2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 91台目【ADVANCED

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:50:49.32 ID:rBXTXY0J.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 90台目【ADVANCED】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473319846/

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:01:07.53 ID:mRYwXg+D.net
>>871
へー日本人には可愛い響きに聴こえるなw
よく考えたら英語の形容詞がそのまま世界的な会社、ブランド名として通用するのは珍しい例だよな
簡単で覚えやすい名前でインパクトもある。
中華圏では巨大機械製作有限公司みたいな名前だったと思うけど従業員も売り上げも少ない時からこの名前だったのかなw
先見の明があったんだろうなぁあのハゲ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:05:03.81 ID:mRYwXg+D.net
中国語はカタカナがないから外来語を記すのに不便するな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:41:47.94 ID:36vCeCVi.net
誰か2015,2016年ごろのtcr0にチューブラー履いてる人いる?
ガイツーで28ミリワイドリムのチューブラホイール買おうとしてるんだけど、リム幅よりタイヤ周長が2130のチューブラーだとブレーキキャリパーにタイヤが接触しそうな気がして。

てかそもそもチューブラーのタイヤ周長2130が間違いなのか?ちなみにタイヤは23c導入予定です。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:48:28.64 ID:QCICfU0w.net
ちょっと何言ってるのかわからない

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:51:31.56 ID:Ho1FVQwd.net
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000011

!!??
いつのまにDi2になったんだ!?e-Tapだけかと思ってた

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:49:38.36 ID:DncSwHGb.net
23Cは普通は2100ぐらいだと思うのだがそのタイヤはなんで2130なんだ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:36:06.28 ID:7q+4wU+f.net
>>878
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4382&forum=122
チューブラーのタイヤ周長調べてたらこのサイトが出てきて、表の1番上に700cチューブラーが2130とある。

もしこの表が本当なら、tcr0はタイヤ周長2136のクリンチャーの28cがキャリパーに接触して入らないので、チューブラーもダメってことに・・・

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:06:04.50 ID:mRYwXg+D.net
あれだろ チューブラはより丸いしつぶれにくいから外周も大きいんだろ(テキトウ)

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:10:02.12 ID:sq3TgYUP.net
サイクリーにTCXがTCRとして出品されててわろた

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:08:06.52 ID:I0Z9bcGQ.net
2017ADVSL0のMサイズが完売ってどういうこっちゃ…?
まだ発表から2ヶ月くらいしか経ってないのに

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:36:20.26 ID:VUs7Ep4h.net
>>873
1972年に巨大機械工業股份有限公司として創業だね
以前に台湾のテレビで劉金標のインタビューを見たことがあるんだけど、「巨人」に一(漢数字の1)を足して「巨大」にしたって言ってた気がする

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:49:17.48 ID:X/PFN/yC.net
>>882
大体まだ2017年になってないのに・・・
ジャイって超量産効果でコスト下げてるのかと思いきや、実働スゲー少ないんだよね
パーツとかも頼んで数か月はしないと全く来ないぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:57:04.75 ID:uQx9N+OH.net
一年前にOD2ステムを頼んだら約4ヶ月待ちでびっくりしたけどそういう事か

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:29:16.40 ID:X/PFN/yC.net
>>885
× パーツ取り寄せ
◎ これから型おこしますんで

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:12:02.25 ID:diz4Vvtl.net
お前ら忘れてるかもしれないけど
何年か前からSLは受注生産だけになったんじゃなかったっけ?
こうなったとしから早くも売り切れ、受注停止となってたきがする

最上位機種は手に入りづらいぐらいがちょうどいいと思うわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:18:47.12 ID:q7+LZhZK.net
マジかよ・・・・
2018発表までにお金貯めときますわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:19:37.67 ID:q7+LZhZK.net
あ、Sはまだあるらしいでね

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:35:10.28 ID:DBe9+grx.net
まとまった注文来ないと作らんだろうw
量産なんだしw
馬鹿が多いの?www

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:50:55.65 ID:auoD24Cf.net
pro試乗したらあまりの軽さにエンジンついてるのかと思った
14万のモデルとは違うんだなぁ
登りも1分は速くなりそうだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:18:18.44 ID:tJ/bP5fh.net
2台目にジャイアントを考えているんですが、台湾では日本よりも2割引くらいで売られているんですか?
 
場合によっては買いにいこうと思ってるので最近台湾に行かれた方教えてください。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:12:16.19 ID:EFcRt7Zw.net
>>892
日本と台湾で売ってるモデルや構成が違ったりしるから何とも言えないと思うけど
定価ベースでの比較なら台湾のgiantのサイトを見て欲しいモデルの金額をGoogleに入れれば日本円に換算してくれるから、見てみたらいいよ
因みにTCR Adv SL2-KOMの場合、日本の定価が39万、台湾が11万8千台湾ドル≒38万と出たので余り変わらない
店頭価格に関しては欲しいモデルが有るなら聞いてあげてもいいよ

台湾giant
http://www.giantcyclingworld.com

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:12:49.08 ID:M2z3Ra5a.net
>>815
私はBB〜サドルトップ690
以前はSでしたが今回は落差が85欲しいの&前乗りだから
シート角が立っているXSにしました。
http://imgur.com/a/w2WCg

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:28:50.04 ID:VwUNw6Jk.net
>>894
パワーが1割くらい落ちるのは気にしない方なんですね

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:29:36.52 ID:2pe/zD9A.net
>>895


897 :894:2016/11/09(水) 20:36:16.57 ID:M2z3Ra5a.net
>>895
そうなんだ!勉強になりました!
もともと貧脚で遅いですからかまいませんよ
親切に教えていただきありがとうございました。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:50:17.56 ID:lIEv5gko.net
やっぱXSのTCRはクソダサいな...
フレームよりホイールが主役になっとる

899 :894:2016/11/09(水) 20:52:45.73 ID:M2z3Ra5a.net
>>898
ホビット&短足でぇ〜す!

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:55:49.76 ID:RNCtW2e1.net
>>895
どういう事?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:14:45.56 ID:LZn+vZdM.net
XSは具体的に何がダサいのかと言われるとちょっと考えるけど
実際、何がダサいんだろ いや確かに俺もいやなんだけどうまく説明できない
トップチューブの角度かなぁ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:32:09.21 ID:or6oynlg.net
タイヤに挟まれてるように見えるから

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:47:38.49 ID:b3vnoZEw.net
トップチューブの角度もあるけど、フレームよりホイールに乗ってる感じになるところかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:54:25.08 ID:IDEKv+8u.net
advのSサイズ乗りだけどかっこよくみえるのはM以上だな、、
プロペルならSでも違和感ないかも

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:26:32.80 ID:d5dSbrRP.net
GIANT乗っておいてかっこいいとかかっこ悪いってなんやねんw
GIANT自体がかっこ悪いんだから仲良くしーや

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:30:17.47 ID:n+s6Rdxb.net
見た目のカッコ悪さなんか気にしてどうすんの。
小さいとダサいから大きめのサイズ買うの?
ホビットが大きめのフレームに乗っててもシートポストは出ないわ落差は無いわで滑稽なだけだぞ。
ホビットは身の丈に合うフレームに乗るしかないんだから恨むなら体格を恨め。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:31:28.89 ID:n+s6Rdxb.net
>>905
ほんとそれ。
馬鹿かよこいつら。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:35:53.88 ID:LZn+vZdM.net
馬鹿同士仲良くしようや(しようや)

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:19:44.38 ID:WBx/t5Fm.net
なるほど乾くのが遅いのに蒸れないのかー凄いな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:20:04.60 ID:ybuhV6Lx.net
台湾の自転車店は値引きしょっぱいよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:20:23.22 ID:WBx/t5Fm.net
すまん誤爆

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 04:29:57.82 ID:qJQiravV.net
>>900
シート角と出力の相関。

最終的にはその他のジオメトリーとの兼ね合いになるが
シート角が寝るほど、パワーをかけられる(パワーが出しやすい)って統計がある。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:05:05.34 ID:RmNH2xRT.net
>>912
頭大丈夫?
シート角度じゃなくてサドル位置の問題だし、
新城幸也は超前乗りで有名だけど彼は舐めプでもしてるのかな?w

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:17:23.25 ID:JUUbPCS/.net
>>912
聞いたことねえよそんな統計
脚が短いのに無理してサドルセットバック稼いでも体重をペダルに掛けにくくなるだけ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:28:23.38 ID:qJQiravV.net
>>913
>>914
無知は恥ずべきことではない。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:34:31.01 ID:2r3hBudu.net
あ、レッテル貼って逃げちゃった

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:41:48.62 ID:J2inSWxy.net
これは恥ずかしいなw
多分サドル引いたらハムと大臀筋を使いやすくなるってのを謎の脳内解釈して1割とか意味不明な理論になったんだろうけど...
シート角寝かせるだけで10%って表現に疑問を持たないのはヤバいね
FTP300Wが330Wに角度寝かせるだけで上がるとかwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:45:05.02 ID:RmNH2xRT.net
>>915
素直に謝ることも社会人には大切だよ?
開き直りは良くないね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:52:36.39 ID:qJQiravV.net
seat post angle powerで調べれば直ぐにわかるものを…

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:00:14.83 ID:gITHeLES.net
>>919
常識的に考えてありえないとは思わなかったの?
ピュアな子だねぇ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:03:05.34 ID:SBAkJV8J.net
>>918
どう見てもネットの情報を鵜呑みにしちゃうゆとりだろ...
弱虫ペダル見てビンディングペダルで推進力2倍とか信じちゃってそう

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:03:19.73 ID:qJQiravV.net
>>920
ID変えてご苦労様です。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:05:23.90 ID:SBAkJV8J.net
>>915
って典型的な構ってちゃんで吹いた

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:09:01.12 ID:/b08JDr5.net
シート角度が寝ようが立ってようがペダルを3時に置いた時のペダル軸と膝の皿裏が垂直に重なる位置にセットする基本は変わらないからな
そこからハムストリングスの強い人はやや後ろ目
大腿四頭筋が強い人はやや前目がセオリーだね

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:10:13.65 ID:qJQiravV.net
>>924
そのセッティング自体が何の根拠もない
エセ雑誌情報なんだよな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:13:54.28 ID:w0KY085I.net
サドル前後位置じゃなくてシートアングルで出力を語る人初めて見た

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:27:49.27 ID:sBjHYZ32.net
プロじゃ無いのだから好きに乗ればいいよ
俺も貧脚短足なのにSだけどXSの方がポスト出てカッコいいと思う
ただXSはボトルが取りにくそうだがどうなの?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:31:07.94 ID:+ebA5WuP.net
XSはさすがにちんちくりん

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:39:27.01 ID:ZS444oen.net
>>922
早く新城さんにアドバイスしてきてくれ
そんな前乗りだと1割もパワーロスしてますよって

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:18:50.69 ID:EaeiceOh.net
基地外だらけだな
シート角度が寝たらパワーが向上するなんてプロ選手の常識だよ
雑魚どもには縁ない話だけどな

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:08:05.46 ID:EaeiceOh.net
>>930
だね
応力解析により明らかになっている

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:18:12.03 ID:gyvfVCr8.net
恥ずかしい人

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:21:41.23 ID:e824nEUT.net
931、ID変えるの忘れてるよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:38:36.34 ID:djbBXiDB.net
ここまでテンプレか何かかw

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:55:01.80 ID:MF8U7vIO.net
。。。なんか、qJQiravV がムキになってるだけかと。EaeiceOh で
ID 替えたのいいけど、>>930, >>931 で ID 変え忘れて自分をフォロー
してるし。自分がそう思ってるのは良いけど、同意出来ない他人に
押し付けるのは良くなくないんじゃ。。。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:03:37.52 ID:qJQiravV.net
同調圧力こわい

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:51:27.71 ID:Lb4fJNzA.net
そのカッコ悪いと言われてるジャイアントで勝ったときの喜びはまた格別

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:02:22.97 ID:TqPZs7xT.net
ごみすれ感が

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:02:44.79 ID:WBx/t5Fm.net
>>912
へー初めて聞いたわ
プロ選手やメカニックにも教えてあげたら?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:09:45.78 ID:EaeiceOh.net
>>939
その必要はない
プロはみんな知っているからな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:12:40.87 ID:oZi91Y0w.net
よく書き込めるな

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:40:04.68 ID:WBx/t5Fm.net
>>940


943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:43:46.92 ID:9jE65eYo.net
TTバイクのシートポストが直立してる理由知らなそう(確信)

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:55:54.19 ID:q4xV2uKL.net
いつからこんなキチガイの集まりなったのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:57:15.20 ID:qJQiravV.net
>>943
単純にエアロポジションを取るためだけだろ。

TTバイクだとFTPで10~15%落ちる。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:29:43.74 ID:9pblsq/o.net
そう思ってるのはお前だけだよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:32:20.46 ID:9jE65eYo.net
>>945
それだけじゃないんだよなぁ....
しかしまぁ真顔で言ってそうで怖いわ
話しかけないでもらっていいすか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:33:56.49 ID:EaeiceOh.net
>>947
違うというなら反論してみろよ糞虫

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:37:09.32 ID:pYU9ySwT.net
なるほどなー。

ID:qJQiravV=ID:EaeiceOhか。
不自然だもんなー。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:38:50.86 ID:UoA5ouNf.net
>>948
じゃあお前と同レベルの発言でいいかな?
ロードバイクのシート角の差程度で出力は変わらない

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:42:18.43 ID:UoA5ouNf.net
面白いなこれ
930 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/11/10(木) 08:18:50.69 ID:EaeiceOh [1/3]
基地外だらけだな
シート角度が寝たらパワーが向上するなんてプロ選手の常識だよ
雑魚どもには縁ない話だけどな

931 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/11/10(木) 09:08:05.46 ID:EaeiceOh [2/3]
>>930
だね
応力解析により明らかになっている

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:44:55.13 ID:9jE65eYo.net
多分この人、シートアングル次第ではサドルの前後位置がパワー重視に設定できないことを
シートアングルが出力に直結するって思いっきり勘違いしてるんじゃないか?wwww


サドルの前後位置でFTPや最高出力が変わるのは常識だけど。シートアングル出力左右説は支持できないなぁwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:46:24.83 ID:9jE65eYo.net
>>952が答えだと思う

応力解析ニキは認めなさい

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:50:26.62 ID:9jE65eYo.net
今度からロードバイクのウンチクを垂れ流す時は
語尾に


"応力解析で明らかになっている"


をつけることにしよう

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:27:21.16 ID:TqPZs7xT.net
わっしょいわっしょい

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:37:22.45 ID:qJQiravV.net
否定派は何一つデータや証左を示さずに否定する極めて薄汚い蠅である。

まるで石原慎太郎のような恥ずかしい輩だ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:43:51.72 ID:ZS444oen.net
>>956
あっ(察し

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:44:56.43 ID:WBx/t5Fm.net
それじゃあデータや証左とやらを示して論破してみてよ
どうせできないんだろうけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:48:33.84 ID:/TGDGCzj.net
新城やルイコスタやバルベルデやハンセンなどスッと出てくるだけでもこれだけ前乗りの選手がいるけど...
教えてあげた方がいいんじゃない?
パワーロスしてますよってw

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:51:45.75 ID:qJQiravV.net
>>959
それ以外は?

極少数の特異点をあげ、さも違うんだと言い張るのは
詭弁ですよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:57:53.76 ID:hh1A3WaA.net
何故ジャイアントスレには基地外が湧くのか

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:29:53.80 ID:ztTh4Iiz.net
>>912
パワーかけれるというか
シート角が寝てる人は単純に身長が高くてパワー有るだけじゃない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:37:15.68 ID:/TGDGCzj.net
>>960
え?何?
会話できないタイプだった...?
なんかごめんね

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:39:41.57 ID:qJQiravV.net
幼稚園児のような受け答えだな。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:50:28.26 ID:/TGDGCzj.net
幼稚園児のような理論ですね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:51:27.63 ID:WBx/t5Fm.net
>>964
>>958

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:52:57.19 ID:TqPZs7xT.net
燃えろ燃えろー

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:54:13.06 ID:/TGDGCzj.net
GIANTのスレって定期的にキチガイが湧くよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:55:35.08 ID:qJQiravV.net
>>966
恥ずかしくて何もいえなくなったのか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:56:54.20 ID:WBx/t5Fm.net
>>969
その言葉そっくりそのままお返ししますね

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:57:46.05 ID:RmNH2xRT.net
シート角度が1度寝るだけでパワーが10%上がる!!!!


ちょっとは自分の頭で考えろよ
おかしいとは思わなかったんか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:59:02.80 ID:qJQiravV.net
事実は覆らない

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200