2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から96km

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:22:22.91 ID:1BGzX9Vq.net
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から95km [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470315613/

天気サイトは>>2くらい
関連サイト、マップ、したらば掲示板は>>3-4くらい
wikiは>>5くらい
関連施設は>>6くらい
江戸サイ予備知識集は>>7くらい
推奨専ブラNGワードは>>8くらい
補給ポイント、自販機、トイレ情報は>>9-13くらい

※次スレは980くらいで立ててください。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:57:05.39 ID:IHZlYmGd.net
>>812
自分の感覚もこれに近いな
ウィンドブレーカーは休憩中にちょっと着るぐらいだけど汗が飽和して不快感や冷えを感じたこと無いわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:09:16.58 ID:HZtmA6mY.net
アンダーアーマーのコールドギア使ってるけど走り終わったら湿ってるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:11:33.13 ID:8eEU9wmo.net
べちゃべちゃをどの程度のことを言うかは人それぞれだね
濡れてることに気づくかどうかもそいつ次第

まあ自転車で走ってりゃジオラインだろうがヒートテックだろうがたいしてかわらんってことさ
山岳と違って、自転車ならヒートテックで十分だな  

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:12:23.19 ID:TUJ/A8GP.net
なんだここウェアスレかと思ったぜ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:17:04.95 ID:7D2PS7u4.net
単車乗るとき着てるウィンタージャケット着て走ったら…ちょっと汗で下に着てたインナーとジャージが汗で湿ってたくらいか

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:30:44.34 ID:TZ/Rzr+Y.net
ジオラインLWとウェアスレで人気のおたふく手袋の1000円ぐらいのインナー持ってるけど、どっちもたいして変わらん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:33:15.12 ID:8eEU9wmo.net
あ・・ちなみに・・素材がなんでもいいってわけじゃないから・・ 
速乾性はあまり重視してないけど、吸水性は重視している
着心地に影響してくるから
おなじべちゃべちゃでも全然違ってくるからね
そういう意味では、モンベルのウィックロンは嫌い 

じゃあ綿100は?と聞かれたら、試したことがないからわからん
山では動きに制限がかかるから絶対パスだが、自転車なら
問題ないかも・・  まーあえて試す気にもならんが

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:46:47.64 ID:U7j6NapI.net
パールのプレミアムジャケットは今日の気温ならインナーはコンプレッション1枚でいい
イヤーウォーマーはつけるが、ネックウォーマーは嫌いなので使わない

ヒートテックはスポーツで使ったことないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:52:37.60 ID:eN9+WKVv.net
ヒートテックのタイツなら冬はいつも履いてる

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:51:39.75 ID:2oiyIMY+.net
>>806
俺も似た感想
ヒートテック着てても問題ないのになぜかかなりdisられてるよね
走ってる分にはまったく問題ないのに
バカの1つ覚えのように汗冷えする云々

汗冷えするって休憩しすぎだろって突っ込みたくなるわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 03:55:00.00 ID:2oiyIMY+.net
まあでも普段の生活でヒートテックは使う気にならんけどな
変に暑くて気持ち悪い

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:07:17.40 ID:Gel5QQOd.net
ユニクロは安かろ悪かろだしいくら安くても着ようとは思わない

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:45:20.68 ID:dk2wAozW.net
自転車専用ではなく日常着と兼用するなら
パタゴニアのキャプリーンが良いのではないでしょうか。
サイクルウェアではない普段着でのポタリングにも最適では。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:52:00.31 ID:mtzc4H48.net
パタゴニアは論外  機能性以前の問題

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:55:31.74 ID:6oPTB1bZ.net
俺はコスパがいいからワークマンを着てる

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:08:08.62 ID:LHndd8OH.net
ワークマンでの買いは賢いと思う。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:29:06.46 ID:mtzc4H48.net
>>807
>自転車レベルの汗かくと温感とか発熱どころじゃないレベルで水含むから

よく考えたらこれって理想的じゃね??  最初のウォーミングアップではあったかくて、
ガンガン走ってる時には温感発熱機能は無くなってることでしょ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 07:55:17.32 ID:uFnXeFlh.net
なにがジオラインだヒートテックだ、ちゃんちゃら可笑しいわ
江戸川ローデーなら、冬でもアンダー無しの短パン半袖ジャージが正装だろうが

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:17:34.59 ID:IIctRtVI.net
運河〜利根川〜関宿経由で運河と回ったが利根川の逆風で何度挫けかけた事かwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:36:24.82 ID:15ouY7wA.net
>>831
乙です。
昨日は風強かったですね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481499293156.jpg

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:20:31.00 ID:M4QAUUxR.net
みんなでトウガラシクリーム塗ろうぜ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:38:00.29 ID:Xm2yov1d.net
ハバネロ塗ればいいだけだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 10:02:47.31 ID:oNma3Jwc.net
Sprtsfulのワッフル状の生地で出来た長袖インナーが期待以上の良さで手放せなくなった。
おたふくは汗を吸ったらためこんじゃう気がする。
走行中は気付かないけど、帰宅後に脱ぐと重くなってて驚く。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:22:25.89 ID:XOw9av7R.net
昨日江戸川CRから初めて利根運河沿い走ったけど守谷と布施を繋ぐ橋先は砂利道だったんで引き返した。
砂利道を通らない迂回路とかってあるのかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:23:35.11 ID:ZR+PSMch.net
このユニクロキチガイはウェアスレ>カジュアルスレ>低価格スレと
順繰りに隔離されたキチガイなので今後相手しない様に

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:53:24.13 ID:9d0PBdwH.net
オカマ「順繰りに」

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:13:09.07 ID:9UIZ9hgz.net
TDLの外周の遊歩道が工事してて200メートルくらい砂利道を走らされた

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:31:51.40 ID:bCze/BDp.net
お前ら利根川まで遊びに来いよ!
自走で待ってるぞ!!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:42:35.45 ID:HOfBJ/Aq.net
関宿より上流しか走らんがよろしいか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:58:43.20 ID:kpL22rfF.net
>>841
波平お爺ちゃん・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:00:10.89 ID:obCAtQtw.net
土日の強烈な向かい風で酷い目に遭った

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:38:19.67 ID:kHYoNudA.net
>>843
風予報見ないで出走するの?
お前の勝手だからどうでもいいけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:39:12.31 ID:rkCeWcjo.net
風は結果だ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:40:30.32 ID:svaprSNt.net
>>836
サイクリングロードではないが、布施から手賀沼に抜けて手賀川経由で利根川に戻ってる

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:38:38.19 ID:Fst9h+fq.net
>>836
ttp://park20.wakwak.com/~toukatsu/tonesetsuzoku.htm
運河の途中から車道に出ればいいのさ。
この道はあまり車通りないよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:43:25.07 ID:Fst9h+fq.net
ああ、しまった下流方面だったのね。スマソ。スルーよろ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:18:09.06 ID:XOw9av7R.net
>>848
いえいえ、走った事無いので参考になりました。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:38:12.94 ID:iDjjoaC9.net
>>848
自分も知らなかった。
ありがとさん。いつも7号で、怖かった。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:37:02.40 ID:C8PVbhyR.net
>>836
自分の迂回路はこんな感じ。車は少ない。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6dccacb168d51b693a411d5928ba8017
#布施弁天から東に田んぼに入るが、用水路沿い200mは砂利道

布施弁天から東南にまっすぐの道もあるけど、
道が悪くて狭い上に、車がガンガン飛ばすのでお勧めできない。

この区間は左岸(茨城側)も砂利道になるので、なかなか難しいね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:08:45.60 ID:B+eqajuV.net
>>851
自分は橋の歩道帯→周囲堤で布施弁天へ抜けてる

8.4km辺りの、あびバスの転回場から坂を上って畑の間の細道などを左周りに進む
(携帯の基地局アンテナ塔を左に見ながら、反時計回りに迂回する感じ)
周囲堤の下の砂利道でタイヤがスパっと切れるパンクを経験したので回避してる

13kmの排水機場〜R6〜県道170号は乗用車が飛ばすし道が狭い
R6のガード下部分は大型も往来するので危険

R6の青山台入口交差点を横断してR6沿いの旧道→クランク→
東我孫子カントリーの信号で県道渡る→少し戻ってスロープで堤防越え→
常磐線鉄橋アンダーパスの方が安全だと思う(好みはそれぞれだけど)

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:26:01.82 ID:hqZ6Dmu1.net
わざわざそんな遠回りの迂回するなら、左岸に移動したほうがよっぽど良いよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:03:26.68 ID:D/C+TjT+.net
俺もそれ思った
何でわざわざそんな小道に行くんだろう?と…
橋を渡るのが面倒くさいのかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:24:11.64 ID:3xP5kpb2.net
左岸だとサイクリングロード続いてるの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:47:01.41 ID:hqZ6Dmu1.net
左岸CRは1kmほどの砂利道があるが、そこで土手を降りて少し住宅街を走って又土手に上がるだけ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:28:00.75 ID:dCE41LD7.net
江戸川っていうのは、右岸と左岸とニワカのハーモニーなんだよ
三位一体となって、初めて江戸川と言えるんだよ
上流が嫌いな奴は解るが、ポニー以南なんてもはサイクリングロードと言える代物じゃない
だったら寅さん以北でも走ってろって話

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:42:22.84 ID:tNmQo7qY.net
江戸川の風景も、すっかり冬景色
三郷協立病院近くの銀杏の葉もすっかり落ちて

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:13:24.54 ID:tNmQo7qY.net
寅さんは聖地

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:14:31.15 ID:tNmQo7qY.net
なんで寅さん公園 団子や甘酒の屋台 出してないかな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:18:19.42 ID:U5e01WpX.net
あそこに出すくらいだったら駅前に出した方がよっぽど客が釣れるだろう

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:32:19.94 ID:Qvo4ATTe.net
出店出てなかったっけ
柴又帝釈天側かな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:33:36.34 ID:7tI+pS/q.net
あそこの土手で甘酒すするりながら休憩するなんてにわかには大好評だろうになぁw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:05:59.94 ID:MkpoZPz3.net
人を嫌う俺は上流しか走りません
もちろん城もスルー

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:11:47.01 ID:tNmQo7qY.net
>>863
ブログの餌確保、今日は江戸川河川敷 寅さんまで来ました。
愛車のPonta君も一緒ですよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:03:18.11 ID:CElYRCF2.net
左岸の矢切の渡しのところって、何も食べ物出してなかったっけ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:07:22.55 ID:CPFL/rfp.net
売店がある
軽食もできたかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:18:26.10 ID:BeQ4bI2i.net
>>844
天気しか観ないよ
くっ!!今日はこれか!!!やられた!!
この感じを楽しむサイクリングロード
私にとっては、ね

869 :850:2016/12/13(火) 22:05:59.35 ID:C8PVbhyR.net
左岸使う人が多いのね。

左岸を迂回して右岸に戻ってなお距離は同じくらいだしね。
自分は往路復路で岸を変えるから、両方使うなぁ。

右岸側は公園にトイレがあったり、夏は多少日陰の道があるのがメリット。

>852
> 8.4km辺りの
すまん。ここのセンテンスの場所は判らなかった。

大利根橋のたもと近く、R6と県道170号の合流地点はおっしゃる通り。
下流方向へは下り坂なので、車の流れが切れたら、さっと通ってしまうけど
上流に向かう場合は危ないので、そちらのコースを使っていますね。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:35:46.54 ID:CElYRCF2.net
>>869
ていうか、その辺完全に利根川CRの話題だしな・・・。

自分なら、新大利根橋を渡ってタイヤ館で右折、そのまま広い道路で
アップダウンを楽しみつつ取手駅方面に向かうかな。
出発が流山だから実際にはあまり走らないけど。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:22:35.47 ID:8Ytaxs2P.net
関宿城の売店で甘酒売ってますか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:21:01.33 ID:N8ffk0uo.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prinkuma/20160813/20160813103019.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 02:49:48.02 ID:OW+nPDmj.net
歩くだけでポリポリ音しそう

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 06:09:48.86 ID:NZ7NJOjA.net
サブカル女子が履いてそう

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:03:20.07 ID:NeaHGhUY.net
日曜日夜走った時に上葛飾橋の上流側で茂みが少しライトアップされてたけど誰の仕業だろう
今年のクリスマスは寂しくなさそうだ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:45:30.64 ID:py/ykgWy.net
大量の虫が印刷されてるみたい
なんかゾワゾワしてくる

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:50:35.93 ID:UDROR4nw.net
>>675
俺たちがいるじゃない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:55:26.15 ID:iGEX35im.net
訳の分からないスレが大量に上がってるけどヒマな人いるんだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:08:20.55 ID:UDROR4nw.net
年度末に比べれば、年末なんてギフトでしかない。

880 ::2016/12/15(木) 13:29:48.38 ID:AR+KQDGz.net
これでよく義務教育終えられたもんだ
目立ちたい一心の低知能バカだから
有名人になってさぞ喜んでるだろう

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:25:28.87 ID:7PBEutUK.net
>>880
まあお前程ではないわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:44:15.57 ID:ilWhYPm9.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:05:29.02 ID:Qkb2q0q5.net
>>881
一々、反応すんなよ。お前煽り耐性ゼロかよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:15:57.74 ID:H2LQsviz.net
おまえもな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:24:10.07 ID:ilWhYPm9.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:12:04.49 ID:LVZUPcyn.net
そろそろ次スレのテンプレの話をしよう

とりあえず、>>2の天気はサービス終了したみたいなんで、次から削除で

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:05:34.73 ID:3EEaPBWS.net

キモメガネども

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:31:34.47 ID:iZWmzdjF.net
おまえも

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:55:02.29 ID:59MLHxSf.net
くずが罵りあってるのは、ここですね
地下神殿から這い出て来ました。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:00:54.03 ID:Px43bz9d.net
>>5のwikipoediaって必要かな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:14:32.32 ID:dWj0WI7y.net
テンプレの補給ポイントは変更して、したらば分家スレに貼っておいたよ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5914/1262527074/l50

お城から坂を下って県道に出た所のファミマは閉店したみたいだから
また修正必要だけどね

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:41:18.43 ID:59MLHxSf.net
>>880
誰に言ってるんだか?
アンカーくらい付けるように、

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:10:21.09 ID:zsZWVb91.net
http://www.tenki.jp/radar/3/rainmesh.html

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:07:20.99 ID:aFZK3E0M.net
寒くてチャリに乗れんわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:17:27.95 ID:CcrfGO9U.net
明日の日中は西南の風の予報か・・・
気温は上がらないのね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:38:12.67 ID:wMPJWHLn.net
最近朝乗るのつらすぎるんだが
2度とかしかないぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:47:58.15 ID:D+6AE+Y+.net
>>896
今朝は1度切ってたし風もちょっとあって寒かったわ
日中に使ってるグローブだと冷たくてダメだったから厚手のグローブ使うしか無かった
http://imgur.com/6xlJ66b

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:11:24.34 ID:w0dqrl/T.net
>>891
ファミマは閉店しちゃいましたね。
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557066610.jpg

金野井大橋のとこのセブンも閉店したようです。(未確認)

おまけ
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557051695.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481557093238.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1481556438728.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:11:28.46 ID:NfRPcFWR.net
暖かくなってきてから乗るんじゃあかんのか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:16:37.80 ID:D+6AE+Y+.net
平日は出勤前か帰宅後しか走れないから、必然的に寒い時間しか走れない

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:32:56.53 ID:26468Ngo.net
>>900
たまの休日にしか走れない俺に謝れ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:16:39.50 ID:aFZK3E0M.net
寒くなると鼻水がでて止まらないんだけど走ってる途中で止まってかむのって面倒じゃね
スポーツマスクしてると特に
三国人みたいに手鼻かみしてる人いるのかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:34:46.74 ID:2xUCdlOc.net
>>902
ワロタ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:39:21.82 ID:RoKB9fTa.net
>>898
いい写真だ(おまけ)

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:06:48.34 ID:8fnOCX27.net
金野井大橋のとこにセブンなんてあったっけ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:13:44.53 ID:q6i/rNTd.net
>>902
止まるたびに手鼻かんでる
ただフェイスガードしてると鼻水がかなり減る

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 05:13:16.84 ID:/RySFhl6.net
早朝組出撃するけど
アメダス越谷-2.5℃、古河-1.1℃か

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:35:35.41 ID:Ewjpa5PU.net
>>898
田舎ゆとり無職コンビニ世代

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:44:18.61 ID:t+exnPrJ.net
江戸サイの連中は自転車のライトを勘違いしてる人が結構いるからな
あれはこの先の道路に何か落ちていたりしたら避けるためのもので
やや下向きにして路面を照らすのに使うんだよ

車や歩行者に見つけて貰ったり、前方を明るく照らしたり
するためのものじゃないんだよ
今時の刺すように明るいLEDのライトを水平に使ったら
トラブルの元になるのは当然だよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:52:21.50 ID:0T88Y3U2.net
一度人の顔にあたるように上向きで走ってみようかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:23:49.08 ID:aJKf7ZM1.net
フロントは2つつけて、高照度を上向きで前方を照らし、もう一方をやや下向きにして路面を照らすことで事故を未然に防ぐんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:31:42.22 ID:V6OINSWl.net
なにがライトは下向きに付けろだ二つにしろだ、腑抜けなこと言ってんじゃねーよ
江戸川ローデーなら無灯に決まってんだろ、野生の心を呼び覚ませよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200