2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part55【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:19:39.09 ID:/ndzezvO.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html



関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473700149/

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:47:53.73 ID:qba1r7mN.net
>>702
え?ニローネはビアンキじゃないんだよね?
だったら上司も糞もないでしょ。会社が別なんだから

そもそもロードの世界を会社と勘違いしてるメンドクサイ奴に関わりたくないし
というかおまえらってニローネはシカトするんじゃなかったの?会釈して無視されてんじゃん。だっさw

>>703
同じロード仲間の勘定に入ってないだけ
理由はお前が大っ嫌いだから 

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:52:16.48 ID:jCzylOM+.net
みんな仲良くしなよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:56:52.31 ID:doxDEE6D.net
>>705
その理屈だとお前はビアンキ以外とニローネには挨拶してるわけだ
とするとほぼ挨拶しまくりやんけ
いいやつやな

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:19:21.90 ID:QOPOjJMo.net
>>701
XR4はXR2に比べて100g近く重くなってるのね
同じくらいかなと思ってたからちょっと意外

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:41:53.84 ID:5MFtfucG.net
自転車が好きで乗っているのに、モデル名で非難されるとかおかしいでしょう。

自転車は楽しい!

これが一番!

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:14:39.11 ID:UJu2XgNH.net
>>708
XR2が895だから85g差だね。多分、CVの関係でカーボンの積層数が増してるんじゃないかな?
どのみち6.8kg以下はCUIのレギュレーション違反になるし、CVとトレードオフなら悪くないんじゃない?

711 :710:2016/10/31(月) 21:46:42.52 ID:dsrH6plM.net
>>710
訂正:CUIじゃなくてUCIだな

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:58:51.50 ID:N1muMwnJ.net
XR4はXR2と比較して見た目からしてフレーム自体がぶっといからなあ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:03:49.34 ID:UJu2XgNH.net
無印からXR2まで続いた、細身で曲線がかったシートステイ好きだったんだけどなぁ
やっぱ細すぎて剛性不足だったりヒビ入ったりトラブル多かったんだろうか

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:18:50.65 ID:MH39hZMR.net
多かったんなら、既に話題にされてるだろ。
いくつかの報告はあった気がするが、XR2が特別脆いという様な頻度ではなかった。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:39:38.91 ID:QOPOjJMo.net
>>712
ネットのどっかで読んだけどCVで振動を減衰させるから
従来のフレーム形状で振動を弱めるやり方が必要が無くなったんで
XR4の後三角はストレートな形状になってるとかあって
なるほどな、と思った

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 01:48:59.83 ID:hXdSJzwE.net
>>655
調べたら XR1のフロントディレーラーはバンドタイプなんだけど、eTapは直付けしか無いから使えないわ 残念

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 01:53:44.34 ID:ixfYm3a+.net
>>716
バンドタイプを直付けに変更できるアダプターあるよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:22:43.14 ID:hXdSJzwE.net
直付けをバントタイプに変更したいんだが・・・

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:27:45.05 ID:ixfYm3a+.net
>>718
ガイジかな?
自分の書いた文章もう一度読み直せや

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 03:17:47.22 ID:hXdSJzwE.net
eTapは直付け仕様 XR1はバンドタイプ
直付け仕様のeTapをバンドタイプへ変換するアダプターが欲しいなって
意味で書いたんだけど
Di2は直付け仕様の本体を別売りのバントタイプアダプターを使って付ける
ってのを見たから・・

書いてる事は俺も719 も結果同じかも知れんが

スラム部品専用バンドアダプターじゃなくて
バンドタイプの部品で 直付けフロントディレーラーが付けれる アイテムがあるよって事だな!

認識あってる?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 06:45:51.39 ID:40BhoXf+.net
>>720
>>717がアダプターがあるって書いてるんだから検索したらいいだけなのに…
君が欲しいのはこのページの下にあるようなやつだろ?
http://www.eastwood.co.jp/lineup/token/derailleur_others.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:57:11.24 ID:et1pgsJL.net
ハイエンド乗りはハイエンドスレに行って下さいね
お行儀悪いから

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:37:23.05 ID:kNpqGVWo.net
ここは総合スレなんだから、そう妬まずに仲良くしようぜ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:49:21.02 ID:axNsDURU.net
ttp://s.ameblo.jp/bianchi0829/entry-12214765136.html
こいつ食ってばっかだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:06:40.48 ID:2ZLgickc.net
>>723
言ってることが幼稚過ぎるんでね
ハイエンド乗りはw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:14:43.02 ID:3nl4BGT3.net
>>724
個人の晒しはやめようぜ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:52:23.76 ID:5AxuPsHa.net
ハイエンドに乗ってれば懐に多少なりとも余裕があるんだろうに、
心に余裕が無い人はダメよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:46:53.69 ID:ySz251SL.net
>>723
具体的な機材の話になるとついていけないから
自分のいつもの荒しネタに持って行こうと必死なだけです

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:28:34.11 ID:5iGL9GiS.net
観察してると滑稽w自演とかバレバレなの気づいてるんだろうか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 01:22:41.88 ID:PepDSfWz.net
>>727
仲良くしようとしてるのにここのエントリー乗りは噛み付いてくるからな…

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 05:23:45.75 ID:dh13I3Po.net
ぼくのかんがえた、さいきょうの血統図
XR4 【フラグシップ】

XR2 / スペシマ / ニートCV / フェニ 【ハイエンド】

XR1 / センプレ / テンソ / プルソ 【ミドルグレード】

- / - / トレピタ / ニローネ 【エントリーモデル】
個人的にはXR1とセンプレはミドル+かハイエンドでもいいと思う。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 06:43:19.06 ID:R0t4+kqF.net
>>731
形がXR2と同じだけでX-TEXやwmpが省かれている廉価版のXR1を
ハイエンドでもいいと思う理由を教えて下さい

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 06:45:10.32 ID:NfGvPlBw.net
>>732
理由:コンバット先輩だからです!!

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:19:30.83 ID:AzcOyeMz.net
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3640.html
ここでは今年のXR1が高評価

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:28:09.67 ID:ilt4EQlW.net
2017でフレーム設計変わったのか?
何も変わってないように見えるがw

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:39:07.82 ID:bnRwC7Ol.net
>>735
変わってないと思うけどねえ
まあ、こういうレビュー見て初心者チャアンが変な夢見てしまうんだろうなというのはわかった

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:28:22.38 ID:Uxn44l4X.net
フェニーチェとセンプレは
ミドルクラスのアルミ、カーボン代表モデルだろ
材質で多数ラインナップがある車体がハイエンドってのも違和感だわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:14:04.49 ID:StA2kGJH.net
>>737
だから、素人というか、それ以下のコンバット評を真面目に受けとるなって。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:58:00.73 ID:BpuWZjHc.net
これじゃXR2の人は
2chでこんなこと言ってるキチガイ
としか思われないわな
そんなにいないんだから

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:08:41.48 ID:ZHcw/QfF.net


741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:22:43.90 ID:KbZjyjlV.net
コンバットが持ってるのはXR1であって、XR2ではない。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:16:25.14 ID:/0AJODJp.net
コンバット先輩はXR1を持っていない疑惑

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:53:22.01 ID:BpuWZjHc.net
ではコンバットとは何なのだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:40:56.29 ID:ZNsUVrmm.net
公式が2017になるのが今年遅くね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:01:52.77 ID:WKf+LAJF.net
毎年こんなもんじゃない

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:19:59.11 ID:F194ihgp.net
>>743
ツイッターとかを眺めてると
エントリーからその上のバイクに乗り替えただけ
(例えばニローネからXR1)なのに
自分が上級者になったと勘違いして
他人にアドバイスを始める人っているじゃん?
それを拗らせまくって乗ったこともないモデルの評価して
ランク付けしてる人、またはそういう人のことを’コンバット’と言う

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:05:48.37 ID:Bcl9fH+a.net
あと、4日で200プルベとかいう謎の単位使ったり獲得標高50キロをアベレージ28キロで走行する奴の事もコンバットという

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:13:05.87 ID:yzlw+kbL.net
ハイエンドに嫉妬して発狂するやつらを総称してニローネキッドと呼ぶ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:49:05.77 ID:bu9riQxU.net
今日スタンド付けたニローネにピチピチのジャージ着てるのにビンディングじゃないやついてワロタ

しかもママチャリ並みの速度で更にワロタ
ピチピチジャージなんで着てるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:55:14.81 ID:dZan+Sio.net
オメーが無粋だというのは判る、レスしてやったんだから自演とかしないで早く死んでくれ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:03:24.14 ID:x30AOHjx.net
>>749
ニローネはママチャリだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:17:26.56 ID:18WFpfYv.net
同一人物によるニローネ上げとニローネ叩きという、マッチポンプ臭

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:51:49.06 ID:ldxOUtV9.net
幕張でサイクルモードやってるのか…
XR4乗りたいな
でも自転車盗られるらしいから怖いわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:53:12.07 ID:wGRFro0t.net
名前の割に乗り味がおとなしいと噂のintrepida
だれかレポしてplz

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:03:56.97 ID:OHV8HLwh.net
センプレやインテンソとの比較になんのかね?イントレピダ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:04:27.35 ID:xiFxdWeS.net
>>753
どうせニローネだろ
盗られないから安心しろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:06:04.40 ID:ldxOUtV9.net
>756
言っとくけどホイールはフルクラムでコンポもティアグラだから中々の乗り味だからな?

ま、君みたいな貧乏人には買えないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:24:37.09 ID:4d3/3X3A.net
>>754
intrepidaは乗り味以前にチェーンステーの形が醜悪すぎて
ロードバイクなのに鈍くさそうに見える

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:33:40.93 ID:6jCEXva7.net
>>757
ニローネとかダッサ
ママチャリかよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:51:54.15 ID:F194ihgp.net
>>757
フルクラムのホイールといってもピンキリなんだが
レーゼロナイトくらいは履かせてるのん?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:03:28.94 ID:YTRnrYw8.net
>759
死ね
ロードバイク持ってないからって嫉妬すんな

>760
ホイールにフルクラムとしか書いてないやつ
中々の値段すると思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:14:55.95 ID:YHnMKJBR.net
てことはレーシング7だな

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:03:09.93 ID:Bn1/huM5.net
レーシングスポーツかもな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:03:51.73 ID:18WFpfYv.net
7はWiggleで現在前後セットが\17874、ヤフオクで状態の良い中古ならもっと安い
もっともレーシング7なら数字が書いてあるはずだから、完成車付属のみで単品で売って無い廉価な「レーシングスポーツ」じゃないかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:05:09.24 ID:hOfe77FS.net
フルクラムならレーシング3以上を買うべきところだな
ハブの構造が変わってくるからね
レーシング7とか中途半端を買うならシマノRS21あたりの格安ホイールを買った方がいいと思うな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:13:50.70 ID:xiFxdWeS.net
そもそもサイクルモードにビアンキ出店してない件

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 06:41:30.34 ID:COq4+SS8.net
独自路線やもんな
日本軽視とも言える

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:09:20.51 ID:g+zrOoki.net
関東偏重だよ
大阪だとクロスとニローネは馬鹿みたいに在庫あるけど上の方のモデルは見る/乗る機会が無い

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:42:54.03 ID:ZAQxuuJN.net
ビアンキ以外のトレックやキャノンデールの大手も出展してないので
日本軽視っていうよりもサイクルモードが終わってる

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:00:06.51 ID:dshQVReq.net
出店料ばか高いし、それに伴ったモンないし出ない事にしましたわん

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:49:43.95 ID:0z6IeTuh.net
幕張ぶらぶらしてるけど、ビアンキ以外のブランドは興味わかないな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:35:50.87 ID:a0WEkmY6.net
ビアンキは麻薬みたい
一度チェレステを買ってしまうともう抜け出せない
ちょっと前はハイエンドのスペックが微妙だったからそこで卒業するパターンもあったけど
今やXR4とスペシャリシマあるからなぁ
他のメーカを買う理由がまじなくなりつつあるわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:06:53.78 ID:COq4+SS8.net
>>772
そして、次はMTBへ。金がいくらあっても足りないな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:27:47.22 ID:FAqNCadQ.net
>>772
XELIUS SL Ultimateティボ・ピノーカラーと迷って結局XR4予約したけど
俺的にはビアンキのカラーリングのデザインは見限る寸前だぜ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:35:38.94 ID:+lshtKOm.net
2013年くらいまでのデザインがよかったなぁ…
でもオルトレはXR4で自分としては少し盛り返した感じ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:39:27.84 ID:a0WEkmY6.net
欧州のトレンドに合わせてデザイン変えてるからね
最近の単色のっぺりデザインは向こうの流行り
日本人好みのデザインが向こうで流行るのを祈るしかない

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:48:46.80 ID:A/BrdQg8.net
アメリカメーカーなんかはスカルとかファイヤーパターンとか出してても良さそうなのに見ないな
自転車層とはまた違うのかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:58:50.62 ID:COq4+SS8.net
俺は今の単色チェレで充分満足。
むしろ変なカラー混ぜた奴は嫌いです。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:16:57.07 ID:DyCTIP1L.net
去年の赤が入ってるやつすげーダサいよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:44:59.19 ID:7BDrd3CG.net
流れ切っちゃってごめんなさい


初ロード インソンテ納車されました!

走るのが楽しくて仕方がないです\(^o^)/

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:53:37.58 ID:WNuzGWxe.net
韓国人みたいな名前だなw

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:57:16.01 ID:COq4+SS8.net
ソとン、シとツ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:02:23.96 ID:eWS8gF/R.net
ニローネとかいうゴミ買わなかった君はえらい!

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:13:00.55 ID:qL8S4xDV.net
2016モデルか2017モデルかで悩んだけど2017モデル買った
2017モデルはチェレに黒だけなんだけど赤が入ってる2016モデルには少し抵抗があった

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:17:45.35 ID:7BDrd3CG.net
ごめんなさい

インテンソだった(>_<)

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:30:23.85 ID:DyCTIP1L.net
インポテンツみたいな名前だな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:53:38.14 ID:FAqNCadQ.net
>>779
単色だろうと差し色が入っていようと結局はセンスの問題という事を
代理店自らが示してくれた好例であろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:14:41.05 ID:ZN4gGNov.net
俺はxr1乗っていてxr2も4も試乗したけどxr1のスペックは他のマシンと比べても見劣りしないよ。
完成車で買った人はコンポの差で多少違うかな程度。
乗り味としてはxr1の方がダイレクトにキてて、こちらレース仕様といった味付け。
ホントにコスパはいいよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:27:05.10 ID:f18q7xcY.net
これは、成りすまし。
コンバットはもう少し過剰に書く。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:27:38.27 ID:uO5N+7aV.net
>>788
XR1乗りの「XR2欲しいけど買えなかった、でも俺にはXR1がベストバイだった」的な
バイアスがかかった評価など不要ですので

791 :ニローネキッド:2016/11/06(日) 14:07:04.50 ID:RFDTw+5L.net
>>780
おめ〜
納車までどんくらいかかった?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:30:50.71 ID:7XUKvrZB.net
>>791
2週間でした。
今日は70キロちょっと走ってきました。

10時半くらいから風が強くて辛かった( ノД`)…

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:40:49.68 ID:8MjfxJSJ.net
XR4のPVきてんね
https://youtu.be/nwlPG19QElA

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:11:24.13 ID:VqvKHXFz.net
国際的韓流スター イン・ソンテ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:19:47.02 ID:vkwl+fhw.net
>>793
えっ…今更?!
発売前に流すべきだったろうに。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:56:19.26 ID:cGHz7kSP.net
ttps://youtu.be/Sbqq8D1jEa4?t=3m16s
黒チェレもかっこよすぎる
ロゴが黒地に灰色の浮き出し文字なのがやばい

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:17:10.46 ID:vkwl+fhw.net
>>796
いいねぇ〜。
デュラにレーゼロでも充分迫力ある。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:23:14.25 ID:ZN4gGNov.net
俺はxr1の開発スタッフの一人だけどxr4はxr2と1のレンガ版だよ。
正直数字が若い方が速いとみてよろしい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:07:10.45 ID:y5u550qE.net
つまりコンバット値が高いと?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:53:28.50 ID:o15aoPAm.net
新造語「レンガ版」、しかしツッコミ狙い臭すぎ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:44:41.02 ID:JpR4fSA0.net
実はミスじゃなくてXR1はコンクリ版とか言いたいのかもしれんぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:02:50.60 ID:ngWoWKMX.net
>>801
XR4とXR2の形の違いもわかってないから
ただの痴呆だろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:19:12.40 ID:f/1HCO/K.net
さーて、今日も頂上(てっぺん)獲得(と)ってきますよ。
そして、今日はxr4の納車日だよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:11:53.65 ID:NGgPc0jO.net
>>800
ちょっとねー
積み上げてきたものだという意味かと思ったよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:50:47.91 ID:avkxWygX.net
>>803
おーいいねえ、うらやましい
俺のも早く入荷しないかな
で、コンポは何で組んだの?デュラ?スーレコ?それともeTap?
あとハンドルはどっちにした?普通の?それともメトロンのやつ?

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200