2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:18:16.57 ID:etyqNHOn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472831422/

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:26:18.32 ID:x9Bax2iH.net
内間じゃね?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:31:42.26 ID:EpqMCwJ6.net
内地はホント寒そう

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:00:01.33 ID:A2vDyYCE.net
アンダーウェアとして、アンダーアーマー(冬用)使ってみたけど
汗乾くのが遅くて寒かった気がした。
アンダーアーマー使ってる人いる?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:07:35.94 ID:SzBlcIR5.net
UAは汗抜け悪い以外に袖が短いのも気になる
やっぱり自転車専用ブランドには勝てない

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:14:41.86 ID:xu3bGLF5.net
CRを35km/hで休みなく2時間走る時しか着てない。休むと汗冷えて風邪引く

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:15:41.84 ID:m/Rjy/qp.net
>>514
これ使ってるけど全然蒸れは気にならないよ
http://www.domeshoppingzone.com/underarmour/ITEM/UMCM3349040ASM

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:17:53.84 ID:sOrKzvmV.net
>>515
UAって自転車メーカーの物と比較しても袖長めじゃね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:20:12.56 ID:SkkVsJRb.net
UAは安い奴買うと後悔するぞ。
ある程度高い物使わないと撥水性が悪い。
あと袖に関しては長めにできてる。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:25:55.67 ID:nL8goYJJ.net
でもあれだけいろんな分野の選手が愛用してるって凄いよなー
スポンサー契約結んでる選手も多いんだろうけどそれでも凄い

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:27:08.72 ID:Hkt1QGsM.net
コールドギアの一番安いコンプレッションで汗冷えして凍えたことある
インフラレッドも持ってるけど・・・こっちは大丈夫か?
まだロード乗る時には着た事ないんだよなぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:31:49.39 ID:dvNRsMEf.net
>>521
ママチャリ乗ってロードに勝てないって言ってるようなもんやで。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:41:05.87 ID:kYKU8P50.net
uaはそれなりに防風性があるので
寒くなって来た頃に夏ジャージや薄手長袖ジャージと合わせるのに向いている
レイヤリング思想じゃなく、それ単体でバランス取った性能
そこにユニフォームの皮を被せる

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:44:14.67 ID:Vi0TdKmW.net
>>521
密着系は汗で飽和したらどうしょうもなくなるだろ
隙間は必要

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:47:58.05 ID:DzeiPg15.net
アンダーアーマーで蒸れるって本気で言ってんのかな
袖が短いとか言ってるくらいだからネタかもしれないけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:48:12.81 ID:ACObWBVF.net
ただ基本的に走る時って腕動かさないから身体は寒くなくても腕だけ寒い時があるのは宿命かなぁ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:54:26.71 ID:Q6RA6OYP.net
おたふくが最高
おたふくインナーにパールイズミの長袖ジャージがちょうどいい温度

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:58:54.06 ID:IDEKv+8u.net
クラフトの長袖インナーで新しいの出てた。脇がメッシュのやつ。耐久性抜群で旧モデルを3シーズン着てるけど新しいの銅かな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:02:38.51 ID:OFyvN63h.net
アンダーアーマーなんてインナーにしてるやつはカス

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:09:22.61 ID:WeKvB+pM.net
この後23:30分からアニマックスでダンバイン始まるよ
今週の金曜日で最終回を迎えるから見逃せないよ
アニメ史上最高の結末と言われているだけに騙されたと思って観てみよう

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:16:14.03 ID:Z55Jnlzv.net
短足用の0〜5°Cビブタイツのオヌヌメ教えて。
値段は特に指定しません。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:19:08.04 ID:OFyvN63h.net
>>531
assosのLL MILLE

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:04.85 ID:PsCMFsVR.net
>>529
お前がカスなんやで

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:33.81 ID:PsCMFsVR.net
>>531
短足用ならパール

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:24:43.05 ID:PsCMFsVR.net
>>528
メッシュとか寒そうやな
厳冬期は辛そう

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:32:05.96 ID:rCB4+T3Z.net
>>528
不思議なのが最初来着た時はちと寒いかなと思ったのに、自転車漕いで汗かいたあとの休憩中は汗冷えせずに暖かかった。どういうことかよくわからんけど、何か最初着た時と運動した後で印象がらっと変わるアンダー

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:32:59.19 ID:Vi0TdKmW.net
>>532
確かに今のアソス短いな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:48:35.12 ID:T7KYgOk1.net
アンダーアーマーって筋肉質じゃなきゃフィットしないよね。
ガリガリの多い自転車乗りには合わなそう。
コンプレッションウェアはしっかりフィットしないと性能を発揮できないしな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:22:58.55 ID:LSjsYvqQ.net
>>525
誰も蒸れるなんて言ってないけど?
>>517が唐突に蒸れないとか訳分からない事言ってるだけで。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:25:49.48 ID:IDEKv+8u.net
>>536
ありがと。ポチってくる

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:04:56.97 ID:WBx/t5Fm.net
>>539
誰?

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:06:51.38 ID:gyvfVCr8.net
>>539
乾くの遅いのに蒸れないんだ。
なんか凄く不思議なウェアなんだね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:11:18.61 ID:3JddKJWx.net
それは両立しうるでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:35:27.67 ID:bh+g3emK.net
蒸れるの意味が分かってないのか

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:48:31.07 ID:hYKtQx5v.net
アンダーアーマーが蒸れるとか着たことないだろ
安いんだから、1度来てみてから語れよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:11:07.43 ID:hFaTgNVr.net
お!また喧嘩か?もっとやれ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:16:28.72 ID:gyvfVCr8.net
>>543
濡れてるのに湿気と熱気が籠らないって事?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:16:47.18 ID:gyvfVCr8.net
>>544
む‐れる
【蒸れる】
《下一自》
1.じゅうぶん熱や蒸気がとおる。 「ごはんが―」
2.熱気や湿気がこもる。 「足が―」

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:21:09.79 ID:WBx/t5Fm.net
なるほど乾くのが遅いのに蒸れないのかー凄いな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 01:59:34.09 ID:fqN4BG0F.net
肌に密着する系は蒸れるかどうかは外の層の責任ってことじゃね
オーバーヒートしたら当然汗で濡れてくる

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 03:07:12.80 ID:5/YvHJMx.net
お前らバカだから分からないだろうけ汗を外に逃がしてもその上の素材がウンコだったりウィンドブレーカー着てたら意味ないからな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 03:34:30.11 ID:zQBiU6if.net
寒くなってきた頃にウィンブレ買って試しに走ってみたら汗の量に吃驚した
汗かきの俺には峠の下りくらいしか出番はない

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 04:26:07.69 ID:wIFaZ3m2.net
秋から超厚着してる奴よくみるけどどうみても暑いだろ
大体汗を感じるってそれ着すぎでしょ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 04:42:03.46 ID:Usj1T6Uy.net
アウターがしっかりしてればインナーは多少手を抜いても問題ないがな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:35:23.66 ID:CN4VTvCt.net
逆やで

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:59:59.87 ID:eeo456hP.net
>>554
たしかに最初はそれで暖かいんやけど、汗かいた後止まったら寒さでほんまに体調崩すよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:55:35.86 ID:5LhSWpXW.net
https://youtu.be/-FCcCXMcZhI

ブルベの服装はこんな感じ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:31:50.74 ID:A+BrnUGX.net
>>557
糞you tuber アフィサイト貼るなカス

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:11:12.80 ID:lQkN3xWr.net
そろそろ指ぬきじゃ駄目だな
ロングフィンガー出すか

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:13:57.13 ID:fqN4BG0F.net
>>559
と思うと行方不明 買うと出て来る

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:18:33.65 ID:lQkN3xWr.net
大丈夫だ。ウチには「冬物アクセサリー」って衣装ケースがあるからw

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:21:29.62 ID:fqN4BG0F.net
俺のデフィートの軍手どこ行ったんだよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:13:39.11 ID:UiT5y2q7.net
俺のも片方だけ出てきた

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:25:18.79 ID:M4Suatp6.net
都心寄りでポタ以上ガチ未満だと、パールのストレッチインサレーションジャケットはオーバースペックですかね?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:28:23.52 ID:xPwikOTY.net
機能が無駄になるわけじゃないんだからオーバースペックにはならないっしょ
新装備を機に走行スタイル変わるかもしれんし

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:36:11.72 ID:iw96XjYe.net
暑すぎないか?ってことだと思うけど

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:41:32.21 ID:XrwkNN4R.net
強度が低いのに何故その発想になるのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:43:18.80 ID:sGk5GXE8.net
>>564
普通に暑いよ
ただ体が暑くなっても耳とおでこ防寒してないとしんどくなるから気をつけて

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:09:21.78 ID:fqN4BG0F.net
>>564
都心周辺でジャケットは雪の日くらいしか出番が無い
普通は防風ジャージまでで十分

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:09:39.69 ID:fqN4BG0F.net
>>565
熱中症で倒れる

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:23:42.05 ID:snDibjtk.net
http://www.rapha.cc/jp/ja/shop/pro-team-aerosuit/product/PAS02

これの重量分かる人居る?

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:39:55.23 ID:snDibjtk.net
解決しました

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:56:54.49 ID:0OeMbcEM.net
>>562
お前の軍手片方だけ道端に落ちてたぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:58:25.54 ID:2DT0Acx1.net
>>560
陽水さんですか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:06:02.66 ID:BjHT4Bru.net
>>564
行き帰りが早朝だったり、日没後だったり、ポタ中に店行列並んだりするなら
着てて良かったと思うレベル
天気が良い昼間に、ほとんど走るだけなら暑い

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:18:02.39 ID:03BCWKiF.net
>>571
サイクルモード愛媛ブースのオネエサンに着せたい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:21:31.47 ID:ivlBriLV.net
都心は日陰とビル風が冷たいからポタリングなら
厚手のジャケットでもいいかなとは思うけど。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:39:14.63 ID:pywuPBwK.net
>>564です
皆さんありがとうございます

最初の一着としてウィンドブレークジャケットと迷ってたんですが、やっぱり用途によって使い分けるのがベストですよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:42:29.24 ID:lQkN3xWr.net
ジャケットは上着じゃないからね。ジャージの親玉だよ。それで寒い時はウィンブレ重ねるんだよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:05:00.31 ID:XspGf5fI.net
シューズカバーはここでいいのかな
ロード買って初めて冬を迎えるんだけどオススメのシューズカバーある?
トゥカバーだけでも乗り越えれるもんかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:07:51.95 ID:WBx/t5Fm.net
>>580
安くて手に入りやすいのだとパールイズミとかが無難

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:14:25.50 ID:Aeb72v4o.net
>>580
そこまで値段差あるわけでもないので、シューズカバーにしたほうがいいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:49:59.37 ID:MAvudmHt.net
VALETTEのA-LINEって評判いいの?
普段はパールイズミマンなんだけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:12:39.93 ID:XspGf5fI.net
>>581
>>582
ありがとう
パールイズミ検討してみます

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:12:39.27 ID:nJ4vnF6Q.net
モンベルのジオライン買おうと思うんだけど薄手と中厚手と高厚手ってあるけどどれが1番いいんだろ…
薄手でも十分かな

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:17:37.78 ID:DYU11b0K.net
>>585
自転車用ならLW一択

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:18:01.49 ID:vtX5eQmC.net
>>585
地域によるんだろうが、薄手以外を買ってる奴はおらんやろうな。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:07:36.28 ID:nJ4vnF6Q.net
薄手で問題なしか。ありがとう買ってくる

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:58:58.06 ID:w6jA6WgJ.net
ところがデブは厚手を買ってしまうんだな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:38:16.10 ID:4uvHtppw.net
何かディスらないと書きこめないのかよw

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:31:00.85 ID:UjvWyO+6.net
池袋、新宿、渋谷辺りのワイズでウェアの品揃えが豊富な店舗ってどこになりますか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:34:43.03 ID:ckFudnYy.net
>>591
新宿ウェア館

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:36:03.51 ID:Nh5IYz5r.net
上野のyとアートスポーツがわりとよく揃ってる。次点が新宿。ヴィクトリアの地下も行くといい。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:38:40.00 ID:UjvWyO+6.net
>>592
>>593
行ってきます!

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:41:47.63 ID:Nh5IYz5r.net
この間勢いでgabba2長袖買っちゃったんだが、何を組み合わせたら良いんだろう…
持ってる人助言ください。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:44:57.98 ID:OBn/ezlt.net
>>595
着て走ってみて自分で考えろよ。。
俺なんて手袋の適正をチェックするために深夜に5セット持ち出して20kmづつ替えてチェックしたことがある。
そのくらいやって初めて自分のための定量的なデータや組み合わせってのが分かるんだよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:51:50.97 ID:DULfhLWi.net
コンプレッションで速乾性が優れたアンダーのオススメ教えて

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:13:16.11 ID:2RxBAA83.net
アルペンブランドの裏起毛コンプレッション着て走ったらビショビショに濡れてぐっしょり…

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:54:59.45 ID:RJTIsctU.net
>>596
そうだな
買う前に聞くならともかく、すでに持っているなら試すのが一番
あと練習日誌に気温・風・着たもの書いておくと、後から役に立つ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:11:58.76 ID:oBY6lSmw.net
モンベルのジオラインとスーパーコンピュータメリノはどっちがいい?

それと薄手と中厚手どっち選べばいい?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:12:37.85 ID:gGgzeWui.net
モンベルスレで聞くといい

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:39:15.41 ID:tdmFvz5f.net
>>595
俺もだ!明日デビューしてみる

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:00:03.79 ID:ryqTtXle.net
>>600
メリノ生地やジオライン中厚手は素肌に着るより下に夏用のインナー着るとかして汗への対応力を上げておかないと冷えやすいよ
どっちかっていうと保温効果を高める+αと思ったほうがいいかも
ジオ薄手はいわゆるインナーとして着て大丈夫
初めての一枚ならジオ薄手(または類似のもの)にしておけば3シーズン着回せるし、ダメでも日常着として使いまわせるからロスは少ないよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:43:57.26 ID:WAZ3aIsf.net
>>600
メリノの使用レポートあったから貼っておくわ

http://www.bike-navi.info/230equipmt/16021112.html

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:51:14.56 ID:eCwU76wM.net
>>604
アフィブログ貼るなよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:05:38.54 ID:Zub7HiJc.net
迷ったからパール上とビブの5度買ったよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:10:29.15 ID:RTxeZphe.net
このあと23:30からアニマックスでダンバイン始まるよ(翌4:00から再放送あり)
いよいよ今日が最終回だから絶対に見逃しちゃダメだよ
アニメ史上壮絶で衝撃的な最終回と有名な作品だから観て損は無いよ
できれば1話から序盤辺りの冒頭のナレーション「バイストンウェルの物語を〜」を覚えておきましょう。それが最後の伏線になり感動します

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:13:50.99 ID:HhK8Ps8g.net
やっと最終回で目障りな嵐が消えるぜ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:10:12.00 ID:0tjoeG9c.net
次はtvkのボトムズにしよう

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:12:01.19 ID:/coNS+fy.net
アニ豚死ねよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:22:07.98 ID:Oxegu2Cf.net
秋冬ウェアの買い足しでアドバイスお願いします。
手持ちのウェアは半袖ジャージ、ジオラインLW、ビブショーツ(パールイズミのコールドブラック)、パールイズミ レッグウォーマー、ウインドブレークジャージ、ウインドブレーカー

1.パールイズミ15℃の長袖ジャージ
2.アンダーアーマー コールドギア
3.ウインドブレークタイツ

予算的にどれか1つしか買えそうにないんだけどどれがいいですかね?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:27:46.34 ID:RbN3gmzn.net
>>611
どの辺に住んでるの?
特定したいわけじゃないから地方だけでいいから教えて

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200