2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 146台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:10:07.56 ID:Uoangbvw.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 145台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473930385/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475663068/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:51:11.67 ID:VpEk3SGX.net
エスケープで初心者的な質問をしてる奴はロード買っても何も理解もしないで少し速くなった!気がする!とか少し楽になった!気がする!とか言ってるだけだろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:37:11.71 ID:qQM00xKV.net
ん?どうした?

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:19:44.54 ID:42esHciS.net
別にそれでいいんじゃね?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:24:37.79 ID:fGDWRty6.net
ロードなんて買わないだろうな
あんな気を使う乗り物俺には向いてない
やっぱエスケープ最高だ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:23:16.32 ID:EJPDVQqc.net
>>763
45回乗って453.53km
月平均800km程乗ってます

>>766
ロードかあ
嫁のを借りてちょっと乗ってみたんだけど、やっぱりすごく速いよね
そのうち買うかも

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:34:36.91 ID:9wG7SslX.net
デオーレ+23C化したら速くなる?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:37:59.78 ID:EJPDVQqc.net
>>771
駆動系をデオーレにしても変速が気持ち良くなるだけ
ブレーキは変わる本当に変わる

タイヤは25cでいいとおもう
23cより転がり軽いって言うじゃん

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 02:50:24.26 ID:kNOzH1SS.net
23Cだと道路のグレーチングが怖い

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 03:16:04.93 ID:1oVJBbf0.net
35C最強

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 05:57:23.28 ID:MzeOwvO0.net
コンパクトVブレーキが付いてるのにワザワザMTBのブレーキに変える意味がわからない。
カッコ悪い。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:47:29.71 ID:t7G0jKxG.net
意味はわかれよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:45:34.84 ID:vhW+IwOB.net
見た目より制動力

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 09:00:48.80 ID:fBjjGk54.net
>>771
以前デオーレの付いたR2に乗っていたが、
アルタスもデオーレも変速に関しては体感できるほどの差はない

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 09:18:27.31 ID:aJ2gJbFH.net
ブルートーン実車みたら綺麗すぎる
やっぱ画像ではわからないな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:01:25.18 ID:MzeOwvO0.net
>>777
R3には多少値ははるかもしれないけどシマノのコンパクトVブレーキを普通は選ぶだろ。
もしかしたらデオーレの方がアームが長い分軽く引けるかもしれないが。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:12:13.02 ID:AOH7SBvL.net
>>779
真横からだと全然、映えないカラーリングだからね
走ってたら中学生くらいの男の子に「すげー! 青黒だ!」って言われた事あるよw
ブラックトーンも地味に良いと思う。
レッドトーンとグリーントーンも見てみたい

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:51:16.33 ID:2H0ZlWRs.net
>>779
鮮やかすぎて汚れてくると安っぽく見えるんだよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:57:44.49 ID:UTsV1zXi.net
経年による黄ばみが目立たないという前提なら俺はホワイト系が好きだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 11:29:27.52 ID:iimKPbL+.net
ブラックを注文しちゃったよ(><)

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 11:41:00.25 ID:SqcMdQKr.net
私は、ネットで見て
ブルートーンを
買う気満々で
お店に行ったが
単色の方が
かっこ良く見えたので
ホワイトを買ったよ
ほんとに、実車みないと
わからないね

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:22:08.78 ID:TccLgs+2.net
>>780
実際つけてるんだけど引きの軽さと効きは感動してる

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:48:33.36 ID:GuXmpsgp.net
一度23Cの速さと軽さを覚えると28Cには戻れない
速すぎて感動する

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:05:04.97 ID:TFlNF1ez.net
理想はもちろん同商品で、それが無理ならせめて同レベル製品のサイズ違いで比較しないとな
R3純正28Cとコンチウルスポ2の23Cを比較して、28Cはゴミってキレてたやつおったわ
あと、古くて機能してないやつから新品の他製品へ交換した時の比較もゴッチャになってる人たまにおる

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:10:29.77 ID:3Bi0OoyE.net
>>785
分かってるとは思うけどブレーキをデオーレにすると引けないこともないけどレバーもMTB用になる。
またこの先ロードコンポへの換装を考えた時ブレーキとレバーをロード用にするかそのままMTB用で行くか選択する事になる。
さらにシマノのコンパクトVはSTIでも引けるって噂。
わざわざデオーレを選択する?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:16:47.15 ID:3Bi0OoyE.net
ついでにシマノのブレーキレバーはキャリパーも引ける。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:41:26.62 ID:4KoxQSf+.net
>>787
タイヤホイールはそれぞれ何?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 14:54:43.61 ID:TFlNF1ez.net
都内でノコンでエビホーンのR3見たわ
エビホーンへの強い拘りなのかね
金が無いからエビホーンってのとは違うんだよ!感があったわ
まあ、ワイヤー長いエビホーンには利にかなってるわなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 16:01:46.92 ID:SezLKh6Z.net
大丈夫だ、ドロハンにするつもりはない
そして走行1800kmで替えたからデフォのブレーキはそんなに劣化してない(屋内保管二ヶ月半)

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:56:30.19 ID:ULX2HLHK.net
やべえ、調子に乗ってサイクルキャップかぶらないで走ってたら
草で隠れてる坂下の窪みに気づかずにタイヤがはまってすっ転んだわ
ゆっくり下ってたから大したケガしなかったけど頭から落ちてタンコブできた
やっぱ自転車といえども2輪は危ないのと
ヘルメットは必要だな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:46:42.11 ID:XLoIZN9O.net
コブで済んで良かったな
頭は切れると出血酷いぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:58:09.70 ID:AOH7SBvL.net
毎朝、急坂をノーヘル且つ全力で下る身としては、事故った時の為の遺言を考えてる。
あと常に「ここでコケたらどう受け身とるか」を考えてる。

なお身のある遺言は無い模様

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:02:05.48 ID:La6SRYie.net
【国家賠償法第2条】
道路、河川その他の公の営造物の設置又は管理に瑕疵があつたために他人に損害を生じたときは、国又は公共団体は、これを賠償する責に任ずる。

整備不備で訴えろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:02:14.40 ID:U+XpFsT6.net
バイク乗りからすればチャリの速度域なんてヌルいらしいよ、全く恐怖とか感じないんだって
元バイク乗りのチャリダーが言ってる、しかもそう言うバイク乗りチャリダー何人もいる

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:04:57.05 ID:OH4DDmbt.net
A02買ったらこれFM日本にあわせても
入らないんだな
主な用途がジョギング中のラジオだから全くむだだったわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:06:33.09 ID:OH4DDmbt.net
すまん
えらい誤爆したわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:07:18.86 ID:VFD6EF8F.net
4輪乗りからすればバイクの速度域なんてヌルいらしいよ、全く恐怖とか感じないんだって
元4輪乗りのバイカーが言ってる、しかもそう言う4輪乗りバイカー何人もいる

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:15:56.49 ID:Pw81khDT.net
>>799
radikoは?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:17:48.52 ID:IblwI6af.net
いやむしろ4輪は速度感ないだろ
4輪の60キロがチャリの30キロくらい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:18:36.67 ID:uL1V9Q6+.net
エスケープr3って定価の一割引程度がほとんどなんですかね?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:35:26.05 ID:cQOAXiD2.net
店による

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:52:41.19 ID:ZcXN+y5j.net
>>794
コブも甘く見るとヤバいよ
2〜3ヶ月後位に硬膜下血腫とか・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:54:01.59 ID:SezLKh6Z.net
>>803
おまえKTMクロスボウに乗っても同じこと言えんの?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e0/KTMX-Bow.jpg/1280px-KTMX-Bow.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:07:58.77 ID:MzeOwvO0.net
このスレってエスケープの話題って言うよりTwitter化してる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:00:58.88 ID:VFD6EF8F.net
すべての道はR3に通ず、逆もまた然り

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:52:36.03 ID:U+XpFsT6.net
>>809
ビアンキのパクリ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:01:58.01 ID:cQOAXiD2.net
行きつけのスーパーでビアンキが地球ロックせずによく停めてあるんだがこわくないんかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:47:12.20 ID:0z1Un6RH.net
そのうち痛い目あうね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:47:24.09 ID:L+v80rJP.net
一応ロックはしてあるの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 06:56:25.84 ID:djnqxKpl.net
クロスバイクぐらいなら俺も地球ロックなんてしないけどな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:35:23.73 ID:z/rhVRFK.net
無くなってたり動かせなくなってたら
帰りが困るから最低限アースロックはするけどな

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:42:56.01 ID:bKuNmIUj.net
犯罪多発地域在住の俺は地球必須

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:44:40.57 ID:hySKWHzI.net
R3欲しいけどお金なくて買えない

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:48:47.77 ID:P+RIsLrw.net
だったら働けばいいんじゃないかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:56:13.90 ID:0i3I2f2p.net
R3メルカリで程度の良い中古が2万ででてるぞ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 10:26:11.73 ID:BDFp589k.net
信号待ちの時に撮ってみた。

http://i.imgur.com/i6p7WWM.jpg

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:02:58.68 ID:VC2PDfFT.net
え?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:15:50.46 ID:irXBjH1a.net
>>798
元じゃなくオートバイと自転車両方乗る人なんて珍しくもないだろ
直線下り追い風で下ハン全力ダンシングでも100km位しか出ないから2st原付より遅い

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:30:00.52 ID:Aj+Hqfbg.net
俺もバイクも乗る
チャリに乗り出して頻度は減ったけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:43:56.17 ID:0i3I2f2p.net
>>820
どこ撮ってんだよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:46:40.62 ID:0i3I2f2p.net
じゃあ俺も貼付けよ
シートしたに多関節ロック
http://i.imgur.com/WKeSsHc.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:00:45.47 ID:Aj+Hqfbg.net
じぁあ俺も
コロンビアのジャージ
http://i.imgur.com/eFCiv6K.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:13:01.41 ID:BDFp589k.net
>>824
跨ったまま撮ったからっていうのと、見た目で選んだサドルが気に入ったからさ。
一応R3だよ

>>825
それはR3?
サドルはタイオガのスパイダーってやつだっけ
座り心地どう?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:32:06.22 ID:0i3I2f2p.net
>>827
R3でサドルはスパイダーもどきの中華です
夏用ケツ汗対策で1000円位だったけどケツ汗には効果抜群でした、冬にむけて中華カーボンサドル1980円に変える予定です

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:19:15.27 ID:UrRCEScJ.net
R3でダウンヒルで75km/h出すより
R1で275km/h出す方が安定してるしスピードに対する恐怖感は少ない

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:15:09.68 ID:dCpRV8/D.net
峠の下りでは最高57km/hやな
それ以上は怖い

ビビリなので、下りでは時速40-50キロを超えないようにブレーキかけて走ってる

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:24:54.88 ID:j0PHgYTo.net
自転車中古はないわ
すぐぶっ壊れるかもだし盗品かもしれない

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:41:20.50 ID:Aj+Hqfbg.net
ウンコ漏らして乗ってたかも知れないから中古はやめた方がいいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:59:40.10 ID:RyHMTSvk.net
女子高生が?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:14:07.78 ID:BDFp589k.net
>>828
本当に効くんだねあの形
俺も夏はケツ汗やばいんで来年は考えてみよう

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:27:38.05 ID:opK2XHSB.net
>>830
こけた時のこと考えるとビビって正解。
60kmオーバーで吹っ飛ぶとか考えたくもない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:49:03.01 ID:j0PHgYTo.net
女子高生のうんこもねえわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:10:39.32 ID:gdpmr5iA.net
デジカメ片手に下り60km/h超えまっせ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:08:29.98 ID:AJM645bP.net
地球にロックしてるんじゃない!
俺の自転車に地球をロックしてるんだ!ロックだろ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:08:40.45 ID:wkcOpTu+.net
こういう時(下り)は臆病なくらいがちょうどいいのよね

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:14:10.74 ID:AJM645bP.net
もし異性人が地球を盗もうとしても大丈夫!
俺の熱い魂が宿った自転車に地球はロックされてるから!
自転車乗りの熱いハートで守られた地球を盗むことは出来ない!
地球を盗もうとするような薄汚れた異性人のハートではね!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:51:43.73 ID:3SkrURQ8.net
>>838
素敵だな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:57:07.06 ID:aJJxNLro.net
R3は坂でスピードだすと車体がブルブル震えだすんだが
怖くてブレーキしちゃうよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:46:44.91 ID:VTQf0dE0.net
ホイールかどっかが歪んでるんちゃうか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 19:54:43.78 ID:sTqLGKPW.net
>>796
HDDの処分を書いておけ

友人は存分に確認してから処分してくれるだろう

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:42:26.34 ID:6cDvzHpd.net
>>844
ハメ撮り流出キター!

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:04:45.48 ID:eUo1dQqm.net
>>838
かっこいいっす!

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:44:09.16 ID:IQBKYXbe.net
ディスク仕様のR3をメトレア化した〜い

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:02:37.25 ID:AJM645bP.net
杉ちゃんゴロシ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:56:09.43 ID:emPT4/Kf.net
>>792
赤ノコンのだろ?w
アリゲーターのやつかもしれんがな
まさに海老ホーンだった…

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 02:32:02.95 ID:poT4G+4h.net
「ワイルドだろぉ〜?」

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:41:12.24 ID:fuA19QYw.net
平ちゃんだっけ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:51:15.09 ID:ScDbMone.net
竹ちゃんだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:30:21.75 ID:icaCz/4p.net
>>847見て思ったけど、フルメトレアでディスクブレーキ仕様のR3なんて出たらいくらになるんだろうか

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:35:26.95 ID:B2sWH5mv.net
山ちゃんの手羽先食べた

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:10:18.46 ID:tSuPr5Hh.net
初めてスポーツバイクを買おうと思ってこのスレに来ました。
普通の自転車は近所で買って乗って帰る形でしたが、スポーツバイクも同じ?お店が遠い場合は配送とか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:16:14.47 ID:TL87FQbX.net
>>855
俺は乗って帰ったな、配送に関しては店次第じゃない?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:28:40.95 ID:SG3f4adG.net
基本は乗って帰るんじゃあるまいか。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:42:21.45 ID:88cI/BwZ.net
>>855
車あるなら車に積むのも手だねぇ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:53:45.97 ID:XrIOnHu1.net
>>830
ママチャリで73km/h@箱根
いやーよゐ子はマネしないように

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:31:46.69 ID:icaCz/4p.net
スプロケットを11-32Tから11-28Tに変えてみた。
一番よく使う21-18-15の部分が21-19-17-15になった事で、変速と足への負担がかなり自然な感じになってびっくり。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:05:54.82 ID:v+kRk2NU.net
欲しい歯数のスプロケの有無によってコンポを選ぶ人がいるくらい重要だからな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:19:58.45 ID:WFQdM4Ou.net


863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:24:14.90 ID:HivxZB67.net
3×8を使いこなしてる人なんてほとんどいないっしょ
2×8か1×8でもいいな
今度、新車買う時はそうしたい

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:24:51.83 ID:PA8GMvMl.net
>>860
よう俺

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:50:41.60 ID:dDZFV9Io.net
おまわりさん、この人です! >>859

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:37:42.80 ID:IiDRk9Rk.net
>>861
マジかよ
……って言おうとしたけど今回スプロケット交換してみたらそれも納得。
大事なんだね。

>>863
近所の崖みたいな坂だけは28-32Tで立ち漕ぎしないと登れない坂だったから諦めたぞ。
クラリスの3×8に存在意義を見たわw

>>864
よう俺。
中間加速からの変速がすんなり決まるのは快感だな

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200