2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part55【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:19:39.09 ID:/ndzezvO.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html



関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473700149/

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:07:15.62 ID:LbpmXR0a.net
>>390
スクエアテーパーってBBのこと?gokisoってBB出してたっけ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:32:44.99 ID:Urium31T.net
スカンジウムじゃないフェニーチェは二ローネと変わらん

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:53:46.29 ID:BltHksQi.net
>>392
そしてあるトコからねじれて戻らなくなる
自分の体が自分を食いつぶしたように…

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:06:16.17 ID:ZM62QCwE.net
>>394
スポーツはそうだろうけど
エリートは材質が違うからな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:08:59.51 ID:uXfwVuFo.net
お前らがどんだけ理解してるのか、利きフレームでもやらせてみてーわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:48:31.31 ID:sA+c5VnE.net
>>393
あるらしいんだなこれが!
30セット限定だったらしいが、めっちゃ回りそうだろう?
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/202519

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:27:34.74 ID:imWBr5jn.net
回転はホローテックよりスクエアテーパーらしいからねえ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:07:56.85 ID:Urium31T.net
>>396
でもスカンジウムじゃないし

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:10:20.82 ID:LbpmXR0a.net
>>398
なるほど、存在はするけど一般販売はまだなんだな

ところで、ビアンキストアにはXR4のフレームが入荷し始めたみたいだな〜

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:13:38.52 ID:qVKWvEy/.net
ビアンキハイエンドスレ見てきたけど着々とXR4予約してるのな

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:41:54.89 ID:mZsu3SG0.net
ここにも居るぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:25:12.18 ID:W4QRGVhj.net
俺フェニーチェエリート買ったけど十分軽いと思うけど・・・まあローマ4乗ってたからかもしれんけど
そもそも素人レベルならプロとエリートの差なんてエンジンの差でどうとでもなるんじゃね?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:25:29.02 ID:mCxKADXN.net
ボーナスもらえる人はいいなー

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:01:45.02 ID:NMPLZrJc.net
チャリなんて金に余裕ないとやってられん
というかチャリしか金かけるとこない寂しい人間だからやってるんだぜ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:05:54.37 ID:2IlUPv98.net
>>404
それがどうにもならないんだよ…

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:57:16.09 ID:/LCEGJmD.net
>>387
別にビアンキストアじゃなくてもいいんだけど
せっかくならって感じで
わりと近くにビアンキストアあるんで
近くにYsやセオサイクルもあるんだがどこも17モデルはまだ実店舗は定価かもね
通販だと安く買えるとかあるようだけど

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:27:07.91 ID:bCc2eUPk.net
>>404
他人の言うことなんて気にせず乗ればいい
だから何?ってことさ
まずは来年の春まで乗ってホイールを変えよう
更に軽くなる
7000系はダテじゃない

410 :377:2016/10/23(日) 00:45:15.70 ID:FjRF3swW.net
http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/DW1IBL9
これってどのモデルの何年モデルかわかるツワモノいる?

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:54:06.11 ID:uXN1T3mq.net
ネットで買おうと思うんですが身長174ならサイズ51と53どちらが適してると思いますか?
店によって推奨が51だったり53だったりするようで

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:54:13.44 ID:W87nGjhF.net
2012/2013年のニローネのホワイトチェレステカラー?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:03:13.97 ID:FjRF3swW.net
>>412
ありがとう。
どうもこれ臭い
https://cycleurope.co.jp/2011/bikes/road/c2c/vianirone7_alu_carbon_shimano_105_10sp_compact.html

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:06:47.41 ID:BcseEAL1.net
>>411
手足の長さにもよるけど174なら53だと思う

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:07:39.85 ID:bCc2eUPk.net
>>411
足の長さによる
長いなら53、短いなら51
股下何センチ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:28:23.51 ID:UDuJd3Kn.net
初のロードに一目惚れしたセンプレPROを買おうと思うのですが、ネットで調べると2017年モデルで本体とロゴもチェレステ、ハンドルグリップが黒の写真なんですが、ホームページでは本体チェレステ、ロゴ黒、ハンドルグリップ赤のモデルしか見つかりません。

前者のデザインの2017モデルはあるのでしょうか??

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:42:51.14 ID:smrmnt18.net
>>411
サイズ選びには身長より股下の方が大事よ
オレは173cmだけど手足長いから55サイズ、53じゃやや窮屈だし51は論外

何度か出てるけど、股下からサイズの目安がわかるサイト
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/frame_size.html

あくまで目安だから自分でポジション出せないなら通販は辞めといた方がいいと思う

>>416
日本のビアンキのサイトの更新がクソで未だに2016年モデル載っけてるだけだよ
いつになったらXR4の詳細載るんだか…

418 :411:2016/10/23(日) 01:58:36.96 ID:uXN1T3mq.net
ありがとうございます。参考にします。
手足(特に手)は長めかもしれない。どっちかっていうと51(身長170〜180と記載されてる)が合いそうな感じがしてたんですが
やっぱ実際に乗ってたしかめてみないとリスク高そうですね。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:59:17.59 ID:UDuJd3Kn.net
>>417
そうでしたか。。

現行のモデルがあのデザインで安心しました!
お財布と相談して近いうち買おうと思います!ありがとうございました!

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:49:36.28 ID:wzJCLYn0.net
センプレのカラーリングってグローバルサイトで2017モデルを見ると
チェレステに黒ロゴの1色のみのラインナップなんだけど
http://www.bianchi.com/global/bikes/bikes_detail.aspx?rangeIDMaster=344898&categoryIDMaster=344899&bikeIDMaster=345339

日本ではほんとにこのカラーリングで販売されるのだろうか?
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/road/bianchi/imgrc0065899687.jpg

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:22:59.90 ID:9gbyZJcI.net
XR4予約したんだけどハンドル買う金ないからキャンセルしたいんだけど電話だけでいいの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:25:37.47 ID:81wX14aD.net
>>421
でいいと思うが他になにするの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:52:09.19 ID:vMW7Prhr.net
>>420
同色ロゴいやーー
普通の黒ロゴがいいわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:08:45.06 ID:3aLDHk53.net
>>421
あの一体型ハンドルでなくても
通常のハンドル、ステムが使えるぞ
あと、visionのMETRON 5D INTEGRATED HANDLEBARと同じものなんだから
それを買うって手もある

ところで、電話でキャンセルって
俺の場合XR4予約時に前金をいくらか入金したんだが
前金無しで予約できたのか?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:09:43.45 ID:NNbYh3P8.net
>>424
ヒント:釣り

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:15:39.15 ID:3aLDHk53.net
あーやっぱりね

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:18:59.48 ID:9pxAIwqD.net
>>420
なんかトレックみたいな色だな

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:20:53.93 ID:xz4DzhEM.net
>420
グローバルサイトのsempreが2016のフレームになってるね。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:42:00.75 ID:8fBCNx5X.net
>>424前金なんてとるの?聞いたことないぞ、
どこの店?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:23:08.64 ID:dV9Dqm7I.net
http://i.imgur.com/t5BDSQW.jpg

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:34:04.68 ID:MEM6ltmX.net
うちの知ってるとこも前金10%あるな
まあ小さいお店だし仕方ないのかもな

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:40:13.94 ID:evsmKN5P.net
>>430
9100のクランクアームあんまりかっこよくないな...

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:46:11.03 ID:MZVVrY12.net
9000の時もみんなそう言ってたし見慣れたら大丈夫だよw

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:02:45.48 ID:3aLDHk53.net
>>429
とある田舎のレパコルストアだよ

>>430
やっぱリムのブレーキ面がシルバーなのは安っぽく見えるなあ
ホイールはプラズマ酸化電解処理されたやつかカーボンにしたいところ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:31:44.62 ID:9zMJaKSp.net
>>434
嘘つくなよコンバット。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:09:32.68 ID:SiA/Qbk0.net
168cmでサイズ47はあかんのか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:14:34.42 ID:kX7ijmdg.net
>>436
>>417

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:06:05.30 ID:9gbyZJcI.net
>>424
前金なかったよ。
ガタガタ五月蝿いから店長に怒鳴りつけてやったら引き下がったわ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:12:12.72 ID:NNbYh3P8.net
>>438
コンバットにしては 、煽りが足りない。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:36:35.51 ID:G3/1rmKZ.net
何でもDQNの武勇伝みたいに語りたがるコンバットさん

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 09:29:30.24 ID:W/EiwBge.net
今日息子の試乗でニローネ乗ってみたんだがやはり安物はだめだな。安全快適性はそこそこだけど直進安定性も加速推進性も無さすぎる。
取り敢えずXR4を予約した。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:03:03.54 ID:XZxBJxzU.net
息子に試乗したのか

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:18:45.96 ID:rMQgeDP3.net
文体も煽りも似たような感じでうざいとか通り越して痛々しくなってきたよ…

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:21:30.56 ID:qAOjMLQ5.net
オルトレもカスだがな

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:21:51.65 ID:qAOjMLQ5.net
ニローネ最高あああ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:31:51.51 ID:ZchUw8LP.net
ニローネはゴミ
それが最高とか幸せもんだな

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:08:06.74 ID:G3/1rmKZ.net
本当に作るキャラクターに多様性がないな、この子は

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:13:20.48 ID:Wxb9XbxP.net
ニローネの何がそんなに癪に障るのかね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:16:34.79 ID:G3/1rmKZ.net
他所でもエントリークラスをバカにしたり逆に不自然に持ち上げたりしてるから、スレが荒れるのを期待してるんでしょ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:38:46.83 ID:Od5DC9ts.net
>>448
ニローネが欲しいけど買えない奴だよ
羨んで荒らしてんだから放置しとけっての

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:58:18.19 ID:lds4QVMo.net
ちょっと古びたニローネに中学生のガキが乗ってやがった
父親は重そうなMTBでサイクリングの休憩
ちくしょーカッコいいなー
親から子へ引き継がれるモデル

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:13:41.85 ID:9W2ZGx3e.net
オルトレをフラットバーで乗りたい

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:33:46.01 ID:wIbfg6J+.net
ネローネが買えないって何よw
高校生が夏休みにバイトするだけで買えるだろ?

454 :チャリモ ◆g8XpF37uiA :2016/10/24(月) 12:42:01.34 ID:EEuWqx7a.net
ウンコ漏れる

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:43:59.51 ID:Wxb9XbxP.net
まともな高校はバイト禁止だろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:49:13.75 ID:SxNTVbzC.net
>>447
作れるキャラが少ないのは
ロードを持ってる持ってないどっちにしても
知識や経験や知人が少ない事のあらわれ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:02:56.85 ID:lds4QVMo.net
ニローネを夢見るネローネちゃん

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:19:07.21 ID:ZchUw8LP.net
ビアンキ社の利益になるからニローネ買ってもいいけど、ビアンキ乗りって名乗らないでね
俺らハイエンドビアンキ乗りの品位が下がる

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:27:46.38 ID:8o3QznHU.net
一目惚れでセンプレ予約したんだが、知ってる人にはきっと弱虫ペダルの影響だって思われてるよな?

読んだことないんだが、ビアンキ乗ってるキャラは人気あるのか?

460 :チャリモ ◆g8XpF37uiA :2016/10/24(月) 13:32:23.39 ID:EEuWqx7a.net
>>459
気にしすぎ
2chに毒されない方がいいよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:51:04.24 ID:vQ8hhdVc.net
ニローネとかのクソみたいな安物乗ってるやつらが弱ペダと呼ばれる人たちだからセンプレは気にしなくておけ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:18:30.10 ID:9W2ZGx3e.net
センプレが本当の意味でビアンキエントリークラスだよ
ニローネは別のナニカ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:24:42.13 ID:vQ8hhdVc.net
別の何か(ゴミ)

464 :チャリモ ◆g8XpF37uiA :2016/10/24(月) 14:25:38.10 ID:EEuWqx7a.net
インプルーソは?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:46:09.92 ID:u5GD4cyx.net
>>461
そうか、サンクス。

気にせず楽しむわ!

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:08:57.59 ID:+ipnVx0J.net
イタリア製のころのニローネはよかった

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:59:27.57 ID:mOMRTb+J.net
ニローネはマラチャリ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:21:11.24 ID:nXzRdeqT.net
ニローネはママチャリにドロップハンドルつけたようなもんだからな

469 :チャリモ ◆g8XpF37uiA :2016/10/24(月) 16:24:37.11 ID:EEuWqx7a.net
そんな…ひどい…ニローネ乗りに人権はないのか!

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:47:19.49 ID:4FcI3gMI.net
つまらんネタを繰り返してるだけ
ハイエンドを買っただけの禿げた爺さんだよ
実際はw

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:57:14.90 ID:G3/1rmKZ.net
いやハイエンドは勿論、ロードバイクも持って無い方に賭ける

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:20:42.24 ID:1rChx9Jc.net
>>470
XR1はハイエンドじゃないし

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:37:52.80 ID:4DcbiyqQ.net
CV付きがハイエンドの定義になったからな
もちろんXR2もだ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:11:46.03 ID:J/A2DQQ7.net
高い自転車乗ってる俺カッケーって思ってる自己陶酔じじいか。貧弱な足腰でおつかれっす!

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:12:03.10 ID:nXzRdeqT.net
【ハイエンド】
スペシマ
オルトレXR1.2.4
インフィニート
インフィニートCV
センプレ

ここに載ってないのは全部エントリーモデル

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:13:38.25 ID:EEuWqx7a.net
センプレは妥協の産物
ハイエンド扱いは許されない

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:15:35.36 ID:9W2ZGx3e.net
>>475
違うだろ

ハイエンド
スペシャリシマ、XR4
ミドル
XR1、XR2
エントリー
センプレ、インフィCV

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 18:21:34.32 ID:EEuWqx7a.net
ハイエンド
XR4

エントリー
XR1.XR2

ビアンキの名を語った産廃
その他全て

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:21:07.19 ID:rHf6Xi4c.net
オルトレXR1はハイエンドだよ、XR2より一部では評価が高いからね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:25:32.55 ID:EEuWqx7a.net
ははは、こやつめ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:39:34.58 ID:9igs6vRp.net
sempreと同じコンポで三万しか値段変わらないのにハイエンドはないだろ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:01:18.86 ID:elY7xLfZ.net
はい!この話END

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:39:20.88 ID:W/EiwBge.net
XR1はハイエンドだと俺も思うよ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:44:57.05 ID:BrHr8S3Y.net
ハイエンドだのエントリーだのフレームのグレードを判断するのはビアンキ自身であって
便所の落書きで勝手にやる事ではないんだがな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:52:38.48 ID:823ThDuT.net
バイクはハイエンドでもろくに乗りこなせない盆栽バイクじゃ持ってるだけ無駄

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:53:33.51 ID:elY7xLfZ.net
発売元がどう言おうがトランプ氏みたく認めない外耳も居るからな。
各自の判断でいいと思うよ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:03:02.89 ID:y+Z0iOnR.net
>>484
商品を評価するのは造る側ではなく使う側だろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:14:00.58 ID:9WANI7Ai.net
一番高価だからハイエンド(上の終わり)だろうに

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:18:45.74 ID:CTJs4Rgw.net
サドルを一番高くして


ハイエンド

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:11:50.59 ID:bsuKfz2u.net
>>487
何故か乗っても居ないフレームを情報だけ聞きかじっただけで評価する馬鹿が多いから無駄な争いになる
実際に所持して乗った評価なら文句は無いよ

スペ島・全オルトレ・インフィニートCV・センプレのグレードがどうのと決め付けてる人は
それ全部買って走った結論なのか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:16:42.99 ID:isbpRbEI.net
>>490
一般にそういう格付けだからな

逆にニローネ最高!とか言ってるやつらはそれはそれで幸せなんじゃない?
ハイエンド乗りにとってのクソが最高なんだから。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:21:27.06 ID:hueSGk/Q.net
>>490
そもそもjプロの人ですら使いこなせない様な機材を、たかだか数年乗った位の一般人が使いこなせる筈がなかろう。

ましてや機材の評価なんて、馬鹿馬鹿しいにも程がある。何様なんだよと。

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200