2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から96km

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:22:22.91 ID:1BGzX9Vq.net
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から95km [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470315613/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
江戸サイ予備知識集は>>7くらい
推奨専ブラNGワードは>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい

※次スレは980くらいで立ててください。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:34:53.14 ID:nONJaR/J.net
6時過、松戸古ヶ崎あたりを走行中、
対岸三郷中央のマンション群の向こうの空に閃光が見えた気がした。
もちろん雷雲などなく。気のせいだと思うが、数日は地震に注意しとくわ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:32:44.48 ID:NLlLBtDK.net
俺が予言してる地域ワラタ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:49:50.06 ID:+A0ZeCAh.net
綾瀬川断層か
埼玉オワタ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:03:49.53 ID:IySl7BRu.net
北風ツエェ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:32:44.52 ID:5oTEheD2.net
>>726
6時台なら流れ星の可能性もあるんじゃない?
フェノミナンって映画みたいになる可能性もあるけど・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:42:46.76 ID:AIJ7YSfB.net
すっ飛ばされた(´・ω・`)

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:24:13.17 ID:diaLPsMZ.net
>>731
今日走ったんだ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:51:02.67 ID:HbSrzE7W.net
市街地でもふらついたのにわざわざ土手上なんか

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 18:06:41.52 ID:AIJ7YSfB.net
お出かけついでに怖いもの見たさで26inchのリジットMTBで行ってみたw

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 20:00:40.12 ID:IySl7BRu.net
風ツメテェ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:17:24.79 ID:pXoc+toV.net
夜練行ってきたけど北風強すぎワロタw

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:39:19.09 ID:s4MRBHRP.net
>>725
自転車乗らんけど弱虫ペダル読んだからわかるわ
クライマーて言うんだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 05:51:10.96 ID:F6fgec3w.net
>>737
www

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 07:41:32.35 ID:0KQnUcWf.net
物知りだな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:40:46.08 ID:D+OmTbF4.net
オカマ「知りだな」

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:46:27.03 ID:mSsOYX7o.net
すげーよ、やっぱお前すげーよ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 07:55:10.10 ID:kIz3RMxv.net
右岸24.5付近に何かのロケ隊
コース上まで使っててすげー邪魔

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:02:49.35 ID:06q2Sxqs.net
こんどはどんなAVかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:34:52.67 ID:h5Tl5qDz.net
遠隔ローターでチャリ漕ぎながらビクンビクンッ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:59:28.24 ID:fGcRvBLz.net
こんな感じだろ
http://i.imgur.com/w7Kn3.gif

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:14:07.41 ID:XyHPCmeV.net
>>745
俺先頭な!

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:56:59.50 ID:M1WsaV8E.net
100人で輪になったら何かが起こる

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:20:48.83 ID:7Es68UNo.net
精神科に連れて行かれる

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:03:03.99 ID:/jjOnRdx.net
今日もロケやってる

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:46:33.21 ID:mbjcAm/T.net
ほぼ無風で、往復共にいいペースで走れた
左岸宝珠花橋の少し上流寄りで、羽虫柱に突っ込んでしまったが
それ以外の場所は快適だったよ

今日は秋物のメッシュのウェアにアームカバーで丁度良かったけど
そろそろシューズカバー出さないと走れない気温になるのかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:53:00.47 ID:JlFHDHVf.net
今日はあっちかった(´・ω・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:14:00.02 ID:oNzV7+26.net
オカマ「今日はあっち」

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:14:07.49 ID:72Yo1apu.net
明日の風速4メートルとかマジか

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:17:43.09 ID:pvXCMVAr.net
風速1メートルで勾配1パーセントかな
江戸川ヒルクライムの季節

あのスペシャでマビックの彼 元気かな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:21:21.57 ID:eR8xg5K9.net
パピプペポ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:33:27.61 ID:yLO0GDXO.net
上り傾斜と向かい風は別だって決着着いたよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:37:58.93 ID:uZDKidcG.net
> マビックの彼

ホモは出てけ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:23:50.07 ID:mFi6Cf/i.net
下流は南風の向かい風がやばかった
時速5キロから10キロ減速させられた

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:38:46.42 ID:r51DqSvj.net
雨の日他の人の傘がじぶんの自転車にかけてあって朝礼で他の人の傘を持っていかないようにって言われたことならあるぞ
財布拾って届けたら中身盗んだって疑われたこともあるし
とにかく日本人って最低だよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:40:50.90 ID:RuRhVqKc.net
正直者が馬鹿を見る典型的なパターン

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 03:06:53.72 ID:GcylrtMD.net
>>759
よほど悪人面なのか挙動不審なのか

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:24:23.27 ID:2qm3891R.net
>>759
朝鮮人はかわいそうじゃねえ(´・∀・`)

帰れば?(´・∀・`)

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:32:52.46 ID:+lHT3rnF.net
よっしゃー今日も最高な自転車日和になりそうだな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:39:01.18 ID:ZNZZqajr.net
今日は風が強いみたいだから、リムが高めだったりエアロ形状のフレームの人は横風注意だな
それでもはっきり晴れて気温もそこそこ上がりそうだから楽しいサイクリングができそうだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:49:55.27 ID:2qm3891R.net
風速8以上じゃん  無理無理(´・∀・`)

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:34:14.09 ID:eg3gNA6a.net
スギ花粉症の「舌下免疫療法」遅くとも12月下旬にはスタートを

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000064-dal-hlth

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:59:15.62 ID:/Gdl1rSE.net
風強く、断念。
弱いな、おれ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:24:33.45 ID:NVgJMeD8.net
爆風じゃねえかw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:44:57.98 ID:+lHT3rnF.net
みんな諦めんなよー
ヒャッハーの為のゴール迄すぐそこだ、男だろ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:57:30.03 ID:K3TKMAzt.net
(^_^)/~
明日走るわ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 13:56:52.37 ID:S45n7N27.net
風すごいな。海に向かえば50以上で巡航できるし、踏まなくても40は軽くでる。
俺、帰れるのか??

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:14:10.07 ID:i6QFKj96.net
泊まっててもいいのよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:36:01.37 ID:hn0Q1pQJ.net
>>771
50mm/day??

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:41:19.57 ID:2C2F6BF9.net
輪行すればおっけ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:48:08.24 ID:F8V9sw90.net
河川敷でテント泊するゾ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:49:40.22 ID:ZNZZqajr.net
>>775
許可取らないとダメだぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:59:09.90 ID:XTphG3Ov.net
栃木まで輪行して、
琴平、太平山、谷中湖、江戸川、三郷まで帰って来た俺勝ち組。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:04:54.53 ID:F8V9sw90.net
それいいな
どうせなら金沢スタートで

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:08:41.47 ID:GRyQ+Qka.net
全て追い風の時は勝ち負け以前に勝負してない気がする

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:21:32.18 ID:XbAhpNuT.net
三郷の橋渡る時すげぇ怖かった(;ω;)

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:37:27.67 ID:CYBh3hTj.net
>759
俺なら2割抜いて交番に捨ててくわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:58:21.86 ID:eCBpBfeB.net
何で2割?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:12:16.57 ID:w8FOAPuj.net
温情よ温情

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 06:43:40.75 ID:lJNN3B0h.net
普通 落とし物は1割が通例だが、法律だと2割まで請求できる

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 07:44:26.09 ID:bfamJdsI.net
くっそ寒くて帰ってきた(´・ω・`)

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:58:32.15 ID:EwRPoraF.net
さてと、今日もヒャッハーしに行くぞー

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:17:17.89 ID:8eEU9wmo.net
サドル入れ替えて試走しに行きたいのだが、寒いわー

昼飯食ってからにしよ(´・д・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:40:26.07 ID:2ptVnfvm.net
寒い前に風が強いだろう

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:44:55.10 ID:1mQMvId2.net
朝寒かったけど日が昇ったらそうでもなかったね。風も弱北風だった。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:09:59.79 ID:ZANKCTWx.net
ヒャッハーしてきた。しかし北上はきついわ。輪行袋持って南下するだけでもよいな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:56:55.26 ID:IHZlYmGd.net
>>790
良いはずないだろ
自分の足で帰るまでがサイクリングです

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:03:32.98 ID:MIttAIo1.net
団塊

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:27:02.33 ID:Hghx3Zi2.net
結局、土日ともランニングで済ませてしまった

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:35:04.31 ID:4PvAE72P.net
今帰ってきたけどいい風吹いてたね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:35:48.65 ID:IHZlYmGd.net
昨日と比べるとおとなしくなってたな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:47:47.28 ID:xVbiMreB.net
三郷の河川事務所の下流側の道が太くなったあたりの土手にスモークのシールドが落ちてたの見つけたら、袋に入れてみさと風の広場にぶら下げといてください
お返しにパワージェルと塩羊羹たくさん入れときます

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:43:18.12 ID:vuHO1DKi.net
>>791
輪行も車載も完全OKだろ
勝手なマイルール押し付けんなks

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:01:47.58 ID:IHZlYmGd.net
>>797
ごめんなさい。輪行も車載もOKです

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:24:13.14 ID:beea/sUl.net
オカマ「輪行も車載もOKです」

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:57:07.70 ID:8eEU9wmo.net
結構風もきつかったで  玉葉橋で折り返し 
とりあえず、新しいサドルと、モンベルのバラクラバと、ヒートテック極暖と、冬対策シューズを試してみた

サドルは各個人に合う合わないがあるからおいといて・・

ヒートテック極暖  ・・  △   今日の気温では暑すぎる  走り出しはいいが、10分もたてば暑い(アウターは普通の冬用)
                     最高気温5℃くらい用かな  それくらいなら使えるが、長時間休憩するひとにはたぶん向かない
モンベルバラクラバ・・  ○   これで1500円は安いでしょ もっと早く買えばよかった(´・ω・`)

冬対策シューズ  ・・  〇   シューズカバーはめんどくさい 冷たいのはつま先だけなんだからトゥカバーだけでなんとかならんかと     
                    トゥカバーとシューズの間に薄手のアルミ断熱シートを巻いて、インソールの下にもアルミを入れた・・・
                    たったこれだけで、かなり暖かくなった  次はこれで最高気温5℃の日に挑戦だ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:51:25.06 ID:Z2FPspFg.net
オカマ「男根」

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:06:05.81 ID:uW4ctqzl.net
徳光の路線バスの旅で柴又、矢切の渡し船に来てたが船に乗るのに200円も取るのか
船頭は無愛想だし

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:40:29.76 ID:lopYWg7K.net
今日は北風が辛くて30キロぐらい走ったところで心折れた

>>800
ヒートテックってもちろんユニクロのだよね?
速乾性無いから汗かくとやばいって言われてるけど大丈夫なの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:12:12.68 ID:Z2FPspFg.net
お土産付矢切の渡し1000円

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:22:44.67 ID:4NqEPhrX.net
>>803
ヒートテックはスポーツ用じゃないからダメだよ。
アレは普段用に使うべし。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:42:08.80 ID:8eEU9wmo.net
>>803
何を着てようが汗はかくし、マジで走って、かつ適量の飲料を取っているなら、
走ってる最中はどんな素材であろうが乾くのは間に合わない

汗が乾かないとヤバい人は、途中で長時間休憩する人くらいかな・・
でも、ダクロンだろうが厚手のインナーが乾くまで休憩してたら、体冷えまくっちゃうよね
まあそうは言っても、速乾性のほうがいいのは確かだが・・

休憩なしで一気に走り切っちゃう人ならなんでもOK
冬用アウターで厚手のインナー着ちゃえば、どんな素材だろうが数時間で、どーせべちゃべちゃ 
山岳やってるときとは、心拍数が全く違うから・・  

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:14:44.16 ID:Ntksi9tz.net
ヒートテックは自転車レベルの汗かくと温感とか発熱どころじゃないレベルで水含むから
どうせなら普通の化繊メッシュの速乾インナーのがいいよ、安いしな
乾きにくいものをわざわざ選ぶ理由がない・・

手近で済ますなら冬場は圧倒的にジオラインLWのがいい
汗抜けもあったかさも段違い

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:25:05.99 ID:8eEU9wmo.net
ヒートテックはセール狙えば1000円だからねぇww (最近はちょっと高い?)
そりゃ、ダクロンQDやジオラインみたいな専用のほうがいいに決まってるが
お値段4倍くらい?  それ以上か・・
まあ長時間休憩する人は、そっちのほうがいいかもね
ノンストップで走る人(短時間のトイレ休憩程度でも)ならヒートテックでOK
結局どんな素材だろうが乾かない 何だろうがべちゃべちゃ 
だったら安いやつでOK

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:39:32.40 ID:Ntksi9tz.net
ヒートテック長袖が今セールで1290円+税、LW長袖が定価で3240円+税
4倍は頑張って盛りすぎ、差がついた時でも精々2.5倍
快適さは段違いだし使ってすぐ洗濯すりゃ長持ちするよ

無理ならイオンで千円以下で売ってるスポーツシャツのが正直マシ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:43:12.96 ID:8eEU9wmo.net
極暖とLW比べられてもなぁww  LWは今日ぐらいの日ならいいけど最高気温5℃の日はパスだなぁww

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:43:16.55 ID:IHZlYmGd.net
本当に使って言ってる?
といっても抽象的な表現だし、感じ方や汗の量は個人差があるからなんとも言えないんだけど
自分はFinetrackのドライレイヤーにメリノウールやジオラインのインナーを重ねて冬用ジャージ着てるけど、少なくともべちゃべちゃって表現するほど汗で濡れたことは無いな
一緒に走ってる人でも同じようなレイヤーでアウターに透湿性のないウィンドブレーカーでも着ない限り汗でべちゃべちゃになったって言う人いないぞ

山もロードもそこそこやった上でいいインナーはそれなりの性能があると実感してるが、そうでない人もいるんだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:49:55.17 ID:Ntksi9tz.net
LWにパールのウィンブレジャケットの二枚で走ってるけど
気付くとジャケットの背中裾がかなり濡れてるがべちゃべちゃにはならないな
寒くないし走ってるうちは濡れてる事に気づかないくらいには快適だよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:57:05.39 ID:IHZlYmGd.net
>>812
自分の感覚もこれに近いな
ウィンドブレーカーは休憩中にちょっと着るぐらいだけど汗が飽和して不快感や冷えを感じたこと無いわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:09:16.58 ID:HZtmA6mY.net
アンダーアーマーのコールドギア使ってるけど走り終わったら湿ってるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:11:33.13 ID:8eEU9wmo.net
べちゃべちゃをどの程度のことを言うかは人それぞれだね
濡れてることに気づくかどうかもそいつ次第

まあ自転車で走ってりゃジオラインだろうがヒートテックだろうがたいしてかわらんってことさ
山岳と違って、自転車ならヒートテックで十分だな  

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:12:23.19 ID:TUJ/A8GP.net
なんだここウェアスレかと思ったぜ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:17:04.95 ID:7D2PS7u4.net
単車乗るとき着てるウィンタージャケット着て走ったら…ちょっと汗で下に着てたインナーとジャージが汗で湿ってたくらいか

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:30:44.34 ID:TZ/Rzr+Y.net
ジオラインLWとウェアスレで人気のおたふく手袋の1000円ぐらいのインナー持ってるけど、どっちもたいして変わらん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:33:15.12 ID:8eEU9wmo.net
あ・・ちなみに・・素材がなんでもいいってわけじゃないから・・ 
速乾性はあまり重視してないけど、吸水性は重視している
着心地に影響してくるから
おなじべちゃべちゃでも全然違ってくるからね
そういう意味では、モンベルのウィックロンは嫌い 

じゃあ綿100は?と聞かれたら、試したことがないからわからん
山では動きに制限がかかるから絶対パスだが、自転車なら
問題ないかも・・  まーあえて試す気にもならんが

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:46:47.64 ID:U7j6NapI.net
パールのプレミアムジャケットは今日の気温ならインナーはコンプレッション1枚でいい
イヤーウォーマーはつけるが、ネックウォーマーは嫌いなので使わない

ヒートテックはスポーツで使ったことないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:52:37.60 ID:eN9+WKVv.net
ヒートテックのタイツなら冬はいつも履いてる

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:51:39.75 ID:2oiyIMY+.net
>>806
俺も似た感想
ヒートテック着てても問題ないのになぜかかなりdisられてるよね
走ってる分にはまったく問題ないのに
バカの1つ覚えのように汗冷えする云々

汗冷えするって休憩しすぎだろって突っ込みたくなるわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:55:00.00 ID:2oiyIMY+.net
まあでも普段の生活でヒートテックは使う気にならんけどな
変に暑くて気持ち悪い

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:07:17.40 ID:Gel5QQOd.net
ユニクロは安かろ悪かろだしいくら安くても着ようとは思わない

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:45:20.68 ID:dk2wAozW.net
自転車専用ではなく日常着と兼用するなら
パタゴニアのキャプリーンが良いのではないでしょうか。
サイクルウェアではない普段着でのポタリングにも最適では。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200