2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から96km

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:22:22.91 ID:1BGzX9Vq.net
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から95km [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470315613/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
江戸サイ予備知識集は>>7くらい
推奨専ブラNGワードは>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい

※次スレは980くらいで立ててください。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:01:52.46 ID:6xkBjDJT.net
範囲狭くてわろた

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:01:53.94 ID:mbE8mBwO.net
白子へ向けて走るか、江戸川・利根川走るかのどっちかだな

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:06:18.44 ID:XIQ2yrbI.net
旧シンザカヤの自販機2つはオアシスすぎる

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:49:14.05 ID:GVdbDxTe.net
江戸川のついでのバリエーションとしてはあと運河ぐらいか

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:15:22.26 ID:lbNgZKB1.net
>>118
運河行くなら手賀沼行くだろ当然

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:38:16.18 ID:xdvgTDY+.net
この前の週末、利根川上流行ってルートイン渋川に泊まった。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:27:27.52 ID:RIQKGGAb.net
江戸川から利根川に・・・
古河で迷子ごっこ、常総で更に迷子ごっこを・・・・


本当に迷子になったw

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:53:02.91 ID:6fbty1Gk.net
最近めっちゃ寒いんですがみなさん寒くないんですか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:35:23.29 ID:mbE8mBwO.net
気温が2桁なうちは全然大丈夫 楽勝

午後になっても1桁になるとちょっとヤバい
防寒フル装備

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:58:18.80 ID:lbNgZKB1.net
気温だけではない
太陽が出てるかどうかも大きい
今日は気温以上に曇りの影響で寒かった

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:02:45.22 ID:1dm15SY7.net
今朝も夜明け前、半袖レーパンで走り回ったぜ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:20:27.02 ID:QD5EUMVc.net
寒いとランがはかどるわ
来週末も予定があるし、このままマラソンモードかな

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:26:53.52 ID:GuJksyXC.net
半袖ノーパンとかド変態ですね

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:11:55.41 ID:bKFFXRzU.net
そもそもロードに乗るやつらはみんな変態だし、そんなこと言われても年中ノーパンだしなぁ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 07:31:44.14 ID:bZILdncz.net
前の晩にウェア一式を準備して寝るんだけど
翌朝の寒さに挫けてローラー台を引っ張り出すのが2週連続してる。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:02:01.62 ID:NGgaEzH5.net
ふうん

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:09:07.78 ID:PI5AiHiX.net
うふん

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:49:42.92 ID:+mNQ9B+9.net
んうふ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:07:46.48 ID:Inx+md6U.net
ウホッ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:10:44.65 ID:BIK/T1cx.net
右岸の江戸川橋手前の高圧線下にいるおじさん達って何やってるの?

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:29:07.71 ID:G96C/L1X.net
オカマ「下にいるおじさん達って何やってるの?」

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:12:17.06 ID:T+lNb8Tk.net
う〜ん
91キロのでぶった体痩せようと思ってSRいってたけど、どうも働いたほうが早いな
SRいっても金にならないことに虚しさ覚える
金にならないからいまいち本気になれない
やっぱり金だよね

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:18:17.94 ID:UhMawg31.net
やっぱ英語じゃないかな

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:45:02.06 ID:PxQlDZTB.net
>>134
お金と暇をもて余してるの!

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:06:20.82 ID:+mNQ9B+9.net
年金暮らしのジジイだろ
余生を楽しく過ごさせてやれ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:20:08.39 ID:hf+v3OFN.net
送電線の下で釣竿みたいなのびろーん、て伸ばしてるよね、危なくないのかな

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:41:03.90 ID:BGF97JG/.net
>>140
アマチャア無線のSSBだから電波がよく飛ぶんだ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:43:43.04 ID:rltGN/qg.net
SRてなんだ

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:16:47.54 ID:CWdRNK6G.net
サイタマのラッパー

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:20:53.82 ID:BlYPI8gm.net
海外と通信してんのか

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:22:05.14 ID:hf+v3OFN.net
無線知らんけど、送電線て電波障害とか酷いんじゃないのか

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:14:47.70 ID:+mNQ9B+9.net
伊達アンテナかもしれん

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 23:48:42.49 ID:ChLrb8vb.net
送電線がアンテナ代わりで遠くに飛ぶのかな?

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:01:38.92 ID:Q+8rqN2r.net
送電線で思い出したけど、ジャパンカップで聞いた話で、
Mavicが昔出してた電動コンポのメカトロニックってのが
電波障害ですぐフリーズするらしく、ジャパンカップの周回コースで
高圧線の下を通るたびに変速しなくなった選手にチームカーが
呼び出されててんてこまいだったそうな

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:41:01.12 ID:gnMopql3.net
猟犬の訓練しているオヤジも居るよね。
以前、犬に1kmくらい追いかけられた。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:04:02.19 ID:CBSgz78a.net
団塊

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:30:45.71 ID:3pe9p2zj.net
>>149
わざと噛まれて通報で慰謝料がっぽり貰えよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:30:08.26 ID:Q7BLhckj.net
>>149
猟犬なのか?突然飛びつかれて、跳ねたことならばあるが…

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:21:43.27 ID:EguJ357f.net
オカマ「突然飛びつかれて、跳ねたことならばあるが…」

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 06:25:37.22 ID:g43v26zZ.net
11月4日(金)〜6日(日)幕張メッセで
日本最大規模のスポーツ自転車展示会

サイクルモード開催
http://www.cyclemode.net/
 
サイクルモード&試乗会イベント総合 Part22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448023808/l50
 

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:23:16.85 ID:AW8Bjw/C.net
宣伝やめろ、逆効果

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:54:51.52 ID:b1gwIhSp.net
もう日本最大規模ってほどでもないだろ
試乗はさいたまとかでもやってるし
販売やってないし

パイオニアのペダリングモニターだけは
やっておきたい気がするけどさ
あれって買わなくても、一年に一回あそこでやれば十分なんだよなw

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 15:03:40.07 ID:jGV9l18s.net
>>156
お前のようなハゲ頭のアブラギッシュなおっさんがレスしてると思うと身の毛もよだつ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 16:45:06.19 ID:4RMGNEjh.net
https://www.google.co.jp/maps/@35.9060911,139.8720964,263a,20y,64.91h,44.98t/data=!3m1!1e3
ここいつも同じジジイ達が発電機使って椅子やパラソル広げて望遠鏡セットしてくつろいでんの見るな

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:12:21.84 ID:PNnr715m.net
その辺だっけ
右翼団体の街宣車がとまってる民家かなんかあるの

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:02:04.58 ID:BHr5PxIM.net
>>157
イエーイ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:28:10.71 ID:2dYwqSgu.net
日曜にロードデビューの友人と関宿城(何でか行きたいらしい)に往復50km〜70km予定のお試しライドするんだけど
関宿城周辺に美味しいご飯食べられる所ってある?
俺はけやき茶屋とかで十分なんだけど、グルメライド思考のようで

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:52:19.46 ID:X8zpppdj.net
境まで行けば美味いわけではないが色々あんじゃね
速度激落ちの記録になるからほとんど行ったことないけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:24:08.01 ID:5kSWJWRA.net
>>161
やよい食堂一択だろうね

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:35:57.43 ID:mJLKw78g.net
野田のサンドイッチ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:26:01.79 ID:y+HDxu5I.net
>>163
うわぁ〜

デブだぞw

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:35:10.39 ID:mJLKw78g.net
天気いいけど、昼前からの超強風が怖くて出る気がしない(´・ω・`)

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:21:26.03 ID:RnSuYAui.net
>>161
喬楽ってそば屋
営業日や時間、詳しい場所は調べてくれ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:22:21.63 ID:/H5Trogn.net
飯なら利根川超て境

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:16:20.79 ID:/Lsnw7eL.net
久しぶりに出たらもう夏用のグローブは厳しい季節になってた
北風もバッチリ来てて、江戸川の冬の訪れを痛感した
シューズカバーが必要になるのもすぐそこだな

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:47:07.17 ID:0qhXF9Pb.net
やよい食堂は、休業中だよ。
もう、廃業かもしれん。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:07:27.55 ID:RrgV/NY/.net
こめやラーメン一択だろw

入ったことないけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:33:39.63 ID:2dYwqSgu.net
みんなありがとう
話し合って喬楽に行くことにしたよー。HP見たけどかなりそそられた!

そしてやよい食堂休業中にビックリ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:46:09.55 ID:RrgV/NY/.net
「みんな」の中に俺が入ってないことはわかってるからフォロー要らないから

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:27:25.87 ID:P4tSIU9R.net
境道の駅のそばは実は本格派

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:40:38.33 ID:b1OMpo1y.net
>>161
関宿のお城にいる親父さんに聞くんだ!!
私は惚れたよ、親父さん

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:43:50.21 ID:9grmlmi+.net
関宿城なら、ちょっと利根川を上って、五霞にある「木の香り」って店が汚くて美味いよ
量も多い

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:57:31.89 ID:Z0Cn/vq9.net
汚くては

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:10:02.47 ID:rggGD9MJ.net
城往復じゃ物足りなくなってきて羽生まで行くようになった

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:48:21.57 ID:99wBAm07.net
と、関宿住民が言ってます

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:02:32.20 ID:ax60CKhe.net
羽生の華の湯すこだ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:13:46.73 ID:DyJulRrd.net
なぜ誰も 道の駅境のホットドッグ屋は触れないの?
飽きた?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:44:55.46 ID:3kqcP+k4.net
そんなのよりロッキーバーガー!

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:11:52.28 ID:2iJ7n+Ud.net
>>181
あそこで食えるほど現金を持っていかないので・・・。

CRの中間地点で1000円超えるような食事はしないよ
往復80kmなら、ドリンクとパンがあれば十分すぎる
1000円以上払うなら屋内がいいし

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:32:25.36 ID:hFYvJuC9.net
関宿城のアイスの自販機で1000円使うのすき

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:13:10.01 ID:5Sm18rgc.net
野田の爺ラーメンってどうよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:45:07.66 ID:nCOTQJWi.net
オカマ「どうよ」

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:53:40.20 ID:kZeqIz/t.net
イタリアでもホモでありたい

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:12:35.64 ID:OYCRRYRp.net
関宿ではアイスの自販機で買うためだけにしか寄らなくなったな
あそこで休むのは(/ω\)

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:28:53.89 ID:hQYHgYSm.net
今日めっちゃ天気良かったなぁ
江戸川行けばよかった
龍Q館から関宿城までいくのが最高なんだよ
明日天気よかったらいってみようかな

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:26:01.13 ID:xNkOfg/B.net
>>183
事故ったり、タイヤバーストとかチェーン切れを考えて、帰宅できるだけの現金は持っていったほうがいいぞ。
ビンディングシューズで30キロとか歩けないだろ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:36:39.63 ID:ZsorCh9F.net
つい最近まで、関宿が利根川の河口で
関東平野は広大な干潟だったらしい

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:22:48.65 ID:kptR+b37.net
>>189
そこそんな良いところあったっけ?w

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:35:14.95 ID:hUiA2ma4.net
関宿城でカップラーメン食いたい

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:55:25.36 ID:2iJ7n+Ud.net
>>190
いざとなったら自転車おいて野田線で帰れるしな
モバイルスイカで乗れるし
電車がダメでもタクシー着払いができる

一度事故って、自転車を交番において
電車で帰ったときは泣きそうだった

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:10:11.01 ID:eKX6yTIy.net
>>194
主人に捨てられた可哀そうな子猫です
大事に育ててください、との張り紙を!!

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:37:03.25 ID:2iJ7n+Ud.net
いやマジで、擦り切れたサイクルジャージで
自転車も持たず
ヘルメット抱えて休日昼間の野田線に乗って
救急車で搬送された相手の身を案じながら
電車に揺られる絵面を想像してみんさい

マジで事故はあかんぞ
もう絶対に事故りたくない 事故らない

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:40:39.93 ID:hUiA2ma4.net
(´・ω・`)自分の場合は、単独で車止めに突っ込んでぶっ飛んで救急車のヘタレでした
みんな事故には気をつけてね

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:44:42.87 ID:WEfbbvBP.net
現金かカードあれば服買えたよね(´・ω・`)

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:23:44.51 ID:chLnD6Fz.net
関宿城の敷地内にフィールドアスレチックみたいなのあるよね

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:24:39.17 ID:YN79Q4d1.net
城でシコッたことあるぞ俺

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 07:53:52.10 ID:G2Fhks80.net
>>198
その為に関宿の川沿いに、しまむら建ってるのかぁ・・・納得
自分はチューブ2本、チェーンカッター、六角レンチ2本、万能ペンチ
クリート一個、パッチ数枚、チューブのり2本、キッチンペーパー2枚
軍手片方、ポンプを持って出かける臆病モノです

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:16:34.90 ID:7s+0MlM7.net
城の外壁にブッ掛けてやった

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:35:18.56 ID:SpiQ4KXA.net
足利では有名な最強の4人
http://pbs.twimg.com/media/Cq3xjt_VYAEKzS1.jpg

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:21:33.26 ID:TsOK3Ybm.net
>>203
田舎だなまだこん奴がいるのか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:34:43.94 ID:8Qh3N5Ny.net
ヤンキー全盛の80年代から時が止まってるのか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:40:59.61 ID:wxw+ihul.net
>>197
半分ナカーマw
自分もクルマ止に突っ込んで前輪オシャカ、回らないから前側持ち上げつつ
歩いて帰った。10kmちょいかな(;´Д`)

クリートとかの負担にならないよう、路肩草の上を歩いたりしてな

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:53:36.37 ID:G2Fhks80.net
深津絵里?が河川敷でマフィン屋やってるパスコのCMって、滑空場の辺りかな?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:02:54.53 ID:V9+6RSew.net
TVみないからCMは知らんけどグライダーのあたりでそれっぽいのやってたな
小規模なフリマみたいだった。流れ山の花火の日だったかな

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:15:32.32 ID:U2xlLEpa.net
寒くて布団から出れない

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:02:06.03 ID:3NbEuAv5.net
>>209
「出『ら』れない」な

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:04:45.05 ID:ZSbOW04n.net
>>210
2chでそんなことを指摘するなんて信じれない

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:05:52.36 ID:N+Y+Xqwl.net
今から龍Q館向かいます
春日部の街中から行きます
サイクリングロードですれ違ったよろしくです

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:08:34.74 ID:/U66uiua.net
龍Q館付近の一般道でトレイン組んでインターバルトレーニングしてるイナー○の輩どうにかしてくれ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:25:56.01 ID:XyzJiD+m.net
さっき河口の葛西臨海公園まで行ってきたけど
篠崎から今井までの区間で工事してた

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:11:24.86 ID:Fa6uqjwK.net
>>210
柳田国男が昭和30年ころに書いた本に
「最近は『どうもありがとうございました』を縮めて『どうもありがとう』と言う者が増えていてなげかわしい。
そのうち『ありがとう』だけで済ます時代が来るのではないか」
という旨の記述があった。
「どうも」だけで済ますことの多い現代を知ったらどう思うだろうか。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200