2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:18:16.57 ID:etyqNHOn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472831422/

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:59:07.31 ID:IuPVK6yq.net
>>316
あっ...そうなの...
Lでいいんじゃない?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:59:47.92 ID:IuPVK6yq.net
>>318
ん?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:01:27.31 ID:JVN+voSB.net
冬用って高いのな
パールとか有名どころはタイツが一万以上とか結構なお値段
上とかも合わすと結構な額になるのな

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:02:20.09 ID:pPbb3teB.net
>>320
君には用はない

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:03:34.34 ID:Fqn39QGT.net
>>318
もしかして信者の方でしたか?
それとも怒り狂ったキチガイの方?

まぁまぁ落ち着いてくださいな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:04:37.42 ID:IuPVK6yq.net
>>322
お前が出てこいとか意味不明な事言ってるから出てきてあげたんだが?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:07:38.11 ID:Fqn39QGT.net
>>321
それなりのブランド品は夏物も冬物も高いよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:12:30.73 ID:+Nw56qbZ.net
ビブタイツで使ってみてよかったの教えてください。ブランドは問いません。出来ればシンプルなものでお願いします。予算は1万5千円までくらいで

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:21:53.83 ID:55vwMymA.net
>>326
その予算ならパールかな?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:24:25.48 ID:Fqn39QGT.net
>>326
15000円縛りか
15000円くらいならMS TINA、BIORACERくらいかな俺が持ってるので買って良かったと思えたのは

外通使っていいならカステリとかは?
俺は持ってないからどんな感じかわからないけどね

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:26:51.20 ID:5SDH+veY.net
ガイツーありならアソスのLL.ミレ_S7買った方が後悔ないだろうね

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:34:19.95 ID:+Nw56qbZ.net
ありがとうございます。
あと何度も質問申し訳ないのですが、ビブタイツの場合、サイズはどのようにみなさま決めましたか?自分はメーカーにもよりますがビブは身長で選ぶとXXLなんですがウェストで選ぶとLなので
肩にかけるのでウェストで選ぶと前傾姿勢を考えてもキツくなりそうで。。
海外通販もホイールを買った事があるので抵抗はないです

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:36:34.50 ID:M/oMy2o2.net
なんやこのカステラ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:42:27.60 ID:kua6y8RQ.net
気温は5℃〜14℃と少し幅があるけどオレの5℃での汗の掻き方と
他人の汗の掻き方は違うだろうから汗抜けのハナシしてる時に気温が
何度だったか言って意味あるの?
とにかく汗掻くほど暑かったら抜けが悪いよ

Gabba2を
新品でタダ>とりあえず貰う
新品で有料>今更絶対買わない
中古でタダ>他人が滝汗掻いてるからそっと捨てる
ってカンジだな

見かけは良いけどカネ払うならワンランク上のジャケット買った方が良いよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:48:12.80 ID:Fqn39QGT.net
>>330
初めて?
まず試着しないとサイズ感も何もわからないっしょ

ど田舎とか試着できない環境にいるのなら、とりあえず適応表見れるならそれ見て合いそうなの買ってみれば?

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:49:07.77 ID:IuPVK6yq.net
>>322
それでお前はなんなの?
マジで基地害なの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:49:24.79 ID:kua6y8RQ.net
>>293
強度上げずに淡々とLSDを平地でやるけど快適なジャケットばかり
ではなく偶には違うカッコして気分転換したい時だな 年に数回

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:55:20.90 ID:aN4dM4Ls.net
今日のMVPは誰?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:03:27.68 ID:H0MaeoI8.net
>>336
まーこれだろうね
ID:pPbb3teB

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:38:07.10 ID:lCl4IFR6.net
なんでこんなにGabbaの話題で盛り上がってるんだよ
もうPerfettoに変わっただろ!

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:03:16.72 ID:eL0/LmJE.net
朝5℃で日中20℃とかめんどくせえ天気だ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:05:23.92 ID:W0FHPx2Y.net
Gabba自体は軽雨天用の撥水ウェアだから、晴天で着るのはアホの子だぞ。
もう気温的にも雨季的にも時期外れになってきてるから今更買っても遅いし。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:24:03.29 ID:kua6y8RQ.net
>>339 みたいな状況がGabbaは一番苦手なんだわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:27:59.02 ID:55vwMymA.net
>>340
そういっても信者は透湿性が高い!、蒸れない!としか言わないから
相手しても意味がない

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:37:11.85 ID:Q2HalFyb.net
CRAFTのStorm Jerseyが前面だけ防風でジャケットみたいだけど他の部分はジャージだから、ジップの上げ下げでかなり広い範囲の気温に対応できるし安い

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:08:10.33 ID:ZZpQLast.net
今身長167体重120だけどいいメーカーない?
国内のは着れるサイズがないわwww

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:12:28.14 ID:sLuxxYOH.net
痩せろデブ!

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:13:12.07 ID:HCNUtRYa.net
>>343
そういうのが一番使い勝手いいよな
ジップの上げ下げだけで調節簡単

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:13:48.97 ID:jRec0m60.net
糖尿の友達に似たような事を聞かれたけど乗れる自転車とホイールもなかった。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:28:58.81 ID:MqtnPb+z.net
すぐ根負けする可能性もあるし真面目にママチャリから始めてもらうしかない

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 01:53:18.06 ID:vyGjSewP.net
身長考えたらガイツーもない気がするな
スポーツ用品店でジャージ探した方がまだ現実的

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 06:51:53.50 ID:COq4+SS8.net
ベストで良いやつ教えて

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 06:52:16.18 ID:Z7IZN8fE.net
>>344
痩せるまではユニクロで凌げ
海外メーカーのラージサイズだと、手足の長さが合わなすぎ
あと耐荷高い車体やホイールも制限重量110kgで越えてるから、まめなメンテを忘れずに

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:26:37.18 ID:LOkCbONG.net
>>350
チョッキ? クラフトで良いんでない? 後ろがメッシュの

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:34:36.05 ID:U+/qc0xw.net
>>350
アソスのsV.ブリッツフェーダー シェルベスト EVO7の黄色

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:36:20.30 ID:TAqmhJYz.net
>>352
クラフト良いのか。
WBもクラフトだし揃えておこう。
どうもありがとう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:13:29.48 ID:t7ktPBWW.net
クラフトは日本の代理店がやるきない

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:02:17.10 ID:zhSLpEjD.net
>>350,352
クラフトのチョッキは防風性が低いのと、腰を冷やすのでダメ。
カステリみたいに背中側の下側が防風素材になってるやつが良い。
俺は古いカンパ愛用してる(ただし廃盤)

あとは低めの気温でも使いたいとか、軽い雨でも使えるのはスポーツフルの
ホットパックのジレ。携帯用ジレでは非常に珍しく、腋がメッシュになってるタイプだ。

携帯しなくていい、冬場にずっと着ていたいならパールイズミUSAのエリートバリアーベスト、アソスのベスト。
特にエリートバリアーは厳冬期のアドオンとして最強で、長袖ジャージの上に着るだけでソフトシェルが
不要なレベルまで暖かくなる。欠点はなんとなくレンホーっぽくなること

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:50:56.20 ID:vQRwIPm4.net
チョッキって何?

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:12:51.13 ID:ykM4SnBg.net
パーに強くてグーに弱い

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:13:44.00 ID:xe33fRS6.net
ベストと同じ
防弾チョッキとか言うだろ
つか知ってて知らない振りして
若者気取るのやめろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:15:20.37 ID:YexLkj1L.net
朝5℃ 昼間20℃ こういうのほんと困るんだけど

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:35:52.16 ID:GCWJsLq4.net
なにも困らない

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:54:48.62 ID:YexLkj1L.net
>>361
お前は裸で走ってろクソカス

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:14:52.19 ID:20DAarY2.net
>>360
全然困らんわ
5〜20℃で困るってウェアリング下手すぎだろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:48:07.21 ID:Z7IZN8fE.net
>>360
普通の秋物着れば良いと思うよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:48:55.77 ID:xng4G6T7.net
>>363
安物買いのなんとかで対応出来るウェアに出逢えない可哀相な子なんだから優しくしてやれよ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:55:05.58 ID:xY6/ctEy.net
対応できるウェアに出会った人はどういう装備で行くのか教えてください

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:01:15.57 ID:20DAarY2.net
上半身はインナー、半袖ジャージ、アームウォーマー、ジレで出発して、暑くなったら脱いでいくだけ
特に珍しい組み合わせではないと思うが

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:03:52.41 ID:xY6/ctEy.net
下半身は?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:07:21.26 ID:20DAarY2.net
ショートのビブで充分
寒がりならウォーマー付ければ良い

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:11:32.05 ID:xY6/ctEy.net
5℃でショートとか白人かw
俺はウォーマーでも寒いわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:15:32.66 ID:/lPUypEv.net
20まで上がる状況でタイツはないけどな

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:24:32.17 ID:w847npfU.net
半袖、短パンでいけよ
身軽だぞ

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:25:11.92 ID:1/2HTT5k.net
>>369
デブ乙

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:40:42.32 ID:Bl+Ungdu.net
>>370
ビブショーツって言っても真夏用のペラペラからウォーマーと合わせれば一桁の気温もいけるのまで色々あるやん。
値段ばっか見てると高いけど便利なものには出会えないぞ、

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:56:38.69 ID:sd9t0IgW.net
>>362
お前はローラーでも回してろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:04:28.66 ID:zhSLpEjD.net
今朝は6時時点で12度あったから、夏ビブ+ニーウォーマー+薄手の長袖ジャージの軽装で80kmほど練習に出たら。
行って折り返したあたりで15度になったのに妙に寒くなってきて最後は低体温気味でしぬかと思った。。

寒さに強い方だけど、この季節の空気と自分の順応性を甘く見すぎた。
夏インナーだけでも入れとけば防げたのに。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:07:13.29 ID:juCXoqTc.net
ゴミ袋買って腹に巻けばいいだけだろ大げさ過ぎて屁が出たわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:12:58.29 ID:o+lqoKuF.net
インナー、ウォーマー、ウインドブレーカーあたりで対処して、それでも寒いならローラーでいいんじゃないかと。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:31:30.33 ID:20DAarY2.net
>>370
5〜20℃だろ?
寒いなら強度上げてけよ
ポタリングしたいなら、俺の話は参考にならんかもな

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:37:58.43 ID:LOkCbONG.net
>>379
えっ、平地で強度上げたら速度も上がって冷たい風が膝に当たりまくって冷え冷えだろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:48:15.69 ID:COq4+SS8.net
>>380
横からだけど、なんで平地に限定するん?
と言うか、勝手に条件付け足して、自分に有利な状況を作り出すとかアホらしくならない?
他のスレでも見掛けるんだけどさ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:56:08.00 ID:20DAarY2.net
>>380
いや、強度上げたら末端まで暖まるよ
冷え性は知らん

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:56:43.67 ID:LOkCbONG.net
>>381
馬鹿か 山道だって登ったら下りは寒いだろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:29:52.74 ID:I+Zd6yLq.net
馬鹿ばっかり

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:32:59.67 ID:gw0WXAca.net
ゆるポタ勢とトレーニング勢が語り合っても、噛み合わないのは当然でしょうに

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:50:59.39 ID:F9QraskV.net
昨日のgabba勢が絡んでるんだろw

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:13:41.39 ID:qFtU8vCL.net
とりあえず経験積めば、ウェアのチョイスも上手くなるだろ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:20:30.05 ID:VdzlYSQb.net
買って失敗してからが本番
そうやってトライアルアンドエラーをリピートする事で愛着がわく

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:18:10.48 ID:jwnfoobD.net
エクスペリエンスをしながらグローイングアップしていくんだな

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:58:47.66 ID:+xBZ4SZ0.net
裏起毛の冬用ビブショーツお勧め
チンコ寒くないし今の時期にピッタリ
パールとかアメリカでは冬用ビブショーツ出してんのに、なんで日本だと出さないのか

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:06:21.29 ID:r76qCAtj.net
なんか小池百合子が書き込んでるなぁ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:20:54.89 ID:mAdBen1A.net
蓮舫よりマシだろ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:29.07 ID:lD3cxEOy.net
レガシーレガシー

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:57:03.33 ID:l1SZfDbI.net
トゥギャザーしようぜ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:51:12.19 ID:lLohR2WP.net
暖かいからジオラインの上に昔買ったパンダーニの薄手の長袖着て走ってみたけど、汗が全然抜けなくて上半身すげー冷えた
同じような生地だけどパールのジャージだとならないのに
おれもうパールとモンベルだけでいいや

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:56:09.66 ID:b+heH3v0.net
ジオライン汗外に出さないからな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:03:26.92 ID:eN/4MZ2G.net
モンベル過大評価の不思議

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:51:31.11 ID:S5xVdFRv.net
モンベルは来た瞬間は良いんだけど、汗かいたら不快感半端ない。今期の新しいクラフトのアンダーにしたら最初は寒いかと思ったが、汗かいても冷えない。家に帰って洗濯機に放り込むまで10分くらい着てたら知らん間に乾いててめっちゃ快適やった。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:00:10.48 ID:dgGdRLXp.net
モンベルはモンベルだけ持ってる時は快適なんだけど他の着ちゃうとね。。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:08:09.20 ID:wfxi/TIf.net
モンベルLWは汗どんどん外に出すわけだが・・・

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:14:26.26 ID:d+x30uZk.net
どうせエクスペディションとか着てるデブでしょ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:20:59.12 ID:gPiQjx8x.net
俺もジオラインL.Wを着るようにしてから
汗冷えしなくなったがなぁ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:37:14.93 ID:YRY7Sqkr.net
定期的にモンベル厨が湧いてくるな

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:40:57.75 ID:ghqyg1qN.net
このスレはモンベルマンセーなモンベルしか知らないヤツが必死だからなぁ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:45:43.37 ID:ahinnqWo.net
モンベル
シマノ
ラファ

この3つで勝手にファイトしていればいいんじゃないかなって思うときがある

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:55:56.88 ID:d+x30uZk.net
しかし昨日行ってきたサイクルモードはひどかった。普通のローディもいるものの、ほとんど腹がぼってり出た(ジャージだからくっきり)おっさんばかり。あれはグロだろ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:57:47.48 ID:Y16H5Gbg.net
サイクルモードってジャージで行くようなもんだったのw

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:03:00.47 ID:ROL3Sdrd.net
ああいう場に限って勘違いピザが自己主張してくるんだよな
ちょいポチャどころか完全アウトな体型

実際の車道やサイクリングコースじゃまず見かけない
明らかに、お前自転車乗ってないだろって体型

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:30:31.97 ID:c25nDF3d.net
>>406
そのおっさん達がサイクルモードを見て直ぐ一番金を落とすから、良いんじゃないか?
走り込んでいる人は既に自分のスタイルが出来ているから、わざわざ新製品を見に行く率が低い

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:40:54.22 ID:F5DbPN+X.net
そりゃーもモンベルのジオラインで満足する層はサイクルモードは行かんだろうね

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:47:00.96 ID:d+x30uZk.net
モンベルのULウィンドショーツっての買ったけど、アフターパンツとして優秀。軽量ウィンブレ以下まで小さく畳める。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:50:41.60 ID:vkwl+fhw.net
>>411
どこで履くんだそんなもん

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:09:24.05 ID:GbniCk6P.net
モンベルのジオラインライトウェイト、効果は一年限り?
去年買ったの着て走ったら冷えて風邪気味。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:15:02.34 ID:d+x30uZk.net
>>412
どこでもモッコリでいける人はいらないけど。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:43:25.81 ID:/oB1oPr1.net
>>413
薄手タイプは10月くらいまでやで

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:27:38.81 ID:0JmqCfRL.net
ルコックのアウタージャケットって何度くらい対応?

http://www.lecoqsportif-jp.com/categories/2016/07/QC-580163.html
誰か教えてください

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:54:56.37 ID:Iy5xWoPx.net
>>415
L.W.以外はボックス構造(箱マチ構造)があるので
そこに水分がたまり抜けていかない。
https://webshop.montbell.jp/material/aboutmaterial/maker/images/maker21_pict09.gif

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:52:44.08 ID:PAzUODdd.net
LWは汗吸って吐き出させるために着るんよ
保温のために着るんじゃない

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:57:55.34 ID:M6waID4P.net
ブランドの説明通りの機能がある所なんてないからね〜

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200