2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から96km

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:02:06.03 ID:3NbEuAv5.net
>>209
「出『ら』れない」な

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:04:45.05 ID:ZSbOW04n.net
>>210
2chでそんなことを指摘するなんて信じれない

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:05:52.36 ID:N+Y+Xqwl.net
今から龍Q館向かいます
春日部の街中から行きます
サイクリングロードですれ違ったよろしくです

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:08:34.74 ID:/U66uiua.net
龍Q館付近の一般道でトレイン組んでインターバルトレーニングしてるイナー○の輩どうにかしてくれ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:25:56.01 ID:XyzJiD+m.net
さっき河口の葛西臨海公園まで行ってきたけど
篠崎から今井までの区間で工事してた

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:11:24.86 ID:Fa6uqjwK.net
>>210
柳田国男が昭和30年ころに書いた本に
「最近は『どうもありがとうございました』を縮めて『どうもありがとう』と言う者が増えていてなげかわしい。
そのうち『ありがとう』だけで済ます時代が来るのではないか」
という旨の記述があった。
「どうも」だけで済ますことの多い現代を知ったらどう思うだろうか。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:12:37.13 ID:yh7z4JDC.net
関宿城近くの橋が信号もアンダーパスも無いから渡りづらい

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:13:07.89 ID:Fa6uqjwK.net
なぜか文字化けした
者のところは「者」

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:17:15.40 ID:N+Y+Xqwl.net
今帰ってきた
疲れたよ
今日は気温も高いし風もなかったから走りやすかったね
明日もいくつもり

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:45:03.77 ID:7s+0MlM7.net
オレもイクぞ
敷地内のトイレで落ち合おうや

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:50:42.21 ID:P1b4wEyH.net
>>216
反対岸にはアンダーパスあるから、そっちでこえてから橋渡ろう

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:58:10.98 ID:AdORYUpE.net
ε- (´ー`*)明日、関宿のお城まで行ってくるかな

222 :209:2016/11/05(土) 19:14:14.26 ID:aBEB07vx.net
>>215
勉強になるなあ
茶目っ気でもヤボなこと言ってみるもんだわ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:25:41.41 ID:yh7z4JDC.net
>>220
おぉ!それは知らなかった。ありがとう。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:10:30.91 ID:ksnv+A7B.net
右岸関宿橋上流の通行止めもう始まってる?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:15:46.39 ID:zGlwHfXF.net
もう3月末だかまで通れないよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:27:55.24 ID:N+Y+Xqwl.net
>>224
通行止めなってた
帰りは左岸通ったよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:42:48.57 ID:ksnv+A7B.net
ありがとう、予定通り始めちゃったか

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:40:20.73 ID:Fa6uqjwK.net
>>222
言葉は時代で変わる
ジジイはただ見守るばかり

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:45:53.74 ID:rO3ZzW88.net
食い意地はった生臭糞坊主のおかげで兎の数え方も変わるくらいだからな

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:55:39.08 ID:XCdvNN9s.net
12日は龍Q館でお祭りあるから対岸迂回お勧め

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:39:27.87 ID:3C4w+pHM.net
ジジイローディが必死で真後ろについてきた。
少しスピードあげたらついてこれない。無理すんなジジイ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:44:06.25 ID:0jQGQxVd.net
弱い者イジメ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:12:00.34 ID:TLDWWvpd.net
今からいくわ
今日は風が強いから疲れそう

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:09:05.08 ID:LVhiyxJa.net
関宿城跡を見に行ったらハチだらけだった

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:27:07.12 ID:fy5HWvx6.net
12:00時、関宿橋手前折り返しで行ってきた
行きは頑張れば32km/hぐらいの横風、野田橋まで東風・・・上流域は西風
帰りはやや追い風で少し楽だった

少し昼寝しよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:24:43.81 ID:kT14OhUE.net
adidasのフードついたジャージ、フラペ、ノーヘルの見た目ビギナーのロード乗りにぶっちぎられた・・・
CRには本当に色んな人がいるなぁ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:40:16.17 ID:55maOhiS.net
ここ一番の力では高校生ぐらいの子のクロスバイクでもかなり速い子いるよね
あの頃の一撃力欲しいわw

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:23:48.81 ID:uF06w6/f.net
そんなもん乗ってる距離でどーでもなるがな(´・ω・`)

池折り返しと、野田折り返しじゃペースが全く違ってくる
特に帰り道向かい風になると顕著

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:27:47.40 ID:fy5HWvx6.net
追い抜いてくれるならいいけど、ピタっと後ろに着かれると怖い
何かあって急ブレーキ掛けたら、後ろから突っ込まれるんじゃないかとヒヤヒヤする

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:45:36.39 ID:oYjEl1wM.net
ゆっくり速度下げてけば、そのうち追い抜いてくよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:57:18.34 ID:TLDWWvpd.net
今帰ってきた
昼頃龍Q館から出発 出発してすぐに手をつないどホモカップルが歩いてた
あんまみないようにしたけど一人は痩せ型 相方はぽっちゃり
両方30過ぎだと思われた

しかし今日は風がきつかったわー
突かれまくった

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:18:37.86 ID:r8GXVgbc.net
ほも

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:19:30.09 ID:55maOhiS.net
じじいはほもが好きだな(´・ω・`)

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:44:55.90 ID:fEO/ssIK.net
>>241
つまり、ふたりに突かれまくったと((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:53:21.79 ID:uF06w6/f.net
>>239
いつまでも後ろにべったりつけるようなら、うがい爆弾ぶちまけてやれ

追突されてからじゃ遅いぜ

きっちり車間距離開けないカスが悪いんだから遠慮なく

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:53:45.02 ID:a1cZ3Fg1.net
関宿城−葛西臨海公園の往復って120キロぐらい?

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:34:34.70 ID:X6xQpm77.net
だいたいそのくらい

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:37:11.87 ID:0jQGQxVd.net
100くらいじゃないの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:37:38.32 ID:DnOFf43X.net
市川が嫌なんだよなぁ
反対側はどうなんだろう

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:38:52.12 ID:DnOFf43X.net
あら、江戸川の全長60Kを着るくらいじゃない?
100〜120Kだと勝手に思ってたw

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:44:43.93 ID:zwb0Oome.net
>>249
広くていいんだけど人は非常に多いです

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:50:50.05 ID:uF06w6/f.net
行徳橋から城往復で100kmくらい

>>249
20kmポストまでは流せ
三郷付近は流せ
アンダーパスは流せ
(右岸)

253 :248:2016/11/06(日) 19:27:52.44 ID:DnOFf43X.net
うん、わかった
利根行くわ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:05:04.70 ID:3isPhgPA.net
なんでここの話題って城とか上流域ばっかなの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:11:03.76 ID:fEO/ssIK.net
>>253
ちげーだろ
河口から市川回避は、357経由して幕張から花見川CRで安食に抜けて、利根川、手賀沼、大堀川経由で流山に出れば、市川なんぞ華麗に回避できる

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:19:12.39 ID:LVhiyxJa.net
寅さんファン向けのスポットくらいしか思いつかない(´・ω・`)

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:21:27.55 ID:uF06w6/f.net
>>254
下流は人多すぎでつまらんから

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:22:27.00 ID:3isPhgPA.net
>>256
下流域は美味い食い物屋結構あるぞ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:26:51.41 ID:fEO/ssIK.net
スレ住民のほとんどが下流域住民または、他地域から来て河口から遡上するので、下流域の話題にニーズが無い

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:10:43.36 ID:d+cMaKpv.net
里見公園の坂でインターバル

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:54:25.75 ID:vrNMgSJM.net
流山だからどっちに向かっても30kmくらいだけど、
下流はあまり行かないな
歩行者は多いしその間を縫うようにかっ飛ばす馬鹿のせいで
肩身が狭いし休日のバーベキュー地帯もウザすぎる
下流に向かうなら利根川のほうがいいや

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:35:14.60 ID:yfcy7XEg.net
流れ者

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:38:55.13 ID:leVlJ922.net
今日行く人いる?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 10:15:43.82 ID:B+NRTOGN.net
あれ 深津えりなんだ
地味なロハスババアだなぁと見てた。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:13:22.40 ID:CbBrCbUD.net
いちいち仕掛けてくるレースもどき野郎は何なんだ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:31:41.53 ID:bdTUJDqY.net
オカマ「いちいち仕掛けてくるレースもどき野郎は何なんだ」

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:37:27.66 ID:rW8yeoeb.net
オカマってどこの出身なの?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:57:36.07 ID:Pa2G4fpV.net
大連

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:06:15.51 ID:266ilwax.net
韓国かよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:48:17.41 ID:Q6SIsPfL.net
昨日CRから野田橋で埼玉側へ渡っていく
ジュニアスポーツサイクルに乗った人を見掛けた
下ろしたてかどうかワカラナイけど、割りとキレイな自転車だった

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:03:49.58 ID:8YRaIKJM.net
ANCHORのRJと思われる子ならたまに見るような気がする

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:54:05.88 ID:+luIUU+Y.net
>>259
三郷付近までは人多いしマナー悪い奴もたくさんいて面倒なだけでしょ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:13:04.16 ID:jQ1Q9sI5.net
抜かれたと思ったら、ちょっと先で折り返しする奴か鬼タレして追い抜かすパターンばっかだよなwww

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:44:51.95 ID:WLYD4NZC.net
昨日の夕方、三郷あたりでタンデムとすれ違ったけどmomoさんだったのかな?一瞬でよく見てなかったけど後ろのぬいぐるみはマリオとヨッシーだった

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:25:29.79 ID:NVVGeDvy.net
サイクリングコースで抜かされるのを気にしてんの?  変な奴・・(´・ω・`)

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:29:41.61 ID:aDiVEau2.net
意外とそういうオッサン多いよ
フツーに巡航してたら抜いちゃっただけなのに、顔真っ赤にして抜き返してくるとか
「まだまだワカイモンにはまけないど〜」って感じなのかな
そのわりにすぐバテてまた抜き返すハメになるから迷惑なんだけど(笑)

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:41:13.19 ID:8YRaIKJM.net
ママチャリの中学生みたいのが張り合って来たりするが
機材の差で千切るのは申し訳なく感じる

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:54:54.92 ID:266ilwax.net
んだんだ
自分の機材と脚力に合わせて走ればいいんだ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:38:55.35 ID:PIneQCUO.net
坂道でなんか悪いなーと思いつつ抜いて行きます電チャリで
平地ですぐ抜き返されるし後ろについてもいいんだけど
煽ってるように思われるとイヤだしなあと思って(´・ω・`)

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:29:44.20 ID:gwswhu23.net
>>276
松戸にいたな、白いキャノンデールのクロスおやじ。
普通に抜いたら必死になって抜き返してきた。
へーっと思っていたら、段々腰がヘロヘロし始めてUターンしやがった。
顔を真っ赤にしていて面白かったな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:06:27.74 ID:QRngjE1h.net
>>279
爺?

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:54:55.41 ID:AgtDCrVh.net
前から来てるから速度落としてるのに無理に抜いて3重それ違いで抜いていく奴も居るよ
なのにあんま遠ざかっていかないw

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:07:11.94 ID:Up7e3n1a.net
>>277
小中学生あたりが頑張ると危なっかしくてなあ(´・ω・`)
ダンシングのつもりなのかしらんが、ただ蛇行してるだけってのをやらかすのよね

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 03:10:23.45 ID:zM3DwBd5.net
すれ違うとき自分の車線に障害物いたら待てよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 06:21:07.32 ID:bKv6/QRU.net
>>282
何語?

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:18:01.73 ID:DQCq/v08.net
どこまで走るか どう走るかでスピードなんかまったく変わってくるだろうに・・

ムキになるやつってレースとか出ないのかな? そこまでやりたければ出ればいいのに

1回でもレースに出れば、ムキになることが意味無いってことがわかるだろうし
安易にベタ付きすることもなくなるだろうし、ましてやわざわざ必死になって抜き返す
なんてことはないだろうに・・

とは言っても、全区間で結構長いし、人が多い区間とか広い区間とかいろいろあるじゃん
で、この区間は流す この区間は回す ってことをやるから、流してるとこを抜かされて
回す区間で抜き返しってちょいちょいあるんだよね(´・ω・`)

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 09:52:52.91 ID:MQS5u2aC.net
下流に行くほどすれ違う人と挨拶しなくなる法則

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 09:55:32.48 ID:ZllMLAkI.net
おれは挨拶なんてしないし、されない

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:25:46.08 ID:+aOKYWr/.net
いちいち挨拶なんてするかよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 10:49:06.85 ID:Y/X5xKIM.net
>>283
マキシマ先輩みたいに登ってるおやじがいたよ
フレームがしなってた

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:04:27.07 ID:dEGvPT/9.net
道幅の広い所を走ってる延長で、狭くなっても並走を止めてくれない人も怖い
お話に夢中になってるのか、対向ですれ違っても避けない
と言うか前を見て無い

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:12:10.66 ID:JOhqJbUe.net
怒鳴りつければさすがに気付くのでわ?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:27:26.19 ID:ZllMLAkI.net
つ ベル

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:56:44.13 ID:kl0tyWR/.net
こないだの日曜、久々に上流行ったらマウンテンバイクの外人さんとすれ違った。
相変わらず頑張ってるなーって感心したよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 17:43:10.54 ID:vywWDDGb.net
>>291
道幅広くても、並走は道交法違反でしょう。
サイクリングロードは道交法の適用外という意見もあるでしょうが、
それ言いだしたら、右側逆走だろうが
夜間無灯火だろうが、何でもありってことになる。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:35:55.12 ID:iU87/sgJ.net
>>287
上流でもされたことないんだが

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:40:59.17 ID:+XK0tM30.net
土日はしないな、平日はするw

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:48:06.82 ID:BQDCYLx5.net
今日江戸川いったけど寒かったからすぐ帰ってきちゃった
ヘタレかな俺

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:26:46.83 ID:iU87/sgJ.net
寒い中を無理に走っても体調崩すだけ
やばいと思ったら引き返すのも大事だと思うよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:40:03.87 ID:EdDPIwEH.net
あいさつってどうやってるの?頷く感じ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:18:03.72 ID:CsHUDoJ+.net
片手上げて、ウィーッスが好感度いいね

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:19:53.80 ID:+aOKYWr/.net
「何あいつキモイ」

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:33:31.78 ID:lVEUZ5Jb.net
着帽だし、敬礼。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:03:35.15 ID:mCW9fpzR.net
メット外すのか

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:19:37.66 ID:IOd2Sble.net
ダメだ上りの風がヤバすぎる。帰ろ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:03:58.87 ID:EXjhLRHK.net
下りはヒャッハーだろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:49:37.20 ID:gx0WaLHa.net
>>305
同じく強すぎて帰宅
鼻が風で乾燥して息できなかったw


鼻毛短くしすぎかな(´・ω・`)

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:40:31.72 ID:nea2DIzP.net
オカマ「鼻毛短くしすぎかな(´・ω・`)」

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:53:35.58 ID:MdzzndnZ.net
向かい風はともかく、おもむろに横風の突風で身の危険を感じるレベル。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:40:46.80 ID:tc4UyP3I.net
飛ぶかと思ったので帰ってきた
鼻のあなが痛くなる

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:11:35.53 ID:1aUTg+gr.net
江戸川走ってきたが、流山から城まで辛かった。ケイデンスを高めに保つ練習にはなったが横風には焦った。
真っ直ぐ走る練習にもなったぞ。
しかし、黄色のウインドブレーカーで揃えた××歩こう会の老人どもは邪魔だった。一列に横並びになってるから「すみません。通ります」と声をかけても無視だし。これが老害というものなのか。こちらが止まってもよけようとしないなんと、ボケ老人の会だったのか??
次見かけたら、最初から怒鳴るしかないか。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:26:07.76 ID:OXWAK3SN.net
ガンジースタイルで

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:27:50.22 ID:pn8nz7jb.net
江戸川に関しては風次第で帰るのもありだと思う・・

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:32:38.49 ID:G5taqcNp.net
風が強い日は、荒川に行きます

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:38:49.07 ID:GCX1BXAZ.net
行きと帰りでかかる時間二倍違ったw

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 16:43:25.48 ID:c0FFPVkv.net
風が強い日は利根川で犬吠埼まで行き、
電車で帰ります

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:36:21.97 ID:kFwjwxRC.net
今日が初木枯らしかな?
そろそろマビックのディープの彼
斜め走り見れるかな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:16:20.66 ID:y9lp32b6.net
>>311
わかるわ
でも、「聞こえない」「わからない」人たちだと思って芝部分でスルーで

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:50:29.14 ID:4MAwnZQ+.net
>>315
江戸川強風の時は荒川の方が穏やかなの?
江戸サイ辛かったぉ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:07:38.84 ID:Rnpmxuiv.net
荒川も同じ。輪行もまぜて下流に向かうだけにしてる。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:32:17.61 ID:q3174REm.net
>>319
江戸川は天端の道が多いからじゃないかな
どっちも下流しか知らないけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:37:43.56 ID:RvF+QsiM.net
道幅とか距離とかCR自体の走りやすさで言えばもともと荒サイ>江戸サイなんだが
荒サイはいい感じの陽気だとマナーの悪いニワカローデーが大量発生して走りづらいが、
風が強い日はそういうのがいなくて走りやすいんだよね

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:39:23.96 ID:G5taqcNp.net
>>319
堤防下の河原なんで、まだマシ
言うなれば、左岸の流山橋から常磐道にかけての堤防下みたいな感じの風具合になる

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:39:33.66 ID:Lk2exPC2.net
良く言われるそのマナーって具体的にどんなことなの?
あんまり遭遇したことがないけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:41:30.11 ID:Bmy9VZX7.net
荒川は上流に行けば行くほど走りにくいのがなぁ
結局、彩湖何周かして帰るだけだな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:06:26.19 ID:q1M8ynH5.net
荒川は橋渡るのいちいちめんどくせえからやだ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:20:17.23 ID:PvQaRXKQ.net
江戸川最強伝説

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:07:32.34 ID:cRIUF5hd.net
荒川は年1、2回しか行かなくて秋ヶ瀬から上流しか走らないけど譲り合いせずオラオラで暴言吐いて突っ込んできたりでかい声で独り言や歌ってる奴に遭遇した。おそらく池沼なんだろう。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:40:05.97 ID:pzC7v1aD.net
荒川はクルマドメが強力だから嫌い

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 06:37:08.18 ID:BU7bMEI4.net
荒川は堤防したなめ、染みだしが嫌

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:15:43.13 ID:saWAthVj.net
>>324
グループで横並び、抜いたらピタ付け、スマホ見ながら運転、子供が居ても減速せず。
自分が会ったのはこんな感じ。まあ、荒川に限らず何処にでもバカはいるけれどね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 08:39:40.02 ID:4PkiENsZ.net
>>329
自分も車止めがスムーズにパスできないんで、江戸サイばかりだな

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:13:48.77 ID:BU7bMEI4.net
江戸川も左岸松戸は車止めがカオス
右岸一押し

334 :323:2016/11/10(木) 09:24:53.43 ID:ytu/ELTS.net
>>331のような勝手なマイルールを振りかざす禿げニートって炭水化物ばかり食ってるのと慢性的な運動不足の影響が大きいよね。だから比較的デブだし。自ら剥げる事をやってるわけだわね。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:46:55.56 ID:f3WG9ddv.net
アホですか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:52:30.28 ID:SKMxbhq2.net
団塊

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:59:28.00 ID:mbxCiJta.net
ファッキチ

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:28:29.18 ID:j+GlpJZY.net
でも左岸松戸の駅前サウナは綺麗だよな
あそこより綺麗な駅前サウナあったら教えて欲しいわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:31:50.86 ID:s440us/N.net
サイクリングがてら寄るの?
盗難怖くて出来ないなー

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:39:13.84 ID:2Y3y9x75.net
ヌイてくれるからだろw

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:42:58.84 ID:o1nvWD/W.net
オカマ「ヌイてくれるからだろw」

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:55:54.21 ID:j1CA31Kj.net
>>334
ごめん。普通、横並びで走るのはだめだと思ってし、運転しながらのスマホもNGだと思ってが、自分が間違ってたのか。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:04:37.44 ID:FNzFIOXO.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/f/ff5083e9-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/d/6de4bf99.jpg
江戸川でAV撮影

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:05:22.61 ID:FNzFIOXO.net
メロリンQだっけ?
龍Q館イベント今週だよね?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:06:57.07 ID:1aUL1mOv.net
地下神殿が予約制なおかげで行く気がしない…

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:18:42.59 ID:AEx+ryFL.net
メロリンQだっけじゃないよ。馬鹿。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:58:57.35 ID:FNzFIOXO.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/b/8/b8a998de.jpg

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:19:31.15 ID:L+vHfmvL.net
>>343
これ本当に江戸川?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:37:59.05 ID:wA7pgvlj.net
>>347
山田太郎

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:39:52.49 ID:wA7pgvlj.net
>>348
三郷の武蔵野線辺りだろう?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:34:32.84 ID:OmKtVRE1.net
元気が出るテレビ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:35:08.13 ID:tzSyu7cM.net
高田純次

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:44:07.42 ID:JE/XQgKP.net
兵藤ユキ

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:31:07.74 ID:sgpwKH9H.net
桑田やすこ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:24:50.63 ID:DWiOLAOM.net
島崎俊郎

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:38:45.67 ID:oawIlIRR.net
Xジャパン

357 :ハニ〜 ?MD6lw0/b8w:2016/11/11(金) 15:19:52.93 ID:m3kzfrqX.net
フラワー商店街

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:12:06.38 ID:XqqTxUUF.net
>>342
NGでしょ、どう考えても!!
私は擁護するよ、私を説得できる論が無い限り

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:29:05.45 ID:ddtP1Vj0.net
>>348
TXだな

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:16:39.97 ID:xtVkh9bK.net
明日は春日部龍Q館でお祭り、左岸お勧め。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:01:46.74 ID:skY1izZ5.net
野田橋折り返しの俺様に死角無し(´・∀・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:03:43.46 ID:F9WEO9BP.net
>>361
ばかなの?タヒぬの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:37:24.39 ID:Lvt7y8p5.net
お餅美味しいんだよね。
去年は雨だったけど、明日は晴れだー

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:08:42.22 ID:r/qoJlmU.net
明日は北風ドスコイ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:19:33.67 ID:ZOc1pXXM.net
江戸サイは男のロマンだよね

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:33:11.96 ID:RTz3t+qs.net
男のロマンは利根サイ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:04:58.75 ID:aykMx5JD.net
https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12266380/

今しかない!来春の花粉症対策 「舌下免疫療法」

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:40:58.25 ID:8O2Zo7ED.net
>>366
だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:58:16.27 ID:gzjTxxwi.net
オカマ「だな」

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:40:38.63 ID:hna+/BCG.net
利根サイって4年くらい前に走ったきりなんだが、いまだに所々砂利なんだろ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:06:12.95 ID:pZeonzo+.net
メロリンQイベント行ってきたか?

若いおニャニャの子がダンスしてたぞ。
おじさん(・∀・)ニヤニヤ

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:31:43.01 ID:Titcy9Yw.net
>>370
(自転車持ってないけど)
この前羽生から利根大関まで往復で走ったんだけど
序盤の新しい感じの天端が、左右の傾きが全然無いのが印象的だった
トラックみたい
その先は確かに天端工事中だったけど工事終わるのがマジ楽しみですよ
あれでアンダーパスも充実してたらいいのになぁ
あそこ温泉も気持ちいいんだよね

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:07:38.32 ID:lZV3qNMY.net
きめぇなじじい

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:36:40.56 ID:6GuWSnZ7.net
左岸松戸の上葛飾橋ちょい上流、21.5〜21.75あたり、結構な確率で
サイコン本体とセンサーの通信が切れるんだが、何か変な電波でも飛んでるんかいな。

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:19:51.15 ID:pZeonzo+.net
>>374

無線ごっこしてるジジイだろ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:53:47.74 ID:VtmwbIAQ.net
送電線鉄塔から電磁波が出てます。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:13:45.93 ID:9O4y+/8a.net
舗装の下を通ってる通信ケーブルの漏れ電波じゃないかな
河川の監視カメラとか水位テレメーターのデータ送信ケーブルとか
中継機からサイコンのパルスを混信させる電波が出てるんだと思う

オレのサイコンは渡良瀬遊水地の周回コースの決まった場所で止まる
遊水地は沈殿してる重金属とかの影響もあるのかも知れない

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:57:40.42 ID:0WJ9HvYm.net
昔、無線に変えたら誤作動しまくりだったから有線使い続けてる。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:19:59.91 ID:bUyBwtdQ.net
無線にして3年経つが誤動作1回もなし
ちなCATEYE製

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:59:53.33 ID:DhxQYAO+.net
自転車行くゼ!

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:40:03.84 ID:WJieRYq+.net
楽しんでおいで。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:47:35.59 ID:OvtTvVrC.net
今日は疲労回復のためランもバイクもお休み

昨日整体の人に教えてもらったんだけど
腰痛って、内臓側の筋肉が疲労して起こるんだってさ
膝の痛みも、実際にはほとんど周りの筋肉の痛みらしい
ちゃんとメンテしなさいって怒られた

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:38:02.48 ID:WNDKNve8.net
>>374
違法な高出力な無線機使用かな??
高圧線の下や、線路下など、高電圧が流れてるところにいくと誤作動すること有るよね。
自分もHR250、CAD200、速度90キロと突然スーパーマンになれる場所がある。

384 :373:2016/11/13(日) 11:39:57.65 ID:SX1eazFV.net
今朝、確認しながら走ったら、ちょうど古ヶ崎浄化機場&古ヶ崎排水機場のとこだった。
色々埋まってそうなので、>>377氏の言うとおり地中からの混信っぽいっす。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:14:37.18 ID:RhmmqDaT.net
CRじゃないけど昨日春日部から鷲宮までいった
川沿いを走ってたんだがまだ若い男の集団が自転車で向こうから走ってきた
3列で並走していてまったくよけなくて俺がよけたよ
なんか負けた気分だ
集団だから強気でいやがってよー

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:31:14.83 ID:UTzOnSLr.net
>>385
追いかけて文句言えばええやないの
それでも無視なら胸倉掴んで脅せばゆとりなんて大抵びびって何もできない

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:46:52.67 ID:+aeHlk7n.net
今日は暑いから追いかけるの嫌だよ、お前が来いよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:45:19.09 ID:mnK7JREG.net
城からの帰り、意外と南風あって後半売り切れたわ
右足つりそうになった

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:16:15.88 ID:OFkQpE+R.net
江戸川下流久々に行ったけど、人が多過ぎで下流はカオスだな。
ポニーランドからちょっと南のところでキンクロハジロが大量にいたのに驚いた。
やっぱ上流の閑散とした風景と猛禽と牛舎の匂いが俺にはマッチする。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:30:04.27 ID:vB6jicoM.net
>>385
停車して降りるのおすすめ。ただし、得られるものは何もない。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:36:47.62 ID:WNDKNve8.net
>>385
低レベルの人と同じ土俵に立つ必要はない。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:44:37.90 ID:RhmmqDaT.net
>>390
それやろうと思ったよ
今日も幸手までいってきたがこっちは直進してるだけなのに店に入ろうと曲がってくる車が
はやくいけよと言わんばかりに車をギリギリまで近づけてくるやつが多いんだが
その場合もロードから降りて押して歩いたほうがいいのかね?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:46:54.20 ID:UL58Le/H.net
>>392
ふらついてぶつかってこけるのがいいだろ
車が幅寄せしたとお巡りさんに正直に電話しろ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:52:04.68 ID:sCv+bC3D.net
今日は午前登り午後下りでマトモに往復ビンタ食らったわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:11:07.84 ID:bUyBwtdQ.net
>>394
足鍛えられていいだろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:30:38.05 ID:Ok+ByMh2.net
どっちにしろ大した風じゃなかったろ
つかほぼ無風状態

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:38:48.51 ID:McarIAIl.net
誰か江戸川にまた誰か飛び込んだか?
総武線のちょい下あたりの市川側に救急車がサイレン鳴らして来て
水面照らして何かを探してるようだったゾ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:18:03.73 ID:RCrcXQxG.net
オカマ「だったゾ」

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:52:48.94 ID:nS2cBPtX.net
松戸辺りでラジコンのモーターボートのオフ会やってたな
スゲーはええの
おまえらより速いかも知れんわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:20:42.52 ID:JH2cJHpi.net
アラフォーのオッサンでも俺みたいに身長188センチで体重95キロで
プロレスラー体系で顔もヤクザみたいだったら、絶対に江戸川でガキどもには絡まれない。
先週の土曜日も夜中に市川橋に行ったら入り口でガキが6人くらいたむろしてたから、
「おい、邪魔やぞ、お前らぁ!!」言うたら、「すいません!!」ってコースを空けてくれたわ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:21:01.33 ID:I6Pvyb2p.net
>>399
アニヲタきんもーっ☆

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:08:22.11 ID:BwSkP59B.net
>>400
製の喜びおじさん乙

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:31:53.03 ID:p+HmzIWp.net
>>400
スキンヘッドのかたですか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:13:06.05 ID:+hJr2AAz.net
ヤマザキ研究所前市川橋すき

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:12:05.17 ID:D/FDiZGX.net
パンでももらえるんかい?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:25:07.90 ID:ShRKiT5I.net
休日に行徳橋のあたりに集まってるカメラ持った老人集団は何を撮りにきてるんだ?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:54:10.40 ID:J0PT9qb/.net
>>406
おまえじゃね?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:35:40.73 ID:Gjg9m+qJ.net
橋から撮れるもの
鷹、SL 富士山 スーパームーン

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:09:07.98 ID:0N1oX8G9.net
バードウォッチングじゃないの
そろそろ渡り鳥の季節だろうし

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:30:32.97 ID:+t1H286O.net
>>407
ちょっとパールやめて小洒落たウェア買ってくる!

>>409
あーそか、渡り鳥とかいるのかも
橋の工事撮っても仕方ないもんなぁ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:54:53.95 ID:aQZQc1vD.net
オカマ「ちょっとパールやめて」

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:07:47.22 ID:5ke6sHxK.net
橋の工事じゃねえかな? 盛り土とか排水ピッとかの

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:16:39.46 ID:+6qHu07C.net
なんで野田市ってファミレスねーんだろうな
ビックリドンキーとかつくれよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:17:33.77 ID:jd5BgKA9.net
>>413
あるよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:28:46.31 ID:eYPqrURS.net
野田醤油工場あるだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:58:34.94 ID:UW0eO8wZ.net
COCOSがあったような

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:32:45.82 ID:TGM1PVuE.net
ドリンクボトルに生醤油満タンとか粋じゃねーか

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:22:47.29 ID:78X2an7I.net
>>413
ラーショじゃダメなのか

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:32:58.14 ID:MfsJXPf1.net
鉄塔の近くに集まってる爺さん達はバードウォッチング?無線?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:39:54.24 ID:+6qHu07C.net
>>418
う〜ん うまいラーメン屋なら並んででも食うんだが
ハンバーグが食べたいんだよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:46:27.88 ID:UW0eO8wZ.net
BIGBOY があるがな

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:50:47.37 ID:2IuB8POt.net
オカマ「BIGBOY 」

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:59:45.90 ID:+SpoK7hg.net
サイゼリヤは無いのか?千葉なのに

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:16:27.70 ID:smFKm4x8.net
馬車道あるぞ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:06:46.43 ID:7bS4jJ0g.net
角屋ならある

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:10:19.25 ID:BIRo2HN1.net
野田橋近くのつつみ野にビッグボーイとフライングガーデンあった気がする
サイゼリアは昔R16の梅郷近くの交差点にあったけど
今は愛宕神社の所だけみたいだね

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:25:03.28 ID:YrW6QY0K.net
いや、びっくりドンキーもあるっつーの

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:25:45.35 ID:YrW6QY0K.net
>>426
フライングガーデンはスシローになった

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:47:31.46 ID:LQQVvUVh.net
16号柳沢陸橋の手前にココス、味の民芸跡地にはモスバーガーがある。
16号や流山街道にファミレスはたくさんあるな。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:36:01.94 ID:uzj5PejK.net
コメスタがあるじゃないか。
地元民のハレの日用レストラン


あとは、ホワイト餃子本店

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 03:30:34.46 ID:dp7yGoLB.net
ツバ吐きジジイに遭遇
抜き際にツバ吐かれた
つかど真ん中歩いてんじゃねえよ邪魔なんだよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 05:39:16.14 ID:aB7Wh9lH.net
七光台にガストとバーミヤン
愛宕にサイゼリアとココス
つつみ野にはBigBoyがある

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:01:44.37 ID:/N1Sdrt1.net
>>431
ぶちまわしとけ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:00:44.65 ID:5lqEjiDS.net
愛宕から芽吹大橋までの3号大嫌い

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:16:21.54 ID:kTPyTVv5.net
3号て交通量が多いくらいで何か嫌いになる?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:28:00.42 ID:5lqEjiDS.net
交通量多いだけじゃないから大嫌い

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:46:28.51 ID:kTPyTVv5.net
何が嫌いなの?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:05:47.17 ID:vF0GCB1C.net
道が狭い

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:33:54.85 ID:lGjz9eKq.net
オカマ「道が狭い」

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:22:58.82 ID:I9beMP9D.net
トラック多いから通らんわあんな道

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:39:41.24 ID:zqkbiek3.net
>>431
なにそれ?
有名人?
どの辺に遭遇するの?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:58:31.46 ID:vF0GCB1C.net
>>374
今日俺もサイコン止まったわ
絶対怪しい電磁波出てるよあそこ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:29:40.62 ID:Re6JtCZK.net
>>442
CATEYEにすれば止まらない

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:37:46.59 ID:g1ifUMhR.net
オカマ「CATEYE」

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:02:18.93 ID:6/8K69+v.net
ガーミンだが問題ないな

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:41:07.39 ID:UskSB+9s.net
>>442
どこ製?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:53:08.31 ID:EAptJ2lx.net
>>446
CATEYE

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:18:16.31 ID:kyq90tNx.net
速度しか測れないcateyeのサイコン使ってた時は俺もそこら辺でmaxスピード60km/hとか表示されたな
ケイデンスとハートレートも測れるcateyeのやつに変えたらもう狂わないな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:47:21.52 ID:zV6xhTUb.net
>>447
子供だまし社にひっかかる
ニワカ乙ww


まぁ 誰でも通る道なんだけどねwwww

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 07:14:21.49 ID:+G2zdMX8.net
おまえ友達いないだろ?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:01:46.88 ID:t5shNy5m.net
このスレの人たちが友達だ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:49:35.78 ID:DatIZr+X.net
お、おう

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:04:26.89 ID:UMBSVtsH.net
ポニーのところで女子高生がマラソンしてた。
グフフ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:22:42.64 ID:we4SsltI.net
苦情、江戸川の女子高生をみないで下さい。男ウザいんです。
ポニーは犬がいると何回も言うわせるな!(怒)
プライベートでもマラソンしないでくれと言うってんだから。
しつこい男だなぁ。(怒)
もう、書き込みをしないで下さい!(怒)
人んちの女子高生を見ないで欲しいとナンジュッペン言うわれればすむんですか??(怒)
本当迷惑な事ばかり。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:54:17.83 ID:H8wPcdn/.net


456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:59:51.90 ID:2p3t7+rj.net
頭悪いのは確定として、どっか病んでそう

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:36:31.57 ID:TwPLnBpW.net
池沼です。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:26:59.57 ID:TCEX3nVT.net
>>454
ガチや

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:17:18.55 ID:qYgOtDt0.net
>>454
ジャパニーズホラー的な、ナニカからのメッセージでしょうか…

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:14:09.87 ID:G8LGd6yH.net
>>454
これわざとなら、むしろ尊敬するわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 04:57:19.50 ID:0M5d449M.net
雨雲近づいてる・・・そろそろ降りだしそう

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:25:16.38 ID:Fq8iZBSF.net
少し小雨になってきた、
夕方まで残るんだよな。
明日こそ本番
変なところに引っ越してしまった。
城まで行くと、センチュリーライドになる

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:30:39.53 ID:IZHp1WRc.net
片道80kmとか大田区辺りか

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:13:01.61 ID:Fq8iZBSF.net
太田なら素直に多摩川走るわ
多摩川→尾根幹とか

習志野市内 えれぇ所に越してしまった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:24:53.99 ID:2HA86/Bm.net
俺なんて江戸川と荒川両方使いたかったから、
柏から亀有にマンション買って引っ越したぞ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:27:51.83 ID:lGcLEeQQ.net
雨だから洗車して軽くメンテしてサドル高直したりしようと思ったけど、それで明日走るとまたどろどろになるのよね・・・
どうすべか・・・

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:42:54.92 ID:HcdA1y6m.net
江戸川と荒川とR357を楽しめる浦安住まいの俺は勝ち組だったか

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:44:07.11 ID:atpe92TE.net
習志野の存在感の無さは際立っている

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:46:12.22 ID:2HA86/Bm.net
>>467
地震と津波乙w

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:16:45.44 ID:Zs5Y1QUm.net
山ないのに、わざわざ千葉か

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:51:59.62 ID:ni2/Egi9.net
雨上がって薄日も射してるよ、関宿城。
俺以外誰もいないが。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:12:13.23 ID:Cc4cRaYx.net
こういう雨上がってても路面ビシャビシャ状態で走るヤツって泥除け付き?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:29:13.88 ID:NlYXEk2w.net
お断りします!
雨上がりの江戸川を風景の味方につけないで欲しいんだけど(怒)

関宿の天気は森さんのTVに出来た予報なんだから
勝手な事をするな!(怒)
迷惑だから。

テメェら何を考えているか?分からないヤツ。


あのね〜レスばかりしていると、寅さんがシンザカヤで寝なくなったり、我が儘になって
人の言う事も聞かなくなるんだから。

クロスに乗らなくなる。

いい加減にしろ!(怒)

キャサリンも仕組んで来ているのは分かっているんだから。

あんたたちには、ポニーを渡さないから。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:32:05.56 ID:lO4XI87u.net
またキチガイが来たww 

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:33:31.59 ID:lO4XI87u.net
しかしwwこれ意図して崩してるんなら
センスハンパねえなww 

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:40:37.59 ID:OUEuFSms.net
こういうポエムは淀川スレの専売特許じゃないのか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:05:59.92 ID:lGcLEeQQ.net
江戸川はへいわだなぁ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:46:25.23 ID:59r+zbRV.net
団塊

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:28:02.40 ID:R3M3TfWa.net
>>473
まるで再翻訳した文章のようだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:34:21.77 ID:yPZ6g2Hy.net
>>473
あんたセンスあるよ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:04:58.58 ID:lGcLEeQQ.net
改行の開け方にセンスを感じる

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:14:38.06 ID:t/UJECEc.net
おい 久しぶりやな〜 覚えてるか?
荒サイの白い彗星やで〜
明日は朝から荒サイ、江戸サイを走る予定やで〜 あくまでも予定やからな

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:43:15.71 ID:yPZ6g2Hy.net
白い彗星って、精子でも飛ばしてるのかい?

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:25:03.14 ID:KfUlmQoX.net
桜の里の前、工事してるから気をつけましょう。河原掘り返すので残土運ぶトラックが横切ります

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:11:20.67 ID:u8QSwcQd.net
白いシャアはお断りだ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:14:40.78 ID:iKlLXIMd.net
>>482
デブはタヒぬの?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:29:55.35 ID:G8wAUWba.net
6時頃行ったら日の出と霧の組み合わせですごい絶景だったぜ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:08:20.64 ID:co5z9lNO.net
寒そぉ

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:19:10.97 ID:EpicnzDU.net
今日は暖かいで

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:21:51.95 ID:Ro9sSyFn.net
夜明け前は寒かったぞ
日出て暖かくなってきたけど

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:43:49.89 ID:eBZBkMf8.net
お断りします!
白い彗星を江戸川の味方につけないで欲しいんだけど(怒)

江戸川のロードは名無しの間に出来た背品なんだから
勝手な事をするな!(怒)
迷惑だから。

テメェら何を考えているか?分からないヤツ。


あのね〜嘘ばかり書き込みしていると、関宿で自転車が冷たくなったり、我が儘になって
名無しの言う事も聞かなくなるんだから。

クロスに乗らなくなる。

いい加減にしろ!(怒)

水元も仕組んで来ているのは分かっているんだから。

あんたらには、江戸川を渡さないから。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:48:05.42 ID:BkNfd2DW.net
今回のはちょっとイマイチ(´・ω・`)   キチガイのふりをしただけっつうのがチラチラ見える・・

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:56:29.13 ID:t6b75L6b.net
ファッション基地外だからな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:39:26.88 ID:r1zgwGI7.net
団塊

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:03:00.10 ID:85/LEKTV.net
今日は野田橋から上流は寒かったな

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:19:38.87 ID:41jStEFC.net
最初は面白かったけど連発するとつまらなくなる

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:19:53.54 ID:pPP9HqbA.net
昼まで一部で羽虫いなかった?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:31:14.91 ID:85/LEKTV.net
>>497
玉葉橋野田橋間で少しいたかな 

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:08:34.65 ID:8qxUcpDM.net
>>497
良いタンパク質でした

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:42:59.41 ID:wZPuVuDE.net
ちょっと苦かった

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:44:40.94 ID:BgmUv6Bi.net
まあた食虫自慢してんのか
おまえらホント変わんねえな

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:47:01.37 ID:G6SrfK8e.net
よぉ〜 元気か?
荒サイの白い彗星やで!
今日は江戸サイを楽しませてもらったせ!
どいつもこいつもヘタレばかりたな江戸サイは、徐行でチギッてやったよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:05:23.65 ID:C3x0eH3v.net
>>502
流石です
15〜30K/hでふらふらしてるのがいいよね

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:05:32.91 ID:EuVu3OXX.net
昨日江戸川を走ったが、昼飯食いに吉野家行ったら80代の両親連れた50代のおっさんローディが居て悲しくなったわ
しかも50円引きのクーポンが牛鮭定食には使えないって説明されてキレてたな

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:56:33.49 ID:Cw+UT8ZV.net
自己紹介乙

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:01:07.16 ID:Oh0c3atX.net
何が悲しいのか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 08:30:07.53 ID:Zk0dq8oM.net
昨日の江戸サイ
http://2ch-dc.net/v6/src/1479684530491.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 08:38:17.15 ID:VttwgNPQ.net
だれかサンマでも焼いてたのかよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 08:40:11.68 ID:M8snR4A4.net
休日に吉野家行くなんて寂しいやつだな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:09:43.74 ID:0ttFR5/b.net
昨日は荒サイも利根サイもこんな霧だった。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 11:56:08.09 ID:1h84s9TI.net
>>560
ラプタの城でも隠れてそうですねw

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:41:36.33 ID:IBcblYET.net
>>560の画像に期待

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:08:29.48 ID:yUaoGaD6.net
休日に吉野家行ったら(いかんのか?)

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:15:44.84 ID:DLM8N6v/.net
混むからくんな

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:25:08.83 ID:VttwgNPQ.net
吉野家に集団で来るやつってドヤ顔でネギだく!とか頼むから嫌い

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:07:44.45 ID:3Y+1zbXD.net
あの16号沿いの吉野家のことか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:11:36.67 ID:1C0P1oB6.net
吉野家のカレーは最低

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:36:21.81 ID:bNRWdyhs.net
団塊

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:48:01.23 ID:dWhMMY10.net
あの吉野家はドライブスルーあるんだよな

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 04:22:07.78 ID:1Ril3lf8.net
チャリでは無理だろ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:01:49.93 ID:fSJOsKeT.net
地震だぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:49:34.05 ID:Br8V8Xh5.net
はやく逃げて

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:50:19.21 ID:KDkW794z.net
チャリ乗ってる時に揺さぶれたらどうなるの、っと

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 09:42:30.25 ID:dHj5lZiW.net
寅さん、年間1000円のフリーパスもってるから、しょっちゅう手作りのお弁当もって行ってる。丘とかベンチで腰かけて昼飯。飲み物は勿論水筒のお茶だったり。お湯でインスタント味噌汁
いれたり。
江戸川サイクリングだとこれが一番お金かからないイベントなんす。底辺す。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 14:09:05.34 ID:dWhMMY10.net
ママチャリに乗ってるなら底辺と認める

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 14:33:07.12 ID:Q4VWzqwH.net
オカマ「ママチャリに乗ってるなら底辺と認める」

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:44:28.50 ID:V3WUKhYK.net
たった1000円でフリーパスかいいな

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:16:50.77 ID:gBSdJ3Em.net
寅さん記念館は俺の休憩ポイントです。
荒サイから来てます。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:17:28.88 ID:cmtBTkEf.net
あらさーい
しばさーい
ヘルシー
とねさーい
エドさーい

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 02:05:19.40 ID:7qACRW+c.net
寝よっと

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:36:08.88 ID:uY5Dkwq0.net
日曜ほど寒くなかったけど、雨降るとは思わなかった

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:38:31.87 ID:GiOeNO6h.net
よっしゃー、いい天気だ最高

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:41:05.15 ID:uY5Dkwq0.net
今から行くのが正解っすわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:58:17.31 ID:Oar1/QTv.net
来年スギ花粉大量飛散みたいです。
舌下免疫療法やるべきか。

http://www.tenki.jp/lite/pollen/expectation.html

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:29:15.95 ID:MRrl3HlM.net
路面も乾いてきたので行きますか

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:49:11.79 ID:tmfq3b9X.net
雪道走るのもまたおつなんだよなあ…

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:37:48.25 ID:P/Ngoeev.net
>>534
時間かかるからおれはレーザーで焼いたよ
調子がよくて鼻から蝶々が入ってくるような感じや

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:43:31.70 ID:npTQOxBS.net
鱗粉で気管支やられてるのかな

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:22:11.13 ID:i35nXdtw.net
寅記念は女性ローディーも多い

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:49:35.24 ID:FZyt42Df.net
マルチすんなID:Oar1/QTv

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:11:42.49 ID:HaYsXwAj.net
予報北の風だったのに13:30くらいまでずっと南東風だったじゃねーか 気象庁ちゃんとやれ
今日はローディー少なかったし遅いやつばっかだったな 7台抜いたけど1台も抜かれなかった

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:56:00.21 ID:eEoleya4.net
レースしてるんじゃないんだから

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:57:56.85 ID:JoRQRnLn.net
追い抜いたら全力で追いかけてきそうだな

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:09:19.86 ID:HaYsXwAj.net
いやマイペースで流しただけだが
抜かれても気にせん

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:09:41.22 ID:0sAAu8qW.net
>>544
必死ですね

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:11:08.07 ID:w86uLkxp.net
スピード出したら寒いじゃん(´・ω・`)

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:11:38.24 ID:ZzxhmhvR.net
平日だと爺さんしかいないから抜かれることないけど
土日はガチ勢に抜かれまくる

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:41:58.06 ID:mixo3ZZW.net
男の裸で抜く

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:04:20.79 ID:ygTFN74F.net
ここ数年爺さんライダーが増えてきたような気がする

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:33:26.33 ID:P+cEvR1q.net
>>549
団塊世代は暇を持て余してるから

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:43:12.68 ID:mzo/rU+t.net
>>549
逆に減った気がするんだが…
ジジイしか見なかったが若めのひとが増えた気がする

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:45:38.17 ID:ubwvGfqP.net
うん、なんかね、飽きてきた、自転車
楽器とバーナー、薬缶、紅茶、インスタントラーメン持って江戸川から利根川に
うん、やってみる

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:39:20.70 ID:7JDv8gM3.net
>>552
もうちょっとひねりがほしい(´・ω・`)   最初のころの勢いがない  

まるでジャンプの新人漫画家だよ それじゃあ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:19:03.15 ID:J4kj+smN.net
いや、若いのも増えてるけどジィもかなり増えてるのは違いない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:00:31.29 ID:ihs1KFPg.net
爺さんのクルマ事故最近多発してるから、サイクリング爺が増えてるんだとしたら怖いな
爺ロードのノールックUターンにヒヤッとした経験あるし、とにかく認識能力衰えてなにしでかすかわからんから怖いのよね
人生オワコンの爺ロードが未来ある野球やサッカー少年に暴走突撃なんてことになったら笑えない

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:08:36.24 ID:mixo3ZZW.net
暴走突撃
http://i.imgur.com/a57eCNX.gif

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:09:40.69 ID:PsU5jMbo.net
ロードに乗るぐらいだから自分では『まだまだ大丈夫!』と思ってそうで尚更怖い
しかも後ろから見る限りは年齢まで判らないことが多いので抜くときは特に注意が必要
まあ、そういう方々にも気を使って走れるようにはしたいね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:19:34.50 ID:i35nXdtw.net
ノールックUターンならウォーキング爺の方が多い気がする。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:19:48.05 ID:w86uLkxp.net
ここだけの話、爺さんローディより
婆さんローディのほうが自転車の扱いが
うまい気がする

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:13:23.64 ID:veX2GE+s.net
老人はベル鳴らしても気づかない事が多い。
ブザーみたいなベルが欲しい

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:48:17.46 ID:Vn709dhf.net
ベル鳴らされたら、反射的に拝んじゃうだろw?

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 07:45:37.07 ID:vussi2Zs.net
朝一走れば誰もいないから気を遣うこともない

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 08:52:47.11 ID:I1KPBmDC.net
ベル鳴らして追い抜いた後に振り返る感じだな…

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:31:41.25 ID:56hMnDTT.net
まさか、土曜日まで凍りついてたりしないよな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:44:37.09 ID:q7cQKnsU.net
明日晴れるから日が当たる部分は溶けるだろ
それでも一日中10度は下回ってるみたいだから部分的に凍結は注意したほうが良さそうね

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:48:44.63 ID:Kqe/3FmK.net
草むらから路面にしみ出している部分が
鏡面仕上げで凍るから要注意
昨日寒いの我慢して100km走っといてよかった

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:42:17.40 ID:9avUkF4j.net
滅多に出番がないファットバイクが活躍する日

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 15:57:36.53 ID:yJgSx2sc.net
オカマ「滅多に出番がないファットバイクが活躍する日」

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:03:55.75 ID:qdq2YuWW.net
オカマ君って何歳なの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:12:36.56 ID:vhwEygN2.net
相変わらず焦点がわからないオカマくん

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 17:48:38.51 ID:TERTTTHJ.net
>>565
あー流山の下の段とか怖いわー(・ω・)

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:08:36.14 ID:w1hl+hGC.net
下の段といえば、今通ってる下の段の上流側もそろそろ工事終わりそうだけどやっぱり自転車は下の段走らされることになるのかな

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:39:32.07 ID:Un4Vjoxo.net
>>553
じゃあ、利根川でお魚釣って料理しちゃう
もう、利根川に住んじゃう!!!


勘弁してくださいw

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:54:38.31 ID:EYo9cRtH.net
この寒さでコバエも全滅したはず

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:00:23.97 ID:N4uvR1FJ.net
ヤバイ 太りすぎだ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:01:57.90 ID:+CsG5q7K.net
>>574
ケバエの幼虫は地下で待機してる
来春爆出するぞ
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B1%E3%83%90%E3%82%A8

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:36:19.28 ID:TdDfQU4J.net
「爆出ではなくて爆誕では」とどーでもいいことに突っ込んでみるテスト

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:37:57.36 ID:YjVcLeO+.net
どっすか?明日凍らなそうですかね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:40:13.02 ID:gXa85btG.net
凍るかもしれないし凍らないかもしれない。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:54:03.76 ID:/vxFvPtn.net
ttp://i.imgur.com/hftShGJ.jpg
再来週利根運河と江戸川の交差点付近あたり

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 14:02:48.63 ID:FOOStctt.net
>>580
エイドステーションで醤油飲み放題?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 17:33:12.42 ID:OitVbAoA.net
>>581
死ぬわー。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:28:10.08 ID:KSJM5+gO.net
>>577
マジレスすると卵から出てきたときが爆誕だろうから、蛹から出てきて飛び始めたときは爆羽化じゃね

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:53:22.74 ID:0faELxRv.net
つまりまとめると卵かけ御飯に醤油をかけて食べよっと。。。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:38:09.88 ID:KSJM5+gO.net
スレとカンケーないけど
マグカップのコーヒー飲んでてちょっと席を離れて戻ってまた飲んだら沈んでたケバエが口に入ってきた
あいつら絶滅させたい

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:15:30.67 ID:nF35l1Yh.net
ケバエがフレッシュの味なら問題なし

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:16:43.68 ID:MrkgDohp.net
幼虫は食糞性…

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 06:02:18.93 ID:Q9ZJXtAZ.net
ハエですら毛があるのいうのに
お前らの頭ときたら

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:05:01.55 ID:lzEL6HBM.net
草の上は雪残ってるな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:41:20.61 ID:IGZ7oAvR.net
まったく、サイクリングの準備だけで2週間も過ぎるとは・・・・
楽器の準備おk!!(後はは私の腕次第)
バーナー、ケトル、薬缶、マグの準備おk!!
食事はサンドイッチ作っちゃう!!、できるかな!?、やってみよう!!!やっちゃえ!!!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:55:52.42 ID:euuYY1CS.net
そんなに背負って走るの大変だろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:41:28.85 ID:DHlTXT6u.net
今日も晴れてたのに寒かったな。
これ以上気温下がったらまた3月までお休みだ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:56:06.33 ID:IGZ7oAvR.net
>>591
片道70キロにしておきます、それ以上は無理

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:43:17.77 ID:wecI6Z6w.net
正直、明日もそうなんだけど
家族サービスで江戸川行って
高卒っぽい貧乏家族みると、どっか公衆便所公園みたいなところで、過ごして欲しいなとは思う。

独り身の高卒がお城のベンチに座ってそうなとこ

同じとこで子供遊ばせたくない

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:46:35.08 ID:MyPUZf8u.net
それをここで書く意味は?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:09:49.05 ID:Zoxtcx4k.net
明日の天気は悪いから、家族連れは江戸川にはいないと思うぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:11:59.77 ID:g9YbTQtC.net
>>595
江戸川繋がり

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 23:31:48.07 ID:TTXC5GNC.net
>>595 江戸川しか行くところがない江戸川民一家の嘆き

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:16:21.08 ID:Q/tLMFnQ.net
俺も思った。家族サービスで江戸川って何だよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:26:16.19 ID:P3e+Xvlc.net
ああ、関宿城のことか
流山橋のあたりに一家でポツンとしてるのかと思ったわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 06:55:53.26 ID:M69lqVr4.net
>>594
中卒乙

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:24:15.99 ID:PeG4/HuY.net
来週は晴れそうだから関宿城でも見に行くか!
いつも江戸サイから遠目に見てるだけだから、ちなみに俺は荒サイ民

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:26:44.02 ID:5U5Rze0b.net
〜マスコミが報道しないニュース、警察が捜査しない犯罪〜


■PIAやサントロペなど大手パチンコ店の大当たりはすべて管理されたものです■

パチンコ、パチスロの大当たりは、すべて管理されてるので偶然の大当たりは1回も無いです。
コイン1枚、玉1個から完全に管理されています。
パチンコ店の幹部社員は打ち子とサクラの管理と出玉操作が仕事。
大当たりは、「割制御」による自動的な大当たりか、幹部社員が「割制御」の確率と出玉を変更させて強制的に大当たりさせたのしか無いです。
「割制御」を使えば「大ハマリ」、「大当たり」、「大当たりの単発」、「大当たりの連チャン」を自由自在にできます。
「割制御」の確率を変えれば、特定の台を20秒後に大当たりさせることができます。
社員は、打ち子には連チャンさせて勝たせて、打ち子ではない人には単発か最低の出玉にして大負けさせる。
打ち子がサクラになったり、サクラが打ち子になったりします(ある投稿漫画に「今、パチンコ店に客が7人ぐらいしかいないけど、あれ全員サクラなんだよね」って投稿がありました)。
パチンコ店のバイト店員や平社員たちにはもちろん秘密。

「割制御」とは↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


■PIAとサントロペの女性店員の皆様へ■

PIAとサントロペの女性店員は全員、うなじが見える髪型だけど、うなじが見える髪型をするように命令されてるの?
強制的にうなじを露出させるのは性的虐待、セクハラです。
うなじは性的な事を連想させる部分なので、これを強制的に露出するように命令してるPIAとサントロペは異常な会社だ。
低学歴の低脳が幹部にいて、仕切ってんだろうなと思う。
他の企業や公務員の女性労働者に、うなじを露出するように命令したり強要したら、性的虐待、セクハラで裁判になるってるよ。
モデルやタレントではない女性にうなじを露出させるなんて普通では考えられない事だからね。
PIAとサントロペで強制的にうなじを露出させられてる女店員は、やばい人たちの下で働いているって気がつこうね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:21:25.26 ID:0yY84yD5.net
寅さんサミット今日までだと

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:57:05.33 ID:+CJAXj6W.net
>>602
来週野田市付近混んでるかもって話あるで

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 11:01:26.06 ID:PzYu2o/C.net
今日は最高のサイクリング日和だな、ほんと気持ちエエワー
そろそろ昼飯の時間だ、今日は公園に行って紅葉したもみじ観ながら至福の時間を味わうことにしよう

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 11:17:18.63 ID:+IjSB/eN.net
今日 曇ってるしもうすぐ雨だぞ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 11:54:53.96 ID:GfvVI/e2.net
進研ゼミのCMで古ヶ崎の辺りから松戸水門方面の風景が映ってる様な・・・

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:59:51.08 ID:oA9hirji.net
今日は人少なくてほぼ無風で快適だったな〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:16:30.63 ID:U9DbCU3H.net
オカマ「無風」

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:45:42.87 ID:CAncoSf/.net
江戸サイはも少しトイレがほしいな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:57:38.37 ID:P3e+Xvlc.net
流山あたりの、江戸川の中州って
どうにかして渡れるもんなんだろうか?(´・ω・`)

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:46:06.47 ID:txF+tio1.net
>>612
あの中洲は離れて眺めると緑がモコモコしてて好きだ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:27:48.72 ID:rdSjd8UO.net
江戸川をトレイン組んで暴走してくる黄緑色のジャージ軍団とセマスはマジで危ないから滅んでくれ。
特に黄緑色!

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:27:54.70 ID:Ky61DkNm.net
流山のヘリポートは今はどうなってるんだ?
http://i.imgur.com/U3h9kbC.jpg

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 01:37:34.94 ID:kM5LrGwi.net
>>615
そのまんまだよ
何に使ってるのか謎

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:19:20.18 ID:PUjByqaS.net
個人の持ちモノじゃなかったの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:13:30.94 ID:4W+NxtIg.net
>>612
船しかないんじゃない?
浮浪者いてもおかしくないが
水かさ増した時に逃げ場なくなるのが難

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:40:43.68 ID:4yT6aRey.net
>>612
引き潮の時ならばソノママ渡れるよ。
小学校の頃は良く渡ってました。検便容器や注射器の不法廃棄があったりと、あの頃は緩かったよき時代です。
さすがに今は無いだろうな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:47:38.40 ID:1q1qpJ/i.net
矢切の渡し

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:51:00.35 ID:MpUChNqr.net
イレブンバック

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 15:36:55.72 ID:ZbcFdCN1.net
革命

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 15:41:44.75 ID:dEFVWiu6.net
オカマ「あの頃は緩かった」

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:32:44.82 ID:xxueEz2I.net
>>623
お前の穴の穴も緩くしてやろうか

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:51:00.22 ID:Hiiv1oEf.net
>>615
夏に通った時は周りの芝は綺麗に手入れされていた

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:25:36.20 ID:A73sOUnb.net
最近、風強い…。

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:30:27.47 ID:0aF7NInw.net
勝手に故郷の花を植えたら、育ててくれるかな?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:45:34.63 ID:AmYzYmk0.net
>>627
綺麗に手入れされるだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:36:57.10 ID:yqzTpOGM.net
松戸の6号過ぎたあたりとか関宿近くのCRのど真ん中にしぶとく根を貼る芝とかすげーよな

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:17:07.09 ID:9/I886f7.net
関宿のラーショはレベル高いぞ
ラーメン好きならネギチャーシュー一択で食ってみろ 麺は固めコールしたほうがいいかもしれんが

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:26:24.87 ID:b9DwCoT2.net
>>630
マジか!
次回行ってみるよ。
楽しみ♪

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 13:35:36.38 ID:FzNI8nl0.net
そうか 河津桜植えて見ようかな
俺が年を取りチャリに乗れなくなる頃には、きっときれいな花が咲いているだろうか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 13:45:40.13 ID:oWvImWFA.net
何言ってるんだ?
勝手に植えたら引っこ抜かれるだろ
管理事務所なめんなよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 15:49:42.11 ID:2bSinUmH.net
こっそり野イチゴ植えてきたった

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:06:23.06 ID:i1Z6bX6F.net
流山のあたりは住民が勝手に植えてるんじゃね、表向きは自治体なんだろうけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:08:55.87 ID:7p4V+6Ej.net
マカオ「こっそり野イチゴ植えてきたった」

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:38:45.60 ID:mAr1DoBG.net
金太マカオに着く

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:48:00.59 ID:aRh8EOxX.net
やったぜ
http://www.meguminoyu.com/

ジョガーの俺はガッツポーズし過ぎで糞漏らした

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:57:20.16 ID:LGl7pIep.net
植えるまでは管理下だったんだろう。
育ってからは知らんというだけで(;´・ω・)

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:29:40.33 ID:u6cs95WO.net
>>638
掘れって事か?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:00:08.60 ID:kbsivyvD.net
江戸サイ走ったあと温泉行くならクリーンスパ市川か法典の湯

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:02:54.22 ID:LGl7pIep.net
流山のほっとプラザ下花輪もあるでよ
大人300円やで

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:05:18.78 ID:XVnS2hM4.net
ホモ御用達

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:03:32.00 ID:+nUu41eL.net
12月下旬に「グランローザ潮の湯」は「のだ温泉ほのか」と名称を新たにして、温泉施設としてオープンだって。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:08:02.35 ID:iv72ZpNs.net
自転車乗った後に温泉って最高なんだけど、鍵付きとは言え長い間自転車から目を離さなきゃいけないから気軽には入れないよな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:11:49.26 ID:LGl7pIep.net
>>644
また名称変わるんかw

そもそもあんなところにリゾートって考え方が無茶なんだから
スーパー銭湯に特化しろとずっと言っているのにw

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 06:56:46.04 ID:7rsqjBfC.net
サイクリング中の温泉って終わりなら良いが、入った後脱いだホカホカレーパンを又履く気になれない
途中で温泉行く人たちって、クロスに普段パンツの人達かな

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 09:06:43.38 ID:Doff45B2.net
オカマじじは
朝昼晩監視しているけど
@ニートA年金受給者BトレーダーC屑
何番なの???
真剣に気になる

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:05:25.53 ID:w1skcTAd.net
>>647
レーパンをリュックとかに入れとくんじゃないのか

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:08:43.96 ID:fQOWfpYa.net
>>633
管理事務所 酷い 絶対許さない

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:19:01.17 ID:rUypDGbD.net
ホカホカのカレーパンかと思った

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:42:40.87 ID:y7NwVKiv.net
流山付近でマンション建ててるけど、あそこの近くにスーパー銭湯出来るってよ
開業は二年後くらいじゃないかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:56:21.83 ID:pb8r2aEJ.net
出歯亀すき

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 03:05:40.19 ID:gCHN4zdb.net
温泉寄るときはリュックに替えの下着と100均で買ったバスタオル入れてるわ
このバスタオルが薄手で軽くてちゃんと拭けてなかなかスグレモノなんでオススメ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 04:06:03.24 ID:bZWsOPYQ.net
温泉は皮剥かないといけないのがやだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:56:33.47 ID:IDknU2gZ.net
100均で売ってるタオルったっていろいろあるんだが

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:01:04.25 ID:/COcXth2.net
鏡でカットの見え方を確認してるうちに乾くから銭湯や温泉でタオル使うこと無いなぁ
特に温泉は自然乾燥が効果的というオカルトを信じてるわ
髪も空気抵抗減らすために減らしてるからドライヤーもいらないし

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:16:39.54 ID:vVoOpTiw.net
市川橋から彩湖までナンキロ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:19:14.62 ID:WeDbsXdX.net
>>658
万湖なら30k位だろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:22:59.30 ID:wFD87wHe.net
>>658
荒川までのルートは自分で探してもらうとしておおよそ30〜35kmくらいか

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:15:21.54 ID:zkR0Of5f.net
>>657
ようハゲ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:30:16.58 ID:MMN6oMjQ.net
明日はスポーツバイクデモで彩湖込んでるよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:33:33.95 ID:P1Sv1ZoX.net
彩湖?
谷中湖じゃなくてそっち?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:39:41.49 ID:/COcXth2.net
>>661
ハゲてない
剃ってるだけだから
訂正して

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:48:47.45 ID:V+Im99Cq.net
団塊

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:49:42.48 ID:P1Sv1ZoX.net
今、なにげにグーグルマップを見たら
京浜東北線の川口駅の表示が河口湖になってるんだけど俺だけかな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:46:17.47 ID:wFD87wHe.net
>>666
ほんとだ河口湖駅になってるwwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 14:06:32.83 ID:uyM5Ibei.net
ほんとだw

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:32:41.78 ID:gCHN4zdb.net
>>656
俺はワッツのやつ使ってる

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:38:15.98 ID:IU6LNRwK.net
>>659
大衆店ですね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 19:13:11.75 ID:+7jPwmq2.net
河口湖駅ワロタ
グーグル先生も間違えはあるんだな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:50:28.39 ID:47oCNCgK.net
もうなおってる...
やるな...

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:23:16.99 ID:JSOmLtX3.net
今日は秋ヶ瀬でバイクロア

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 05:32:18.18 ID:oOUmmPjr.net
苦情、江戸川にハゲは来ないで下さい!彩湖の親父さん迷惑されて怒っていますので。
子供もいる、温泉していてポニーを守らなきゃいけない。
寅さん所じゃ有りません。
当たり前です!
これが普通です!
荒川には行きません!
ちゃんと、江戸川は彩湖の親父さんに謝ってキャサリンの所に帰って来てます。
理由、ピチパンだから。     何回も言うけど、デタラメばかり情報を流さないで欲しいんだけど!(怒)迷惑してるんだから、こっちで。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 10:17:57.61 ID:aEvD3VMi.net
頑張って外に出たら
家の中のほうが寒かった

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:55:25.84 ID:DvGh0Hw5.net
いい天気だな、おい。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 12:13:30.04 ID:MqNQTRDg.net
朝はくっそ寒かったけど河口まで行ったら富士山が見えてキレイだったわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 13:50:37.45 ID:DvGh0Hw5.net
河口湖か いいね 富士山見ながら温泉入って吉田うどん食べて 羨ましく妬まし

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 14:28:18.58 ID:pr3TS4I6.net
川口で温泉てば七福の湯か
彩湖走るとき、ララガーデンのロッカーに荷物預けて使うわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 15:47:31.05 ID:PJW+KKKZ.net
そこまでして温泉って、恥ずかしいことだよな
こうして周囲から失笑され白眼視されて、時間まで浪費して、
それで得るのはほんの一瞬

一端の男を自任する者にはとてもじゃないが真似できないよ
プライドが惜しい

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 15:49:28.21 ID:9kAqJlAA.net
オカマ「プライドが惜しい」

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 17:07:32.15 ID:FgOxUNNC.net
団塊

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 17:13:41.45 ID:opBLlv7a.net
初めて関宿城に行きました。思ってたより小さいと感じました。あと飛行機飛んでました

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:28:37.28 ID:rVyfH1eS.net
小学生でももう少し気のきいた感想文を書くよな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:05:14.77 ID:2eedQ4jd.net
ああ、すまんな。

今日初めて関宿城に自転車に乗って行ってきた。自分が思ってたよりも城は小さいと思った。あと飛行機が空をとんでたよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:07:13.29 ID:s4qbr+mt.net
キチを相手にするなよ
プライドが惜しい

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:22:13.43 ID:nN95VMhv.net
関宿城より下手すると霊波の光の方が城デカイんじゃない?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:38:51.14 ID:mis2gqMJ.net
霊波の光近く走ってたらパナウェーブの服見たいの着た人歩いてたけど
あれがあそこの衣装なのかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:58:16.12 ID:2+z7NYP1.net
>>688
理科大の飯田橋のを中退したけど
野田では朝方挨拶される話を良く聞いたな

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:04:26.82 ID:2+z7NYP1.net
>>680
温泉ていうかメインはサウナと水風呂のループなんよね
これは一瞬では済まず時間を掛けないとイケない
しっかりしたところは水風呂もいい
思いっ切り遊んでバテた中年の体には堪らないのよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:21:51.78 ID:GpUyz5dW.net
にほんご

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:54:41.50 ID:eRgMVQMW.net
>>688
あれ 土日だと在宅信者は車に乗って 袴みたいな衣装で集まるんだよな
住み込みの人は別な衣装

なんか気持ち悪い

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 23:09:03.94 ID:TaeSBxKv.net
>>683
ワロタ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 02:38:00.24 ID:WYe0K4hz.net
>>690
よくスパ銭にチャリ置けるな
盗まれるの怖くて無理だわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:40:50.05 ID:PjT23ol+.net
風呂はいるならクロスバイクで行く。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:55:48.28 ID:g09l0wSl.net
おれは、風呂に入るときは店に電話して送迎出してもらうわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 08:04:53.38 ID:fesPj08X.net
吉原

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:15:14.29 ID:vP2MviwN.net
右岸16kmで何か燃えてた

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:40:50.95 ID:lCx1h/wA.net
火事だ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 11:55:31.92 ID:1Undl2UE.net
団塊

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:22:11.61 ID:iJFy4Bhk.net
右岸 プールあるでかい家あるよね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:33:51.88 ID:8eEKsaDX.net
>>701
誰か泳いでるの見たことない

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:34:00.21 ID:dbRWGMY2.net
春日部辺りだろう?
牛小屋も有るだろう

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:40:28.57 ID:Lw8aj2kN.net
>>696
ソープランド

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:28:55.98 ID:J64ybaDR.net
江戸サイは変な奴しかいないのか?
荒サイと一緒じゃないか

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:11:15.29 ID:WYe0K4hz.net
>>701
あるあるw

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:36:05.73 ID:TyIXPMUs.net
近く通ると必ず気になるんだけど
プールの維持大変だろうなーとか考えながら走ってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 02:12:52.87 ID:8+jNctgy.net
お前らが見てるからプールで泳がないんだろうなw

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 02:45:51.74 ID:GSYLrhRq.net
あそこは空き家

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 02:57:35.40 ID:Kk5QJNE9.net
アッキャー

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 07:54:00.97 ID:gzXK1a4a.net
ドリームハウス、その2(追加 07/09/22)

プール付=ハマショーのMONEY
「欲しいものは全てブラウン管の中〜」
嗚呼、ここに住みたいズラ。

http://edogawacr.com/edo60R/edo0605R.jpg
http://edogawacr.com/edo60R.html

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 09:21:16.46 ID:OW1cLl2X.net
>>711
人の家勝手に掲載していいのか?
家の人に許可得てんのか

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 10:54:26.67 ID:I5XmEF54.net
日本でプール付きの家って、知能が疑われるわw

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:25:10.58 ID:4Mg03p/2.net
平時は除かれ放題。洪水時は自家貯水池。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:47:27.87 ID:8vIyFu8d.net
>>712
http://edogawacr.com/edo60R.html

ここから引用だろう

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:59:33.56 ID:Ef/gZWHO.net
そこはうちの、養殖場
取らないで、虎ふぐ育ててるんだからね

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:22:53.20 ID:+xga+kX4.net
うちはミドリフグいるぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:40:18.96 ID:mcfM+tSx.net
これは今でも有るのか?

http://i.imgur.com/EvJoS05.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:08:55.92 ID:z80bDp+8.net
サイクリングロード沿いで外でゴミ燃やしてる家あるのな。けむくてたまらん

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:28:14.21 ID:I5XmEF54.net
あの辺り、店もないし、どうやって暮らしてるんだろうなw

なんか、昭和に迷い込んだみたいだよね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 19:50:18.41 ID:NxhEuvvQ.net
農家は何かしら燃やすよな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:17:06.63 ID:p5IRD6to.net
>>718
おまえの母ちゃんの実家か

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:20:56.62 ID:Z5glbl/1.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 00:12:20.96 ID:weCvVbVU.net
左岸武蔵野線のアンダーパスってキツいよな
散々既出か?
俺が自転車乗ってたら絶対に降りて押すわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 06:13:20.56 ID:igZSwe9B.net
>>724
いや、別に。(^ω^)

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:34:53.14 ID:nONJaR/J.net
6時過、松戸古ヶ崎あたりを走行中、
対岸三郷中央のマンション群の向こうの空に閃光が見えた気がした。
もちろん雷雲などなく。気のせいだと思うが、数日は地震に注意しとくわ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:32:44.48 ID:NLlLBtDK.net
俺が予言してる地域ワラタ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:49:50.06 ID:+A0ZeCAh.net
綾瀬川断層か
埼玉オワタ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:03:49.53 ID:IySl7BRu.net
北風ツエェ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:32:44.52 ID:5oTEheD2.net
>>726
6時台なら流れ星の可能性もあるんじゃない?
フェノミナンって映画みたいになる可能性もあるけど・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:42:46.76 ID:AIJ7YSfB.net
すっ飛ばされた(´・ω・`)

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:24:13.17 ID:diaLPsMZ.net
>>731
今日走ったんだ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:51:02.67 ID:HbSrzE7W.net
市街地でもふらついたのにわざわざ土手上なんか

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 18:06:41.52 ID:AIJ7YSfB.net
お出かけついでに怖いもの見たさで26inchのリジットMTBで行ってみたw

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:00:40.12 ID:IySl7BRu.net
風ツメテェ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:17:24.79 ID:pXoc+toV.net
夜練行ってきたけど北風強すぎワロタw

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:39:19.09 ID:s4MRBHRP.net
>>725
自転車乗らんけど弱虫ペダル読んだからわかるわ
クライマーて言うんだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 05:51:10.96 ID:F6fgec3w.net
>>737
www

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 07:41:32.35 ID:0KQnUcWf.net
物知りだな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:40:46.08 ID:D+OmTbF4.net
オカマ「知りだな」

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:46:27.03 ID:mSsOYX7o.net
すげーよ、やっぱお前すげーよ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 07:55:10.10 ID:kIz3RMxv.net
右岸24.5付近に何かのロケ隊
コース上まで使っててすげー邪魔

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:02:49.35 ID:06q2Sxqs.net
こんどはどんなAVかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:34:52.67 ID:h5Tl5qDz.net
遠隔ローターでチャリ漕ぎながらビクンビクンッ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:59:28.24 ID:fGcRvBLz.net
こんな感じだろ
http://i.imgur.com/w7Kn3.gif

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:14:07.41 ID:XyHPCmeV.net
>>745
俺先頭な!

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:56:59.50 ID:M1WsaV8E.net
100人で輪になったら何かが起こる

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:20:48.83 ID:7Es68UNo.net
精神科に連れて行かれる

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:03:03.99 ID:/jjOnRdx.net
今日もロケやってる

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:46:33.21 ID:mbjcAm/T.net
ほぼ無風で、往復共にいいペースで走れた
左岸宝珠花橋の少し上流寄りで、羽虫柱に突っ込んでしまったが
それ以外の場所は快適だったよ

今日は秋物のメッシュのウェアにアームカバーで丁度良かったけど
そろそろシューズカバー出さないと走れない気温になるのかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:53:00.47 ID:JlFHDHVf.net
今日はあっちかった(´・ω・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:14:00.02 ID:oNzV7+26.net
オカマ「今日はあっち」

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:14:07.49 ID:72Yo1apu.net
明日の風速4メートルとかマジか

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:17:43.09 ID:pvXCMVAr.net
風速1メートルで勾配1パーセントかな
江戸川ヒルクライムの季節

あのスペシャでマビックの彼 元気かな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:21:21.57 ID:eR8xg5K9.net
パピプペポ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:33:27.61 ID:yLO0GDXO.net
上り傾斜と向かい風は別だって決着着いたよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:37:58.93 ID:uZDKidcG.net
> マビックの彼

ホモは出てけ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:23:50.07 ID:mFi6Cf/i.net
下流は南風の向かい風がやばかった
時速5キロから10キロ減速させられた

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:38:46.42 ID:r51DqSvj.net
雨の日他の人の傘がじぶんの自転車にかけてあって朝礼で他の人の傘を持っていかないようにって言われたことならあるぞ
財布拾って届けたら中身盗んだって疑われたこともあるし
とにかく日本人って最低だよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:40:50.90 ID:RuRhVqKc.net
正直者が馬鹿を見る典型的なパターン

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 03:06:53.72 ID:GcylrtMD.net
>>759
よほど悪人面なのか挙動不審なのか

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:24:23.27 ID:2qm3891R.net
>>759
朝鮮人はかわいそうじゃねえ(´・∀・`)

帰れば?(´・∀・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:32:52.46 ID:+lHT3rnF.net
よっしゃー今日も最高な自転車日和になりそうだな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:39:01.18 ID:ZNZZqajr.net
今日は風が強いみたいだから、リムが高めだったりエアロ形状のフレームの人は横風注意だな
それでもはっきり晴れて気温もそこそこ上がりそうだから楽しいサイクリングができそうだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:49:55.27 ID:2qm3891R.net
風速8以上じゃん  無理無理(´・∀・`)

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:34:14.09 ID:eg3gNA6a.net
スギ花粉症の「舌下免疫療法」遅くとも12月下旬にはスタートを

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000064-dal-hlth

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:59:15.62 ID:/Gdl1rSE.net
風強く、断念。
弱いな、おれ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:24:33.45 ID:NVgJMeD8.net
爆風じゃねえかw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:44:57.98 ID:+lHT3rnF.net
みんな諦めんなよー
ヒャッハーの為のゴール迄すぐそこだ、男だろ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:57:30.03 ID:K3TKMAzt.net
(^_^)/~
明日走るわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 13:56:52.37 ID:S45n7N27.net
風すごいな。海に向かえば50以上で巡航できるし、踏まなくても40は軽くでる。
俺、帰れるのか??

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:14:10.07 ID:i6QFKj96.net
泊まっててもいいのよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:36:01.37 ID:hn0Q1pQJ.net
>>771
50mm/day??

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:41:19.57 ID:2C2F6BF9.net
輪行すればおっけ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:48:08.24 ID:F8V9sw90.net
河川敷でテント泊するゾ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:49:40.22 ID:ZNZZqajr.net
>>775
許可取らないとダメだぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:59:09.90 ID:XTphG3Ov.net
栃木まで輪行して、
琴平、太平山、谷中湖、江戸川、三郷まで帰って来た俺勝ち組。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:04:54.53 ID:F8V9sw90.net
それいいな
どうせなら金沢スタートで

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:08:41.47 ID:GRyQ+Qka.net
全て追い風の時は勝ち負け以前に勝負してない気がする

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:21:32.18 ID:XbAhpNuT.net
三郷の橋渡る時すげぇ怖かった(;ω;)

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:37:27.67 ID:CYBh3hTj.net
>759
俺なら2割抜いて交番に捨ててくわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:58:21.86 ID:eCBpBfeB.net
何で2割?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:12:16.57 ID:w8FOAPuj.net
温情よ温情

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 06:43:40.75 ID:lJNN3B0h.net
普通 落とし物は1割が通例だが、法律だと2割まで請求できる

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:44:26.09 ID:bfamJdsI.net
くっそ寒くて帰ってきた(´・ω・`)

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:58:32.15 ID:EwRPoraF.net
さてと、今日もヒャッハーしに行くぞー

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:17:17.89 ID:8eEU9wmo.net
サドル入れ替えて試走しに行きたいのだが、寒いわー

昼飯食ってからにしよ(´・д・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:40:26.07 ID:2ptVnfvm.net
寒い前に風が強いだろう

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:44:55.10 ID:1mQMvId2.net
朝寒かったけど日が昇ったらそうでもなかったね。風も弱北風だった。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:09:59.79 ID:ZANKCTWx.net
ヒャッハーしてきた。しかし北上はきついわ。輪行袋持って南下するだけでもよいな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:56:55.26 ID:IHZlYmGd.net
>>790
良いはずないだろ
自分の足で帰るまでがサイクリングです

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:03:32.98 ID:MIttAIo1.net
団塊

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:27:02.33 ID:Hghx3Zi2.net
結局、土日ともランニングで済ませてしまった

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:35:04.31 ID:4PvAE72P.net
今帰ってきたけどいい風吹いてたね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:35:48.65 ID:IHZlYmGd.net
昨日と比べるとおとなしくなってたな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:47:47.28 ID:xVbiMreB.net
三郷の河川事務所の下流側の道が太くなったあたりの土手にスモークのシールドが落ちてたの見つけたら、袋に入れてみさと風の広場にぶら下げといてください
お返しにパワージェルと塩羊羹たくさん入れときます

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:43:18.12 ID:vuHO1DKi.net
>>791
輪行も車載も完全OKだろ
勝手なマイルール押し付けんなks

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:01:47.58 ID:IHZlYmGd.net
>>797
ごめんなさい。輪行も車載もOKです

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:24:13.14 ID:beea/sUl.net
オカマ「輪行も車載もOKです」

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:57:07.70 ID:8eEU9wmo.net
結構風もきつかったで  玉葉橋で折り返し 
とりあえず、新しいサドルと、モンベルのバラクラバと、ヒートテック極暖と、冬対策シューズを試してみた

サドルは各個人に合う合わないがあるからおいといて・・

ヒートテック極暖  ・・  △   今日の気温では暑すぎる  走り出しはいいが、10分もたてば暑い(アウターは普通の冬用)
                     最高気温5℃くらい用かな  それくらいなら使えるが、長時間休憩するひとにはたぶん向かない
モンベルバラクラバ・・  ○   これで1500円は安いでしょ もっと早く買えばよかった(´・ω・`)

冬対策シューズ  ・・  〇   シューズカバーはめんどくさい 冷たいのはつま先だけなんだからトゥカバーだけでなんとかならんかと     
                    トゥカバーとシューズの間に薄手のアルミ断熱シートを巻いて、インソールの下にもアルミを入れた・・・
                    たったこれだけで、かなり暖かくなった  次はこれで最高気温5℃の日に挑戦だ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:51:25.06 ID:Z2FPspFg.net
オカマ「男根」

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:06:05.81 ID:uW4ctqzl.net
徳光の路線バスの旅で柴又、矢切の渡し船に来てたが船に乗るのに200円も取るのか
船頭は無愛想だし

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:40:29.76 ID:lopYWg7K.net
今日は北風が辛くて30キロぐらい走ったところで心折れた

>>800
ヒートテックってもちろんユニクロのだよね?
速乾性無いから汗かくとやばいって言われてるけど大丈夫なの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:12:12.68 ID:Z2FPspFg.net
お土産付矢切の渡し1000円

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:22:44.67 ID:4NqEPhrX.net
>>803
ヒートテックはスポーツ用じゃないからダメだよ。
アレは普段用に使うべし。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:42:08.80 ID:8eEU9wmo.net
>>803
何を着てようが汗はかくし、マジで走って、かつ適量の飲料を取っているなら、
走ってる最中はどんな素材であろうが乾くのは間に合わない

汗が乾かないとヤバい人は、途中で長時間休憩する人くらいかな・・
でも、ダクロンだろうが厚手のインナーが乾くまで休憩してたら、体冷えまくっちゃうよね
まあそうは言っても、速乾性のほうがいいのは確かだが・・

休憩なしで一気に走り切っちゃう人ならなんでもOK
冬用アウターで厚手のインナー着ちゃえば、どんな素材だろうが数時間で、どーせべちゃべちゃ 
山岳やってるときとは、心拍数が全く違うから・・  

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:14:44.16 ID:Ntksi9tz.net
ヒートテックは自転車レベルの汗かくと温感とか発熱どころじゃないレベルで水含むから
どうせなら普通の化繊メッシュの速乾インナーのがいいよ、安いしな
乾きにくいものをわざわざ選ぶ理由がない・・

手近で済ますなら冬場は圧倒的にジオラインLWのがいい
汗抜けもあったかさも段違い

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:25:05.99 ID:8eEU9wmo.net
ヒートテックはセール狙えば1000円だからねぇww (最近はちょっと高い?)
そりゃ、ダクロンQDやジオラインみたいな専用のほうがいいに決まってるが
お値段4倍くらい?  それ以上か・・
まあ長時間休憩する人は、そっちのほうがいいかもね
ノンストップで走る人(短時間のトイレ休憩程度でも)ならヒートテックでOK
結局どんな素材だろうが乾かない 何だろうがべちゃべちゃ 
だったら安いやつでOK

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:39:32.40 ID:Ntksi9tz.net
ヒートテック長袖が今セールで1290円+税、LW長袖が定価で3240円+税
4倍は頑張って盛りすぎ、差がついた時でも精々2.5倍
快適さは段違いだし使ってすぐ洗濯すりゃ長持ちするよ

無理ならイオンで千円以下で売ってるスポーツシャツのが正直マシ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:43:12.96 ID:8eEU9wmo.net
極暖とLW比べられてもなぁww  LWは今日ぐらいの日ならいいけど最高気温5℃の日はパスだなぁww

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:43:16.55 ID:IHZlYmGd.net
本当に使って言ってる?
といっても抽象的な表現だし、感じ方や汗の量は個人差があるからなんとも言えないんだけど
自分はFinetrackのドライレイヤーにメリノウールやジオラインのインナーを重ねて冬用ジャージ着てるけど、少なくともべちゃべちゃって表現するほど汗で濡れたことは無いな
一緒に走ってる人でも同じようなレイヤーでアウターに透湿性のないウィンドブレーカーでも着ない限り汗でべちゃべちゃになったって言う人いないぞ

山もロードもそこそこやった上でいいインナーはそれなりの性能があると実感してるが、そうでない人もいるんだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:49:55.17 ID:Ntksi9tz.net
LWにパールのウィンブレジャケットの二枚で走ってるけど
気付くとジャケットの背中裾がかなり濡れてるがべちゃべちゃにはならないな
寒くないし走ってるうちは濡れてる事に気づかないくらいには快適だよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:57:05.39 ID:IHZlYmGd.net
>>812
自分の感覚もこれに近いな
ウィンドブレーカーは休憩中にちょっと着るぐらいだけど汗が飽和して不快感や冷えを感じたこと無いわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:09:16.58 ID:HZtmA6mY.net
アンダーアーマーのコールドギア使ってるけど走り終わったら湿ってるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:11:33.13 ID:8eEU9wmo.net
べちゃべちゃをどの程度のことを言うかは人それぞれだね
濡れてることに気づくかどうかもそいつ次第

まあ自転車で走ってりゃジオラインだろうがヒートテックだろうがたいしてかわらんってことさ
山岳と違って、自転車ならヒートテックで十分だな  

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:12:23.19 ID:TUJ/A8GP.net
なんだここウェアスレかと思ったぜ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:17:04.95 ID:7D2PS7u4.net
単車乗るとき着てるウィンタージャケット着て走ったら…ちょっと汗で下に着てたインナーとジャージが汗で湿ってたくらいか

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:30:44.34 ID:TZ/Rzr+Y.net
ジオラインLWとウェアスレで人気のおたふく手袋の1000円ぐらいのインナー持ってるけど、どっちもたいして変わらん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:33:15.12 ID:8eEU9wmo.net
あ・・ちなみに・・素材がなんでもいいってわけじゃないから・・ 
速乾性はあまり重視してないけど、吸水性は重視している
着心地に影響してくるから
おなじべちゃべちゃでも全然違ってくるからね
そういう意味では、モンベルのウィックロンは嫌い 

じゃあ綿100は?と聞かれたら、試したことがないからわからん
山では動きに制限がかかるから絶対パスだが、自転車なら
問題ないかも・・  まーあえて試す気にもならんが

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:46:47.64 ID:U7j6NapI.net
パールのプレミアムジャケットは今日の気温ならインナーはコンプレッション1枚でいい
イヤーウォーマーはつけるが、ネックウォーマーは嫌いなので使わない

ヒートテックはスポーツで使ったことないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:52:37.60 ID:eN9+WKVv.net
ヒートテックのタイツなら冬はいつも履いてる

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:51:39.75 ID:2oiyIMY+.net
>>806
俺も似た感想
ヒートテック着てても問題ないのになぜかかなりdisられてるよね
走ってる分にはまったく問題ないのに
バカの1つ覚えのように汗冷えする云々

汗冷えするって休憩しすぎだろって突っ込みたくなるわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:55:00.00 ID:2oiyIMY+.net
まあでも普段の生活でヒートテックは使う気にならんけどな
変に暑くて気持ち悪い

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:07:17.40 ID:Gel5QQOd.net
ユニクロは安かろ悪かろだしいくら安くても着ようとは思わない

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:45:20.68 ID:dk2wAozW.net
自転車専用ではなく日常着と兼用するなら
パタゴニアのキャプリーンが良いのではないでしょうか。
サイクルウェアではない普段着でのポタリングにも最適では。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:52:00.31 ID:mtzc4H48.net
パタゴニアは論外  機能性以前の問題

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:55:31.74 ID:6oPTB1bZ.net
俺はコスパがいいからワークマンを着てる

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:08:08.62 ID:LHndd8OH.net
ワークマンでの買いは賢いと思う。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:29:06.46 ID:mtzc4H48.net
>>807
>自転車レベルの汗かくと温感とか発熱どころじゃないレベルで水含むから

よく考えたらこれって理想的じゃね??  最初のウォーミングアップではあったかくて、
ガンガン走ってる時には温感発熱機能は無くなってることでしょ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:55:17.32 ID:uFnXeFlh.net
なにがジオラインだヒートテックだ、ちゃんちゃら可笑しいわ
江戸川ローデーなら、冬でもアンダー無しの短パン半袖ジャージが正装だろうが

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:17:34.59 ID:IIctRtVI.net
運河〜利根川〜関宿経由で運河と回ったが利根川の逆風で何度挫けかけた事かwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:36:24.82 ID:15ouY7wA.net
>>831
乙です。
昨日は風強かったですね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481499293156.jpg

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:20:31.00 ID:M4QAUUxR.net
みんなでトウガラシクリーム塗ろうぜ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:38:00.29 ID:Xm2yov1d.net
ハバネロ塗ればいいだけだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 10:02:47.31 ID:oNma3Jwc.net
Sprtsfulのワッフル状の生地で出来た長袖インナーが期待以上の良さで手放せなくなった。
おたふくは汗を吸ったらためこんじゃう気がする。
走行中は気付かないけど、帰宅後に脱ぐと重くなってて驚く。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:22:25.89 ID:XOw9av7R.net
昨日江戸川CRから初めて利根運河沿い走ったけど守谷と布施を繋ぐ橋先は砂利道だったんで引き返した。
砂利道を通らない迂回路とかってあるのかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:23:35.11 ID:ZR+PSMch.net
このユニクロキチガイはウェアスレ>カジュアルスレ>低価格スレと
順繰りに隔離されたキチガイなので今後相手しない様に

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:53:24.13 ID:9d0PBdwH.net
オカマ「順繰りに」

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:13:09.07 ID:9UIZ9hgz.net
TDLの外周の遊歩道が工事してて200メートルくらい砂利道を走らされた

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:31:51.40 ID:bCze/BDp.net
お前ら利根川まで遊びに来いよ!
自走で待ってるぞ!!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:42:35.45 ID:HOfBJ/Aq.net
関宿より上流しか走らんがよろしいか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:58:43.20 ID:kpL22rfF.net
>>841
波平お爺ちゃん・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:00:10.89 ID:obCAtQtw.net
土日の強烈な向かい風で酷い目に遭った

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:38:19.67 ID:kHYoNudA.net
>>843
風予報見ないで出走するの?
お前の勝手だからどうでもいいけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:39:12.31 ID:rkCeWcjo.net
風は結果だ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:40:30.32 ID:svaprSNt.net
>>836
サイクリングロードではないが、布施から手賀沼に抜けて手賀川経由で利根川に戻ってる

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:38:38.19 ID:Fst9h+fq.net
>>836
ttp://park20.wakwak.com/~toukatsu/tonesetsuzoku.htm
運河の途中から車道に出ればいいのさ。
この道はあまり車通りないよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:43:25.07 ID:Fst9h+fq.net
ああ、しまった下流方面だったのね。スマソ。スルーよろ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:18:09.06 ID:XOw9av7R.net
>>848
いえいえ、走った事無いので参考になりました。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:38:12.94 ID:iDjjoaC9.net
>>848
自分も知らなかった。
ありがとさん。いつも7号で、怖かった。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:37:02.40 ID:C8PVbhyR.net
>>836
自分の迂回路はこんな感じ。車は少ない。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6dccacb168d51b693a411d5928ba8017
#布施弁天から東に田んぼに入るが、用水路沿い200mは砂利道

布施弁天から東南にまっすぐの道もあるけど、
道が悪くて狭い上に、車がガンガン飛ばすのでお勧めできない。

この区間は左岸(茨城側)も砂利道になるので、なかなか難しいね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:08:45.60 ID:B+eqajuV.net
>>851
自分は橋の歩道帯→周囲堤で布施弁天へ抜けてる

8.4km辺りの、あびバスの転回場から坂を上って畑の間の細道などを左周りに進む
(携帯の基地局アンテナ塔を左に見ながら、反時計回りに迂回する感じ)
周囲堤の下の砂利道でタイヤがスパっと切れるパンクを経験したので回避してる

13kmの排水機場〜R6〜県道170号は乗用車が飛ばすし道が狭い
R6のガード下部分は大型も往来するので危険

R6の青山台入口交差点を横断してR6沿いの旧道→クランク→
東我孫子カントリーの信号で県道渡る→少し戻ってスロープで堤防越え→
常磐線鉄橋アンダーパスの方が安全だと思う(好みはそれぞれだけど)

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:26:01.82 ID:hqZ6Dmu1.net
わざわざそんな遠回りの迂回するなら、左岸に移動したほうがよっぽど良いよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:03:26.68 ID:D/C+TjT+.net
俺もそれ思った
何でわざわざそんな小道に行くんだろう?と…
橋を渡るのが面倒くさいのかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:24:11.64 ID:3xP5kpb2.net
左岸だとサイクリングロード続いてるの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:47:01.41 ID:hqZ6Dmu1.net
左岸CRは1kmほどの砂利道があるが、そこで土手を降りて少し住宅街を走って又土手に上がるだけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:28:00.75 ID:dCE41LD7.net
江戸川っていうのは、右岸と左岸とニワカのハーモニーなんだよ
三位一体となって、初めて江戸川と言えるんだよ
上流が嫌いな奴は解るが、ポニー以南なんてもはサイクリングロードと言える代物じゃない
だったら寅さん以北でも走ってろって話

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:42:22.84 ID:tNmQo7qY.net
江戸川の風景も、すっかり冬景色
三郷協立病院近くの銀杏の葉もすっかり落ちて

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:13:24.54 ID:tNmQo7qY.net
寅さんは聖地

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:14:31.15 ID:tNmQo7qY.net
なんで寅さん公園 団子や甘酒の屋台 出してないかな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:18:19.42 ID:U5e01WpX.net
あそこに出すくらいだったら駅前に出した方がよっぽど客が釣れるだろう

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:32:19.94 ID:Qvo4ATTe.net
出店出てなかったっけ
柴又帝釈天側かな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:33:36.34 ID:7tI+pS/q.net
あそこの土手で甘酒すするりながら休憩するなんてにわかには大好評だろうになぁw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:05:59.94 ID:MkpoZPz3.net
人を嫌う俺は上流しか走りません
もちろん城もスルー

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:11:47.01 ID:tNmQo7qY.net
>>863
ブログの餌確保、今日は江戸川河川敷 寅さんまで来ました。
愛車のPonta君も一緒ですよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:03:18.11 ID:CElYRCF2.net
左岸の矢切の渡しのところって、何も食べ物出してなかったっけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:07:22.55 ID:CPFL/rfp.net
売店がある
軽食もできたかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:18:26.10 ID:BeQ4bI2i.net
>>844
天気しか観ないよ
くっ!!今日はこれか!!!やられた!!
この感じを楽しむサイクリングロード
私にとっては、ね

869 :850:2016/12/13(火) 22:05:59.35 ID:C8PVbhyR.net
左岸使う人が多いのね。

左岸を迂回して右岸に戻ってなお距離は同じくらいだしね。
自分は往路復路で岸を変えるから、両方使うなぁ。

右岸側は公園にトイレがあったり、夏は多少日陰の道があるのがメリット。

>852
> 8.4km辺りの
すまん。ここのセンテンスの場所は判らなかった。

大利根橋のたもと近く、R6と県道170号の合流地点はおっしゃる通り。
下流方向へは下り坂なので、車の流れが切れたら、さっと通ってしまうけど
上流に向かう場合は危ないので、そちらのコースを使っていますね。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:35:46.54 ID:CElYRCF2.net
>>869
ていうか、その辺完全に利根川CRの話題だしな・・・。

自分なら、新大利根橋を渡ってタイヤ館で右折、そのまま広い道路で
アップダウンを楽しみつつ取手駅方面に向かうかな。
出発が流山だから実際にはあまり走らないけど。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:22:35.47 ID:8Ytaxs2P.net
関宿城の売店で甘酒売ってますか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:21:01.33 ID:N8ffk0uo.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prinkuma/20160813/20160813103019.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:49:48.02 ID:OW+nPDmj.net
歩くだけでポリポリ音しそう

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 06:09:48.86 ID:NZ7NJOjA.net
サブカル女子が履いてそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:03:20.07 ID:NeaHGhUY.net
日曜日夜走った時に上葛飾橋の上流側で茂みが少しライトアップされてたけど誰の仕業だろう
今年のクリスマスは寂しくなさそうだ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:45:30.64 ID:py/ykgWy.net
大量の虫が印刷されてるみたい
なんかゾワゾワしてくる

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:50:35.93 ID:UDROR4nw.net
>>675
俺たちがいるじゃない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:55:26.15 ID:iGEX35im.net
訳の分からないスレが大量に上がってるけどヒマな人いるんだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:08:20.55 ID:UDROR4nw.net
年度末に比べれば、年末なんてギフトでしかない。

880 ::2016/12/15(木) 13:29:48.38 ID:AR+KQDGz.net
これでよく義務教育終えられたもんだ
目立ちたい一心の低知能バカだから
有名人になってさぞ喜んでるだろう

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:25:28.87 ID:7PBEutUK.net
>>880
まあお前程ではないわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:44:15.57 ID:ilWhYPm9.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:05:29.02 ID:Qkb2q0q5.net
>>881
一々、反応すんなよ。お前煽り耐性ゼロかよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:15:57.74 ID:H2LQsviz.net
おまえもな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:24:10.07 ID:ilWhYPm9.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:12:04.49 ID:LVZUPcyn.net
そろそろ次スレのテンプレの話をしよう

とりあえず、>>2の天気はサービス終了したみたいなんで、次から削除で

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:05:34.73 ID:3EEaPBWS.net

キモメガネども

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:31:34.47 ID:iZWmzdjF.net
おまえも

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:55:02.29 ID:59MLHxSf.net
くずが罵りあってるのは、ここですね
地下神殿から這い出て来ました。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:00:54.03 ID:Px43bz9d.net
>>5のwikipoediaって必要かな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:14:32.32 ID:dWj0WI7y.net
テンプレの補給ポイントは変更して、したらば分家スレに貼っておいたよ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5914/1262527074/l50

お城から坂を下って県道に出た所のファミマは閉店したみたいだから
また修正必要だけどね

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:41:18.43 ID:59MLHxSf.net
>>880
誰に言ってるんだか?
アンカーくらい付けるように、

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:10:21.09 ID:zsZWVb91.net
http://www.tenki.jp/radar/3/rainmesh.html

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:07:20.99 ID:aFZK3E0M.net
寒くてチャリに乗れんわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:17:27.95 ID:CcrfGO9U.net
明日の日中は西南の風の予報か・・・
気温は上がらないのね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:38:12.67 ID:wMPJWHLn.net
最近朝乗るのつらすぎるんだが
2度とかしかないぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:47:58.15 ID:D+6AE+Y+.net
>>896
今朝は1度切ってたし風もちょっとあって寒かったわ
日中に使ってるグローブだと冷たくてダメだったから厚手のグローブ使うしか無かった
http://imgur.com/6xlJ66b

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:11:24.34 ID:w0dqrl/T.net
>>891
ファミマは閉店しちゃいましたね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557066610.jpg

金野井大橋のとこのセブンも閉店したようです。(未確認)

おまけ
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557051695.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557093238.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481556438728.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:11:28.46 ID:NfRPcFWR.net
暖かくなってきてから乗るんじゃあかんのか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:16:37.80 ID:D+6AE+Y+.net
平日は出勤前か帰宅後しか走れないから、必然的に寒い時間しか走れない

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:32:56.53 ID:26468Ngo.net
>>900
たまの休日にしか走れない俺に謝れ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:16:39.50 ID:aFZK3E0M.net
寒くなると鼻水がでて止まらないんだけど走ってる途中で止まってかむのって面倒じゃね
スポーツマスクしてると特に
三国人みたいに手鼻かみしてる人いるのかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:34:46.74 ID:2xUCdlOc.net
>>902
ワロタ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:39:21.82 ID:RoKB9fTa.net
>>898
いい写真だ(おまけ)

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:06:48.34 ID:8fnOCX27.net
金野井大橋のとこにセブンなんてあったっけ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:13:44.53 ID:q6i/rNTd.net
>>902
止まるたびに手鼻かんでる
ただフェイスガードしてると鼻水がかなり減る

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 05:13:16.84 ID:/RySFhl6.net
早朝組出撃するけど
アメダス越谷-2.5℃、古河-1.1℃か

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:35:35.41 ID:Ewjpa5PU.net
>>898
田舎ゆとり無職コンビニ世代

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:44:18.61 ID:t+exnPrJ.net
江戸サイの連中は自転車のライトを勘違いしてる人が結構いるからな
あれはこの先の道路に何か落ちていたりしたら避けるためのもので
やや下向きにして路面を照らすのに使うんだよ

車や歩行者に見つけて貰ったり、前方を明るく照らしたり
するためのものじゃないんだよ
今時の刺すように明るいLEDのライトを水平に使ったら
トラブルの元になるのは当然だよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:52:21.50 ID:0T88Y3U2.net
一度人の顔にあたるように上向きで走ってみようかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:23:49.08 ID:aJKf7ZM1.net
フロントは2つつけて、高照度を上向きで前方を照らし、もう一方をやや下向きにして路面を照らすことで事故を未然に防ぐんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:31:42.22 ID:V6OINSWl.net
なにがライトは下向きに付けろだ二つにしろだ、腑抜けなこと言ってんじゃねーよ
江戸川ローデーなら無灯に決まってんだろ、野生の心を呼び覚ませよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:52:00.66 ID:RTjm23r5.net
>>898
4枚目どこにあるの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 09:26:51.06 ID:bZu834bt.net
上流向かってると三郷の辺から露骨に気温下がって寒い。シューズカバーしてても足の指が感覚なくなる

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 09:31:36.90 ID:bZu834bt.net
>>907
って越谷余裕の氷点下か
そりゃ寒いわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:00:34.18 ID:7j5tBuEt.net
今から走りに行ってくるぜ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:12:54.20 ID:rmQrImhJ.net
江戸川走ってるロードのハイビームライトって目に入ると5年後、10年後に失明するからな。
光線が目に入ったんなら殴った程度じゃ割りに合わないよ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:41:56.43 ID:Hxq29Iia.net
ガンダム: ビームライフル、ビームサーベル
江戸サイロード: ハイビームライト

もう一つなんか装備しろよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:53:59.09 ID:oAWSz3RK.net
>>917
それをいったらバイクや車のライトのほうがよっぽどヤバいだろが
日本人全員失明だわw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:35:28.53 ID:i5+3stVE.net
>>913
古代蓮の里で2017年3月26日まで展示してますよ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481556418627.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:52:58.57 ID:Ewjpa5PU.net
>>919
だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪wwww

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:02:28.76 ID:vcMPrrdB.net
目つぶし食らわされて
目が眩んで何も見えない状態で
どけよみたいな態度のピチパン江戸川ローディはマジで死ねってなw

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:09:22.33 ID:lGsD9+jO.net
>>922
頭わるそうwwwwwwwwwwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:22:11.93 ID:AGhDAcTI.net
頭わるそう じゃなくて 実際に悪い  低学歴だから(´・∀・`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:32:29.37 ID:0T88Y3U2.net
古代蓮の里か…遠いな…(諦め)

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:43:37.83 ID:xV2HTew9.net
競技用自転車向けは明るいライトを売りにしてるからな。
明るいのは2500カンデラとかあるし
1カンデラがローソク一本のあかるさとしてローソク2500本も灯して走ってたら大概迷惑だろ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:10:11.00 ID:yRJER/PZ.net
自動車が車検を通るにはハイビーム時最低1万2千カンデラ必要なわけだが

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 16:15:21.94 ID:/8fDdPpW.net
江戸川で歩行者に目くらまし咬まして逃げまくってるロード糊はテロリストや通り魔と一緒。
迷惑行為防止条例違反で罰金にしろよ。でなけりゃ殴っていいように法律をかえるべき。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:11:42.54 ID:+unpTRSD.net
下り坂にマキビシ撒かれるぞ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:42:25.08 ID:MQY2BV1I.net
自転車乗らないけど荒川江戸川の爆光は仕方ないと思う
ホント真っ暗森だよな

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:42:34.53 ID:oAWSz3RK.net
>>928
目つぶし喰らったのがそんなにくやしいんかー?
のう

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:47:21.58 ID:aJKf7ZM1.net
そもそも自転車が照度高いライトつけるのは安全のため当然だし、その上でライトも反射素材もない奴らが多いから自衛のためにも必要なんだよな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:52:42.10 ID:MQY2BV1I.net
同胞に忍者多くてすまんな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:01:40.68 ID:HrAMD9Ne.net
おい 江戸川集団ストーカー

オオどうり とうれや
集団ツウカ モクテキて わざわざ せまいせまい セイカトゥドウロに
ロウド ねじこんできて まぶしいまぶしい いってるんじょのいぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:03:24.09 ID:wCdYxnmj.net
黙れめくら

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:29:17.38 ID:CzXs3tH7.net
なんかよっぽど嫌なことあったんだな
かわいそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:39:10.44 ID:96Jvq/c/.net
カアイソウ カアイソウ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:41:22.53 ID:cvBaUALK.net
そんなことより関宿城のアイス自販機の好きな味の話でもしようぜ。
俺チョコミント

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:43:41.16 ID:VTmgr7da.net
 
上流ほど上向きにしているバカローディが多いからな。
ハイビーム同様、安全厨の言い訳など聞かなくて結構。
鉄拳制裁で分からせてやればOK。
 

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:44:23.82 ID:SFMbBRPc.net
おれイチゴバニラ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:42:30.52 ID:CzXs3tH7.net
日本人なら抹茶だろ!

くそっアイスくいたくなってきた
ちょっと関宿行ってくる!

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:45:14.48 ID:aJKf7ZM1.net
関宿行かなくても近くのスーパーとかコンビニでいいだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:46:55.62 ID:oU3csNFK.net
https://dl.dropboxusercontent.com/u/91160900/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC.txt

テンプレの改稿してみてるんだけど、変更すべき点は何かある?
城近くのファミマが閉店したんだよね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:15:24.82 ID:/RySFhl6.net
この時期の朝、城の自販機で買うおしるこの美味さといったら

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:23:37.35 ID:oAWSz3RK.net
>>944
この軟弱ものが
おしるこは夏の飲み物だ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:28:23.58 ID:SFMbBRPc.net
いやいや地震のときの非常食だ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:30:46.39 ID:m2ckfOnl.net
城行かなくなったな
あそこ行ってもアイス食うぐらいしか楽しみがない

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:31:08.73 ID:aJKf7ZM1.net
あほでないの?
スポーツしてる時に飲み物飲むなよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:32:25.22 ID:eWxHxID4.net
今日は気温差がヤバかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:03:39.22 ID:vGOG9qxT.net
城はピチパンコスプレの中高年おっさんが話しかけてほしそーに座り込んでるからキモいんで寄らないw

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:08:48.51 ID:dHOFYDgT.net
お城の東屋やイスでお湯沸かしてコーヒー飲んだら怒られるかな?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:26:57.22 ID:J8wDeKfo.net
常識的に判断したらわかると思うが

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:33:20.79 ID:SFMbBRPc.net
カップラーメンの自販機あったら食いに行きたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:58:17.65 ID:x2XtsFIQ.net
>>943
いっぱいありそうな。ぱっと見でとりあえず

上〜中流域ロードサイド自販機・トイレ★情報
---右岸---
・??.?km地点 金野井大橋下流すぐの休憩所 自販機2台、ベンチ、充電
・??.?km地点 松伏町のトイレ 自販機2台(ゴミ箱無)、ベンチ
・??.?km地点 みさとの風ひろば トイレ、ベンチ、サイクルラック

・26.75km地点、ワオシティーの建物土手側、搬入口横に自販機数台(カレー屋さんのランチが自転車海苔で流行ってる)
→ずいぶん前に業態変更でディナーのみになった筈。削除して良いと思われ。

右岸左岸の箇条書きはずっとメンテされてないんだろうな。

こっちは判りやすいので、近所とその他いくらか直した。
> ■補給ポイントをまとめたGoogle Map作成中(有志求む)
> https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zrKk7cDkQyzw.kxGYzNfJjlE8

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:45:42.09 ID:vyg3B0c1.net
>>943
リンク切れ
[埼玉県]江戸川自転車道[PDFファイル/23.74MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html

現在
[埼玉県]利根川・江戸川サイクリングロードマップ(PDF:24,305KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:50:02.94 ID:vyg3B0c1.net
>>943
サイト移転
シンザカヤの江戸川サイクリングロード
旧:http://homepage3.nifty.com/sinzakaya/index.htm
新:http://shinzakaya16.la.coocan.jp/

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:31:39.99 ID:lciu9AnF.net
今日は風弱いし暖かいな。
暑くて汗だくになるからウィンドプレーカー脱いで汗乾燥させながら走ってる。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:03:02.27 ID:3oFNLTuq.net
>>943
長期粘着
東葛人乙

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:57:27.18 ID:erLKuvRh.net
右岸36km前後あたりにすげえ細かい羽虫ブンブンだったな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:26:36.36 ID:8vJ8Rjsb.net
羽虫は昨日もいたな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:46:07.95 ID:e9SFVCim.net
右岸にキツネお面を後ろ被りしてたDQNローディー見た。左岸には100kg超級のデブローディーもいた。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:28:37.40 ID:c7ugyeBw.net
日立のオーディオブランドにあったよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:17:54.61 ID:KRFFAEe0.net
オットーやな  

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:07:02.47 ID:RPLNDc6y.net
やっと矢切と河口往復出来た(スロージョグ148分)
京葉道路以南や総武線以北は色んな傾斜があって心が磨り減るわ

ところで総武線と京葉道路の間の距離標識おかしくないですか?
河口から11kmとか書いてるけど、11kmって矢切過ぎた辺りですよね
旧江戸川基準?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:06:27.88 ID:/gg5i8OZ.net
>>964
旧江戸川基準で正解

ちょっと詳しく書くと、
河口(江戸川放水路)に向かって走る時
京葉道路の江戸川大橋の先、旧江戸川と分かれるところまでは
旧江戸川河口からの距離が表示されている

で、そこを過ぎると、江戸川放水路河口からの距離になるので、
左岸を走ってると、6kmくらい、距離表示がとぶ
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00202.html

テンプレにのってるサイトの ↓のページ参照 ※3.5km→いきなり9.5km
http://edogawacr.com/edo10L.html

※ちなみに、矢切の渡しは16.75km あたり

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:26:04.01 ID:n8MZ4UZ8.net
羽虫うめえ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:39:22.06 ID:GWKRvgaS.net
>>965
そのサイトは何回か見たけど気付かなかった
左岸くらいは新江戸川で書いてくれといたらなあ

>「こまけぇこたぁ…」
了解っす

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:37:18.81 ID:pfGwGE6c.net
>>964
何で自転車板なのか

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:22:46.00 ID:VC6J6PDN.net
>>968
河川ダムだとレス遅過ぎなんですよね
他は江戸川の通があまり居ないし

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:31:50.54 ID:YzOoGAn9.net
>>962 Lo-Dとか、覚えているのはおっさんだけだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:07:41.44 ID:gk7usTZN.net
デンオン アカイ AIWA ケンウッド 山水 TEAC

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:18:08.29 ID:wKswUSaq.net
>>970
家にLo-Dのコンポ置いてある
カセットプレーヤーはスローになってきてるけど
レコードはまだ聞ける

Lo-Dって日立だったのかぁ
親父が勤めてたから社割りで買ったんだろうなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:19:46.27 ID:bUv6Ab04.net
江戸川周辺でカップヌードルの自販機とかハンバーガーの自販機無いんかな(・ω・)

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:02:40.86 ID:/EEB1LZl.net
流山のマクドでドライブスルーにでも入って
苦笑いされとけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:04:36.89 ID:wKswUSaq.net
>>973
利根運河にあったカップヌードルの自販機は、去年くらいに撤去された
コンビニで売ってるしポットでお湯も用意してあるから、屋外では不要になったのでしょう
ホテルとか会社の食堂に置いてあるね


ハンバーガーのは昔・・・熊谷辺りの17号のバイパスで食べた記憶があるけど
味とかを求める物では無かったなぁ
レトロ感を求めるなら群馬や千葉の滑河、小見川辺りまで行ってみたら?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:14:14.37 ID:+pQlmu5Q.net
>>974
マクドってなんだよkz
その略称に苦笑いだわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:16:58.75 ID:JXipszW+.net
ああマクナルね

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:41:12.60 ID:/EEB1LZl.net
あれ?
そういえば、いつの間にか俺の周囲も
マックからマクドになってるな
最近マックって呼んでる人が周りにいない
みんな関東人なのに

怖ぇ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:42:58.86 ID:HCSstdM0.net
>>973
自動販売機じゃ無いけど、関宿のロッキーバーガーだったら自転車からほとんど離れずに買えそうだけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:26:09.73 ID:SG7o68Zi.net
マクドなんていわねーよ
つか最早マクドナルドが選択肢にも話題にも出ませんが

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:48:49.59 ID:fFs+LoBy.net
時代はドムドムだからな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:52:52.74 ID:pfGwGE6c.net
ドムドムだったらうまくいく ドムドム♪
なつかしい
でもドーナツアーツの歌を覚えている奴はほとんど居ないだろうな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:20:38.99 ID:XSRz+vvM.net
時代はバーガーキングやろがい!

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:26:55.54 ID:gk7usTZN.net
バーガーキング高い

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:39:17.44 ID:+pQlmu5Q.net
自転車乗ったらハンバーガーよりも粒あんのあじまんのほうが補給としても優秀だからハンバーガー食べること無いけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:19:25.12 ID:/EEB1LZl.net
利根川だったら道の駅こうざきの手作りのハムバーガーがうまいぞ
手賀沼から往復70kmくらいだから向かい風の好きな人にオススメ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:31:23.79 ID:RgrJxNws.net
つくづくシンザカヤの閉店が悔やまれるねぇ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:31:54.53 ID:Iuc3fLXo.net
ライト付けてるだけ偉いわ
江戸川は真っ暗な河川敷でもライト付けないのに爆走したり、避けない人も多い
だかはよく散歩してる人とぶつかったりしてる
中学生かわいそうに

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:39:07.90 ID:dEhJryRA.net
よくライト付けないで走れるよな、そのうち死人出るぞ(´・ω・`)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:50:20.22 ID:t2DSOvhL.net
誰かシンザカヤと交渉して、土日だけでも営業させろよ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:57:41.72 ID:fFs+LoBy.net
ライトつけなくたって見えるし

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:55:32.06 ID:d/o5/QGF.net
団塊

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:56:56.31 ID:gk7usTZN.net


994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:47:34.53 ID:u6SUoDx4.net
明るいライトの自転車の後ろに忍者が潜んでたりしてビビる

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:41:28.54 ID:zIB0QROj.net
江戸川、利根川エリアでハンバーガーといえば、ロッキーバーガーに決まってる

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:10:14.47 ID:x8SmUsbG.net
>>988
オカマ「中学生かわいい」

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:41:49.61 ID:lFDtnQLM.net
>>972
社割で買うヤツなんてほぼいないよ
アキバやヨドのほうがはるかに安かったもの

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:44:02.11 ID:lFDtnQLM.net
自転車乗りのくせに、ハンバーガーみたいなジャンクハイカロリーフード食べるんだ・・・
このスレの住民こわいわー

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:51:33.94 ID:wKswUSaq.net
>>973
カップヌードルの自販機まだ置いてあった
でも通電してるかわからない
利根運河の親水公園前の自販機ショップは閉店したのかも

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:24:01.62 ID:dEhJryRA.net
>>997
ほんとそうw俺もメーカーいたけど社販なんて使ったことない
一駅で秋葉だったしw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:25:28.45 ID:CxdWEwx2.net


総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200