2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マンガ】ろんぐらいだぁす! Part4【Comic REX】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:49:49.78 ID:nHHwzzOQ.net
自転車漫画「ろんぐらいだぁす!」についてのスレです。
他の自転車漫画に関しては総合スレへ、アニメについてはアニメ新作情報板等のスレへどうぞ。

前スレ
【マンガ】ろんぐらいだぁす! Part3【Comic REX】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472128774/

隔離スレ ロングライダースとあきばっくすがキライ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452910707/

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:08:42.42 ID:OBqrV6ms.net
逐一フレーム名とか叫ばれても困るしな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:11:21.94 ID:hrbb2wdH.net
走破できるかどうかは所詮エンジン次第だしな
メーカー名連呼してもマニアしか喜ばない

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:14:54.45 ID:MmiFNbNI.net
一方で南鎌倉はメーカ名を出すとツイートした模様
作者がミーハーだからかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:23:08.43 ID:QUOURzr3.net
その辺り弱ペはどうなってるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:24:15.63 ID:QR356ku7.net
>>749
TRAKとかSPECIALIZERとかになってる

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:26:25.53 ID:QUOURzr3.net
>>750
いいのかそれw
ありがと

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:52:15.13 ID:mHHDJUe3.net
現状でメーカー名がどうとか議論する粋に達してない

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:57:32.80 ID:zS3FdIDU.net
>>751
海外メーカーの代理店にタイアップするかの権限なんてないだろうし難しいんだろうね

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:59:53.60 ID:jbwS5vov.net
音声・効果音だけ聴きながら原作漫画を読んだ方がマシ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:01:54.79 ID:6p4Zo9VM.net
ちなみに弱ぺのドラマ版はちゃんとバイクメーカーに協賛とりつけたんだけどTIMEにだけは断られるというw

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:04:28.96 ID:KdDNFJkn.net
FOCUS乗りだから風評被害こわい

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:10:23.37 ID:S50YY/pM.net
>>756
あっ……(察し

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:16:30.30 ID:OBqrV6ms.net
>>756
(笑)

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:17:35.74 ID:MmiFNbNI.net
くれぶ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:29:36.59 ID:QUOURzr3.net
>>756
なんで??
ググったけど分からん

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:30:56.55 ID:MmiFNbNI.net
>>760
しらないほうが いいことも ある

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:42:30.40 ID:PEghe7N8.net
そらあ亜美の愛車が…

http://i.imgur.com/grvCEEE.jpg

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:43:40.92 ID:i8rTAJp5.net
8巻の表紙 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/Cu5BJbyUsAAg5hJ.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:44:46.48 ID:EunGqPsz.net
やっぱり雛ちゃん小学生に見える

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:45:24.59 ID:QUOURzr3.net
>>762
ええやん

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:47:50.87 ID:i8rTAJp5.net
なんでや!クレブロかっこええやろ!
http://www.cyclowired.jp/news/node/49473

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:48:14.73 ID:QUOURzr3.net
弱ペでキチってるキャラがFOCUS?に乗ってるのかと思った

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:49:48.07 ID:PEghe7N8.net
>>765
俺の自転車見て「葦木場君すきなんだ?」って声かけられたらイラッとする自信がある。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:49:59.89 ID:D0nrH6+M.net
ttp://i.imgur.com/0ZBcPjN.jpg
ttp://i.imgur.com/eGMwJX6.jpg
これはガノだがこんな感じの特売品はそうそうないか。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:51:43.48 ID:8poDuVfh.net
>>766
この溶接痕はお世辞にも綺麗とは思えんが、、、
この時期のトレックのアルミの上級のカーボンみたいな仕上げだったし

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:52:24.48 ID:QUOURzr3.net
JDにはもってこいじゃないか

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:54:54.21 ID:i8rTAJp5.net
>>769
50%引きかー
亜美のクレブロの45%引きより凄い

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:15:41.38 ID:PPkpXMml.net
8.85kgか名前負けしてねぇか

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:20:54.67 ID:KdDNFJkn.net
架空のメーカーにしてくれんかな

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:24:03.48 ID:QUOURzr3.net
わかる

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:30:23.01 ID:IXdxHMlY.net
>>763
いいなあこの絵
水被って気持ちよさそうなのが実に自転車乗りっぽくていい
服着てるのに頭から水被るのなんて自転車くらいだからね

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:30:30.42 ID:gWzGjzhs.net
原作は担当編集が走ったところだけを舞台にしてるから、最近の忙しさを見るともうすぐストックが尽きるよね

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:54:49.64 ID:v/g8AVRJ.net
>>777
日常回でも増やして時間稼ぐのかね

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:55:30.69 ID:sR+09Imo.net
そういうの要らない

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:02:18.26 ID:PEghe7N8.net
「1週間で日本列島縦断は、フレッシュへのいい予行になるぞ」と雛子あたりが言うことで、3年は連載引っ張れる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:07:54.74 ID:j5DVVm9u.net
>>777
すまん、どう忙しいのか全然知らないから教えてくれ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:13:19.82 ID:j5DVVm9u.net
おそらくはなんとなくごまかされてる奴が多いと思うんだが
タイトルにロングライドを冠してる割には200km/日の大台にはいつまで経っても乗らんよなこのマンガ
ある種の引き伸ばしなんだろうか
今月のREXに載ってる話でついに到達すんのかね

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:15:43.73 ID:PEghe7N8.net
100km先のパン屋まで行ってるんだから、往復200kmは超えてるんじゃね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:18:59.64 ID:D0nrH6+M.net
だよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:19:26.35 ID:WYmWSvED.net
あの回は黒歴史。後、AACR終盤の40q巡行も。
後者は下り基調だったと言えばなんとか誤魔化せなくもない……か?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:20:16.98 ID:D0nrH6+M.net
普通に40だとドラフティング効いててもちぎれそうだよな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:23:53.25 ID:9FlzCLsh.net
>>783
普通に帰りは輪行だろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:26:55.24 ID:PEghe7N8.net
>>787
自走っぽいぞ。

http://i.imgur.com/gH27QTj.jpg
http://i.imgur.com/kPF06RN.jpg
http://i.imgur.com/ROcohxV.jpg
http://i.imgur.com/S3brYUe.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:29:08.95 ID:j5DVVm9u.net
シロクマパンまで行って激坂登ったあと自走で帰ったと思うのか?
まあ否定はできないが
このマンガで復路も自走したと思える回ってそんなに多くない気がする

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:29:47.24 ID:lVu6K1dU.net
ひるくらいまぁず!にタイトル変えたほうがいいのでは

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:31:01.59 ID:PEghe7N8.net
>>789
そしたら「片道」なんて表現使わないだろ・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:32:50.49 ID:j5DVVm9u.net
>>788
どこに書いてあるのかと思ったら「片道100km」って書いてあるな
往復したのか……?ちょっと信じられんけど帰りも自走なのか

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:34:11.30 ID:OBqrV6ms.net
平坦路しかないビワイチは余裕そうだな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:34:28.78 ID:RI3R+F+C.net
>>789
片道って言ってるから素直に読んだら往復したんじゃない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:34:40.88 ID:kUI9sI2s.net
>>788
このジャージ背面なんですか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:36:06.30 ID:i8rTAJp5.net
一年半前にロードバイク買ったばかりの女子大生に期待しすぎ
つか一年半で350kmチャレンジってだけでも十分スゴイだろ
オッチャンなんかMTBの頃から数えると15年は乗ってるけど
泊まりがけツーリングすらやったことないよ…日帰りオンリー

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:36:30.57 ID:IXdxHMlY.net
>>788
いやそれは白石まで足伸ばしただけだから
帰りとは反対方向

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:38:02.04 ID:9FlzCLsh.net
>>788
それ白石峠で帰り道じゃないんだが
捻くれた考えしなきゃ帰りは輪行だろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:39:31.16 ID:PEghe7N8.net
>>797
そりゃ深読みはいくらでもできるけど「片道100q」って表現してるんだから、帰りも自走は前提だったんじゃないか。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:40:54.71 ID:D0nrH6+M.net
と、泊まりなんだよ・・・多分。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:43:28.72 ID:OBqrV6ms.net
>>796
泊まる方が楽だよ
日帰りしようと思うと嫌でも制限時間短くなるしな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:46:09.21 ID:ShuB2JAr.net
具体的に門限が何時かとは書かれていないから、へろへろになりながら走り続ければいいだけだろ
晩飯がスーパーの半額弁当とかまでリアルに描いてたらカコワルイ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:46:16.92 ID:i8rTAJp5.net
センチェリーライドって割と初期にやってるよね? ロード買ってヤビツ峠リベンジして、その次のエピがセンチェリーじゃなかったっけ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:49:18.23 ID:PEghe7N8.net
ペタペタ貼るのもあれかなと思って省いたけど、「帰る前に楽しい道寄ろう」だから、
俺的には自走したと思ってるよ。

http://i.imgur.com/8QbcVuW.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:49:55.03 ID:NQBziDQq.net
>>788
ツーリングガイドに輪行して帰る亜美と葵が載ってるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:50:50.04 ID:keURsOVM.net
センチュリーで160km制覇ーって喜んでるのにその前に200km以上走ってる訳ないだろアホ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:52:08.72 ID:j5DVVm9u.net
>>804
このページだけで言えばどっちとも取れる

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:53:06.08 ID:PEghe7N8.net
>>805
マジで。ツーリングガイドまでは読んでなかったなぁ。

すまんな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:54:24.88 ID:cZZYStEo.net
>>804
寄り道する余裕があるかどうか聞いてるのに自走な訳ないだろ
帰りも自走なら寄り道する余裕があるかどうかなんて聞かんわ
そもそも>>806だし捻くれ過ぎだわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:55:31.07 ID:IXdxHMlY.net
>>806
これ
普通に考えればわかる

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:56:50.74 ID:D0nrH6+M.net
片道100キロに騙された/(^o^)\

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:57:34.61 ID:PEghe7N8.net
捻くれてるか?
片道100kmって作中で出てきて、往路は輪行なんて考えもつかなかったぜ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:00:11.75 ID:C68NZLLo.net
>>812
センチュリー前だし100km制覇を強調してるエピソードなのにその後200kmさらりと制覇する訳がないって一般的な読解力と想像力があればわかると思う
片道って言葉に囚われて往復したとしか考えられないからそうなる

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:02:42.78 ID:n0om6gnk.net
>>813
10.5話だから時系列無視もある、閑話休題的なやつかなーって。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:03:06.38 ID:hR4soT3e.net
まぁ、単純に作者と編集のミスだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:03:44.61 ID:r0qq9++1.net
>>815
もうそういうのいいから

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:05:15.62 ID:HhR8AaIW.net
状況不明回もあるからな
いろは坂ダイブ回のおまけページで亜美たちがいきなりいろは坂に立ってるのも脈絡が謎
あれを見て亜美はいろは坂に行ったと言っていいかは非常に怪しい

でもアニメではいろは坂まで行くみたいね
ガセネタだったらゴメン

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:06:07.54 ID:C68NZLLo.net
>>814
うん、もし時系列無視と考えてもそれならセンチュリー後に100km走破で喜ばないし強調しないよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:06:47.80 ID:hN70PIBF.net
一度こうだって考えると意地になっちゃうタイプっているだろ?それだよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:06:53.21 ID:AzLux3KV.net
>>769
安いな!
俺が2012年に買ったDEFYたんは15万近くしたのに…

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:07:30.75 ID:vIyu010B.net
ロード乗り始めて一ヶ月半だけど往復100kmでズタボロになるわ…
往復200kmくらいをいつかやりたい

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:07:45.74 ID:n0om6gnk.net
>>818
もっと先の話かもしれないし、この辺がひねくれすぎましたかねぇ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:07:53.78 ID:vFeQyG/u.net
葵の誕生日が変わっちゃうのと同じ空気を感じたよ

後付けが余計な矛盾を生み出しちゃうパティーン

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:08:14.81 ID:CERZ9u8T.net
>>804の論破したった感のあるドヤがムカついたんだろ
結局間違ってて赤っ恥ってだけだ、それぐらいで許してやれよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:08:31.25 ID:cXE62uaK.net
自宅から自走で1泊ビワイチしてるけど全部合わせても250kmくらいだから1日150kmも走ってないんだな…
やっぱロード乗ってる人ってすごいわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:10:09.00 ID:hN70PIBF.net
>>817
また違う日にいろは坂に行ってその時にそう言えばあの時どこから落ちたんですか?って聞いたってエピソードだろ
なんてことないと思うが

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:10:15.84 ID:n0om6gnk.net
>>824
いやいや、あれで俺はそう思い込んだって話よ。

すまんな。あの流れで帰りも自走だと思ってしまったわい。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:10:36.98 ID:Z0eAXCc4.net
もう、帰りは輪行って答えでとるんだからええやん
アホな深読みすると超遠回りで100kmかけて目的地へ、帰りちょろっと峠に寄り道して3,40kmぐらいかけて家に着いたとか

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:11:42.91 ID:CERZ9u8T.net
>>825
滋賀県住みか?
京都、奈良からだと山越え含むし
羨ましいな
何km走れば偉いってもんでもないし、やってみたら案外出来るもんだ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:12:52.38 ID:cXE62uaK.net
>>829
ギリギリ京都だけど南湖端まで最短でいって15kmくらい
最初と最後の山越えが一番きついw

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:14:00.82 ID:HhR8AaIW.net
>>826
時系列的にはダイブ回想回以降のいつなのかまったく謎だよね
いま連載してる話よりも未来かもわからんよね

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:15:54.42 ID:CERZ9u8T.net
>>830
なるほど
大津〜草津と琵琶湖大橋だっけ?あれ横目に見てから以降の大津市が狭い道を大型車バンバン走ってて怖かったわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:17:58.20 ID:hN70PIBF.net
>>831
服装を見るにセンチュリーライド後で季節は夏だな

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:18:34.83 ID:yuyApFow.net
はっきりいってシロクマパンはまずい
単純に田舎にあるだけのパン屋

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:20:14.01 ID:/DV+TOXG.net
>>822
ちなみにセンチュリー参加決めたのはあの100km走破の時だよ
はっきり書かれてる

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:21:06.09 ID:hN70PIBF.net
>>834
あ?超好きなんですけどおお?
ごぼうパンと明太パン最高だろ???

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:21:40.60 ID:cXE62uaK.net
>>832
数年前からの自転車ブームのおかげか市もビワイチに力入れてるみたいで自転車道の整備が進んできてるよ
でもどっちかというと北の方をもう少し走りやすくしてくれれば…

自転車旅行してみたくてグランボアでセミオーダーで作ってもらったけどロードのほうが楽だし早いじゃねーかって最近後悔しはじめてる…

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:25:33.60 ID:n0om6gnk.net
>>835
確かに今読み返すと初めての100kmって書いてるな。

俺がアホですまん。


http://i.imgur.com/vsqg2ts.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:26:50.69 ID:/DV+TOXG.net
>>838
素直さんだから良し

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:31:06.93 ID:CERZ9u8T.net
>>837
オシャレだな
ランドナーにはランドナーの良さがある
太いタイヤ履かせて安定感持ちつつ荷物増やせるから一人用テントと寝袋持って放浪するにはいいと思う
代わりに200km以下の日帰りとか、急ぐ旅、目的のあるロングライドはロードの方が楽だな
速度出せるから

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:32:25.15 ID:HhR8AaIW.net
ツーリング車持ってても暇人じゃないと意味がない
1,2泊したいだけならビジホでも泊まるからロードで事足りる

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:35:33.31 ID:CERZ9u8T.net
週休二日のリーマンには辛いわ
盆暮の休みにあてのないツーリングなんて拷問だしな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:37:58.51 ID:UsT9+gas.net
「今日の私はちょっと違う」

どう見てもフラグです
ありがとうございました

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:39:33.77 ID:pEvekJMI.net
第1期はしまなみで終わりかな?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:56:09.86 ID:hN70PIBF.net
絶対ありえないけどサイクルモードとかさいたまクリテリウムに行く話も見たい

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:49:36.80 ID:DbSwbJZ9.net
>>825
ビワイチ
http://yj.pn/Nfc-mE

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200