2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 146台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:10:07.56 ID:Uoangbvw.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 145台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473930385/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475663068/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:12:58.16 ID:LdvBbZV/.net
逆付け (個人の感想です)

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:57:33.70 ID:SOJSa4ou.net
>>26
ありがとう。試してみます。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:01:28.28 ID:yG++456w.net
自分は初心者で他の人の画像とか見るとサドルが高くてさ、俺は足が短いんだと思ってたんだ
サドルが特別高いんじゃなくてフロントを下げてたんだねw

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:22:52.47 ID:t2ZTWXa0.net
>>28
それはあんまいないぞ
だいたい前下がりになるとBB位置も相対的に後退するから、すごく気持ち悪いよ。過去におれもやったけど、1週間もたたないうちに元に戻した
まぁフォーク交換は一度は通る道だけど、これやる位ならフレーム買い換えたほうがいいと書いておくわ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:59:14.87 ID:r0+XXkbf.net
GIANT購入考えてるんですが173cm 股下83cmだとSサイズで在庫探して問題ないでしょうか?
XSでは小さいですかね

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:06:44.72 ID:0ML0Ol3j.net
>>30
Sだと思うがMでもいけるか?
ちゃんと跨がってからかいたまえ

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:25:08.66 ID:2XNwaiKJ.net
中華カーボンフォークが6000円位なんだけど
どうやろか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:44:55.03 ID:79LG+/3K.net
>>29
>>28
ハンドルを下げるって事だと思うよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 15:55:03.09 ID:SOJSa4ou.net
>>28
他人はサドル高いと思うよ
あなたはフレームサイズでかいと思う

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:28:46.86 ID:WR6CKQL6.net
バカ店員がMなんか勧めるから(憤怒)

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:38:39.76 ID:ugeQZRp4.net
>>30
Mでもイケるかもしれないから
Sメインで準候補でMでいいかと

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:03:48.16 ID:0HPWgTYv.net
>>30
足長はサイズ選び楽だからな

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:04:42.35 ID:s5dTYN+9.net
R3のトップチューブに常時1.5kg強の荷物くくりつけてるんだけどフレームとか痛むかな?
カーボンとかじゃないしいきなりポッキリとかはないと思うんだけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:13:12.03 ID:EucuwQFQ.net
>>30
S以外はありえん
XSは完全に小さいし、Mは完全にでかいよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:50:26.79 ID:J9r+ep9J.net
また出た、自分が騙されて小さいサイズ買ったから次はだれかを騙そうとするやつ
MでOK

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 18:57:27.73 ID:EucuwQFQ.net
>>40
いや俺は178股下84でMなんだけど、誰と勘違いしてんのよ
なんでバカみたいに大きいサイズに乗りたがるのか理解不能だわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:31:32.83 ID:LQusFrbk.net
さて貧脚なりに股間を虐めた週末だったが
やはり緩い登りをガムシャルのが足を鍛える作法なんだろうか

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:05:09.06 ID:otZ1vyBr.net
え?奇形じゃなくて普通で170あればMでいいだろ。漕げなくなるならよほどの短足だと思うよ。
ノーマル範囲でもバンドル下げてサドル高くしても170あれば爪先立ちできるし
ちっさいのでポジション取っても膝痛めるだけだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:42:31.65 ID:J1RAv2HJ.net
悩む、悩むわー
次のホイール何にしようか悩む…
悩みすぎて、禿げ上がるわw

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:42:48.00 ID:WR6CKQL6.net
>>40
罠にはめようとしてるのはお前なんだが?

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:12:11.83 ID:EucuwQFQ.net
>>44
悩むってことはお金はあるんやな
ならRacing3あたり買っといたら?
早くしないと髪の毛なくなるよw

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:26:16.84 ID:J1RAv2HJ.net
>>46
シマノフリーの在庫無くて、選択肢が限られてて悩んでる
在庫復活を待つか…
レー3良いけど、それに決めちゃって良いかよく分かんねw
取りあえず、タイヤとチューブは買いました

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:30:11.28 ID:LQdwtMV0.net
ウソをウソと見抜く(以下略)

170でS買った俺涙目

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:32:08.21 ID:eZztAk65.net
>>48
いや170ならその選択が正解だから

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:32:16.18 ID:H8FiZ1Jy.net
170なら普通にSでしょ
Mのほうがジオメトリかっこいいけどね

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:10:36.98 ID:1PnGt/UZ.net
170でSで満足のおれ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:56:26.93 ID:pmzgWR4k.net
>>47
レー3に変えてそろそろ20,000kmになる。Escapeのフレームと合わせるには少し硬いかも。履いたことはないが同じ価格帯ならZondaの方が柔らかいとは聞く。1回ロード用のShamalを履かせたらキンキン過ぎた。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:18:30.87 ID:rRO2u4+S.net
つ空気圧

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:21:20.30 ID:hXk5CfWs.net
ちと年式古いけど、163cmの小人がS(460)をフィッティングするとこんな感じで少々苦しい。

http://fast-uploader.com/transfer/7031666734759.JPG

実家に放置されてたのを掃除してレストアしてみた。
ハンドルは目一杯低くしてこれ。
デフォだとサドルより高くなってママチャリポジションになる。
やっぱ170cmくらいの人にジャストなサイズじゃないかなー。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:25:22.48 ID:ktoqEqvG.net
>>54
急降下ステムいっとくか
最低でも平行ステムだな

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:27:32.66 ID:IpraPit8.net
栗のイガイガ踏んでパンクすることあるの?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:46:01.98 ID:oNg83I7x.net
身長170で手足が短い人 → Sサイズでぴったり
身長170で手足が長い人 → Mサイズでぴったり

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 00:47:18.11 ID:hXk5CfWs.net
>>55
常用するならそだね。
クランクも俺には長すぎ。
けどこれは実家に置きっぱにするのでみんなが乗れるように可変ステムにしてフェンダーとカゴでもつけようかと思ってるw

交換ついでに13-23Tのスプロケにしたけどトリプルクランクとの相性抜群だね。
しかし久しく触ってなかったからかトリガーシフトが難しく感じる…

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 04:40:26.39 ID:szcCEqb1.net
>>50
同意
Mを基準に設計されるからな
Sは上下に押し潰されたフレームデザインでダサいが、Mは自然なジオメトリでてかっこいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:39:17.67 ID:p9gbTfNq.net
俺も170でSだけど満足
Mを勧める罠には気をつけろ!

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:24:13.31 ID:toHtJkZv.net
おれ177でドSだけどサイズはM

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 10:26:02.93 ID:/8CYxloT.net
ウチの近所のオーソリティの店員はSを薦めてたよ
Mじゃあ大きいと言っても服のサイズのイメージでMを買っていってしまうって言ってた
在庫がSだけになってたw

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:59:58.74 ID:9mv06wGU.net
SとMがサイズの話しになってる意味が分かんないんだけど、ハンドルバーじゃないの?
釣りなの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:01:06.82 ID:9mv06wGU.net
誤爆でしたすまん

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:45:03.90 ID:sj0pp53a.net
5万円でお釣りでますか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 12:45:51.99 ID:j5Q1mFB7.net
>>65
うまく出物に当たればね

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 13:03:00.12 ID:rRO2u4+S.net
オレはSだと言っているのに女店員は「アナタはM」だと上から目線で言ってくる
勃起した

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 13:05:21.86 ID:12Y2yp2M.net
USサイズのSとMみたいなもんで誤解の元なのに、頑なに表記を改めようとしないなジャイアントジャパン…

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 13:12:36.51 ID:F20G/X6k.net
世界基準やぞ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 13:30:59.95 ID:dby0sQRt.net
あさひだと独自のサイズ表記でSをMとして売ってるな

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 15:26:30.07 ID:OjZ6hSUQ.net
あさひサイテーだな

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:15:37.60 ID:Gk3yY8Z0.net
実際勘違いしやすい
日本人の標準的な体型ならだいたいの人はSでいい

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:08:03.03 ID:pOigpflv.net
>>72
君の日本人の標準体型ってどの位?
俺、175cmだけど両方試乗してMにした。
それでも前傾姿勢に慣れてくるともっとトップチューブの長さが欲しくなる。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:12:43.09 ID:+iXZnHQN.net
ほら、足長自慢が始まったwwwwww

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:24:27.55 ID:OQujLOrm.net
いやいや胴長自慢でしょwww

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:26:44.14 ID:PW3WG/Ms.net
>>73
君の体型って欧米並み?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 18:26:45.07 ID:AqyowLUS.net
私は座高一と言われ一目おかれている

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:55:46.37 ID:UqP4Zd07.net
イ○ンで盗まれた!トータル20万近く弄ったのに盗まれた
あったまきたから明日また買ってくるわ
ま、カギしないで普通に駐輪場に置いたのがダメだったなテヘペロ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:01:06.18 ID:OjZ6hSUQ.net
足長は銅が短いからトップチューブの短いSサイズ
胴長は足が短いからSOHの低いSサイズ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:15:44.87 ID:Zd/0M/xe.net
銅ではないだろう

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:39:40.80 ID:hc9C9vJ0.net
ステムを70mmにしようか80mmにしようか悩んでます

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:43:10.53 ID:dMaURoj2.net
>>46
>>52
アドバイスありがとう
取りあえず、手元に12万円準備したのでShamal Ultra(85,500円)か、もうチョイ出してBora One 35クリンチャーのどちらかを買おうと思ってます
今週末くらいには、決めたいと思います
ロードバイクとの兼用だけど、EscapeにBora Oneってどうなんだろw
カーボン対応Vブレーキシューは見つけました

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:59:12.08 ID:pOigpflv.net
日本人はSだとか身長が何cmだからSってのがおかしいって言ってるだけだろ。
試乗してから買うべきだって言ってるの。
そもそもR3ってトップチューブが短めのデザイン。
楽なポジションが好きなヤツは迷ったら下のサイズを選べば良いし前傾深く上半身を使いたいヤツは上選ぶとか乗り方で好みが違うだろ。
だいたい175cmMサイズでハンドルポジション下げたって身体が伸び切るような事はないだろ。
ゴリラポジションではスピード出すのとか立ち漕ぎも難しいと思うよ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:07:14.00 ID:+iXZnHQN.net
コイツアスペやわ…。
透明にしとこ…。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:07:59.99 ID:dMaURoj2.net
>>83
試乗して選べってのは同意するけど…

>楽なポジションが好きなヤツは迷ったら下のサイズを選べ>ば良いし前傾深く上半身を使いたいヤツは上選ぶとか

これ、逆じゃね?
下のサイズ選ぶと、ハンドル落差が出過ぎて慣れてないと辛いよ
大きいサイズの方がアップライトになるので楽だと思う
首長竜だけは、やめてくださいよ ><

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:08:44.14 ID:oNg83I7x.net
>>83
彼らの目的は情弱相手にサイズが合わないのを買わせる事
いくら書いても意見は平行線
試乗した瞬間はSでも良いかなと思うが、乗りなれてくるとハンドルが近すぎることに気が付く
そしてなんとなく窮屈な姿勢で乗っていることに気が付く
でも、気が付いた時は遅い
そんな思いをする人間を増やしたいのが彼らの思い

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:08:50.03 ID:dMaURoj2.net
引用ミスったわw

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:09:54.69 ID:jG/yTzzD.net
御堂筋くんかな?

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:15:13.45 ID:oopOHCra.net
>>88
あれは現実では無いと思うわ
どう考えても、サドルのセットバック量が足りないから、クランクがまともに踏めない気がする

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:52:53.88 ID:PW3WG/Ms.net
>前傾なれてきたらトップチューブ足りない
乗り方もわかってない状態で試乗して決めろとかないわーないわー

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:00:24.67 ID:OQujLOrm.net
R3のトップチューブ別に短くないだろうに
クロスバイクとしては普通

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:12:44.84 ID:JT3oWmIp.net
170でMなんてどう考えてもサイズでかいわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:55:14.38 ID:i20S+Yvl.net
まずトップチューブに跨がって両足踵ベタ付き状態で股がチューブに
触れないか少し触れる程度がベスト足ベタ付き出来ないなら明らかにでかい
次にサドルに座りぎりぎり爪先立ち出来る高さにセット後
両腕を肩の高さに上げる(胴と直角に)その態勢のまま上体を前に倒した先にハンドルが来ればOK
手前過ぎるなら小さい、遠すぎるならでかい
これでだいたい自分のサイズはわかる

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:03:18.93 ID:Q9RERB8g.net
ペダルまでの距離で決めた方がいいぞ
腕伸ばし過ぎだぞ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:23:23.47 ID:95kcX+Kc.net
好きなの乗れよ。なんなんだよこいつら

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:54:46.21 ID:P7Z6CBTk.net
wの話題もこっち?

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:18:39.47 ID:O/M0WjQS.net
おっぱいうpおね

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 09:24:49.33 ID:7xJ/C+O0.net
>>16 >>24
そういう情報ありがたいです
サンクス

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:55:15.93 ID:hdkNiMmS.net
38000 yen hakken. koreyasui?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:01:48.02 ID:pqTof78V.net
>>99
テンプレに定価が出てるから自分で計算してみな
年式も税込なのか別なのかわからんからね

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:07:20.41 ID:hdkNiMmS.net
nenshiki fumei daga shinsha. tax not included.

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:11:15.61 ID:8OJlA6Ct.net
>>96
いいんじゃない?

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:14:12.62 ID:E8JPNqzl.net
まあ安いけど
年式が不明てなんだよw
怪しすぎだろうw

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:26:55.75 ID:r3iHmGMz.net
写真うpすれば、ここの住人なら年式特定できるんでね?

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:36:38.21 ID:hdkNiMmS.net
nenshiki fumei to kaitanoha chantomitenakattadake.
tabun kotoshi model.

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:44:13.16 ID:kf5+RkoR.net
>>105
2016てことかな
うん、安い安い
色気に入ってサイズ合うなら買っちゃえ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:05:31.69 ID:5UtPWqHk.net
ローマ字の文章読むのが新鮮だなw

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:07:46.43 ID:OYQr8+qQ.net
読みにくっ!

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:13:39.84 ID:tuoeyXRy.net
読まないという選択肢。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:30:44.79 ID:MTUY8owq.net
自動音読機に読ませたった

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:25:35.56 ID:AoDDbd+F.net
2015の初期BBが不調だったのでシマノ製に換えてまだ半年しか経ってないが、
スタート時や急加速時にクランク軸辺りから「カリッカッカッ」という音が出るようになった。
チェーンはFDに接触してないので、BBのベアリングの不調かな?
だとしたら、ついてないわ…

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:54:00.10 ID:8Jhxn5D6.net
ダンシングしてみる
フロントをミドルやローに落とす
ペダルを締め直す、または交換する

それでも鳴るようならBBに原因がある可能性大。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:13:40.17 ID:Vf3mv8fX.net
>>105
自分のミスをはっきり言いたくないからってローマ字はないわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:29:26.39 ID:JHMclT9x.net
Cylva F24とこれで迷ってる

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:34:25.53 ID:NvUMGORy.net
このバカチャリBB不良多いよね
俺のもたまに鳴るわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:42:57.81 ID:7sJicLOh.net
>>114
どっちが好きなんだ?
それぞれどこに惹かれた?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:47:12.35 ID:6qmcBDuC.net
SM-BB9000に替えた俺のESCAPEに隙はないw

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:53:00.48 ID:JHMclT9x.net
>>116
どっちが好きとかはあまり無い
あさひとかy'sロードその他で見た目で選んだ
r3はフレーム前側の上側?が平べったくてかっこいい
Cylvaはスポーツっぽさとママチャリっぽさの中途半端的デザインが気に入った
用途は通勤(3km)現在はルック車の マウンテンバイク
センタースタンドはほしい

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:58:30.77 ID:+oKI9Q+j.net
ネトゲ初期、diabloやUOでのチャットは全部ローマ字だったな・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:25:16.47 ID:y9ARhNj7.net
おれ今のネトゲは、アジア諸国の方々と英語でチャットやってるわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:37:59.78 ID:bUFoNP8R.net
>>118
重さで選ぶ=エスケープR3の真骨頂であり(10.2s)、ママチャリとの差別化
が著しい。
しかし、ブリジストンのCylvaは、利便性や装備を重視しているので、
日常使いのために買うならシルバ。
非日常性を楽しむつもりならエスケープ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:16:22.55 ID:gytZTp0f.net
>>118
2017モデルはセンタースタンド付かないよ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:21:51.32 ID:m+GagbQr.net
16にボルトオンでつくセンスタないのか

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:29:12.08 ID:2rb7Eqi4.net
>>78
友愛されたな…

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:52:40.03 ID:Rp++PB0z.net
>>118
センタースタンドは甘で980円位のつくよ
サイドスタンド外してセンタースタンドにしたけどスタンドがクランクに隠れてスッキリするよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:19:35.23 ID:22+XEEOh.net
>>121
>>122
>>125
センタースタンドってペダルの下あたりにつける奴なのか。普通のリアホイールの付け根に友締めする奴とは違うんだな 初めて知った(汗
理解せずに書いたわ… ←ヒデェ

escape r3 通勤で非日常を感じる方向で検討します スタンドは純正で…

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200