2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もつ鍋】福岡近郊の自転車乗り集合65【おでん】

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 12:37:29.05 ID:yTu+LTBv.net
福岡すごいことになってるな
今出張で東京だから知らなかったが
大博通りじゃなくてよかったな

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:07:55.78 ID:pwAaC18F.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010759671000.html
2年前の陥没と同じで、地下鉄工事が原因だったと発表あったけど
いっぺんあそこらへんが御笠川から水が出た時に
配管、雨水溝以外に地下に水の流れ道でもできてたんでないの

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 14:04:49.76 ID:qfU9VHlo.net
>>460は消え失せろ馬鹿

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 14:08:07.23 ID:YegVGW8k.net
ギアガの大穴は13時半からコンクリとか土で埋め立てされてるらしいぞ
いそげ!

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:02:21.09 ID:dXfjQ3wk.net
893の地下武器庫のばくはつだよ(デマゴーグ)

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:32:40.23 ID:bH89FvLS.net
西鉄は笑いが止まらんだろうね

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:02:29.64 ID:3PsOGfZR.net
不謹慎だけど、映画のロケか何かにしか見えない(´・ω・`)

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:05:50.66 ID:8LeUojqD.net
>>472
トム・ハンクスは居たのか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 18:10:26.48 ID:tcyQQUj3.net
壮大な釣りおつ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:33:01.26 ID:LAo0juJW.net
>>471
ちょうど西鉄走ってないとこだからなー
地下鉄ザマァとでも思ってるだろな

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:46:06.15 ID:qP3K3vZ4.net
西○バスが落ちたらウマーだったのに

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:49:56.55 ID:X/PFN/yC.net
ア・キ・ラ・・・

かと思った。マジで

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:58:38.05 ID:OC4/fNA4.net
21年前に大怪獣が福岡に襲来した時はこんなもんじゃなかったぞ?
若い奴らは知らんか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:00:54.10 ID:uxce80q7.net
肉肉うどんはないわ
あれは北九限定
博多のうどんではとてもない、客層も

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:07:05.52 ID:X/PFN/yC.net
>>478
怪獣からの復興が突貫過ぎて今に至る?みたいな・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:08:53.61 ID:YegVGW8k.net
肉肉はしょうがを半分にしたら食えるけど高い

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:39:53.68 ID:iPMichT9.net
昔、仕事先にあったパピヨンプラザの花まるうどんでは良く食べた。
今はもう無いみたいだけど。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:57:35.02 ID:5/74K0Sv.net
ぴかいちは大丈夫そうでよかった
天一あたりは営業厳しそうだな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:15:22.55 ID:uxce80q7.net
ケンカレーはぎりぎり免れたか

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:20:49.38 ID:+aOKYWr/.net
割れ目から何か出てきそう

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:56:33.50 ID:xLb16PJ7.net
>>466
昼間だったら悲惨だったろうな。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 03:38:07.61 ID:rZT5mitB.net
博多駅前、箱崎線みたいにオープンカットでやれば良かったのに、軟弱地盤でNATM使ったのかよ、ばっかじゃねーの。
NATM自体は都市部でも使えん事はないけど、陥没の前例があるならもう無理って分かるでしょ、適切な工法じゃない。

>>439
今更だけど、どちらともファストフードなのよ。
だからラーメンは早く湯掻いて、うどんは茹で置きしておく。
ダルダルなのは茹で置きの弊害と言うのが理由だったはず。

牧のうどんは博多ってより佐賀よりらしいな、ちょっと特殊だよね。
ウエストはどうせカトキチの麺だろうし、博多のうどんじゃないんだよなあ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:20:00.98 ID:jYoQH3Co.net
これ、補償とか含めて相当お金かかりそうだね。
全部市が負担するのだろうか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:40:47.80 ID:r8itT8fD.net
あそこらへんは道路脇もたまに陥没してたんだよなぁ
結構大きい穴が空いてて、自転車通勤中にヒヤっとしたことがある

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:53:37.74 ID:XeO8yfgv.net
>>488
建設会社も負担するんじゃない?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:02:26.22 ID:RQbFj5iK.net
写真見ると穴から博多駅に行く道が結構波うってんのね

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:07:01.03 ID:RQbFj5iK.net
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/11/oi000064_2.jpg?w=580&h=414

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:37:05.94 ID:6JPfM6gK.net
ところで最近開通した五ケ山ダムの周回路はサイクリングロードにいいのかな?
最近ロードレースがあったみたいだけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:46:48.64 ID:PAmkASTt.net
>>493
自転車の為に作ったような道路だった

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:06:41.34 ID:VznOpZR+.net
>>478
スペースゴジラか?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:36:01.19 ID:mNaUM5ip.net
ガメラとギャオスだろ
福岡ドームに餌置いてギャオスを捕獲しようとしたじゃん
ドームの屋根閉めて

497 :市長くたばれ:2016/11/09(水) 13:17:30.81 ID:AP9dJA4U.net
>>493
いつから始まってる?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:09:16.97 ID:IPuqH/tA.net
>>497
6日にレースがあって翌日7日が一般通行開始だそうだよ
今度行ってみようかな
周回コースあったらすごく嬉しいわ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:37:20.17 ID:V4/ZmC2U.net
博多駅前の崩落は安倍政権の陰謀に違いないとか言う人
絶対に現れると思ってたけど、さすがにいなかった(´・ω・`)

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:56:13.79 ID:XUm5mYy8.net
油山ヒルクラから五ヶ山クリテか
最高だな

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:17:19.51 ID:PvQaRXKQ.net
トランプ政権の陰謀だ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:31:03.36 ID:Y2yf9kly.net
そのうちどこかの店長が日記更新するから安心しろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:26:04.23 ID:XeO8yfgv.net
>>499
佐賀空港のオスプレイのせいとか言う奴はいそう。

504 :450:2016/11/10(木) 03:05:16.66 ID:xtmJb2he.net
五ヶ山周回コースって地図見ても分からんから教えてください
途中右折して旧道に繋がる道を利用するんですか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 05:52:10.93 ID:jOCHuNFh.net
>>504
これ知ってる人が居たら、是非。
俺も詳しく知りたい。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:12:17.94 ID:FCwTsR3z.net
周回コースって言っても
その一部が大型などの交通量が多い385号を走るなら価値は低いな

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:11:20.69 ID:rdZYNgHi.net
高島くんキレてたな
なにパフォーマンスしとんねん、責任者はお前やろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:58:55.13 ID:/lXQM4lE.net
自分が責任とらされるかも知れんからかな?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:09:07.11 ID:XrwkNN4R.net
>>504
南畑ダムから上って右回りのコースだとここから右折して一周
https://goo.gl/maps/AWmnpcZjx112
左回りだと脊振トンネル手前の丁字路を坂本峠の方へ左折して一周(上のとこに出る)

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:39:43.71 ID:QdMbnkQf.net
>>499
テロおつ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 16:56:22.58 ID:D/TvYIKd.net
テロ?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:45:24.50 ID:CQmcK6nl.net
京築チャリ散歩のコース。練習ルートとしてなかなか優秀じゃないか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:17:50.53 ID:PfGFSERi.net
雨降ってるけど博多は大丈夫かね?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:31:47.47 ID:XrwkNN4R.net
穴に重機入れてるくらい固まってるようだし大丈夫じゃね

>>512
おっさんのポッチが気になって見れたもんじゃなかったわw

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:31:55.24 ID:RMt3NEXa.net
ボッチが恥ずかしいという感性が理解できん
よほど自信がないのだろうか

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:49:07.78 ID:6ZpaKgAE.net
ポッチってなに?
乳首?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:09:06.89 ID:WfodOhcX.net
好きこのんで他人のポッチを見たがる変態なんて勘弁

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:18:20.41 ID:ooTQKvF1.net
オレ見てえ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:05:05.52 ID:kmjo8aqd.net
>>518
だから
勘弁だと

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:09:26.41 ID:UhIRj2fo.net
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/232668_52116851_misc.pdf
ダム周回路は行ってみたいけど、ウォーキング区間と重なっているところって
自転車侵入禁止ってあるけど、これはイベントの時だけなの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:25:06.92 ID:XrwkNN4R.net
そうじゃねえの?
自分が行った時は関係者の人が出入り口のとこに居たけど何も言われなかったし
途中でローディの人ともすれ違ったよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:59:38.02 ID:KJZGVfBN.net
>>520
3日にそのイベント行って歩いてきたけど
ウォーキングはその日だけだよ
そっか、もう開通したのか
今週末にまた行くか

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:42:46.04 ID:wBRQlxzz.net
一人でメシ食えねえ人って一人でトイレ行かないの?(´・ω・`)

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:52:08.30 ID:ZQrYZ99W.net
そうだよ(´Д`)

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:58:35.50 ID:0x9yTZdm.net
でもねわたし 芦田愛菜だよ(・ω・`)/

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:54:24.63 ID:FUooiqzL.net
トイレは走りながら済ますしかないな

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:10:00.44 ID:/ccElPOj.net
とんでもねえ、あたしゃ芦田愛菜だよ

それはそれとして、五箇所ダムなのか五ヶ山ダムなのか分からないけど
新しすぎる道をSTRAVAに登録するにはどうすればいいの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:22:03.05 ID:+jsrDT1M.net
実際に走りに行ってログから新しい区間を作成する
試しに作成しようとしたら既に2つほど作られてんね

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:57:23.95 ID:50Zyb2Ys.net
>>503
玄海原発を再稼働させたいならオスプレイ配備させろやってことで、
原発と交換条件で佐賀空港に基地つくるのだろ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:25:13.68 ID:QQ+Sgk10.net
>>529
どうだろうね。過程でそういう取り引きはあるかも。

佐賀空港に基地って、最初に言い出したのは社民党議員なんだよね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:32:38.23 ID:/ccElPOj.net
https://www.strava.com/segments/13627334
このコースを右回りで回って来ました。途中の385号のゼブラゾーンが厳しい感じ
385部分の路肩では、白線、オレンジ線にも突起があるので白線上を走って
衝撃を逃がすことができません

一周すると右回りコースが登録されていない理由が分かります
右回りだと高速コースでゴールが下り、周回するにも左カーブへの
侵入速度がひどいことになります。左回りだと、ゴールは同じく下りでも、
交通量が少ないダム周回部分でT字路に突き当るようにゴールになるので
クライマーなら惰性で終わりという感じでしょう

スプリンターなら
https://www.strava.com/segments/13597415
周回にはならないものの、こちらのコースがあるので比較的安全に走れるかなと
ポタリングなら385部分の坂本峠に入る前に歩道があるので、徐行しながら歩道走行で
紅葉とダムを楽しめます。トイレも自販機(建築現場の建物にはあるけど)も周回ルートには無いので
11月30日の駐車場完成を待つか、中之島公園で用をすませてくるかでしょう

最大の問題は、周回するには五ヶ山トンネルを通る必要があって、前照灯、リアリフレクターか
テールライト無しだと、福大トンネルを自転車で爆走するのと同じレベルに身を落とすということです

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:47:08.88 ID:k6zFrY2T.net
停電多くね?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:49:26.75 ID:emtDsVxE.net
385を走らない周回があれば完璧だったのにな
残念だ

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 07:50:15.88 ID:jwHAON8I.net
たしかに
たけ
嫌だな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:42:56.88 ID:SEDoLuo7.net
福岡で自転車チューブの在庫種類の多い店ってどこですか?
650B用のチューブ探してます

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:28:20.87 ID:dx6jfyRZ.net
>>535
ネットじゃだめなの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:49:12.85 ID:qIumjWMF.net
>>536
実店舗に在庫があれば必要な時にすぐ買いに行けると思いまして

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:54:13.77 ID:NeJZhXmr.net
>>535
650Bなんてマイナーなものがあるかどうかは知らないね

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:15:13.26 ID:rcOHEyCK.net
650Bなら、古くからやってる店かマウンテンバイク系の店なら在庫してるかもね
古くからやってる店の在庫は古いだろうけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:25:43.24 ID:s5+Gu1Ch.net
そういうもんは自宅に在庫しとけばいいんだよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:43:27.00 ID:rcOHEyCK.net
>>533
https://www.youtube.com/watch?v=9X0iF_69vrc
マウンテンバイク乗りだと、世の中が面白くなくなったら
ダム爆○破して、極上コースを作って遊べるゾ

動画冒頭の右端が五ヶ山トンネルです
割りと長めなので、無灯火で問答無用の通過は厳しいです
ポタリングの場合でも、トンネル両サイドの歩道が管理道路のため狭いのと

tps://goo.gl/gQZsCM
登り口(降り口)に、車椅子や自転車用のスロープはありませんので
車道を走ることになりますが、車の通行数自体は少ないものの、その分、
ここはサーキットかよ! ってな具合いで飛ばしている車が出てきます

自分は折りたたみ自転車で管理道路を走っていましたが、それでも
エンジン音が街中で聞く音と明らかに違うレベルでかっ飛ばしている
自動車が来た時に痺れることになりました

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:27:05.43 ID:KPc2hNzu.net
大濠公園を徐行で周回した方がマシだな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:05:04.49 ID:7qiA2Kxu.net
京築チャリ散歩のロングコース走ってきたけど中盤の平尾台入口を通過した後の激坂がきついな
20%近くってなんだよ、思わず脚が着いてしまったよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:07:43.21 ID:venvcK6Y.net
来週のこころ旅が京築ルートらしいけど通るんかな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:25:36.36 ID:/aAMP6Mo.net
明日は福岡マラソンだしサイクリングコースは限られるね

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:46:04.08 ID:XtqWoxsQ.net
今日、唐人町の駅はすごい人だったけど、野球?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:51:08.81 ID:HejEgQAL.net
ライブじゃなかったかな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:23:01.23 ID:lFli8g73.net
ウワサの五ヶ山ダム逝ってきた
右回りするひと、犬のウンコに注意
グリーンピアの先でT字路から右折しての登りで
犬のウンコが十メートルほど散乱している
開通したばかりなのに、もう犬の散歩コースで
ウンコだらけになっとるわw

紅葉は、イマイチだった
金山林道を通って脊振山に登ったけど
ジャッピーより上らへんがいい感じで黄色くなってた

今日は登りは短パンと半そでTシャツでオッケだったけど
三瀬峠の下りは遭難しそうなくらい寒かった

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:49:55.91 ID:u9fAM02J.net
糞の後始末しない奴は目の前で動画撮ったれ
うpしなくてもそれだけで効果ある

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 03:37:43.55 ID:sPNpn1mf.net
>>549
通報されるだろキチガイ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:47:35.51 ID:ts80QbB6.net
volt盗まれたわ
ライトも盗まれるんだな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:03:51.97 ID:pLwKlLJi.net
>>551
この危機感の無さよ…

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:09:42.37 ID:ts80QbB6.net
クロスについてるライトが盗まれるとは思ってなかったのよ…今後は気を付けます

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:31:06.34 ID:jsqYbES2.net
自分もハンドルマウントの電池使用ライトを盗まれてダイナモライトにしたなあ
スパナやドライバーを使ってまでライトを盗んでいく奴は少ないから

クロスバイクがVブレーキなら、ブリヂストンのVブレーキ用ライトマウンタと
LEDブロックダイナモの組み合わせがおすすめ

https://www.amazon.co.jp/dp/B008I3KMWM/
これ。バリが凄くあってバリスゴ状態なので、
ヤスリかあら目のサンドペーパーでバリを取るなどの工作も楽しめます

700Cタイヤだと、マグボーイコンパクトじゃなくて、マグボーイのMKS2や
パナNSKL134、YSDのDL09あたりと組み合わせるとタイヤドライブがしやすいです

https://www.amazon.co.jp/dp/B00SVQ6M52/
上記三種はコンパクトよりも、ローラ軸が長いので配置しやすいです

タイヤ影で配光が欠けるのが嫌なら

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:43:09.75 ID:jsqYbES2.net
>>554
途中で切れたので続き

丸善の砲弾型のLEDをフォーククラウン取り付けがおすすめ

テールライトも最近は

https://www.youtube.com/watch?v=JwuKLGAdLd0
https://www.youtube.com/watch?v=OP5tDRN5stc
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ3CTSY/
この手のものもあるよ。Xbatのはちょい煩いタイプ。フルクラムのハブより少し静かぐらい

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:53:11.02 ID:sPNpn1mf.net
>>555
抵抗になるものはありえん
電池式でいいだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:02:21.63 ID:VPK7AeES.net
非接触型なら抵抗にはならないだろうが、接触型はね…
それに野ざらしが基本だから防水が気になる。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:36:33.20 ID:pIL4zxjD.net
ライトは外すの一瞬だから盗るやつは盗る
充電式のものは駐輪のたびに取り外す
バッテリー入れ替えができるものは取り外すのがベターだけど、面倒ならブラケットのスライド部分をタイラップで巻いて取り外せないようにすれば簡単な盗難防止になる

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:50:01.01 ID:iBdijj9P.net
来年はスギ花粉たくさん飛ぶみたいだぞ。
舌下免疫療法とかで対策しないと。

http://www.tenki.jp/suppl/tenkijp_pr/2016/08/23/14851.html

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:13:20.66 ID:jsqYbES2.net
>>556
普段使いやチャリツー用途ならダイナモでもいいでしょ
盗まれる可能性も減らせるし

あと、軽快車用ライト、とくにブロックダイナモは防滴か防水だよ
のざらしの捨ててあるチャリでも、ブロックダイナモなら
球切れとか配線が無くなってるとかじゃない限り点灯するよ
治すのも簡単

ハブダイナモだと中の配線にまで水が入っていて錆びて断線しているとアウトだけど

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:31:11.16 ID:NRBa55ej.net
久しぶりに初めて買ったBHのアルミバイクに乗ってみたら、いま乗ってるカーボンより進む気がしたり、若杉山のタイムも同じぐらい…。

ウエムラで買ったオリジナルカーボンフレームだけど、アルミのが効率いいのかなぁ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:37:18.98 ID:pIL4zxjD.net
重量が大きく変わらない限り、タイム差は無いんじゃないか
カーボンのメリットは路面追従性とか、末端のウィップを活かした伸びの気持ち良さだと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:53:29.31 ID:zi8Ujcmj.net
材料力学でいえばフレームは硬いほうが脚力のロスが少ないんじゃないのか。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:08:51.02 ID:9RfbMndJ.net
全く動かないド硬いフレームとか乗りたくないなぁ
クロモリ大好きです

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:15:28.92 ID:rpXMq2OZ.net
でも、最速を記録してるのは鉄なんだろ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:36:29.47 ID:RzQsBK11.net
踏み心地はクロモリよりカーボンのが好きだわ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:07:13.96 ID:jsqYbES2.net
乗ったこと無いけど、チタンってどうなんですのん?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:13:47.38 ID:rpXMq2OZ.net
高そう

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:34:53.03 ID:RzQsBK11.net
>>567
胴ではないね
というお約束

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:15:44.56 ID:pIL4zxjD.net
胴ではなく銅ではない(´・_・`)

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:36:03.35 ID:OoIlUqK7.net
今日天神のY'sロード初めてよったんだけど、各メーカーのカタログ一つ200円で売ってた。世間知らずなだけかもだけど、「ほー」ってなった。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:36:47.67 ID:FmQ18gsl.net
牛タン

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:08:30.44 ID:8kHgepNz.net
牛タン

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:03:09.61 ID:pLwKlLJi.net
牛タン

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:17:23.21 ID:5tGCl3jt.net
カーボンの利点って疲れにくさじゃないの?
あと重さ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 03:08:07.72 ID:6TWaOBsV.net
カタログなんて無理やりショップから貰うこともあるのに…
それはそうと、おきなわ210で福岡勢が最高で82位とか情けないぞ
お前らもっと頑張ろうぜ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 05:24:54.55 ID:/6ru+sU6.net
お前は何位だったの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:12:05.45 ID:HwNn7mAT.net
何だよ
牛タン食いたくなったじゃないか(´・ω・`)

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:04:15.50 ID:lxA1h4Td.net
>>549
糞を放置するのは条例違反じゃなかったっけ?
逆に通報してやればいい

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:49:40.30 ID:f3ROeVJr.net
博多区はいかがかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:21:04.37 ID:Vhtyl08Z.net
博多区はイカですか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:35:33.15 ID:vT7xJElT.net
博多区はタコわさ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:52:17.37 ID:f3ROeVJr.net
穴の付近、パーキングがあったってな!?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:03:26.43 ID:w+9vAwUK.net
日曜日に、久々に洗車とメンテをやってたら
物凄く蚊に刺された・・・

11月中旬というのに、未だ蚊が出るのか

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:35:08.69 ID:TW2Q0XsA.net
だからメンテは玄関内でやる

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:55:23.90 ID:0ZyZeE5N.net
どんな薄着でやっているんだ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 04:38:53.01 ID:piO/Qo5d.net
ブリーフイッチョウ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:59:33.11 ID:oUM2OtBs.net
変態さんかな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:14:12.57 ID:d9YZyp2K.net
ネクタイだけでメンテ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:28:18.99 ID:sfrnbc+J.net
メンテの時はそんなもんだよね

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:32:57.84 ID:0ZyZeE5N.net
ネクタイ巻き込んだら危ないから蝶ネクタイ推奨

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:44:49.79 ID:GQjpLlLQ.net
イエカは冬でも飛んでいたような…・
シマシマの蚊が卵で越冬するんだったかな

蝶で思い出したけど
腰やケツで漕げを実践しようとしていたらなのか
ちょっと脱腸したので筋肉の隙間を縫った思い出
それ以来ダンシングでもがくのやめました

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:11:22.20 ID:Z0eVavfw.net
>>583
あそこは保障もれなくあるって!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:29:14.82 ID:WGU074r4.net
アレックスモールトンダブルパイロンスーパーレコードゴキソハブ仕様200万円超を停めてました
全額保証してください><

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:46:42.93 ID:zlewoXXR.net
パーキングに止められていた車両はだいたいそれより高いんじゃないかjk

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:06:17.85 ID:rxRS+5iq.net
>>584
仲間がいた
何なのあいつら暦通り活動しろよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:58:20.72 ID:pL8XWYcC.net
陥没した穴の上は自転車で通れますか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:13:45.92 ID:sfrnbc+J.net
>>597
今朝から通れるように。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:53:05.74 ID:RYZYhizR.net
>>592
あそこは保障もれなくあるって!

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:29:03.33 ID:saoc27E5.net
自転車買ったときの防犯登録って有効期限が1年間でしたっけ?

ステッカー目障りなんではがしたいんですけど問題あります?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:35:14.70 ID:DPnyrz3i.net
防犯登録に有効期限はない

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:35:58.69 ID:DPnyrz3i.net
はがすのは勝手だ
夜警察に職質される恐れがなければ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:38:17.64 ID:cxQRrrEd.net
別に職質されても盗んでなければ余裕だけどね

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:47:03.80 ID:YosL/Ns9.net
>>601
自治体で決めたデータ保管期間があって、
それ過ぎたら照合不能になるんじゃ?

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1251082805653.html

http://www.fukuboren.com/cts11-3.html
福岡県7年間て書いてあるけど最近変わったの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:58:59.20 ID:7MxphqL2.net
トップチューブの下側に貼ってたんだけど
いつもそこにワイヤー錠かけてたら
いつの間にかすり減ってなくなってた

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:36:17.64 ID:Wpz+ViPV.net
防犯登録シール
シートチューブに貼られてたけど毎日部屋から出し入れする時にシートチューブ掴んでたら
擦れて文字が完全に消えた

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:30:25.32 ID:i8fAp2v2.net
>>603
防犯登録なければ職質の時間が延びるけどな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:31:42.56 ID:i8fAp2v2.net
俺のMTBはダウンチューブの下に張ったな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:37:06.66 ID:cxQRrrEd.net
>>607
俺、一回やられたことあるけど1分くらいだったぞ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:54:38.55 ID:sfrnbc+J.net
歳とると時間が過ぎるの早く感じるらしいね

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:17:49.35 ID:+AnSv7/l.net
ワロタ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:58:19.20 ID:Z0eVavfw.net
地下はどうだ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:21:14.65 ID:aZb2WN/f.net
防犯登録シール貼られてない状態で付属してたけど、
貼らないまま3年過ぎた

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:37:55.97 ID:T9R/3Up5.net
今朝は寒かった昨日より10℃も低いとか極端だろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:35:20.92 ID:ajXRxFxC.net
防犯登録した方がパクられる確率は下がるんじゃね?

知り合いの高卒が防犯登録されてる自転車はパクらないって言ってた

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:42:58.36 ID:vF0GCB1C.net
知り合いに盗人がいる変人

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:25:05.48 ID:J3JC1bqi.net
最近、気になってカーボンのフレームとコラム、フォーク一式を測ってみたら1.8キロだった。
安物カーボンフレームはそんなもの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:37:27.33 ID:lRwykrq8.net
損な物

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:15:41.49 ID:emlA0Fi7.net
エントリーのエアロロードならそんなもの

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:22:09.12 ID:ZfraETLX.net
>>612
無事でないらしい!

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:10:59.06 ID:mv1Nx8mj.net
四王寺の大野城へ下る道、濡れ落ち葉で回避不能なレベルで覆われてるコーナーあるから気をつけてね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:55:03.61 ID:7oHw0NDT.net
北山ダムへ紅葉狩りに行ったついでに古湯温泉の方まで足を延ばしたけど
温泉街のパヴェ具合が半端なかったw
自転車の事全く考えてないんだろうなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:33:52.31 ID:SVeDcst8.net
北九州発です。
先日、日田駅〜大観峰〜熊本駅を走ったんですけど、次はどこがいいかなぁ。

角島も英彦山も秋吉台も平尾台も行きました

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:44:15.63 ID:dwdOgbTQ.net
じぁローラーでも漕いどけよ。ボケが!

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:05:14.67 ID:Lq4ycRc2.net
>>623
宮崎方面はどうですか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:43:36.98 ID:cL1XcHsI.net
古湯の温泉街は観光保養地目指してたっぽいし、そこで自転車のこと考えろっていうのは流石に無いでしょ
温泉街まで行かなくても、もっと道が整っててゆっくり温泉入っていける施設はあるしね
温泉街は大人しく車で家族や恋人とリベンジしようぜ、家族風呂も結構あるみたいだしな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:26:06.75 ID:VrgCnnMn.net
もう紅葉もシーズンなんかね?
今年は気温が高いんだか低いんだか解らんわw
例年より暖かい感じではあるんだけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:26:16.34 ID:/6JD+oGf.net
>>594はウソだね

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:27:52.40 ID:RXcFVrfz.net
>>622
あれは誰も得しない道だよな…

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:37:20.71 ID:dBIrFGgL.net
>>625
1泊できると気に入ってみますね〜
おすすめありますか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 02:34:40.82 ID:aGHmGvjk.net
>>623
屋久島どう?
福岡空港から直行便出てるよ

本格的に寒くなる前か、もういっそ神在月に出雲大社まで走って
あとは三次を南下できたら南下して新幹線で輪行撤退ってのもあるよ
出雲そばだけなら、北九州でも食えるけど

東を海沿いで行く場合は、この季節なら牡蠣が楽しめる
日生(ひなせ)までいけば、牡蠣おこ(のみ焼き)があるよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 06:00:57.25 ID:737FxQu7.net
>>623
逆コースがいいよ
大観峰から日田へ向かうとノーブレーキでくだれる
ゆるやかな下りが10kmくらい続くから気持ちいいよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:27:34.05 ID:XswFQBSP.net
>>623
せっかくネットで聞いてるんだから安価で決めよーぜー

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:11:37.18 ID:FjSgMkU1.net
>>623
博多区行ってた?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:44:30.65 ID:R5xrxC7n.net
しまなみ海道に輪行しよう!

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:47:06.07 ID:/W2gQVmv.net
>>635
しまなみはこないだサイクリングしまなみ走ったw

じゃあ安価
>>650
小倉駅から日帰りできるとこ。
輪行バッグあり

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:56:04.38 ID:XswFQBSP.net
>>636
200〜300kmいける?
ksk

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:25:11.49 ID:etlxU4VA.net
行橋→中津→国東半島→別府で温泉→ソニックで輪行

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:37:18.70 ID:aGHmGvjk.net
>>636
東京→大阪キャノンボール初級編を
名古屋出発で大阪着なら新幹線で日帰り可能ですぜ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:19:27.94 ID:xnmtQSeC.net
小倉駅から送迎バスで新門司フェリー→松山→しまなみ海道→尾道→新幹線で小倉駅

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:31:21.00 ID:XswFQBSP.net
三角線住吉あたりの長部田海床路見に行こう。
途中、大牟田辺りで世界遺産みたり高専ダゴ食べたり。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:27:44.54 ID:aGHmGvjk.net
おっさんが高専ダゴを食べたら、その後に動けんやろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:31:49.77 ID:KmQMTj3F.net
1泊以上するなら、五島とかお勧めだけどな

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:34:50.00 ID:FjSgMkU1.net
>>636は先取りかよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:29:51.80 ID:wdywvcsY.net
>>637
箱根超え含む220kmがマックス

だけど150未満で頼むw

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:34:07.84 ID:XswFQBSP.net
>>642
帰りは輪行だし動けなくなるのもいい思い出w

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:58:28.23 ID:wdywvcsY.net
>>640
しまなみこないだ走ったんよ
>>638
いいねえ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:21:12.33 ID:L6JmI+NB.net
男なら行き返りとも走ろうぜ\(^o^)/

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:46:12.14 ID:q3ejlF8c.net
いい歳してきめーわ
手取り足取りガキかよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:18:00.09 ID:GzRPnr0P.net
火野正平くらいのペースが良いです

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:22:08.08 ID:0PbdeXAH.net
>>649
ババアかよw


>>636
メイプルロード経由で日田へ行ってプノンペンラーメン食べて温泉入って電車で帰る

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:33:20.82 ID:AnD6iaoF.net
>>651
プノンペン?調べてみる

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:34:27.87 ID:+nnfS/yU.net
坂は苦手だから登りたくないんだけど
甘木通って真っ直ぐ行くと日田までに長い上り坂あるの?
いつも甘木辺りでヘタれて引き返すんだよなぁ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:05:47.31 ID:tn23GvlB.net
>>650
禿げ上がりの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:06:47.41 ID:tn23GvlB.net
>>653
ママチャリ卒業するべきやな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:37:40.58 ID:Dcn3Mqw3.net
最近ウエパ愛想良くなってる気がする
若干コレジャナイ感が

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:47:59.94 ID:0PbdeXAH.net
>>653
朝倉街道で日田まで行くのはほぼフラット。
全く勾配がないわけじゃないけど坂と呼ぶほどでもない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:50:08.74 ID:DaqHWjtI.net
>>657
折角の冒険の機会なのに野暮な奴だな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:57:23.69 ID:MHQaeuig.net
>>656
メガネ以外は元々普通に愛想良かったろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:26:58.98 ID:Oa4NFSJh.net
ウエパの眼鏡の兄さんに股下やらBMCでフレームサイズ計って貰った、対応は丁寧だったけど無表情ではあったw

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:30:16.10 ID:zg9zprsl.net
ッしゃぁ↓せぇ〜っ↑

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 04:04:33.02 ID:NXj8uR/F.net
ふァヒゃぁ↓ほぇ〜っ↑

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:40:25.84 ID:ynCmx45u.net
居酒屋かよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 07:20:15.17 ID:2Lfhq1+d.net
ハイ悦んで!

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 07:31:17.11 ID:laZYNUdu.net
店員がいきなり叫ぶからびっくりするもん

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:26:27.27 ID:Oq5vnVru.net
来年はスギ花粉たくさん飛ぶみたいだぞ。
舌下免疫療法とかで対策しないと。

http://www.tenki.jp/suppl/tenkijp_pr/2016/08/23/14851.html

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 12:01:58.92 ID:hXTGcm5K.net
なんだその北斗の拳みたいな治療法は

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 13:23:29.48 ID:1+zM48iM.net
ウエパはブックオフと同じ音がする

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:02:40.15 ID:3TQ1GMPw.net
音???(´・ω・`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:22:16.21 ID:35NLecCj.net
いらっしゃいませーの声か?

671 :ヨット乗り:2016/11/18(金) 20:41:20.49 ID:pvlWkinH.net
船も乗れたら良いよな?!

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 01:42:04.74 ID:iGfjgtkW.net
そういやアメリカカップがあったなあ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 02:36:51.00 ID:TWsmtF8v.net
イギリスカップ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:10:34.42 ID:8zdRN4w1.net
天気の荒れっぷりすごかったな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:35:55.32 ID:BAAHUMKx.net
今年も紅葉を見にいけなかった……

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:46:24.26 ID:4fgglyjB.net
みんな今日は久留米?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:55:20.47 ID:HRPF8l3/.net
久留米で何が始まるんです?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:13:43.05 ID:NX7Hy8Ed.net
戦闘たい!

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:19:52.63 ID:tz7WB5I+.net
風呂?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:42:43.71 ID:xqriNH7S.net
アメリカズカップだったな
発見TVで武藤さんが言ってたな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:37:47.71 ID:06JAD1oD.net
時折日も差してきて妙に暑かった
いい具合に天候回復して明日もほどよい観戦日和かな

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:07:30.37 ID:ln202Ior.net
蒸し暑い。
あの豪雨が昼で無くて良かったな

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:03:49.34 ID:CYkJgW6A.net
久しぶりに雷音聞いたな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:39:13.33 ID:dJO84UIJ.net
日中はめちゃくちゃ暑かった
サイコン見たら21度ってもう普通に半袖ジャージでいいレベルだった

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:27:35.59 ID:guJ6BEQA.net
後先考えたら半袖はないやろ
季節感のない小学生じゃないんだから

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:24:03.15 ID:iGfjgtkW.net
ぼくのちんちんはいつも長袖です

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:43:13.13 ID:jDAbEcvi.net
東区のパピヨンプラザの中にあるスーパーって昔からマックスバリューでしたっけ?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:01:47.67 ID:wfEhf+Rj.net
買収されたダイエーがマックスバリューに変貌を遂げたんじゃね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:05:07.83 ID:CjjO/hJV.net
>>687
あそこ博多区じゃないの?どうでもよいが・・・

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:17:47.97 ID:8zdRN4w1.net
折り返し地点で食べた辛い担々麺が思った以上に腹の負担になったようで、後半散々だった
そして尻が燃えるようだ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:52:58.46 ID:guJ6BEQA.net
>>690
出るの早いよw

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:56:35.37 ID:TWsmtF8v.net
>>686
黙れ包茎

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 02:00:22.22 ID:9bPoVZTb.net
久留米のイワイ、福岡のワイズ、ウエムラの3箇所の中で、持ち込みでイーストンのホイールの修理・メンテナンスをお願いするとしたらどこがオススメですか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:20:56.02 ID:u4jXq3f1.net
マジレスすると

牡蠣食いたくなってきた

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:12:53.22 ID:3Fg4bexi.net
>>693
話題のエースサイクルでいいんじゃない?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:18:39.90 ID:l03DSTmg.net
>>693
アキヅキおすすめ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:48:33.58 ID:a/Sl3jjU.net
三箇所の中でって指定されてありますよ


なぜその三つなのか!

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:48:17.52 ID:IkN3b3V5.net
秋月に来た
紅葉は正直そんなに大したことないと思うんだけどすごい人だね
駐車場は儲かってそう

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:07:51.92 ID:3oyfU5Ns.net
秋月といったらぴっきいでハンバーガー

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:26:18.09 ID:DS25dLo8.net
個人店は買ってくれた商品でないと
基本的に引き受けてくれないだろうから
エースはないわな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:46:26.48 ID:csYBdCob.net
昨日、八丁峠行ってきた

確かに駐車場は儲かってそうだった

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:15:46.47 ID:wb7tATvq.net
>>696
アキヅキさんは東商会のeaston取扱店に乗ってないんですが、パーツの取り寄せとかできるんでしょうか?

>>697
地理的な理由と、持ち込みで引き受けてくれそうなところで絞りこみました。イワイさんは持ち込みできるかわかりませんが・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:29:23.69 ID:YHbEkXar.net
糸島はロードバイクだらけだったな
でもさ、並走するのだけは止めて欲しいわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:46:25.70 ID:+jrXkefC.net
糸島行きたかったな
2年位行ってない

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:49:16.52 ID:RousKSru.net
ロードで休日にそういう近場をダラダラ乗り回すだけでレーパンにジャージとか恥ずかしくないのか?
そろそろそういう雑魚でもカスでもサイクリングにはロードが一番!ロードこそ最高!ロードにしとけ!
なんてインチキ臭い風潮にピリオドを打つべきなんだよな

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:10:40.48 ID:rBEoMh+7.net
好きに走ったらいいがな
お前もそうだが何でも型に嵌めたがるよなジャップは

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:50:02.78 ID:2Pw6aUnm.net
草野球でベンチに座ってるだけの人もユニフォーム着てるんだぜ
自転車乗ってる時ジャージやレーパン姿とか至って普通だろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:54:54.06 ID:IS9hx+fm.net
モトクロス、ダウンヒル、関係は
ダメでしょう

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:30:35.84 ID:0d1sorDb.net
>>707
まあ自転車乗ってる時は、ね

その股間もっこり変態コスチュームで一般のお店入ってきたり
観光客がいる場所をウロウロしないでね
キモいし臭いから

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:02:39.19 ID:M619ufrq.net
>>702
696じゃないけどイーストンのホイールここで買った
付けて2年近く経って走ってる時チューブがパンクしてスポークが1本折れて
ホイール自体が変形(タイヤ回したら5ミリほど左右にブレる)したけど
ホイールは東に修理に出してブレもなくなって戻ってきた
無償修理だった
チューブ代だけ払ったよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:11:36.28 ID:M619ufrq.net
あ、パンクは別の時だった

この時はパチンと音がしたんで止まって後ろのタイヤ見たらスポークが折れて
ホイールが左右にブレてたんでブレーキパッド広げて
フロントブレーキだけ使って家にたどり着いたんだった
で、後日ホイールを持って行ってメーカーに出したんだった

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:59:10.23 ID:do+8KLcK.net
朝、シンゴジラを見に行ったら安の里公園の駐車場に続々とロード乗りの車が集まってきてた
俺が見たときは5人くらいでまだまだ集まりそうだった。あそこに車を停めてみんなで走りに行ったんだろうな
公園利用者の駐車場だろうに



http://i.imgur.com/FGeQreM.jpg

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:33:16.47 ID:Tv/669Se.net
>>712
なにこれすげぇ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:08:56.04 ID:cxwKcCFo.net


715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:06:58.95 ID:rBEoMh+7.net
手前の送電線込みの作品なのかw
奥の鉄塔がバベルの塔に見える、いいアングルだ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:07:28.50 ID:EP7tivFm.net
>>687
昔はトイザらスだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:23:19.10 ID:jyemn45P.net
>>709
過疎スレを盛り上げるべく別の人格を演じてくれているのね。
ありがとう。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:25:19.34 ID:jyemn45P.net
>>713
マジ情弱なのね。
自転車乗りとしてはイマイチ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:38:04.72 ID:GPaXDXla.net
>>717
いや本気ですが

道の駅むなかたとかポタリングでよく寄るけど、
ピチパン見たら靴抜いて投げつけたくなる

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:16:05.23 ID:do+8KLcK.net
>>713
筑前町のかかし祭り?で全国ニュースにもなったゴジラのかかしだよ
展示は12月初旬までだから見に行くなら急いでね

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:28:21.39 ID:7Sid38xz.net
>>719
できもせん事言うなよw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:49:19.73 ID:ldoeblgZ.net
>>716
あ!昔はトイザラスか!!
ありがとう思い出した

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 04:02:52.17 ID:RQ/KmRpd.net
野球って打席も9人に1人だし
守備もボールが来ないと面白くないし
そもそもレギュラーにならないとベンチに座っているだけとかありえない

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 05:51:27.17 ID:FTfZdIai.net
>>718
なんで?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 05:54:04.02 ID:FTfZdIai.net
>>723
>そもそもレギュラーにならないとベンチに座っているだけとかありえない

野球に限ったことではないだろw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:39:26.79 ID:aHfhiWfl.net
>>725
バスケはとっかえひっかえだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:22:31.50 ID:FTfZdIai.net
>>726
サッカーなんて3人しか交代できないんですがw

てかなんで唐突に野球批判してるの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 09:12:44.38 ID:3JmzU13C.net
>>719
だせーwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:16:18.54 ID:PV3qE3EP.net
そういえば、今世紀になってプロ野球をほとんど見てないな

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:19:39.80 ID:DnzJxqaL.net
俺も新世紀になってエヴァンゲリオンを見てないよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:36:04.57 ID:aHfhiWfl.net
前世紀も見てないよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:53:00.05 ID:inOjdVNm.net
みなさん好きなアニメはなんですか?
ぼくはろんぐらいだぁすが好きです

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:06:28.10 ID:oUIBcfnS.net
弱ペは箱学のヤンキーエピがどうにも性に合わなくてそこから見なくなった
ろんぐは深夜アニメのノリが苦手で挫けそうになったけど何とか乗り切って見続けてる

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:19:36.05 ID:GzAOvPuM.net
見続けている(何故か同じエピソードを)

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:03:53.72 ID:PV3qE3EP.net
>>732
トムとジェリー(最初期のやつ)

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:07:26.86 ID:fj15MEh3.net
チキチキマシン猛レース

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:08:14.87 ID:/eDUXoDM.net
大魔王シャザーン

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:17:46.39 ID:mwMC4FNB.net
冒険シンドバット

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:28:29.29 ID:rHf+7yqS.net
風のフジ丸

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:44:36.66 ID:UZZMN1H6.net
金魚注意報

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:06:22.18 ID:3JmzU13C.net
ポケモン

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:53:56.20 ID:DqZUOT13.net
お坊っちゃま君

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:55:34.79 ID:n/YV6piF.net
◎ トップをねらえ!
◎ トップをねらえ2!

× GHOST IN THE SHELL
× ビューティフルドリーマー

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:59:56.50 ID:n/YV6piF.net
XEBIO にお子ちゃまコーナーがあって、
トムとジェリーのビデオを流してたりするんだけど
つい、見入ってしまううんだよなぁ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:25:51.49 ID:0G6bokU2.net
のらくろ
赤銅鈴之助

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:35:16.21 ID:8xEuBn5/.net
>>744
お巡りさん、この人です。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:49:46.51 ID:pHkzuDSV.net
紅三四郎

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:56:14.15 ID:+8LBnLPm.net
ウリクペン救助隊

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:01:46.37 ID:kMrESY/0.net
>>732
こないだ子供が描くような絵になってなかった?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:38:58.27 ID:QCX0EHbg.net
>>745
のらくろの声は、大山のぶ代さんだったね

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:41:56.02 ID:QCX0EHbg.net
未来少年コナン
コナンの声はのび太。人間スペックが真逆

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:39:15.84 ID:pKTRS6DN.net
スーパージェッター
宇宙エース
親指トム

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 09:47:01.76 ID:4Zlve0xH.net
宇宙怪人ゴースト 戦えば勝つ必ず!

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:05:48.10 ID:+x1cB4KP.net
おっさん臭がムンムン(´・ω・`)

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:07:45.80 ID:+r+k5u9J.net
むんむんはヤメて!

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:13:24.32 ID:CRW+i9sa.net
プンプン

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:20:39.53 ID:gsYBycbM.net
来年の福岡ブルベのスケジュールいつでるんじゃー

758 :あやめ:2016/11/22(火) 13:39:25.72 ID:+wopSnIK.net
昨日から自転車いないわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:07:40.27 ID:5cReFjGY.net
航空祭はブルーインパルスも米軍機も来ないし行かなくていいかなあ。雨予報だし

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:27:49.62 ID:S6944nA2.net
アニメに詳しい人に聞きたいです。「君の名は」って面白いんですか?
知人の女の子が観て号泣したって言ってます。
あんまりヒットしているものは敬遠してしまいます。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:42:02.61 ID:JOwgvFNI.net
ただの流行りもん

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:50:04.73 ID:Qq0/pV+1.net
こすかー

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:03:27.16 ID:+q5ka7ye.net
>>759 自転車乗りなら前日の春日基地に行った方がいい。高尾山レッドクラブの自転車アクロバットが見れる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:51:52.13 ID:9poQt/5y.net
春日の自衛隊といえば県道31号線沿いにジェット機が飾ってるね
F15トムキャットとかそういうやつ系

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:59:29.81 ID:5cReFjGY.net
トムキャットはF14だろjk…とマジレスしてみる。
築城でスパホとハリアーU見たかったなあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:27:39.25 ID:6xwzIJuU.net
飛行機なら福岡空港で見れるじゃん

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:53:26.19 ID:iRCv8nLW.net
>>760
マチコ巻きとか流行っているもんね!!

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:15:18.73 ID:WsA8YaV+.net
銭湯がカラになったとか

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:20:29.39 ID:TzCuZqqD.net
>>766
自衛隊のT-4とC-1とらCH-47が毎日飛んでるしな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:20:52.10 ID:LA0sgMLg.net
ひこうきなんかどれでも同じなのだから全日空のやつ見ときゃいいだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:50:08.45 ID:LUfjHNMH.net
きょう寒い
天気悪い
休みなのに(´・ω・`)

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:53:59.83 ID:CPRrwMD+.net
スナフキン

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:59:08.09 ID:Oar1/QTv.net
来年スギ花粉大量飛散みたいです。
舌下免疫療法やるべきか。

http://www.tenki.jp/lite/pollen/expectation.html

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 10:25:14.93 ID:KRH5sWS+.net
>>760
流行りもんは敬遠する。
そんな人にはもう面白くないでしょうw

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:00:59.24 ID:D7HO2f4h.net
ヒットするには理由がある、自分に合う合わないに目をつぶれば
間違いなく楽しめるもんだ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:52:15.33 ID:iucFA1hz.net
絵がきれいで雰囲気だけのうっすいアニメを撮り続けてきた監督だろ
大人の鑑賞に耐えるものじゃないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:01:36.60 ID:KRH5sWS+.net
ほら、大衆と違う鋭い視点の俺カッケーが湧いたw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:41:43.37 ID:VEJ+/mP9.net
面白く感じるかその逆なのか
そもそも観てみない事にはなぁ。
しかしそこ迄行き着く迄には暗く長いトンネルを通り抜ける必要があるな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:29:27.63 ID:QIGj9Mxa.net
春日基地の航空祭
空軍なのに滑走路も無い飛行機も無い
以前はヘリコプターが着陸してたけど
砂ホコリがスゴイせいか、やらなくなった
でも、天野なつ指令とd汁に釣られて
今年も行くぜ!

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:32:57.88 ID:QIGj9Mxa.net
ちなみに春日基地の配下の脊振山の山頂の分屯基地は
北斗の拳の作者が自衛隊員だった時代に
配属されたいたらしい

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:36:41.94 ID:0zLEAxvH.net
極めてどうでもいいし軍隊とか人殺し兵器とか好きな奴はアタマがおかしい

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 18:56:08.64 ID:48J7hSIZ.net
お前の頭は薄い

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:28:29.76 ID:bYuRMBv6.net
誰がハゲや!(´・ω・`)

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:50:10.26 ID:+wZevHV/.net
あんたのアタマ煤けてるぜ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:31:52.79 ID:zpS9AI3e.net
今年は終わったと思うけど、目達原駐屯地でも基地祭はあるよ。
陸自のヘリのほぼ全ての観閲飛行と展示がある。
自転車乗り的には、背振越えもいいし、ツーベット山側の県道越えもいい。
佐賀空港にオスプレイ配備されたら見に行きたい、あそこの直線も気持ちいい。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:39:35.76 ID:zpS9AI3e.net
>>785
誤:陸自のヘリのほぼ全ての
正:陸自のヘリのほぼ全ての機種の

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:00:42.90 ID:J209s9pO.net
そろそろ本格的に冬になるね
自転車用の腹巻きを使ってる人に聞きたいんだけど、保温性とか発熱性ってどんな感じ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 22:00:26.04 ID:UMbKgtZd.net
保温性は問題無い
冬場のロングはお腹が冷えて補給の効果が落ちてくるけど、それが無くなる感じ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:06:05.48 ID:2e0OQTCw.net
何この風

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:24:52.17 ID:ufsYeXO4.net
今日明日は冬の温度か
農道を走ってるとトンビが涼し気な声で鳴いている

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:11:29.94 ID:fdzNfxhS.net
昨日唐津の飴源に食事に行くのに天神から唐津線に乗ったんだけど片道一時間ちょいの列車の旅が長くて苦痛だった。
自転車なら全然平気で行けるのにな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:16:55.09 ID:SxeEdoay.net
唐津線はどういうわけか乗っててつまらないよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:18:47.70 ID:2e0OQTCw.net
そうかな。
田舎の景色が心地よかった記憶がある。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:35:22.34 ID:207tAhvy.net
火野正平はスルーなのかこのスレ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:45:40.52 ID:yAWanD6F.net
NHK板の方で語っちゃってるしこのスレで改めてってのもな
でも水巻町とか志免町は自分が走ってるとこ結構映ってたから嬉しかった

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:54:00.55 ID:vsFBcQnc.net
>>789
通勤時間10% 増し 
消費カロリー20% 増し

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:50:15.62 ID:K4ponqBV.net
火野のおっさん今九州走ってんのか

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:13:53.38 ID:HaJHB6Lp.net
正平さんとチャリオ君が子供のとき住んでた志免を訪ねてくれて嬉しい(=´▽`=)

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:04:35.30 ID:siwvryY2.net
きょうは寒かったな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:34:04.34 ID:SxeEdoay.net
走り始めはウィンターグローブの方が良かったかなーと少し後悔した

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:34:57.37 ID:Bp1NXckZ.net
手先や足先が冷えるのは堪えるからのぅ、真っ先に冬装備じゃよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:39:02.19 ID:X9p/j5zM.net
手袋無しの季節でも耳が辛くて自分はサル耳なんだと実感する

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:45:07.98 ID:45s4Wu+t.net
足指紫になる冷え性には辛い季節

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 14:17:24.31 ID:Xm/tbKeG.net
シューズカバーしても指が冷えるのよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 16:56:48.58 ID:Tq3tTlqh.net
何だよ
皆寒がりだな

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:21:36.80 ID:o/fG8zCl.net
クロスカントリーけやき店
ブラックフライデーで半額セール

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:25:58.80 ID:SAOn6Ixi.net
きょうはあたたたかったじゃないか
ママチャリで買い出しにでかけたけど
短パン+ストッキングみたいな薄いタイツで平気だったぞ
きょうは平地しか走らんかったから
さすがに上半身はそれなりに着込んだが
峠の登りなら半そでTシャツで??だと思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:45:48.56 ID:S8mrLpq5.net
頭が寒い…

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:26:32.79 ID:n2wxhJm7.net
(´・ω・`)

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:33:43.00 ID:DN3YLVF0.net
また土日雨やん

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:35:07.98 ID:DN3YLVF0.net
薄毛には厳しい季節(´・ω・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:29:12.29 ID:8Wx+wnnu.net
ロシア人に学ぶのだ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zarudora/20080428/20080428224635.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:33:46.93 ID:OgAa42KU.net
ローラー1時間回したら汗びっしょり。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 05:20:51.13 ID:9+N6tZ4z.net
また陥没

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 06:19:22.53 ID:py6Obpfa.net
乳首

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:21:51.99 ID:p3nuGi6L.net
あれを吸い出すがまたいい

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:04:17.76 ID:Hw2OTqe2.net
はみ出せ脱腸!

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:28:03.56 ID:gig7iTpt.net
\(^o^)/

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:27:48.43 ID:GjbMTcck.net
(^-^)(^-^)

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:00:59.73 ID:qaJjPi32.net
雨やけんチェーンでも洗おうかね

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 02:07:59.14 ID:t7ylyjum.net
やんけぇやんけぇやんけぇやんけぇ、そやんけワレ♪

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 04:13:23.95 ID:QN/HUzVG.net
雨の中を走れば洗う手間が省けるよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 07:14:48.08 ID:+Y7RSx4J.net
ついでに頭にシャンプーかけて走れば頭洗う手間が省ける

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:05:57.84 ID:bvBGRjwt.net
ついでに自転車乗らなければ自転車降りる手間が省ける。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:09:47.56 ID:2SBwKE2I.net
http://blog.ace-cycle.jp/Entry/4777/

エースサイクル店長さん
>トランプ氏2重の矛盾が
>国民には減税、、企業にも減税
>あれ?お金は、、どこから、、借金するの
>国債を乱発か?それとも大金持ちから税金を
>分捕る?無理でしょうね、、自分自身が大金持ちですから。

金持ちが皆まともに税金払ってるとでも?
キャリードインタレストへの税優遇措置を無くし、Amazonなど税金逃れしてる企業から税金を徴収し、企業と富属層の節税対策を無くすことを目指しているのを知らないの?
自分が増税になっても構わないと言ってるの知らないの?

そんなことも知らずになぁ〜にが矛盾だよバーカw

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:29:37.74 ID:2SBwKE2I.net
http://blog.ace-cycle.jp/Entry/4776/
>トランプ氏TPPを脱退を宣言
>安倍首相面子を潰される、、というか、
>世界中で笑いものに、、

トランプ次期大統領は以前からTPP脱退と言っているし、それくらい安倍総理含め皆知ってる。
知らなかったのは世間知らずなお前だけ。

で、なんで安倍総理の面子が潰されることになるんだ?
世界中で笑い者?
世界的に笑えない状況だと思うんだけど、何処に笑える要素があるの???


>借金を続けるし行政改革をしない人なので、、首相としては好きな人物ではないですが、

お前が大好きな民主党は借金しなかったの?
寧ろ政権交代時の鳩山首相は税金ばらまいて借金増やした張本人なんだが?
昨年度日本の借金が減ったのを御存知ない?
お前が大好きな民主党は1円でも借金減らした年があったか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:36:25.61 ID:2SBwKE2I.net
http://blog.ace-cycle.jp/Entry/4699/

>日本では、数の力が上。ムムム

エースサイクル店長さん、貴方は共産主義者ですか?
日本は民主主義社会ですので、数の力が上になるのは当然です。

嫌なら北朝鮮にでも行ってください!

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:37:49.29 ID:bvBGRjwt.net
>>826
ウザさに於いてはお前も同類

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:44:02.93 ID:NVBMUGaB.net
ひさしぶりの政治ネタ(´・ω・`)

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:22:37.61 ID:bfRb9aKu.net
もうエースネタは専用スレでも立ててそっちでやれよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 11:25:30.61 ID:prPUnctN.net
じゃあタロウかセブンの話をしようゼ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 11:28:20.61 ID:sELq23Z1.net
ワンピが出ない辺りおっさんスレだなw

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:21:15.04 ID:CqeexFYf.net
女じゃないからワンピースなんか着らんし

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:21:58.52 ID:+3UsdrqR.net
ワンピース?TTガチ勢かな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:51:28.68 ID:Eqh1Y5h/.net
>>827
こんなとこにブログの感想いちいち書かなくていいから。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:07:13.15 ID:2SBwKE2I.net
>>835
コメント拒否になってるもの

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:09:00.63 ID:v7cWewUW.net
じゃあツイッターかFBにでも書いとけ
わざわざ福岡スレに書いていくなゴミが

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:29:49.19 ID:N43xlo0k.net
むしろ直接店長に話したらいいやん?
お前も雨で暇だろうし

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:48:24.81 ID:xnHOQrgf.net
手紙にしたためて郵送したら良い。
誠意が伝わるよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:25:52.17 ID:WkeBg6hn.net
もつ鍋食いたいぜ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:28:52.31 ID:hsr4REVk.net
手紙送りますた

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:34:54.24 ID:pcqQ57b7.net
読まずに食べた

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:49:39.66 ID:gJ7dcTeS.net
仕方がないのでモツ鍋食べた

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 01:56:41.15 ID:yIDU3F/0.net
今時エース店長のブログへの反論を
わざわざこのスレにする奴が存在するとはねぇ
迷惑だから消えろよお前が

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 07:05:58.95 ID:LUQvCg4F.net
朝からドカタキチガイトラックに絡まれて気分悪い

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 07:36:00.82 ID:D3v8aN7o.net
どんな風に絡まれたの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 07:46:59.34 ID:ZOhR4KXG.net
>>844
あれ、前スレでは返信してくれたのに今回は論破されてスルーですかw?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 08:32:52.86 ID:zHtl/oh9.net
>>846
追い抜きざまにぎりぎりの距離で幅寄せして斜めにかぶせてくる、
追い抜いたあと急減速して徐行、蛇行運転などで進路妨害、
こっちはそいつの怒らせるようなこと何もにもしてないのに意味不明
まあキチガイなんだろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 08:50:47.19 ID:zg8J9qrZ.net
>>848
久留米のダンプ並みに基地外だね


>>847
あんたもね

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:27:03.22 ID:9DkEMRjF.net
>>848
場所とか、トラックの会社名とかは?
まあどうせ「飯塚市」とか書いてるんだろうけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:37:35.87 ID:aE/HksJ9.net
白ナンバーのパワーゲート車で社名無しだったよ
ドカタの道具が荷台に載ってた
場所はこの前火野正平が走った道とだけ言っておくw
ちなみにコロコロID変わるのはコンビニWi-Fiに繋がるから

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:48:46.75 ID:OD5cZ5Pt.net
>>848
>追い抜きざまにぎりぎりの距離

同じ間隔でも、人によってギリギリって騒ぐやつもいれば、気にもしない奴もいるしな。
ま、何とも。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:06:49.79 ID:B3dCJUrR.net
海外みたいに1.5m運動が盛んになればいいね
愛媛でも最近取り入れてるみたいだけど

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:18:46.55 ID:sQpkH3iy.net
やっぱりブーブーは排除するべきだよな。
自分は鉄の箱に囲まれて安全だと思ってるから見ず知らずの赤の他人に
理由もなくそんな嫌がらせをする頭のおかしい奴が出て来る。
いくらDQNでも生身の人間同士で面と向かってなんてそんなことはしない。
ブーブー乗ってるからと言って自転車より偉いと勘違いしてしまってるのも問題。
これは自転車同士でもあることだが、ロード乗ってるからと言って他の車種より偉いなんてことはないのに
その所を勘違いしてえらく横着な態度の奴が居る。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:32:43.77 ID:B3dCJUrR.net
自転車レーンの導入にあれだけ躍起だったのに今ではどこ吹く風やらだけど
高島も愛媛を見習って運動取り入れればいいのに
ただでさえ運転荒い奴が多い福岡なんだからさ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:02:10.32 ID:azbp3ahU.net
>>855
全国各地の自転車レーンはポケモンGOの影響もあり、自転車レーンに停車する車が続出で意味を成してないとか

ま、仕切りを作らないと当然だわな

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:37:11.04 ID:sYTKkbOy.net
たまに自転車に嫌がらせするトラックは確かにいる。
これは感覚で嫌がらせってわかるもんだよ。気のせいじゃなく。

そういう場合はナンバーの写真撮るのがいいかも。
あまりにも危険だったら警察に通報するという手もある。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:43:46.40 ID:TtJV4nNf.net
トラックやワンボックスに明らかな幅寄せ、嫌がらせをされた場合は通報して下さいって警察が言ってた
ただ、追い越して左に寄せただけで自転車に幅寄せしたつもりはなかった場合もあり
また自己防衛のためにこういった言い訳をする場合もあるので
「明らかに」嫌がらせをされたと判断した場合がいいです

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 14:44:46.40 ID:azbp3ahU.net
>>857
写真だけじゃ証明にならないよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 15:12:55.73 ID:xLSxLDFD.net
やっぱりドラレコみたいに録画しとくのがいいな

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 16:38:37.60 ID:E+8FYRAu.net
自動運転はまだいらないから、免許証認証と自動運転の応用で違反の検知と点数加算を自動化して欲しい
あっという間にドライバー絶滅しそうだけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:30:38.37 ID:xLSxLDFD.net
社名の入っていないボロいワンボックスが一番危険な気がする

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:56:46.26 ID:50NYsON6.net
>>854
傲慢だな
俺たち自転車乗りはガソリン税で整備された舗装路しか走れないというのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:01:22.12 ID:zg8J9qrZ.net
筑豊ナンバーの車なんて市内に入ったらビクビクしてるかキョロキョロしてるかはしゃいでるかだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 19:40:27.37 ID:1YMcmw6k.net
自転車選民思想って怖いですね
まんま統合失調症

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:54:06.82 ID:lEfrjC41.net
>>865
へー、そーなんだ!
よかったね仲間がいて!

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:31:22.42 ID:khIM8eKU.net
海の中道でチェーンが砂でヂョリヂョリする

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:34:05.64 ID:wkRWhTph.net
もう2016年も年末だね

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:34:15.26 ID:UiXWIdgO.net
砂浜入った?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 03:56:15.46 ID:7bSiUkbU.net
数日前まで2℃予想だったのが4℃になってよかった

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:55:59.62 ID:WFbYspuC.net
年末年始セール
開催中!

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:41:44.83 ID:ucI7h3Nu.net
寒くて起きれん。朝練しようと毎日思うけど、今日もダメだった

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:55:16.82 ID:s7/TUppc.net
今日がダメなら春までダメじゃん

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 10:53:37.05 ID:AGn6PD0j.net
春は花粉がな
夏は暑いし

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 14:35:17.50 ID:1s5jWkLD.net
あんたローリーだね

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:08:22.05 ID:z3nFR2Ur.net
ローリー寺西こんな所に来ているのか

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 17:43:49.76 ID:wWkkq1+F.net
すんかち

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 18:32:08.31 ID:kDtGmje2.net
ちんかめ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:40:41.61 ID:hUZdUcFO.net
長崎なんだけども、近くにまともなプロショップがない
久留米までなら走っていけそう
イワイスポーツサイクルがレース志向なのかな?
足を伸ばして福岡まで行ったほうがいい?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:48:34.49 ID:FE1jnVwC.net
長崎って遠いと思ってたけど、ほぼ平坦で150kmくらいで行けるルートもあるのか

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:00:03.25 ID:L7hBfkbD.net
長崎は坂が多いから電動ママチャリがいいんじゃないか

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:08:44.23 ID:hUZdUcFO.net
市内は路面電車軌道や狭い道があってロードは無理
県北、県南は普通かな
久留米みたいなロケーションは羨ましいと思います

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:20:23.62 ID:7g6GMrYk.net
久留米ってそんないいか?と思ったけど
東に走れば日田、西に走れば佐賀平野、南に走れば八女熊本
いい場所やね

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:30:56.17 ID:wWkkq1+F.net
>>883
それって福岡市内からでもよくない?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:57:13.13 ID:9Jx78USw.net
大刀洗最強!

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:04:19.57 ID:kNOxFpi3.net
太刀魚の干物めっちゃ美味しい(^^)

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:33:41.73 ID:bR99y5x8.net
>>879
俺なら距離優先で店選ぶ
まあ車で修理持ち込み出来たり、それなりに自分でメンテできるならいいんやない?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:38:39.44 ID:/eeVh+b1.net
>>879
長崎に住んでるときはタニグチさんにお世話になったよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:51:14.59 ID:yuEF8Rj4.net
タニグチは「まともなプロショップ」じゃないのか・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:37:20.70 ID:ra7J3TCJ.net
パスタは?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:38:33.70 ID:P4WgtCjj.net
ミートソースが好き

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 01:43:24.87 ID:/hXYW62d.net
パスタは粉モノ練ったものの総称。
歯磨き粉もパスタ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 06:13:41.32 ID:mRovxRlv.net
つみれもパスタ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:36:01.72 ID:u5OkIdpC.net
>>848
何度も追い越されるってことは、信号停車のたびにすり抜けてトラックの前に出てるってこと?

そりゃウザいよ。
どうやったって自動車のほうが速いんだから、何度も同じ遅い自転車を抜くのはイラッとするだろう。

市内では車の流れに乗るくらいのスピードで走るけど、自分を抜いていった車の後ろに停車するよ。
遅いくせにすり抜けするヤツのほうがウザい。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:42:58.49 ID:kABE1/xR.net
近所のタニグチはTREKしか置いてないので、なんか合わないんですよね・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:54:23.91 ID:Z3mRYtNX.net
俺も>>894だな
自分自身も車に乗るからドライバーの心情は理解できるわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 08:17:29.76 ID:P4WgtCjj.net
>>894
>自分を抜いていった車の後ろに停車するよ。

信号の先が渋滞してるとかじゃない限り、これは鉄則だわな

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 08:53:05.66 ID:vGvN9BvV.net
>>894
何度も?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 09:21:40.97 ID:lZjN4IdQ.net
>>894
原付ですらそれやられるとウザいからなあ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 10:32:53.68 ID:8zzJNZ/s.net
何度もとは書いてないな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 11:28:01.07 ID:TA3vUt8X.net
抜かれた後の挙動が二種類書いてあるから、少なくとも2回以上ではある

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:05:17.24 ID:+2EPKPzL.net
相手が真性の基地外か、自称無罪の被害者にも非があったかのどちらかだろう。

車道左側走行、夜間はライト点灯、車線変更の際は後方確認、手信号などの当たり前のことはしてた?

もしくは↓のようにアウトなことはしてなかった?

車道と歩道を後方確認もせずに行ったり来たり。
車道を走っていて、車道の信号が赤なのに、歩道の信号が青だからって進んだり。
信号停車の際に、すり抜けて車両の前に出たり。

もし思い当たるのがあれば、改めたほうがいいよ。
同じ自転車乗りから見てもウザいから。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:11:00.28 ID:YirAN5FO.net
>>901
追い抜きざまと追い抜いた後で一連の挙動だろ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:43:07.45 ID:OlKwiUnh.net
エースでピナレロ買った俺が断言する。あの店は最低。
購入時にスプロケやチェーンに注油されてなかったんで「あ、注油してもらえますか?」と言ったら
店主は切れ気味に、ラスペネを自転車後方1メートルくらいから、蝿を落とすかのように振りまきやがった。
当時はセカンドバイクとして買ったから良かったけど、今だったら口論だな。
リアのハブにラスペネ入ったらどうなるかぐらいわかるだろうに、あの馬鹿。
もう、6年前くらいのことだからいいけど。

日曜日、糸島で金髪チリメンジャコパーマ、ノーヘルでマリアローザ着てたババア居たぞw
今日は、下ハン握って必死なCSC(笑)のジャージきたおっさんがおったな。

本当、福岡はレベルが低いよ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 15:49:37.00 ID:h12o/+9T.net
お前が言うと説得力があるな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:10:02.65 ID:WrhWWJ8P.net
>>895
取り扱いブランドはそれなりにHP書いてあるから取り寄せしてもらえるよ
試乗は店舗に無いと難しいけどね
でもまずトレック推されるだろうな
それにしてもよく長崎でトレック扱う気になったな

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:33:14.61 ID:kABE1/xR.net
>>906
俺も「長崎」で「TREK」1本で行こうと思った決断には驚くよ
メーカー専門店の苦手なところは、それをまず推してくるってところなんだよね
公平に、乗り手の希望に何が沿うか考えてくれない気がして
総合メーカーだからOKなんだろうけどさ

転勤の地で、選べるものもなく、指名買いしたけど
今度はいろいろ乗り比べて選びたい

学生時代に俺はエースでキャノンデール買ったw、懐かしいな

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:32:31.95 ID:UkhUlwlR.net
長崎市で売る自転車はフロントを42-32-22のトリプルにすべきですが長崎市のショップで売っているロードは50-34などといった大き過ぎるチェーンリングがついています。
何故でしょうか?理由分かる人いますか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:33:13.75 ID:h12o/+9T.net
長崎スレでやれやカステラ野郎

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:47:47.94 ID:U0mNBNfK.net
長崎グルメでおすすめある?
俺のおすすめは田中町の卸センターにあるコンビニRICの手作り惣菜やおにぎり
大手コンビニはああいうのがないから嫌なんだよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:16:15.76 ID:DG9vcda8.net
タニグチって今はTREK専門なんだな。
昔はキャノンデールとか色々置いてたと思うし、俺が買ったのも別のブランドだったけど。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:20:36.49 ID:bpM8qNsc.net
井手ちゃんぽんって
佐賀だっけ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:21:25.69 ID:DG9vcda8.net
佐賀の武雄らへん

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:29:00.14 ID:NieWfWQs.net
>>908
あなたの足があまりに貧脚すぎて踏めないだけで
健康な人間ならその程度のクランク普通に踏めます

はい、次

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:34:19.49 ID:SkpUaoRm.net
この前火野正平さんが寄った東区土井「山ちゃん」のスタミナ皿うどん食べたことある人いますか???

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:35:00.83 ID:431azWwr.net
ていうか、ロードでフロント22 とか使うような坂じゃ、後輪のトラクションがなくなるか
前輪が浮くかどっちかだと思うが。MTBとかパスハンターとかと乗車姿勢も
ジオメトリもぜんぜん違う。

よくバランスが取れるものだと感心するわw

え?机jo(ry

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:48:18.40 ID:FcxoCB4I.net
>>894
完全に同意
ただ、路側帯がでかい道路(福重〜拾六町とか)はスルーしますゴメンナサイ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:16:53.37 ID:P4WgtCjj.net
>>916
フロント22はMTBもそれなりに重心の掛け方を練習しないと難しいね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:29:50.60 ID:lZjN4IdQ.net
重心とかトラクションとかタイヤで地面つかむ感覚の話聞くとMTB楽しそうだなあと思うわ
俺もやってみたいけどロード以上にハードルがなあ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:53:53.02 ID:h/FJ/+ZH.net
ハードルというか、ロードと違って走って楽しい場所が少ないんだよね
自走でアプローチできる距離も限られるから、いちいち車に積まないといけないし帰りは泥んこ

とか思ってたけどGoogleナビで何度MTBが活躍したことか
ちょっとルート外れるとすぐ平気であぜ道砂利道に連れ込もうとしてくるからなぁ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:03:06.08 ID:T6cZ/sPq.net
ノーマルからコンパクトに変える時に、アルテのクランクを二枚にするか三枚にするかで悩んだ。

…見栄で二枚にしました。俺の貧脚では坂を登れないから本当は三枚が良かったかも。
リヤも32Tにしてしまおうか…。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:07:11.03 ID:0GuL+gZa.net
三本ローラー二日目でSPDはめれるようにはなったが、回すペダリングってやつが出来てないみたいで5分で足が終わる…

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:26:32.26 ID:q9E9vgBS.net
いつか宮地嶽神社の朔日まいりに行こうと思ってるけど
何時ぐらいから朔日餅って売ってるのか、自転車でさくっと買えるのかどうか
行かれたはいませんか?

http://movapic.com/pic/2013010100572050e1b5e03dcf6
検索すると公式のツイッターでは楼門内とあるけど、
外の参道でも深夜に購入可能かどうかなどを先達におしえてほしい

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:46:25.03 ID:h/FJ/+ZH.net
>>922
それは単に飛ばし過ぎなだけやで
実走とローラーじゃ同じ表示速度の負荷は大きく違う
スニーカーとSPDで同じ速度でローラー回して、スニーカーでは平気だけどSPDだと足が早く終わるっていうならクリート位置とサドル高の問題

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:09:02.12 ID:OKAn2wpm.net
ローラーよりエアロバイク買ったほうがよくね

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:23:51.95 ID:njKmY+QC.net
>>925
ダ板か

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:56:42.30 ID:KK+jfyfz.net
福岡だよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:54:47.20 ID:MW8oj1CH.net
志賀島の休暇村あたりで牡蠣小屋やってくれねーかな
ノンアル買って糸島行くのだりーんだよな

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:04:13.99 ID:gywIaSvV.net
ソローニュのフロントバッグにバゲットを入れて糸島へポタリングに行きます
バゲットに合う白ワインはなにがおすすめでしょうか?
牡蠣は現地で調達します

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:20:29.75 ID:Ww0G5grX.net
>>929
飲酒運転は良くないよ
帰りは輪行で帰ると思うからアドバイスするけど、ルイジャドあたりの安いシャブリで良いんじゃない?
あんま高いの持って行っても金網の前じゃぬるくなるし、香りも楽しめないからね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:48:59.82 ID:w2pEmpsP.net
いつもの

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 09:53:34.57 ID:pMD5DSxn.net
>>928
久山にあったような……
最近は天神でも季節にかき小屋できてない?
長浜通りのスパ横に
常設のかき小屋もあるけど、まあ、土地代分たかいですわな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:31:09.78 ID:GR1sQeDM.net
バゲットに合わない白ワインの方を教えて欲しい

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:30:26.42 ID:AgXNeifE.net
バケットってなんですか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:51:18.12 ID:c8nm35l3.net
言いたいだけ定期

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:55:08.75 ID:pMD5DSxn.net
ハゲっと白マダラ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 19:53:04.13 ID:rBXPwqqO.net
>>932
たしかに久山に牡蠣小屋あるけどなんであんな山で店を開いてるのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:36:56.49 ID:mSblrz1E.net
>>932
本当に山ん中で牡蠣小屋やっててワロタ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:46:29.59 ID:Jh8AgIvj.net
大岳に牡蠣小屋あるじゃん

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 21:34:52.12 ID:BWOiT8WW.net
山の中の牡蠣小屋とかギャップ萌えでやってんだよ!

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:08:45.70 ID:IESLRHgJ.net
そもそも牡蠣ってウマイのかよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:25:21.00 ID:rhCLjjhI.net
シブ牡蠣?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:28:58.42 ID:RTDMfzq/.net
>>941
美味いからみんな食ってんだろ。美味くなけりゃ誰が好きこのんであんなクソ不味いもん食うんだよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:09:02.30 ID:X08A3tqT.net
信号待ちの時はすり抜けはしないで
車の後ろに止まってるんだけど
たまに後から来た原付が前に進めよどけよ邪魔だ
って吹かして詰めてくるんだよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:58:35.13 ID:wnmRNxHV.net
で?

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:20:03.86 ID:ov8qLrmp.net
>>944
じゃ退けよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:39:56.71 ID:/jcm9BJy.net
退かぬ!

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:56:12.89 ID:zi08I3QQ.net
>>944
俺は極力左に寄るようにしてる
歩道に左足突っ込むとかね

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 17:10:40.82 ID:f6MYhQ5r.net
照葉のサンクスがファミマに変わってた
Rポイント利用できるから志賀島行く時は重宝してたんだけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:15:41.32 ID:xhW3jOZS.net
三瀬ループ橋の手前に新しく出来た地鶏食堂の水炊き屋に行ってきた
かなり美味かったし、店の前に自転車ラックが設置されてた
こんな嬉しいことはない
欠点はヒルクライムとしちゃ中途半端っていうことくらいかなぁ
webサイト見てから行くと半額で食えるぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:43:52.56 ID:yjJkNFWt.net
店の名前くらい教えろチキン野郎

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:55:56.45 ID:fIt+En8j.net
野良の水炊き 曲渕

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:12:18.11 ID:xMwu73+8.net
一度上までのぼってから降りてくればいい

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 11:31:02.66 ID:4VBt40k8.net
補給食レベルの軽食ならいいけど、水炊き食べてヒルクライムしたら
ゲロ撒き散らさない?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 12:17:00.17 ID:/gvUqs1E.net
追い込めてるんだろう
俺はヒルクライム前に食べても大差ない
途中で腹減る方が嫌だから割と直前に食べるよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:22:14.63 ID:e+W0YZkq.net
途中で食べてもその後のペースに気をつければ大丈夫だな
山がちな所だと食べた後にまたアップダウンが続くなんてよくあることだし

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 17:45:46.30 ID:vxiNfId5.net
今週も☔で走れなかった。ツライ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 17:47:27.74 ID:vxiNfId5.net
絵文字が変になってしまった
今週も雨で走れなかった、ツライ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:18:43.62 ID:upH4buu5.net
今日は走れないから傘さして歩いた

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:20:01.69 ID:bACAfhkR.net
>>959
フード着て走るのも良いけど、何キロ位歩いた?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:52:59.27 ID:8daEgEO+.net
>>863
ガソリン税で道を整備してるというレトリックが無駄にことをややこしくしてるだけだって

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:25:49.73 ID:60Fu1Vtu.net
>>895
大村かな?
タカタはどう?
店が遠いと持っていくのが億劫になるよね
自分は今canyon検討中

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:16:21.38 ID:FVe+ZSK1.net
>>957 チェーン掃除したよ 週明け天気いいみたいだから早よ走りたい

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:20:23.55 ID:+E6rDsOQ.net
ドシロウトだけどチェーン掃除って2年に1回でOK?
油さしはするとして

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:20:34.92 ID:vxiNfId5.net
平日は出張とか早朝出勤、残業で全く走れないよ、宝くじ当たったら仕事やめて、ロードバイクで日本一周したい

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:43:27.82 ID:NRVSMqlb.net
チェーン掃除の頻度は乗る距離にもよる
だいたい300kmごとに洗って注油って人が多いんじゃないかな
注油だけじゃくっついたゴミは落ちないから、どんどんジャリジャリ言って重くなっていくよ
掃除や注油だけじゃなくて、それなりに走る人ならチェーンそのものが半年で寿命になって交換ってのも珍しくない

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:51:01.24 ID:btCb2RhA.net
2カ月に一回くらいだろ
俺のペースならな

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:52:58.84 ID:ozv9aQ9k.net
たった一度、半月くらいチェーン掃除放置したら黒ずみが沈着してママチャリのチェーンみたいになってしまった

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:58:52.68 ID:+E6rDsOQ.net
月一くらいのペースでどんな掃除するの?
チェーン外して灯油につけるってやつ?

970 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/12/04(日) 23:11:32.14 ID:O8/527Cf.net
MTBでオフロード走ってるから走ったら洗車までがセット

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:11:39.78 ID:YBJEJhR5.net
ガラガラでいいんじゃないかな
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A34NX7U

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:25:05.12 ID:MAN8zuTI.net
靴ヲタが帰宅後靴磨くまでは寝ない。みたいなものだな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:36:40.02 ID:3P8WWI6p.net
ロードのリアライト、しょぼいのしか持ってないんですが
なんかお勧めあります?
楽天Amazonとかネットで買えるやつかデポに置いてあるやつがいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:46:02.03 ID:thcemjs0.net
X2のキネティックが欲しいけどランタイムがえらい短いらしいし無印の方でもいいかな
今使ってるレザインのFemto Driveは乗車したままONOFF出来るから気に入ってるけど光量が7ルーメンってのがな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:47:40.13 ID:FVe+ZSK1.net
>>969 パークリの噴射で吹き飛ばす程度かな 俺は

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:53:44.80 ID:rWyB+UL6.net
コネックスリンク使ってるので、2ヶ月に1回くらいチェーン外してひと晩灯油に漬けとく。
で、油分を切ってクリーナー→オイルで再装着。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:09:41.51 ID:+WA3hqy9.net
このキネティックって縦にしか付けれないんですか?
サドルの下にパンク修理キット取り付けてるし
シートポストに余裕がない

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 00:18:04.67 ID:9kzM/fBJ.net
.netのレビューでシートステーでは正しく動作しないって書いてあるね

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:28:17.32 ID:3aQXaLqn.net
仕方ないのかもしれないけど減速し始めてからの反応が遅いね
オートバイや車のブレーキランプと同じ感覚では見ないほうがいいかも

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 07:34:37.50 ID:r2+LTiJ4.net
室見川のサイクリングロードってどれ位距離あります?
ロードで走りやすいですか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 07:46:59.22 ID:XCXvPKvS.net
途中までは走りやすいけど未舗装があったり多き目の石がゴロゴロ突き出てる変な舗装があったりでロードじゃイマイチかと
距離は3キロくらいじゃなかったかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 08:07:05.49 ID:PhnRasv+.net
室見川は狭い短いランナー多い急な曲がりが所々にあるで、サイクリングロードと言うにはだいぶ無理がある気が

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 08:17:12.33 ID:XCXvPKvS.net
室見川9キロくらいあったみたい
短く感じてたけどソコソコはあるのね

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 08:26:34.08 ID:sK3v2//F.net
多々良川サイクリングロードってどうですか?走りやすいですか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:02:40.05 ID:9kzM/fBJ.net
志賀島に行く時いつも通ってるけど綺麗に舗装してあるから走りやすいよ
土手だから狭いし歩行者多いから速度は出せないけど

というかあそこCRじゃないでしょ室見川以上に短いし

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 13:35:21.58 ID:4y7pa4tm.net
今くらいの気温は…気持ち良し!!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:42:48.57 ID:a9ah9FBx.net
いや、もうシーズンオフだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:48:16.68 ID:icKv4pVN.net
北海道東北や長野でもないのに冬がシーズンオフてwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:50:46.56 ID:9kzM/fBJ.net
波津〜芦屋の「あおのみち」航空自衛隊のトンネル取り壊しの為に来年2月末まで通行禁止とか
あの格子状のトンネル好きだったんだけど残念

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:58:03.15 ID:FY+X5Ren.net
え?マジですか?
取り壊しってなくなるってこと?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:36:17.10 ID:Hc/d3Yrl.net
MTBだと今ぐらいがちょうどいいんだけど
冬ってこんなに天気悪かったっけと毎年思う

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:51:09.96 ID:sBBa+yTB.net
馬鹿どもは、自動販売機が年中稼動してると思ってやがる。

11月に入ったら、1500、2000M地点でも「冬季は稼動してません。」だ

激坂で「はぁはぁ」言ってるのを、熊に聴き取られたらどうしよう?
なんか、ないだろ

霧ヶ峰の保護された農園を見て、その木が熊にズタズタにされてる。

熊がうなり声をあげる「グゥ〜〜〜」って、でも、こっちはケイデンスも速度も上がらない

そんな経験したこと無いだろ? 反論あるならどうぞ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 19:05:48.65 ID:9kzM/fBJ.net
九州に熊が居ると思ってるガイジかな?

>>990
某ブログに書いてあったよ
老朽化による取り壊しで新設されたらいいけどね

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 19:47:42.11 ID:y4ashCbe.net
>>992
IDがBB
BB交換したら速くなるんじゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 19:55:55.40 ID:zCh7f7f8.net
>>992
スレチ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:31:20.51 ID:ozb8TXb5.net
チャリ界の癌
尾谷洋

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:56:17.77 ID:bC97v7pU.net
あのな、九州と信州じゃ何もかにも違うぞ

水の心配をしなくちゃならん。

馬鹿な福岡ローディーって、まじであの浅間温泉からの激坂をみらんとわからんわな。
で、あの正屋ジャージ。爆笑を我慢www

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:06:21.91 ID:OnNBjHb6.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:06:54.02 ID:OnNBjHb6.net
埋め

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 21:07:35.26 ID:Z36a7nDZ.net


総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200