2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:18:16.57 ID:etyqNHOn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472831422/

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:47:04.89 ID:C98p/kwW.net
そうだね。
でもカジュアルウェアの話題はこのスレには沿わないと思うなぁ...。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:52:16.30 ID:65W5Na9L.net
カジュアルもモンベルも別スレがあって普通に稼働してるしね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:17:23.86 ID:MyO/Ndev.net
袖の長いおたふくが欲しい
腕が長くて、ジャケットからも手首が出るんだよな
レリックのジャケットは袖も短いせいで、、、

腕ながくて12-2月頃向けのアンダーってどこが有名?
ジャケット買い換えも検討はしてるんだが

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:21:35.25 ID:LSr3zS49.net
海外ブランドならどこも長いんじゃね

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:24:39.41 ID:h4yjAWR6.net
ちゃんとしたジャケットならアンダーは夏用で充分というか
冬用だと滝汗
昨日の富士山1℃でも余裕だった
さすがに下りはモンベルの薄いWB着たけどね

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:56:04.58 ID:Nv5WMEon.net
>>444
足幅って1アップにつきたった2mmなんだよ。つまりDとEの差は2mm。
意外とそんなもんなんだよ(だからイマドキは平気でEEEE一択なんて靴があるわけ)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hitotai/wise.htm

結構8枚挟まれば足幅が2は上がる。
ちゃんとフィッティングしてたら5本指ソックスなんてきつくて履けたもんじゃねぇw

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:01:30.78 ID:kzlaOamy.net
>>461
それなら5本指ソックスに合わせた靴選べばいいんじゃね?
誰も君に5本指履けって言ってないんだよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:01:39.57 ID:Wj/DHTMD.net
>>461
だからそんな靴は欠陥品だよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:25:29.19 ID:o5/9EeTv.net
>>458
アンダーはCRAFTのActive Extremeの新作のやつにしてたら運動強度高くてもいける。汗はかくけどベタつきの不快感はほとんどない。ただやっぱり値段か高いから気軽に買えねえ。
さすがに冬場に夏のアンダーは止まってる時寒くて死ねる。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:25:30.83 ID:tjSLstAb.net
休憩しないならヒートテックでも全然問題ないけど休憩したら死ぬ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:25:43.45 ID:zo7tWsDW.net
俺が買いに行った時にはcraftの新作の方は在庫切れ中だったんだが、そんな売れてんの?ここの住人で使ってる人いる?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:30:49.78 ID:kzlaOamy.net
去年はCRAFTのActive Extremeは運動強度高めだと俺には熱すぎてダメだったわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:34:21.14 ID:xkUxfkIm.net
夏も冬もベースレイヤーは同じだわ
汗冷えしないのが一番

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 19:56:16.35 ID:zo7tWsDW.net
>>467
だ今年からモデルチェンジして薄くなってるのよ。coolmax proってのを使ってる。試してみたいんやけどなぁ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:08:37.81 ID:LMbWrGsM.net
インナー機能ありまくりの着てる人東京で寒くもないのにモンクレールを着てるみたいだね

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 00:50:07.50 ID:46IMRLj8.net
モンクレールは見せてドヤ顔できるけどインナーだと見せられもしない

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 01:38:14.98 ID:i7/0rCop.net
>>463
プッw

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 02:09:15.55 ID:Ye3rIh9D.net
>>469
ほほー

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:49:02.98 ID:3ygnVUwS.net
7ita冬用っていいの?
誰か使ってる人いない?

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:37:20.92 ID:QqRR089s.net
>>458
パタゴニアなっちゃうけど長いよ、アジアンフィットはクソね

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 19:57:26.44 ID:wSHzcrFW.net
パタゴニアw

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:16:11.27 ID:QqRR089s.net
キャプリーン良いじゃん

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:21:21.38 ID:wSHzcrFW.net
山屋ありがたがってるのは例外なくデブだけ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:39:25.95 ID:IW93Qfnq.net
また登山厨が荒らしに来たのか

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:47:00.40 ID:aMsRPoXS.net
モンベルありがたがってる奴も追加で

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 21:59:15.89 ID:0+mZB2RE.net
モンベル有り難がる山屋はいないよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:11:53.25 ID:43BbJ8wD.net
死に直結する登山となよなよした自転車を同じにするな

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:13:54.65 ID:A0mtdNme.net
モンベルは爺婆の里山散策ユニホーム

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:18:13.36 ID:wSHzcrFW.net
死に直結w

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:18:44.02 ID:CxrCV+jO.net
ジオライン愛用者は多いと思うけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:20:41.65 ID:3qDkEZ1U.net
冬物アウターに黒色は危険だと思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:21:57.04 ID:xqqiS8Am.net
たかだか冬山で凍死するやつなんなの?
単に食料も持って行ってないか、荒れるのわかってて登ってるかのどっちかじゃないの

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:30:20.98 ID:4omEV9Cz.net
お前みたいに舐めてる奴が凍死してんだよ
山をなめるな

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:11:55.86 ID:h6gZd+fK.net
このあと23:30からダンバイン始まるで
いよいよ今週末でダンバインが最終回をむかえるよ〜
アニマックスで月〜金の23:30から(再放送は翌、明朝4:00から)だよ
大詰めになって大盛り上がりの神回が連続して最終回は衝撃的結末なので今週いっぱいは見逃さないように

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:14:40.77 ID:Xxgz+IbD.net
富士山とかジャージで行ったけどな

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:49:03.99 ID:k/y2y3Bu.net
>>490
過去形ってことは、夏にか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:58:23.19 ID:wSHzcrFW.net
>>490
成仏して

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:59:54.39 ID:h6gZd+fK.net
あー今日もダンバインおもしろかった
明日はさらに面白くなるよ
この後明朝4:00から再放送あるからね〜

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:06:45.06 ID:NY1+yEga.net
>>490
修学旅行の思い出か・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:26:07.31 ID:6v+3Gp5s.net
ビブタイツ初めて着用したがずーっとティンポジ定まらんかったわ。
締め付けというか圧迫感ありすぎですわ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:43:39.51 ID:UEWscnEp.net
チンコは上向きだよな?普通

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:00:04.13 ID:4eQjZ8jM.net
勃起した状態で収まる方向

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:44:10.39 ID:Pc4v5Hki.net
それ真下じゃん

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:43:55.27 ID:24mcqVmw.net
ダンバイン君

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:00:29.65 ID:WeKvB+pM.net
なんや?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:16:35.79 ID:cXFqo0uE.net
ジジイかよ真上だろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:27:01.95 ID:tAE5JbCK.net
>>451
ほんまにこれ
試してみるといいぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:08:12.06 ID:IET/g1F9.net
寒いと仮性なのにズルムケてチンコ痛い...
この季節きらい(´・ω・`)

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:52:53.04 ID:oNfSG1if.net
長袖ジャージを着ないうちにウィンドブレークジャケットの季節になりそう

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:12:18.16 ID:M4El1eJm.net
俺の場合はアームウォーマーとは何だったのか状態だった

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:14:27.78 ID:m/Rjy/qp.net
アームウォーマーは春先や秋口のダウンヒルで結構お世話になりました

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:17:03.92 ID:Hkt1QGsM.net
この間の土曜日は朝8℃だったけど
午後には21℃になるほどだったのになぁ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:18:36.12 ID:m/Rjy/qp.net
着るものに悩む季節だよなー

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:20:23.23 ID:SzBlcIR5.net
寒すぎィ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:22:13.73 ID:0WZAXAQj.net
本州の人は大変そうですね
こっちは半袖でちょうどいいです

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:21:44.34 ID:QEjHNPoY.net
キミ、どこ地方だ
名乗りたまえ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:26:18.32 ID:x9Bax2iH.net
内間じゃね?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:31:42.26 ID:EpqMCwJ6.net
内地はホント寒そう

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:00:01.33 ID:A2vDyYCE.net
アンダーウェアとして、アンダーアーマー(冬用)使ってみたけど
汗乾くのが遅くて寒かった気がした。
アンダーアーマー使ってる人いる?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:07:35.94 ID:SzBlcIR5.net
UAは汗抜け悪い以外に袖が短いのも気になる
やっぱり自転車専用ブランドには勝てない

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:14:41.86 ID:xu3bGLF5.net
CRを35km/hで休みなく2時間走る時しか着てない。休むと汗冷えて風邪引く

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:15:41.84 ID:m/Rjy/qp.net
>>514
これ使ってるけど全然蒸れは気にならないよ
http://www.domeshoppingzone.com/underarmour/ITEM/UMCM3349040ASM

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:17:53.84 ID:sOrKzvmV.net
>>515
UAって自転車メーカーの物と比較しても袖長めじゃね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:20:12.56 ID:SkkVsJRb.net
UAは安い奴買うと後悔するぞ。
ある程度高い物使わないと撥水性が悪い。
あと袖に関しては長めにできてる。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:25:55.67 ID:nL8goYJJ.net
でもあれだけいろんな分野の選手が愛用してるって凄いよなー
スポンサー契約結んでる選手も多いんだろうけどそれでも凄い

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:27:08.72 ID:Hkt1QGsM.net
コールドギアの一番安いコンプレッションで汗冷えして凍えたことある
インフラレッドも持ってるけど・・・こっちは大丈夫か?
まだロード乗る時には着た事ないんだよなぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:31:49.39 ID:dvNRsMEf.net
>>521
ママチャリ乗ってロードに勝てないって言ってるようなもんやで。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:41:05.87 ID:kYKU8P50.net
uaはそれなりに防風性があるので
寒くなって来た頃に夏ジャージや薄手長袖ジャージと合わせるのに向いている
レイヤリング思想じゃなく、それ単体でバランス取った性能
そこにユニフォームの皮を被せる

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:44:14.67 ID:Vi0TdKmW.net
>>521
密着系は汗で飽和したらどうしょうもなくなるだろ
隙間は必要

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:47:58.05 ID:DzeiPg15.net
アンダーアーマーで蒸れるって本気で言ってんのかな
袖が短いとか言ってるくらいだからネタかもしれないけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:48:12.81 ID:ACObWBVF.net
ただ基本的に走る時って腕動かさないから身体は寒くなくても腕だけ寒い時があるのは宿命かなぁ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:54:26.71 ID:Q6RA6OYP.net
おたふくが最高
おたふくインナーにパールイズミの長袖ジャージがちょうどいい温度

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:58:54.06 ID:IDEKv+8u.net
クラフトの長袖インナーで新しいの出てた。脇がメッシュのやつ。耐久性抜群で旧モデルを3シーズン着てるけど新しいの銅かな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:02:38.51 ID:OFyvN63h.net
アンダーアーマーなんてインナーにしてるやつはカス

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:09:22.61 ID:WeKvB+pM.net
この後23:30分からアニマックスでダンバイン始まるよ
今週の金曜日で最終回を迎えるから見逃せないよ
アニメ史上最高の結末と言われているだけに騙されたと思って観てみよう

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:16:14.03 ID:Z55Jnlzv.net
短足用の0〜5°Cビブタイツのオヌヌメ教えて。
値段は特に指定しません。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:19:08.04 ID:OFyvN63h.net
>>531
assosのLL MILLE

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:04.85 ID:PsCMFsVR.net
>>529
お前がカスなんやで

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:33.81 ID:PsCMFsVR.net
>>531
短足用ならパール

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:24:43.05 ID:PsCMFsVR.net
>>528
メッシュとか寒そうやな
厳冬期は辛そう

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:32:05.96 ID:rCB4+T3Z.net
>>528
不思議なのが最初来着た時はちと寒いかなと思ったのに、自転車漕いで汗かいたあとの休憩中は汗冷えせずに暖かかった。どういうことかよくわからんけど、何か最初着た時と運動した後で印象がらっと変わるアンダー

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:32:59.19 ID:Vi0TdKmW.net
>>532
確かに今のアソス短いな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:48:35.12 ID:T7KYgOk1.net
アンダーアーマーって筋肉質じゃなきゃフィットしないよね。
ガリガリの多い自転車乗りには合わなそう。
コンプレッションウェアはしっかりフィットしないと性能を発揮できないしな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:22:58.55 ID:LSjsYvqQ.net
>>525
誰も蒸れるなんて言ってないけど?
>>517が唐突に蒸れないとか訳分からない事言ってるだけで。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:25:49.48 ID:IDEKv+8u.net
>>536
ありがと。ポチってくる

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:04:56.97 ID:WBx/t5Fm.net
>>539
誰?

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:06:51.38 ID:gyvfVCr8.net
>>539
乾くの遅いのに蒸れないんだ。
なんか凄く不思議なウェアなんだね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:11:18.61 ID:3JddKJWx.net
それは両立しうるでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:35:27.67 ID:bh+g3emK.net
蒸れるの意味が分かってないのか

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:48:31.07 ID:hYKtQx5v.net
アンダーアーマーが蒸れるとか着たことないだろ
安いんだから、1度来てみてから語れよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:11:07.43 ID:hFaTgNVr.net
お!また喧嘩か?もっとやれ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:16:28.72 ID:gyvfVCr8.net
>>543
濡れてるのに湿気と熱気が籠らないって事?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:16:47.18 ID:gyvfVCr8.net
>>544
む‐れる
【蒸れる】
《下一自》
1.じゅうぶん熱や蒸気がとおる。 「ごはんが―」
2.熱気や湿気がこもる。 「足が―」

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:21:09.79 ID:WBx/t5Fm.net
なるほど乾くのが遅いのに蒸れないのかー凄いな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:59:34.09 ID:fqN4BG0F.net
肌に密着する系は蒸れるかどうかは外の層の責任ってことじゃね
オーバーヒートしたら当然汗で濡れてくる

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 03:07:12.80 ID:5/YvHJMx.net
お前らバカだから分からないだろうけ汗を外に逃がしてもその上の素材がウンコだったりウィンドブレーカー着てたら意味ないからな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 03:34:30.11 ID:zQBiU6if.net
寒くなってきた頃にウィンブレ買って試しに走ってみたら汗の量に吃驚した
汗かきの俺には峠の下りくらいしか出番はない

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 04:26:07.69 ID:wIFaZ3m2.net
秋から超厚着してる奴よくみるけどどうみても暑いだろ
大体汗を感じるってそれ着すぎでしょ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 04:42:03.46 ID:Usj1T6Uy.net
アウターがしっかりしてればインナーは多少手を抜いても問題ないがな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:35:23.66 ID:CN4VTvCt.net
逆やで

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:59:59.87 ID:eeo456hP.net
>>554
たしかに最初はそれで暖かいんやけど、汗かいた後止まったら寒さでほんまに体調崩すよ

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200