2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 146台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:10:07.56 ID:Uoangbvw.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 145台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473930385/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475663068/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:44:54.12 ID:muk2EXBV.net
>>502
断捨離ww
リアルでそれ言い出した奴が居たら、ソイツとの人間関係を断捨離した方がいいぞ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:28:57.10 ID:0hHYrZIR.net
>>487
パナレーサーの前身か

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:34:04.81 ID:9K+qJG+N.net
>>499
単色じゃないとリペアできないから要らない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:47:16.52 ID:cHRlc3UP.net
>>503
んっなんで!? しょっちゅう言ってるんだが
無駄なもの持ちたくないだろ、不要と判断したらすぐに処分するけどな
ロードも処分しようかと思てる

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:17:23.84 ID:nD2wMp53.net
わたし、2010年のR3に乗ってますが、
クランクを105に変え、2x10にして
快適さを満喫してますよ。

良きバイクです。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:19:04.08 ID:4SPtn2pt.net
暖シャリブーム来るか

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:13:24.09 ID:cCqifi4i.net
断チャリブーム来るか

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:20:46.01 ID:HG7T+o4B.net
>>509
断チャリしたら、俺の生きてる意味無くなっちゃうw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:56:03.95 ID:muk2EXBV.net
断腸ならやったぞ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:57:54.52 ID:vNVdekut.net
温泉来ないでね

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:44:31.97 ID:IQNQVLfN.net
>>441
トピークのリアキャリアならリアバッグだけでなくカゴやベビーシートが取り外しできるからオススメだよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:16:51.19 ID:5oBHSn2F.net
屋外保管だから大体3年で寿命来ちゃうな
使い捨てでどんどん買い換えてる

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:29:48.22 ID:QJboGnHB.net
365×3=1095
50000÷1095= 約46円
毎日のように乗ってるなら






ほぼ無料(衝撃的

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:30:10.66 ID:/iYb1wc/.net
寿命って…?
フレーム逝った以外で寿命ってあるのか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:31:56.72 ID:B6v11dvy.net
無知の乗る自転車の寿命は短い

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:32:57.79 ID:VaJpG4k9.net
タイヤ交換くらいするから50000よりもっとかかるね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:38:48.74 ID:VaJpG4k9.net
1日当たりで計算してすごい安い!とか言うやつ頭悪そうですごく嫌いです

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:40:19.35 ID:QJboGnHB.net
メンテ、補修で+50000かけて
+6年

365×9=3285
100000÷3285= 約30円
毎日のように乗ってるなら







ほぼ無料(あざーす!

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:41:09.03 ID:EUsxaQXx.net
七つの大罪の団長

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:53:56.08 ID:q0EjNv4M.net
>>505
そうなったらマジョーラよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:29:48.82 ID:VaJpG4k9.net
輪行袋っておすすめある?
輪行ってロードの人がやっぱ多いのかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:31:24.52 ID:KsT11pzS.net
>>522
マジョーラ糞たけえだろうが!ww

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:35:25.15 ID:jvhQ4vjZ.net
アルミフレームっていつかは破断するんでしょ?
三年三万kmくらいで売った方がいいかなと考えてる
なお今4か月4千km

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:05:54.30 ID:B6v11dvy.net
輪行袋っておすすめある?
輪行ってロードの人がやっぱ多いのかな?とか言うやつ頭悪そうですごく嫌いです

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 02:21:55.56 ID:ADd+Lf/D.net
>>525
だよな
金属疲労とかネジひとつにしたって耐用年数があるもんな
ましてや紫外線や風雨に晒されてるわけだからな

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 04:26:08.77 ID:e85+rSi0.net
2017年版はパーツがあまりよくないって見かけるけど
グリーンの見た目が気に入ったから他の自転車とどっちにするか迷う…
1台目で見た目重視だと後悔する?実際乗ってたらわからないかな

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 04:33:47.29 ID:xIiRO04v.net
フレームの見た目は重要

気に入った配色だと愛着がわく

パーツはいくらでも交換できるけど、フレームは交換できない

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 04:44:38.69 ID:OpgTEWvK.net
フレームも交換できるだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 04:45:29.27 ID:LSBRt2Ng.net
2017はグリーンオレンジホワイトが個人的には好き

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 05:45:10.80 ID:EUsxaQXx.net
ライムゴールド最強伝説

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:05:51.34 ID:q0EjNv4M.net
>>528
見た目で買うと最初から愛着が湧きやすいからいいと思う。
俺もそれで17青だし

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:20:58.39 ID:kQsACANl.net
>>525
3万も走った自転車が売れるのか?
みんな買い替えの時ってどう処分してる?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:27:41.50 ID:sV3qrhye.net
車体番号削って荒川にでも捨てろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:37:03.67 ID:KdVWzCRl.net
>>528
気に入ったやつが買い
主にタイヤで重量増になってるけど、16のタイヤもたいしたことない

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 06:42:52.94 ID:KdVWzCRl.net
輪行袋は縦型のホイール両方外す小さくなるやつがいい

あと、クロスはフレームがでかくて入らない可能性があるから注意

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 07:29:48.53 ID:/iYb1wc/.net
>>525
クロモリだってチタンだってカーボンだって
いつかは破断するぞ…

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 07:38:26.98 ID:OkqcNqWs.net
>>535
お前を川に捨ててやるよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 08:54:17.44 ID:1qlMpgvP.net
>>502
YouTubeの修羅場系の動画で奥さんが断捨離にこってて旦那が結婚前から大事にしてる自転車三台を捨てて離婚されたって話しを思いだしたw

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:52:56.49 ID:e85+rSi0.net
>>529,533,536
背中押してくれてありがとう。愛着は確かに大事だしこれに決めようと思う
パーツ交換は乗り慣れたら考えようかな
安価なの買ったのに気づいたら高価なチャリになってたってなりそうだしw

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 10:31:06.64 ID:KnK0UmuZ.net
まだまだだな。
パーツに凝って結果高額になり
仮にそれと同じ値段の自転車を買ったとしても
乗り心地や運用の楽さは前者の方がいい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:32:58.60 ID:jvhQ4vjZ.net
>>534
自転車売るのに走行距離は問われない
中古自転車で走行距離出てるの見たことある?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:37:24.32 ID:nKPz9hsn.net
悪徳ユーザー

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:53:05.23 ID:EJ5juahg.net
メーターついてるわけでもないのに走行距離示しても意味ないとおもうけどな
だから聞かないんだろうけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:11:47.45 ID:jvhQ4vjZ.net
どのくらい距離乗った?と聞かれても「わかりません」が普通だもんな

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:20:33.98 ID:eM1s1sjK.net
SNAPと併せて16の黒がカッコよかった
だから買った
しかしR3の方は黒というかシルバーだよな

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:28:04.64 ID:OkqcNqWs.net
距離の問題じゃなくて3万キロも使用すればもう綺麗じゃないだろ
そんなのが売れるのかって話だろ

因みにどこで売るんだ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:50:33.20 ID:4ir96g8x.net
>>548
ヤフオクしかない。
高値で売れてる。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:54:49.01 ID:jvhQ4vjZ.net
>>548
まあそれはあるよね

ヤフオクとか面倒だし多分サイクリーとかに持ってくかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:58:20.88 ID:RCqEVHde.net
捨てれば処分代取られるからな
売れるなら売りたいわな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:00:12.99 ID:ZPhDTctP.net
俺も今のエスケープ処分する時はヤフオクで売るか

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:19:45.85 ID:Surur8zQ.net
>>538
鉄系フレームは普通に乗ってるだけなら(事故ったりしなきゃ)、錆びさせなきゃ百年後でも乗れるわ。チタンは知らん。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:47:05.49 ID:ojdoCaJb.net
定期的に愛車のメンテナンスしてたら大丈夫だろ、いきなり破断とかはよっぽどメンテナンスしてないヤツだけだろ、フレーム破断とかは前触れやらフレームに異常がでてくるはずだからすぐにわかる、わからないなら自業自得

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:49:13.82 ID:D0BtJAWs.net
>>528には買ったら是非ともうpして欲しい
グリーントーン気になるけど見た事ないわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:53:19.67 ID:ZPhDTctP.net
チャリ屋に行けば普通にあるぞ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:22:01.53 ID:zkbhWFTX.net
2013のADVANCED SL ISP後輪外すとき空気抜かないとフレームに干渉してはずせないんだけど?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:27:26.60 ID:bKbCoANE.net
エスケープはフロントフォークがクロモリだっけ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:49:57.78 ID:ZHB7n8oz.net
LIV買って初めてのサイクリング
川口駅から産業道路を1時間北上して何処に着くか?
結果はSSAだった
大宮まで行きたかったがスピードが出なかった
色々寄り道して3時間で25km
足や腰は平気だか、尻と掌が限界。手袋必須やね

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:59:56.95 ID:LPAZnW0n.net
3時間で25kmって遅くね?
そんなのママチャリレベル以下だわ
時速10キロもないって病人レベル

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:11:08.60 ID:DgVjN56m.net
歩道走って行ったんじゃない?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:11:38.03 ID:eDGptowk.net
いろいろ寄り道して・・・
と書いてあるだろうが

脳筋のサイクリング馬鹿には理解力がないか

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:15:43.43 ID:kNFCOLbc.net
ここからはスレの民度が問われるターンをお届けします

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:35:22.41 ID:D0BtJAWs.net
>>559
乗ってる時の姿勢が次第にキツく感じてきたのかな
たまに気分転換に立ち漕ぎするのもアリじゃね?
お尻が痛いなら純正でもジェルの入ったサドルカバーあるし。
掌は手袋、グローブ、軍手とかどうだろ?
俺は冬だけ軍手してるわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:40:23.41 ID:ZHB7n8oz.net
途中で飯食ってユニクロ寄ったので漕いでたのは2時間くらい。それでも遅いですが
路面のデコボコがダイレクトに伝わって手が痺れました
手袋買います

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:01:21.15 ID:+GeU548F.net
2年ほど放置してて久々に出してきた記念にupしてみた。
ノーマル部分はフレームのみ。

http://i.imgur.com/VZucKzr.jpg

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:13:06.14 ID:lzkQiAxR.net
>>566
フロントはフォーク交換してるとして、リヤブレーキはシートステーブリッジに付いてんの?
クロスのシートステーブリッジって、キャリパーブレーキを保持出来るような強度あるの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:14:06.98 ID:q0EjNv4M.net
>>565
段差とかデコボコを跨ぐ時は、直前で肘と膝を軽く曲げて少しだけ力を抜いて、ついでにお尻をサドルから浮かせるときっと幸せ

>>566
良い色だなー。そんなカラーリングあったんだ?
まだ無知だから気になるんだけど、エスケープにキャリパーブレーキって簡単に取り付け出来るの?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:14:19.63 ID:lzkQiAxR.net
つーか、コラムスペーサー多くね?ww

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 20:30:30.67 ID:+GeU548F.net
>>567
>>568
キャリパーはシマノBR-R650ロングアーチです。取り付け部の強度は正直わからん。暫く乗ってたけど今のところ大丈夫としか。
カラーリングはただのカッティングシートです。お恥ずかしいw
>>569
ロード用のフォークは股下が短いからコラムでバランスをとった結果こうなった。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:03:46.94 ID:q0EjNv4M.net
>>570
参考になるわ。さんくす
あとカッティングシートGJ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:17:27.23 ID:+GeU548F.net
>>571
取り付ける際少し穴を広げる必要があるから電動ドリルがあれば捗ります。
キャリパー化の結果ブレーキのタッチは向上しますが制動力は低下します。
カーボンフォークへの変更は明らかに乗り心地の向上と軽快化を感じるのでオススメしますがロードバイクも所有してるのならばドロップハンドルにはせずカーボンフラットバーが良いと自分は思いました。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:39:16.49 ID:kY2HgZ+7.net
ロード買ってから1ヶ月に数回しか乗らなくなったR3売るかママチャリ化か
sssp://o.8ch.net/i9nz.png

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:54:07.00 ID:HmcbU8x1.net
買ってから三年でそろそろロード買おうか迷ってる。

予算20万でいいのないかなぁ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:57:07.41 ID:jvhQ4vjZ.net
>>574
もっと速く走りたいの?
ロングライドしたいの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:59:26.59 ID:HmcbU8x1.net
>>575
速さはそこまで求めてない。
R3よりも楽に30km/h出たら嬉しいな、くらい。

ロングライドしても体への負担が少ない方が理想かな。

R3は日々の通勤で使い続ける予定。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:10:54.73 ID:jvhQ4vjZ.net
>>576
定価20万クラスならエンデュランス向きのフレームに105装備のガノーAXIS SL2はどうだい
今なら半額で9万円台

実売20万クラスならこの価格でアルテグラ装備のガノーGENNIX E1エリートはどうだい
定価は41万円

俺はSora装備のガノーAXIS買った
5.3万円

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:22:00.26 ID:HmcbU8x1.net
>>577
ガノーか。調べてみる!ありがとう。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:54:08.09 ID:zRIKctDY.net
オーソリティーが2016のR3が2割引きでイベントでさらに2割引きw
税込みで38016円になるんかな

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:03:27.76 ID:s849OD+S.net
マットブラックがあったのは何年の型かねえ?
その型のR3がチェーン、クランク、スプロケを見事に錆びさせた状態で走ってるのを見かけたよ。
タイヤは初期のままと思しきマキシスのロゴ入りのものだったので、たぶんあまり乗らぬ上にノーメンテなのだろう。
同じR3乗りとして些か残念な気分になったわ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:13:29.00 ID:gk3zglxc.net
エスケープ乗りなんてママチャリ感覚でスポーツバイクに乗って奴多いだろ
ちょっと軽くて速い自転車ってぐらいの気持ち
まあその気軽さがエスケープR3の良さでもあるんだろうけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:33:23.86 ID:UDuJd3Kn.net
>>581
俺の代弁者かよ。

まさにそれ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:53:41.22 ID:chfd4NF7.net
近所の自転車屋で中古のメリダのロード、コンポがアルテグラが29800円で売ってた2度見3度見してもうたわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 03:38:29.13 ID:vMW7Prhr.net
相当きれいならマルひとつ間違えたってこともありうるな

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 04:57:13.46 ID:EAO6ZXyG.net
それこそどれくらい乗っていたのかわからん代物なんじゃね

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 05:28:49.71 ID:eG2at08e.net
>>580
R3にマットブラックないと思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 05:36:11.62 ID:0ePI9GeE.net
日本にはR1があると思う

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 06:24:59.59 ID:aLJNraum.net
偽R3

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:25:36.10 ID:k9OgxNle.net
>>587
確かにあるな。ヨーグルトとして。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:18:03.66 ID:vMW7Prhr.net
スバルだろ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:25:24.12 ID:r4vHpuw8.net
R1はバイク
R2は軽自動車
R3は自転車

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:32:29.54 ID:vMW7Prhr.net
R4は割れ厨
R5はサーバーOS
R6はバイク

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:33:12.51 ID:vMW7Prhr.net
(まちがえたけどまあいいや)

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:34:19.23 ID:weNLJY6N.net
車もバイクもなくて移動手段がこれだけの人って
雨の日はどうしてる?
泥除けとかつけないと大変じゃね?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:38:38.77 ID:8+uDxiA4.net
雨の日は素直に公共交通機関を使う

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:45:43.76 ID:4LkaewDp.net
>>594
君には2本の足が付いてないのかい?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:46:30.39 ID:cUZbIT1J.net
>>594
自分が車やバイク持ってなかったり運転出来なくても彼女召還という技がある
なお彼女の車に勝手にサイクルキャリアつけた

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:51:01.08 ID:vMW7Prhr.net
>>594
ママチャリも買えば解決
かっこいい泥除けって安いママチャリくらいするじゃん

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:53:26.12 ID:EAO6ZXyG.net
>>594
泥よけ付けてる
カッパ着て走ってる

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:06:10.94 ID:l0n27zyP.net
電車がある

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:24:00.18 ID:l0n27zyP.net
>>566
悪いがなんかだっせえな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:42:13.05 ID:vMW7Prhr.net
>>566
悪くないけどトリコロールがなんでなのかとは思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:49:31.16 ID:ucwu0Hig.net
>>566
なんだろう、、とりあえずドロップにしました感が

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200