2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:58:19.43 ID:XVvX+6U6.net
装備多すぎて着替えるのめんどくせー

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:11:34.14 ID:2yc2RMps.net
ジオラインなんて馬鹿な登山厨がいいって言ってるだけで糞だぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:16:02.41 ID:Y3BVfmm0.net
合う合わないは個人差が有るのに
なんで自分に合わないのを着てる
人を蔑まないと書き込めないのか…

そんで高確率で自分がどうしてるかは
書かないのよね

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:19:18.00 ID:tYiGa4tL.net
>>631
あれ、HRMを付け忘れていませんか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:43:49.07 ID:PItsI1p3.net
アンダーはクラフトのメッシュとモンベルのジオラインLWだな
とにかく汗抜けが良くサラサラした感じが良い
冬はその上にゴアのOxygenラインのサーマルジャージ着て走ってるわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:45:28.88 ID:7ktRL/po.net
それな
クラフトとモンベルあればインナーに困らへん

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:46:35.10 ID:oS6YCsYq.net
俺はUAのメタルなんちゃらだな
これ一枚でそこそこ温かい上に汗抜けもめちゃくちゃ良くて汗冷えとは無縁
生地もサラサラしてて着心地も良い

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:49:49.07 ID:x658yVP6.net
>>637
俺も1枚持ってるから凄く良い物だってのはわかるんだけど高すぎない?
モンベルとかミズノのブレスサーモ(バイオギア)がコスパ良すぎてな...

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:25:07.94 ID:W38OXiBn.net
>>623
2〜3年前?までは冬物を春に夏物を秋に20〜30%offクーポンで買うのが良かったが
最近のアマゾンはクーポン発行週に値上げするからお得感いまいちないわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:18:58.92 ID:8YDu+VB+.net
>>639
値上げ率はどれくらい?
パールのレッグウォーマーとプレミアムジャージがそれぞれクーポンで50%offで買えてたんだけど、これより安くなってた時期があったの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:35:37.92 ID:5fuR+qJX.net
外通をチェックしてると結構安く買えるよ

http://i.imgur.com/ZTEI1ab.png

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:54:22.00 ID:MVNB3w4B.net
それ、偽物だよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:10:27.26 ID:5fuR+qJX.net
RIBBLEなんだけど偽物の話なんか聞いた事ないよ
何かあった?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:26:20.98 ID:k6xSuMhR.net
ジレってどうなの?ウインドブレーカーとどっちが使い勝手良い?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:50:46.67 ID:ehXTgFaW.net
>>644
ウインドブレーカーは一時保温向け、ジレはもう少し長い時間、あるいは今時期みたいにそんなに寒くない場合に使うもの。
だから使い勝手云々を語るものじゃないぞ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:40:09.18 ID:dDsQKMIH.net
ウィンドブレーカーは1時保温向け(猛苦笑)

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:53:29.20 ID:D8tDeUdU.net
Craftとgore bike wearのアンダーってどっちがオススメ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:12:25.85 ID:gIjXUNyM.net
>>647
あんまりゴアのアンダーは聞かないなぁ、ウェアをゴアで揃えたいとかでなければクラフトでいいんでない?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:42:05.94 ID:mvyBrQOE.net
>>647
値段が全然違うから、安いCraftで良いかと

Goreの前Windstopper後ろメッシュのとか、悪くはなんだけれど
はだけて走りでもしない限り、アンダーでそこまで要らんだろうというのが自分の感想

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:23:01.82 ID:ehXTgFaW.net
>>646
何かおかしかったかな?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:29:20.57 ID:TCTm0Lr7.net
ウィンドブレーカーを常用してるキチガイなんて放っとけよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:37:58.01 ID:AjXtQuFI.net
>>646
着てるジャケットで腕が寒くないなら
ジレ、腕も寒いならウインブレで良いんじゃない?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:39:45.10 ID:k6xSuMhR.net
薄手の長袖ジャージ買うかジレ買ってみるか迷っててね…ジレ買ってみよかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:43:07.81 ID:k6xSuMhR.net
UAの長袖ヒートギア+半袖ジャージ+アームウォーマー+ジレみたいな使い方で良いんだよね?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:25:37.62 ID:PhlD64nj.net
>>646
ねぇ今どんな気持ち?
ウインドブレーカーなんてあったまったら脱がないと蒸れるよ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:35:50.97 ID:+diOZ6+W.net
微妙な気温だと汗抜け悪いから空き間風で冷えるよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:41:04.60 ID:AjXtQuFI.net
>>654
長袖アンダーの上にアームウォーマーってずれてこないもんなの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:12:24.61 ID:Twi2fGom.net
>>416
亀だが、起毛+前面防風だから5℃くらいじゃね
知らんけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:21:59.80 ID:XF5p35Q5.net
ウィンドブレーカーって保温機能あるの?
一時保温向けと書いてる人いるけど

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:24:30.89 ID:PhlD64nj.net
無いよ
ウォームアップ、ダウンヒル、休憩中に羽織るものだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:26:41.13 ID:A04kpCFy.net
大きいポリ袋に三箇所穴を開けて着てみるとわかる

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:30:39.50 ID:Xg9Hc8za.net
>>655
保温うんたら言ってるのに苦笑してるんでしょ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:33:27.17 ID:kdqheMg1.net
>>657
ずれてこないもんだよ
サイズ合ってれば

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:45:35.29 ID:hs8TPTlE.net
厚手のジャケット買った途端気温高くなるなや

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:53:28.42 ID:sKtTeaIL.net
暑かったな。
なんか板自体が荒らされてるんだな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:15:45.66 ID:ehXTgFaW.net
>>662
なるほどね。重箱の隅をつつく感じか。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:30:06.38 ID:mxDXOUMG.net
一時的に保温。何もおかしくない

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:40:15.72 ID:1ishjWta.net
重箱の隅ってなら「1時」にだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:57:29.27 ID:zCqthUuO.net
MBのLWマジでいいな
お前らが薦めるものにハズレないな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:04:43.00 ID:mxDXOUMG.net
>>669
何がいいって、袖が微妙に短いのがいいよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:14:46.96 ID:l2MBZDZj.net
モンベルって手足短い人向けなのか

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:16:35.70 ID:gFy20msY.net
短いの?買うの検討してるんだけど短いのはマイナス
自転車用じゃないからかしら?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:19:08.29 ID:mxDXOUMG.net
インナーだからはみ出さないように短めに作ってあるのよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:19:34.17 ID:fcMH457L.net
いや袖はワザと短かくしてるんだけど。インナーだから

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:20:54.82 ID:/9bi9jtJ.net
ジオラインって言えやわかりづらいだろうが

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:21:10.78 ID:gFy20msY.net
>>673-674
そうなんですか。無知を晒してしまい恥ずかしいです笑

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:25:31.22 ID:DVYEecXh.net
それで普通の長さなの?
それとも短いの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:47:07.98 ID:8YDu+VB+.net
短いっつってんじゃん。ここは何も変わってないやろ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:50:00.79 ID:SxebAMOY.net
モンベル気になるから使ってみたいけど袖が短いインナーはイランナー
トールサイズみたいなのはないんか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:51:31.81 ID:oB/5MxCe.net
モンベルって手足短いモンゴロイド用ウェアなのか

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:53:14.99 ID:8YDu+VB+.net
いや、無理して使わんでもええで。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:59:18.30 ID:6G7be9i7.net
モンベル、今日買いに行った。
ジオラインLWとスーパーメリノウールMW、二枚ずつ。
2万円飛んでったw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:59:31.94 ID:671JEpl7.net
アウターがしっかりしてればインナーは夏用で充分なのにな
冬用インナーは1回使っただけだわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:02:18.42 ID:mUfh6jBY.net
冬用インナー使うやつってどこまで負荷さげてんの

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:05:13.25 ID:6G7be9i7.net
スーパーメリノウールは私服用。
説明不足スマン。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:13:33.23 ID:KhG4lp8N.net
今日は暑かったから、インナーは夏用で桶だった。
読みがあたったぜ。
でも流石に冬はヒートテックセンサーとかメリノにするよ。運動強度とかそう言う問題じゃない。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:17:46.55 ID:yrV2R4Xv.net
雪の中走ったら寒くてビビった

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:25:03.84 ID:Twi2fGom.net
>>654,657
ズレるかどうか以前に、アームウォーマーを重ね着に使う発想がなかったわ
アームウォーマー自体ジャストサイズで着用するもんだし、重ねたりしたら
不快になりそうなもんだがなあ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:33:05.14 ID:6rhZQ0EK.net
アームウォーマーは素肌の上に着用だな
その上から長袖のジャージを着るのはよくやる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:34:37.94 ID:71oyfErv.net
>>659
風を通さないから体温で暖まる
暖まると汗をかいて蒸れる
その汗が乾かないから休むと冷える

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:37:31.77 ID:aCQ7Rz6E.net
今日パール5度対応で走ったけど熱いな 夏用インナーでよかった
ダウンヒルの時はウィンドブレーカーいらないしいいね
ダウンヒルの時にガーミンで14度だったから、それ以下の気温じゃ厳しいんだろうけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:52:21.48 ID:4m2TiPQ8.net
ドライのインナーってクラフト、アウトウェットと比較してどんな感じでしょうか?
それぞれ種類が結構あるので一概には言えないでしょうが、使用してる方よろしくお願いします。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:41:11.82 ID:6A7ZFeNx.net
ジオラインLWって皆長袖着てるの?
貧乏人だからオールシーズン半袖でアームカバーで調節してるの俺だけか

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:44:55.58 ID:8YDu+VB+.net
>>693
気温によって、走るコースによって変えてるだけだろうに。
なんでもかんでもすぐに俺だけか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:45:59.11 ID:crDY0fYK.net
夏場はアンダー要らないから半袖アンダーは使わない

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:00:09.47 ID:aCQ7Rz6E.net
えっ?乳首なの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:01:45.13 ID:L8RO1PUe.net
>>692
その三者だと今のところドライが一番お気に入り
クラフトは4年くらい前のゼロexとメッシュしか持ってないが、メッシュは今では使うこと無し
ゼロexは真冬の相当寒い日にミッドレイヤー代わりに使うか、レース後の保温用途
アウトウェットはLP1.2.EP3,WP3持ってるが、LPを良く使う
ドライのメッシュより保持できる空気層が厚いから冬の一番内側だったらアウトウェットの方がいいかも

ただ、速乾性という観点だとドライの方がさらに上な印象
洗濯機で脱水したあとの湿り気はドライが一番少ないから、夏のインナーや強度高めの走り方の時はドライを使う

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:38:34.30 ID:sdfUpJQn.net
去年、ツレに「気温10度だとジャージでロードはマジ寒い」と言ったら、
シマノのパッド無し10度用をセール品で買ってきてくれたんだが、
これって、もう少し15度用みたいなもう少し薄めのタイプを家で着るってあり?

なんだかピッチリしているけど、暖かいし動きやすいのよね。
シマノで言えば部屋で穿くには、どの製品を選択すれば良い?
パッド無しのビブ無し、ウインドブレーカ無しという感じかな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:42:44.86 ID:fAyEYU/s.net
>>698
部屋着にタイツが欲しいってこと?
そんなの別に自転車用じゃなくて良いだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 04:53:35.65 ID:sdfUpJQn.net
>>699
そうそう、タイツが欲しい、あまり服とか知らないんだよ、
そういう暖かいタイツってどこに売ってるの?
ユニクロのタイツ穿いているけどさすがに寒いわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:09:11.32 ID:Or5vcd/b.net
>>698 の文章が理解できるって凄いな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:30:34.34 ID:9aH/673M.net
ライクラの生地ってはまるわ
履いてるだけで快感
なんかいけないラインに踏み込みそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 07:08:53.45 ID:6eRN+XDy.net
>>700
しまむらに行け

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:31:45.83 ID:TZK2WDnr.net
>>700
ユニクロの物はわからんけどもっと厚手の製品か
ホームセンターとかアウトドアショップで探せばいいんじゃない

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:26:49.72 ID:8xiYrEAv.net
>>700
ワークマン

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:43:08.81 ID:8Ii+0iuU.net
>>700
おたふくがいいぞ
いままでの服がごつくてかさばるだけで全然暖かくないのがわかる

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:13:57.15 ID:8xiYrEAv.net
>>700
安いのがいいならおたふくとかワークマンとかあさひのネット通販でパッドなし冬向けの安いのがあったりする
高くていいならアンダーアーマーコールドギアインフラレッドとかそのライバル品になる

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:04:03.01 ID:8yGqRc1h.net
コールドギア買ってみようと思ったら
メタルもEVOってのも廃番みたいだけど、今だとどれがオススメなの?
インフラレッドってやつ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:09:05.21 ID:l3r8Opn1.net
コールドギア自体がおすすめではない
スレではクラフトのアクティブインナーが鉄板だし俺もそう思う

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:14:53.96 ID:4Fmm8J5D.net
個人差や地域によるのに
スレ鉄板なんて意味ないだろww

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:20:21.26 ID:xHkaepFa.net
アウトレットでも行って店員に聞け

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:20:54.61 ID:PMaZh50D.net
>>708
それオススメだよ
最初から暖かいし汗抜けも良いし着心地も良い

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:21:48.68 ID:OR9RhZS9.net
>>709
お前の中で鉄板なだけだろ
勝手にスレの総意にするな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:26:20.78 ID:j4KnkPOR.net
このスレの鉄板はモンベル
安いし安いしそれでいて凄く安い
袖が短めで手足の短い人でもバッチリ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:33:33.61 ID:Or5vcd/b.net
昨日、Gabba2着てヤマに行ってきた。
オレはGabba2は汗抜けが悪いと評価してる側だが、10℃前後だったら
UAの夏用インナー1枚で割と快適に過ごせたよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:51:27.73 ID:8yGqRc1h.net
スレけっこう見てるつもりだったけど、クラフトってのは初耳だから調べてみるよ
スレ的にはアンダーアーマー or モンベルが多い感じだったけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:38:24.86 ID:8xiYrEAv.net
>>708
インフラレッドは今だとちょいと暑い
インフラレッドってついてないのが丁度位なのでお好みで

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:39:57.42 ID:8xiYrEAv.net
つかクラフトもモンベルも適当にちゃんぽんで着回してるけどそこまで劇的に変わらんつかみんな繊細なんだな

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:40:48.06 ID:90p8gNdC.net
冬用インナーなんやからまだ早いやろw
冬はこれから来るんやで

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:42:48.50 ID:8xiYrEAv.net
>>709
ところで元発言、部屋着の話やで…
連投すまん

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:43:06.86 ID:UEDd53NU.net
>>718
君が鈍感なだけかと。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:44:45.27 ID:umfT8ecB.net
>>720
アスペなんてほっときなよ…
律儀だなぁ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:39:53.14 ID:CzH1u9pp.net
>>718
せやな。ある一定の基準を超えるとほぼ同じやな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:15:47.70 ID:hX5M7MDJ.net
>>716
スレ的に言えば、アンダーアーマーは無い

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:40:41.31 ID:ay4ulLk5.net
いや、アリだよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:41:09.47 ID:l9iG3Asp.net
UAは野球とかゴルフなどの動きの少ないスポーツ向け
5年前にクラフトのexゼロ買ってから何の問題もなくてずっとアンダー買ってないな
夏は着ない派

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:58:16.61 ID:7mh5S4Ji.net
いかにもUA使った事のない奴の言いそうな台詞だな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:59:52.36 ID:17XwDsGh.net
じゃあモンベルは登山向けだから無しか...

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:05:32.40 ID:Z5DTTUT+.net
ゴルフはともかく野球とか汗冷えしやすいんですがそれは・・・(特に練習)
サッカーとかアメフトとかラグビーとかランニングとか汗冷えしやすい競技向けのウェアを結構出してるんだよなぁ・・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:11:04.76 ID:r5okhCPd.net
UA着て走ると肩凝る気がするのはなんでなんだぜ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:13:38.66 ID:ay4ulLk5.net
UA無しって言ってる人は、そもそもコンプレッションウェアが嫌いなんだろ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:16:49.58 ID:B1z7uNJV.net
>>729
動く→休むを繰り返す運動が一番汗冷えしやすいのよな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:17:53.44 ID:B1z7uNJV.net
>>730
お前にはコンプレッションウェアは合わないって事なんじゃないか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:20:03.73 ID:fAyEYU/s.net
>>728
登山じゃない
爺婆の里山散策

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:21:50.91 ID:4Fmm8J5D.net
えっ?お前ら他人に有り無し決めてもらうの?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:26:00.79 ID:l3r8Opn1.net
>>720
スレチじゃねーか

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:29:28.09 ID:7JNsiHaB.net
>>736
君は盲目なんやから同レベルやで

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:37:03.18 ID:l3r8Opn1.net
>>737
いくつ前のレスか知らないけどいちいち見るかよアホか

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:41:39.67 ID:bKTOY/oY.net
>>738
ドンマイ次頑張ろう。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:10:43.13 ID:OZpT4kCH.net
>>731
なんだそれ?スゲー決め付け。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:35:18.53 ID:ay4ulLk5.net
>>740
ただの疑問なんだけど?
?(クエスチョンマーク)の意味知ってる?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:38:34.42 ID:PID5QEc0.net
日本語上手く書けるようになると良いですね

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:41:13.93 ID:BtDLd9I0.net
!(エクスクラメーションマーク)
どうだ勉強になったかクズども

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:54:55.58 ID:SE+rFqnI.net
mbのLW買っとけばインナーは終わりだからラク

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:58:00.76 ID:2c9ip6I9.net
パールイズミの0℃対応インサレーションジャケット、
Amazonで6000円offなので買っちゃった。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:30:52.31 ID:fAyEYU/s.net
>>745
そんなもん何時使うんだよw 雪国か?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:37:07.28 ID:2c9ip6I9.net
雪国ではないけど、ダウンヒルはウインドブレークジャケットでは寒かったからね。
去年も買ったし、2着体制で完璧。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:42:06.94 ID:ZbufI6zg.net
パールの靴下の上に履くウインドブレークカバー、真冬にどの程度果あるかなぁ…

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:47:41.86 ID:FzcbzkvO.net
靴下の上に履く?
そんなのあったか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:09:48.71 ID:5npCGg7F.net
アマゾンよりもっと安いとこあるよ
教えないけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:16:22.10 ID:fAyEYU/s.net
>>747
登りは脱いで背負うのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:26:31.21 ID:2c9ip6I9.net
>>751
両サイドにベンチレーションのチャックがあるし蒸れないよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:27:53.08 ID:5grjR+ll.net
>>746
雪国じゃないけど真冬の朝練で使うけど?

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:36:42.13 ID:291InroF.net
>>749
http://www.pearlizumi.co.jp/goods_detail/15063
こんなやつ。シューズカバー地味にめんどくさくて…

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:40:21.72 ID:rzp+4pCN.net
ワイズ別注のウィンドブレークコミュータージャケットポチりました

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:57:49.17 ID:iHVceE2i.net
>>754
誰か買ってレビューしてくれ
薄さから見てカバーの代わりになるとも思えないが

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:58:51.07 ID:4Fmm8J5D.net
>>754
たけぇw

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:07:34.71 ID:fAyEYU/s.net
>>754
ネオプレン靴下の方が防寒性は良いんじゃないか

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:44:55.18 ID:K2ZaT+C0.net
dexshellの靴下が気になる
シューズカバーいらないのかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:06:09.34 ID:U+SLhR04.net
>>759
とりあえず1足買ってみるか

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:55:11.59 ID:Q8m18m6L.net
>>752
蒸れるよ
登りだとスピード遅いし、脇腹のチャックなんて気休め程度にしかならない

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:58:17.25 ID:OZpT4kCH.net
>>741
バカ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:11:28.71 ID:3TyferYf.net
>>762
馬鹿なんだなお前

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:11:54.20 ID:sQqZhYqm.net
ジャージはMなのに
ヘルメット、手袋、ソックスはXLというね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:55:51.31 ID:Q9s4uFQv.net
>>763
馬鹿だろお前?(疑問)

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:07:56.74 ID:OORWCT0j.net
冬用の上下買おうとあれこれショップ見て回ったけど、やはりパールは絶望的にダサくて試着する気もおこらん、
カステリならって試着したら手足長いのね、全く似合わなかった、

皆さま、愛用ブランド教えて

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:28:14.16 ID:gwyvXVHp.net
パール信者だけど5℃ジャケットのデザインだけは擁護できない

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:54:00.88 ID:2TOKwN9M.net
インナーに迷ったらパールにしとけ
5度対応のは汗冷えしないのにやたらと暖かい
部屋でなら真冬でもこれ一枚で過ごせる

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:54:50.01 ID:OORWCT0j.net
初めての頃は他を知らないからパールでもよかった、ジャパンブランドで生地も縫製も値段もおけーみたいで。
去年は買いました、で今年
じみ目で揃えるとモジモジ君になるんだよね

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 06:23:09.55 ID:azGtitpw.net
地味になるからって明るい色を選んでいるうちに一般の人からみれば
頭のおかしな肥満中年が完成するから

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:20:48.22 ID:UtYoXEy8.net
まあ、俺様のようなイケメンが着ればパールでもカッコイイけどな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:31:37.57 ID:uHS+iQhF.net
顔面はどうやって防寒してる?
耳と口周りが冷たい
ヘルメットインナーで耳付きがいいのか、それともネックウォーマー的なのがいいのか・・・

>>756
ワークマンに似たようなのあって使ってみたけどそれは微妙だったよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:32:41.86 ID:7+irk2wR.net
5℃対応とかの厚いウェアって普通に洗っていいの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:37:22.13 ID:n0cCj1p2.net
>>772
バラクラバ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:49:24.40 ID:F2xcfwZq.net
実際早いやつが着てるとパールもレーシーでかっこよく見える
速いやつはスタイルが良いのもあるだろうが

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:06:47.53 ID:nFf63rPp.net
>>772
寅壱のバラクラバ。ネックウォーマーも重ねる

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:33:54.81 ID:uHS+iQhF.net
>>774
>>776
バラクラバって目出し帽の事なんだね
使ってみるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:50:29.13 ID:3jphgfES.net
パールはなあ、Pマークがペロペロ取れるんでもう買わない

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:32:30.10 ID:7zeQaXZR.net
裸にボディペイントで走ってるおっさんいたわ
空気抵抗少なくていいな

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:58:48.93 ID:AZfCsiiJ.net
パールイズミのクソダサデザインもレースやイベントで見るとあんまりおかしく感じないんだよな。
カペルとかラファの方が浮いて見える。
ただし街中では逆になるけど。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:03:37.83 ID:NEVkEIWo.net
>>761
登りで綿入りなんか使えたもんじゃないよね
本当に走ってるのか疑いたくなるね

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:09:05.87 ID:smVd21wa.net
土日割と温かかったから厚着して失敗したわ
ネックウォーマーとか完全防備のやつとか居たけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:15:13.38 ID:BQKkCKaf.net
>>782
早朝から走ってる人はそんな感じ。
後、痩せてる人は厚着してたな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:14:26.64 ID:3nwnWcZ9.net
ガリとデブが厚着、標準体型やガッチリ体型は薄着のイメージ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:19:49.78 ID:1uFBrw+G.net
君の偏ったイメージを語られてもね…

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:24:12.36 ID:QKwLVafM.net
モンベルに冷やかしで行ったら、中綿入りジャケットを必死ですすめられた。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:30:24.69 ID:XWYNfOIK.net
最近はインサレートって言うんだよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:55:30.33 ID:fWkXvwfG.net
シマノのインサレート、crcで安売りしてたな
中綿入りでゆったり目だと知って止めた
タイツ履いて着たらスゲーカッコ悪い

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:58:28.27 ID:0mxQdJry.net
>>788
シマノは街乗り用と謳ってた気がする

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:00:06.60 ID:6pyJcMDd.net
うちの地元の町は、目出し帽を被っていたというだけで
警察に通報されて市内に不審者注意の放送してた

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:18:15.75 ID:p2NNOCy3.net
もっと寒くなるだろうなと思って夜間早朝用にバラクラバ買ったけど
地元住民が防犯意識過剰じゃない事を祈ろう

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:24:43.97 ID:YkfPkbrv.net
>>790
女子小学生に「こんにちは」って中年男性が挨拶しただけで
不審者に注意って注意喚起される町もあるらしいぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:25:00.65 ID:BiOscbxV.net
防犯意識過剰でなくとも
夜な夜な目出し帽被って自転車でウロウロしてる変な人
って普通は思われるだろうな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:49:16.19 ID:WPeVRabH.net
>>765
馬鹿だろお前!(断定)

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:08:35.02 ID:XWYNfOIK.net
俺、初めてロード乗り始めた3年前の冬、いろいろ拗らせて基地外なカッコしてたわ…
インナーはユニクロのドライメッシュ長袖着て、その上はスタジャンw
ボトムもユニクロのストレッチスキニージーンズ…
今は、普通にジャージとビブです。昔の俺殺してえ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:13:14.21 ID:NEVkEIWo.net
専用ウェアにしてもニワカほど厚着したがる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:57:16.09 ID:W9ms4fjG.net
まぁ 冬は少し暑いかなって程度がパフォーマンス出しやすい ってことはあるが

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:08:25.45 ID:QKwLVafM.net
厚着の何が悪いのかわからん。
オレって、これだけしか着てないんだぜ!って自慢?

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:14:30.69 ID:QYK2FxVC.net
別にその人に合ってるなら厚着でもいいのかもしれんけど
サイクルウェアって大体1年中、インナーとアウターで済むよ。
むしろ厚着の方が調整が難しいでしょ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:17:44.59 ID:NEVkEIWo.net
>>798
熱中症で死ぬぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:36:28.45 ID:NtNtzHnA.net
脱水もあり得るよ
そもそも、動きづらいし

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:49:27.00 ID:QKwLVafM.net
冬の海岸線走った時はインサレーションジャケットにお世話になりました

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:49:27.76 ID:0FowSvdb.net
>>796
それな
本質が分かってる人がいて安心しました
ニワカ多くてイライラしますよねここ笑

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:54:43.82 ID:Xe2rOEeA.net
>>802
もう無理だw

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:59:02.43 ID:gazJs2Uv.net
俺はいつもエジャキュレーションだぜ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:59:09.85 ID:FKSfAIZm.net
本人が満足してるならいいんじゃないの?
企業にとっても高いの買ってくれるお得意様ってことでw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:09:19.72 ID:I8etPFKX.net
>>788
インサレートはシマノもパールも普段着で試着したけどやっぱりダサかったよw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:21.11 ID:yEOMQgud.net
よくわからんが、インサレートがいかんのか?
何着ればいいんだ?
誰かパールイズミで例えて。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:01:27.72 ID:1uFBrw+G.net
>>808
個人差、環境で変わるんで風邪ひかない程度に着て走ればいい

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:59:56.91 ID:UtYoXEy8.net
ヒートギアに半袖ジャージ、ショーツにレッグウォーマーで出かけたら38度の熱出たんじゃが…

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:21:40.69 ID:E9Qlk7HP.net
そら寒いやろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:23:09.58 ID:8W2U5PV/.net
サイフの中身がなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:36:50.35 ID:K4FVagmp.net
>>788
Q&Aにレディースってあって止めた

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:51:51.35 ID:VhzhxtpJ.net
カペルミュールのプレミアムサーモジャケットって
どれぐらい暖かいのですか?
基本的に日中しか自転車乗らないつもりで
だいたい往復60キロぐらいの走行が平均なんですが、
冬の日中にトレーナーを着てその上からサーモジャケット、それにGパンってスタイルを想定しています。
これだと暑すぎですかね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:01:45.10 ID:n0cCj1p2.net
だっさ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:16:28.55 ID:W9ms4fjG.net
Gパンてw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:19:02.37 ID:gwyvXVHp.net
中トレーナーで下Gパンだとカペルでサイクル用のジャケットを選ぶ意味がないと思う

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:19:14.88 ID:daDYikcf.net
インナーはメリノなんとかってのを買っておけばいいんだろ?
安いやつ教えろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:26:02.26 ID:OSYLXreL.net
トレーナー中に着るようなサイズ感なんだろうか…
つかトレーナーなんか着てる時点で汗かいたら即蒸れor冷えでNGだから運動強度も含めてジャストじゃないといけないし条件厳しすぎて誰も回答出来ない気がする

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:30:08.18 ID:hrAUDUix.net
さすがに釣りだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:32:02.83 ID:B1nW6dhK.net
下ユニクロのスキニーチノならまだわかるけど。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:53:48.97 ID:juzHJzX7.net
あのクソダサブランド欲しい奴がマジでいるんだな、信じられねーわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 01:15:07.00 ID:Zcy79XKv.net
カペル良いとは思うけど、値段に見合ったデザインではないと思うんだよな。パールくらいの値段でやっとカペルレベルのデザインなら、納得する。

まぁ、どっちも買わないんだけど。
基本的にオーダージャージしか着てないわ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 05:06:21.70 ID:MV3sUuHF.net
ネットの影響でヒートテックは底冷えするってバカの一つ覚えのように言われてるけど今のヒートテック着たことないんだろうなと分かってステマみたいなのはホントに有効な手段なんだと思ったよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:20:50.49 ID:gqVgEQEH.net
独り言が始まったか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:37:07.91 ID:GCIVNtCK.net
ここは9割くらい加齢臭が臭うおっさんの独り言だよ(直球)

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:39:24.39 ID:dNRGO1Tk.net
>>823
どこのオーダージャージ?
ウェーブワン?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:54:03.90 ID:640rVOpy.net
>>827
なぜ言わなきゃならない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:57:17.87 ID:nw+wKfsC.net
>>826
あとウェアにまわす金無く必死にシマムラ・ユニクロ上げする貧乏人と
高級ウェアをローテするだけ揃えた金持ちのなじり合いもね

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:00:26.65 ID:ntPIwJ1P.net
カペル
胸にデカデカとライオンとロゴマークは恥ずかしい中華臭

ベルギー人が立ち上げたわけでもなく、行ったこともない日本人のおっさんがライオンマークをどこかでパクっただけ

ちなみにモデルはベルギー人でなくイタリア人な

ジャージはポリ100%で安っぽさが目立つ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:30:21.71 ID:ezOZBxSJ.net
スポーツのパール
カジュアルのカペル
オヤジデザイン界のツートップ

しかし、カペルの品質はパールに及ばないかもな

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:53:08.97 ID:HkwLfz3U.net
ラファも思い出してあげて

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:14:45.27 ID:uxOqsdzI.net
>>830
おまえ100回同じこと書いてるだろ恥ずかしくない?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:29:59.53 ID:F6IcQaA/.net
カペルでオヤジデザインなのかよ
ちゃりん娘は全員おっさんだったか…BBAが混じってるのは知ってたが

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:36:41.20 ID:zJ1r5CVg.net
昭和テイスト満載デザインのバレットも加えればトップ3が完成する。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:00:39.68 ID:EeokqyCu.net
>>824
確かにヒートテックは2012から透湿性も考慮されるようになって運動でも着れるようになったな
初期のイメージしかないと文句しかでないわな

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:04:17.29 ID:ntPIwJ1P.net
>>833
以前も同じような書き込みしたが、いまだお前の心に刻みこまれて俺も驚いてる

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:12:14.72 ID:ntPIwJ1P.net
カペルはデザインや機能は謳ってるかもしれんが、単にライオンマークを胸に縫い付けただけで信念や理念がない

だから見透かされて小馬鹿にされる

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:20:15.07 ID:jLMi+cHg.net
俺も同じ畑だけどカペルはド素人の仕事だよ。だと思う〜とかじゃなくて断言できる。
アソスやカステリが突然ライオンマーク使わないだろ。こんなの当たり前のこと。
この会社の人間が普通の世界に面接来たり試用期間あったら1日で落とされる。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:36:22.18 ID:aFToisYL.net
カステリは文句なくダサい
信念があるかは知らん

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:54:52.35 ID:0u93Rnat.net
ダサいダサくないより性能の良さで買いたい
するとパールになるのかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:12:15.62 ID:eP2GPzlc.net
>>841
馬鹿なのか?
perlイズミusaからウェア提供されてるbmcがカステリ使ってる時点で解るだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:13:02.50 ID:qW8ph3MF.net
>>839
妄想かw

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:25:29.50 ID:PIos2tof.net
>>841
サンティーニとかも良いよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:26:47.98 ID:EyHeM+mG.net
元ちゃりん娘の人も辞めたらカペル一切着なくなったもんな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:39:41.64 ID:KjuTlkWD.net
てことは日向さんも・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:46:37.45 ID:qW8ph3MF.net
まあカペルは基本レディースだよ。かわいい感じでウェアを着たい人向け。メンズはイケメンならって感じ。しつこく腐してる奴は、アスリート気分を拗らせた嫉妬深いヘタレだろ。真の剛脚はそんなの気にしないもん。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:53:03.12 ID:SPLrYy+0.net
よく行く峠で、かなり着古したカペルの2人組に会うんだけど、どちらも恐ろしく速くてカコイイ、速さは正義

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:58:53.04 ID:uSZF58xL.net
地元だとミニベロやビアンキのクロスでカペルを着ている人をたまに見掛ける。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:11:33.47 ID:VwI6ldNk.net
尼セールでoutwetのslp1買ってみた
レイヤード工夫して使ってみよう

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:12:09.29 ID:OElI2Tny.net
ミニベロでポタってたらカペル着てたロードがチンタラ走ってたからぶち抜いてやったらそいつのブログに晒されてた
カペルローディは総じてクズ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:20:54.39 ID:sqaQ4XUD.net
>>851
とりあえずブログ晒せよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:22:33.43 ID:F6IcQaA/.net
>>何てブログ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:23:34.73 ID:F6IcQaA/.net
すまん、>>851

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:24:19.63 ID:YEGMA8Bx.net
>>849
オレもミニベロ乗るときはカペルだな
ちょうどいいユルカワユさがある

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:29:26.29 ID:f1LIQWkb.net
レリックはこの板的にはどうなの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:34:00.16 ID:XgMU1W5K.net
冬用サイクルジャージ買ったけど中には何を着ればいいの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:35:32.90 ID:97ghnbCz.net
カペルミューラー
パールイズマー

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:37:02.78 ID:sd15714E.net
>>857
ユニクロのヒートテックが最近は透湿性も考慮されてて良いみたいだよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:37:31.86 ID:/lBUvNbj.net
>>858
俺はその二つ+シマラーだな

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:37:57.81 ID:jLy/fr5x.net
>>842
いや、分からん
単に走ってて寒くなくて汗冷えしないウエアが欲しいだけなので

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:47:22.98 ID:qW8ph3MF.net
ロードで流してるとミニベロにぶち抜かれるんだw
頭おかしいニワカいるなあw

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:48:43.54 ID:PIos2tof.net
日本語でok

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:49:37.13 ID:KUlwMA1H.net
>>859
お前は鬼か

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:50:51.92 ID:vm0x8ab/.net
なんで道端で1度抜いただけの見ず知らずの人のブログを知ってるんですかねぇ...

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:04:16.18 ID:sd15714E.net
>>864
違うのかよw

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:14:31.77 ID:mDH2GaXq.net
カステリのあのサソリマークはどうなの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:25:41.22 ID:PKoVbRaI.net
さっきからヒートテックの透湿性が云々って言ってる人はネタで言ってるの?
それとも本気で頭おかしい人なの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:25:52.97 ID:KRZHYrhh.net
>>867
アバルトみたいでカックいい

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:27:15.34 ID:L+zregAj.net
カステリってザリガニじゃないの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:42:02.84 ID:S2WNWBB+.net
パールはデザインが昭和臭すぎて嫌だ
少なくとも「センス」というものは度外視してると思う
シマノもダサいし国産は微妙なデザインしか作れないんだよなあ(自動車も服も全てにおいて日本のデザインは死んでいる)

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:51:34.09 ID:5vOdjlTd.net
どうしてもっていうなら1点モノだろうな
量産で全員が納得できるものなんて有り得ない
シンプルで安いウェアがあんまり無いのが残念
ウィザードは安かろうだし
パールは高い
まだまだ小さい市場だからだろうね

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:59:35.31 ID:uSZF58xL.net
値段については国内であれだけ割引されていれば文句はないし
だから外でもよく見掛けるんだと思う。
最近はカステリをすっかり見なくなった。
多分トレックのチームジャージより見掛けない。
というか土日だけで10人以上が着てたけどトレックのチームジャージを着てる人多すぎ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:07:18.16 ID:F6IcQaA/.net
レプリカジャージはクソ速い人しか着るな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:24:59.44 ID:TOfxUmhH.net
レプリカジャージ着て走るのってMLBのユニフォーム着て草野球するのと一緒だよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:31:02.55 ID:s8FKfvqa.net
野球でそんなやついるのか知らないけど
サッカーではそんな奴しかいない

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:33:18.32 ID:PIos2tof.net
>>874
お前の速さに合わせて、ウェア選ぶ人なんてのは当然の事だが、居ないよな。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 14:35:58.46 ID:fY9toRvm.net
>>875
古モデルはアホみたいに安いからなにかと便利

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:08:33.04 ID:vniVSslK.net
BMCのレプリカジャージ着てる人は
まん丸なお腹をしたメタボオヤジが多い

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:22:24.31 ID:w36A/bgL.net
>>859
最近のヒートテックは品質いいんですね
ありがとうございます

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:53:17.40 ID:S2WNWBB+.net
ウインドブレーカーで超コンパクトに収納できて色が黒でXLサイズのお勧め教えてほしい
色が黒のウインドブレーカーってなかなかないんだよね
そのうえ小さくたためるのは自分が調べた限りカペルしかなかった
(しかしカペルはXLサイズが生産終了なので買えなかった・・・)

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:56:41.63 ID:inC/aZ7B.net
>>881
モンベル

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:12:08.73 ID:oiDLwVbm.net
>>881
アソスのブリッツフェーダーが最近モデルチェンジして白から黒になったよ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:16:57.15 ID:PIos2tof.net
>>881
クラフトのLは日本サイズでXLだったはず。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:25:30.56 ID:S2WNWBB+.net
>>882
うーん、ライトウインドバイカーって奴が値段が手ごろだけど7デニールという薄さでは
風や寒さを防ぐのは難しいかと・・・
>>883
値段が高すぎるなあ
>>884
楽天や尼では見つけられなかったです

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:56:59.95 ID:gtpN4yUJ.net
>>881
Raphaは黒のウィンブレあるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:03:00.28 ID:BkqhvEJr.net
アソスで高いって言ってるんだからラファは無理だろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:52:28.87 ID:97ghnbCz.net
ラファー
アソサー
カステリャー

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:59:37.55 ID:S2WNWBB+.net
条件的に
色は黒(余計なラインや模様が一切なし)
サイズはXL
20デニール以上で防水、防風
ポケッタブル(ポーチ可)で手のひらサイズ以下(長さ12センチ程度以内)
値段は1万以下
背中のベンチレーションで網目になっていないもの(雨の時に背中に雨水が入らない形状必須)
ある程度の伸縮性があってスリムフィットなデザイン(ここら辺は妥協可)

こんな感じなものはありますかね
全てを兼ね備えていたのがカペルだっただけに、買うタイミングを逃したために後悔しています

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:06:30.71 ID:qW8ph3MF.net
阿蘇巣の方が高いよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:36:17.70 ID:D85S+D+j.net
>>889
注文多過ぎワロタ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:46:25.03 ID:yGf6rDys.net
>>887
アソスで高いと言ってるからラファなら有りかも、て話だろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:56:29.39 ID:OIXIyRji.net
1万以下かー
無理だな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:59:25.92 ID:juzHJzX7.net
dhbあたりで探したら

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:00:07.24 ID:8+q98uZU.net
XLとスリムフィットって結構矛盾してると思うが。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:02:05.16 ID:uhN3h80o.net
XL買うってメタボっぽいしスリムだと腹が強調されるんじゃないの

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:05:42.60 ID:S2WNWBB+.net
>>895
>>896
サイズが大きいからメタボとは限らないでしょw
身長が大きいのでサイズは大きめなのです
筋肉質ですが腹はそんなに出てないですよ
肩と大胸筋が人一倍発達しているから他の服もサイズ合わせは難儀する事もあるけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:07:25.38 ID:PKoVbRaI.net
>>889
レリック

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:15:11.60 ID:YoctWaZX.net
尼でパールのウィンドブレーカーセールやってるよ
XLなら安い

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:28:42.97 ID:BLPYrHhQ.net
>>897
ここはホビット多いから嫉妬されるぞ
わいは185.4/70.5/股下92で長袖でジャージ着ても海外ブランドでもLで充分やったで長袖ジャージだとなぜかXLでもキツイが笑

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:37:58.52 ID:umN2u5IU.net
ドワーフのワイ、高見の見物

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:39:43.03 ID:dNRGO1Tk.net
「わい」とかちばあきお乙としか思えんからヤメロ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:09:36.77 ID:HM9rGLxX.net
股下50弱は盛りすぎですよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:31:36.44 ID:S2WNWBB+.net
>>900
海外モデルは日本サイズよりもワンサイズ大きいからねえ
過去にそうとは知らず海外メーカーのジョギング用のジャージをXLで買ったらダボダボだった(実質3L)
ウインドブレーカーはアウターの上から着る物だから大きめじゃないとパツパツになってしまいそう

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:11:37.41 ID:Rpnx3R2p.net
パールの2サイズワイドでいいだろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:18:04.61 ID:d7a9wZ5u.net
洋モノは袖が長くて胴が短いぞ

ソースはワイ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:26:40.47 ID:jLMi+cHg.net
>>889
これから日がどんどん短くなり、そういったジャケットの出番は日が落ちた頃からだろ。
そこで黒尽くめになってどうする。マジ死にたいのか?

まー俺も最初は黒尽くめが好みだったけどな。
安全性はもとより想像を絶するダサさだということを知ってやめた。
http://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/e/ce62696a.JPG

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:33:18.07 ID:/BDJN0zC.net
>>907
たしかにこうやって明るめの色を着こなしていくのが正解だと思う
http://irohaka.com/?p=102

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:35:44.94 ID:jLMi+cHg.net
>>908
赤いチャンチャンコww

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:57:47.15 ID:vX5D4Z7g.net
>>908
時代はハイビズ軍
http://i.imgur.com/Hu5lgOv.jpg
http://i.imgur.com/tmjlO43.jpg
http://uk-tex-king.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/06/27/photo_12.jpg
http://uk-tex-king.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/06/27/photo_3.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:00:45.62 ID:BMYKcILr.net
ラファスレで暴れてこいよゴミ
相手にされないからってこっちくんな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:01:39.21 ID:cSiXKydO.net
どっちも酷い上に顔が何か腹立つw
しかしモジモジ君は足を見るとかなり速そう

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:03:02.92 ID:nw+wKfsC.net
日本メーカーのは袖が短く、スリムフィットでも胴が太い

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:18:14.27 ID:WvFkq1Xt.net
>>908
我等が同士、毛沢東ではないか

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:20:42.05 ID:GMDPw5fO.net
パール シマノ カペル等はださいしラファは日本人に合わない八方塞がり

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:36:42.28 ID:9WkIOXaP.net
>>908
ラファおじさんの気持ちがちょっとだけわかった

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:15:48.76 ID:hSmVyhfX.net
黒はな、太陽光で暖かいんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:22:58.32 ID:DZqI6nfD.net
油も拭けるし便利なんだよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:40:06.76 ID:C30VKzAa.net
でも路上で目立つっての重要視すると、少なくとも上着の黒は無いんだよな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:03:03.43 ID:5NBDBPHm.net
反射タスキするか!

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:40:34.61 ID:uGWLefpt.net
パールの黄色後ろからだと目立つよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:07:17.22 ID:JJruPI+j.net
>>919
モジモジ君はとにかく目立たないことを意識して選んでるからなー

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:16:17.87 ID:5LUZc4Ne.net
>>922
逆に目立つんだけどね

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 03:00:28.05 ID:+5RVXT0l.net
あれはキモさで目立つよなあ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 03:37:29.17 ID:xDsXH+gN.net
パールの10℃ライトジャケットが黒一色 or 前半分が黒、後ろ半分は赤白の2色しかなかったから
黒色買ったよ

本当はもうちょい目立つ色が良かったけど、↑のは奇抜すぎた

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:38:14.87 ID:tOHnhP3M.net
ブランドやデザインが重要なのではない

スタイルが重要だ

ホビット、ドワーフ、ゴブリンは人生を諦めろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 07:52:21.54 ID:dUExQbv/.net
ウルク=ハイは?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:16:38.78 ID:norD209x.net
ワイエルフ、高みの見物

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:39:54.09 ID:8SvWjEJw.net
ようやくロードレーサーから足を洗うことが出来た
ほんとウェアよく売れるね

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:56:49.11 ID:L2r/SIek.net
自分は、金も無いし面倒臭いから。
冬はペルビチ
夏はみどり製作所とペルビチのレーパン
で満足しています。
レースにも出ないしね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:11:31.44 ID:O2jR7xCq.net
一枚一万円以上するウェアを何枚も買い揃える余裕がないので大抵は普通のロンT重ね着で走ってるなあ。汗冷えするので走り終わったらすぐ脱がないとだけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:33:00.65 ID:TAzStg9j.net
一流メーカーでも一枚一万円以上しません。※ラファみたいなボッタクリは除く
スレ民はシーズン入る前にうまく買い集め、シーズンが終わったら在庫処分品をさらに安く買ってきます。

933 :930:2016/11/16(水) 09:42:11.19 ID:L2r/SIek.net
たまに、マイナーイベントで安く叩き売りしている時も有るし。
因みに、みどり製作所の半袖で2着で税込み3000円でした。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:48:39.96 ID:wdIhqD2p.net
>>932
一流メーカーとは、どこの?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:56:24.28 ID:cIrCaQkO.net
ラファの新作安っぽくなったな
https://pbs.twimg.com/media/CxHYn0yUAAA59-j.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:05:55.12 ID:TAzStg9j.net
>>934
カステリ
スポーツフル
サンティーニ
ジョルダーナ(≒ALE)
ノースウェーブ
SUGOi
デマルキ
エチュ
エスピーク
Morvelo
Gore bike wear(ウェアに関しては新興)

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:08:31.53 ID:gj4UEYRR.net
>>935
どのジャージと比較してるのか知らないけど、climber系は前からこんなもんだぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:13:32.51 ID:RMScHb5o.net
>>881
>ウインドブレーカー
C3fit のバーテックスライトジャケット。
https://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/O/3F36150ZQ
私は、イエローXL を使っていますが、いつも持ち歩いています。
OUTLET になっているので在庫限りかも。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:23:36.88 ID:a8gMgjAE.net
>>936
それらが一流かどうかは突っ込まないであげるけど、軽く1万越えるものや海外通販でしか買えないものがゴロゴロ混ざってて草生える

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:38:17.10 ID:TAzStg9j.net
>>939
こいつらは時期によって余裕で一万以下になるからよく見たらいい。
国内でしか見てない奴は知らん。勝手に高いだのほざけ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:58:03.70 ID:0VRs+HLc.net
>>939
いや突っ込んでくれよ
ハッキリ一流を御前が定義してくれ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:05:12.99 ID:gj4UEYRR.net
>>940
セール含めたらラファも1万以下になるんですがそれは

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:27:54.85 ID:TAzStg9j.net
>>942
アウトオブ眼中

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:34:22.55 ID:gj4UEYRR.net
>>943
>>932で言ってることと矛盾してるよ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 11:39:45.69 ID:TAzStg9j.net
>>944
ラファァのことなんてチェックしてないから。安くなるなら自分でリストに入れればいいじゃない。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:00:52.03 ID:gj4UEYRR.net
>>945
チェックもしてないのにぼったくり呼ばわりとは底が知れるわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:02:45.56 ID:TAzStg9j.net
すみませんでした

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:15:09.97 ID:xDsXH+gN.net
ヒートギアがお気に入りのワイ
初めてコールドギアを買って、上はコレのみで散歩に出てみた
真冬でもコールドギアあれば寒くないと聞いたのに…、普通に寒い

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:23:51.80 ID:n2amPDS1.net
トップチームのウェア作ってても一流の中に名前の上がらんブランドもあるんだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:33:49.25 ID:yMSDyeJb.net
パールイズミはイベントでアウトレット品を売ってるけど、
その中にナリーニがあるのはなぜ?
OEMみたいなこともやっているの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:45:19.59 ID:sMBLd1F0.net
ジャージはツインシックスのしか着てない

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:23:10.17 ID:mkg6Y7O4.net
そもそもウインドブレーカーで1万以上もする理由がわからないんだよなあ
5千円程度の無名のウインドブレーカーと機能性では何ら変わりないし
完全にボッタくりだと思う
高いなら高いなりの理由があると思うけど、どのメーカーもその理由はなぜか言わない

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:30:42.59 ID:ozmZ3a1m.net
どこにこのウェアはこういう理由で高いですとか言い出すメーカーがあるんだよwww
ブランド物のウェアやバッグ類にボッタクリだって言ってるのと同じだぞ
服だってユニクロやしまむらで十分だって言う奴もいればブランド物がいいって奴もいる

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:40:59.93 ID:mkg6Y7O4.net
>>953
いや全然違うよ
ブランド物のバッグなどは作りはちゃんとしていて縫い目まできっちりとムラが無く丁寧な仕事をしている
だから良いものを見抜ける力がある人が高い評価をしてその値段でも納得できるから買うわけだし
丁寧な死後¥とをすれば手間も時間もコストもかかるから必然的に高価になる
その信頼と技術が長年にわたって築き上げられてブランドと認められるんだよ

しかし自転車でのブランドは皆無(ほとんどが機械で大量生産し、人間工学などに基づいて作られていない)ものに
高額な値段がついているわけで、「ブランド」と言ってるのはメーカー側の自称で勝手に消費者側がすり込まれている
とりあえず高価=ブランドという間違った認識だから低品質でも売れてしまう
だからバッグなどの老舗ブランドとは全然違う
その証拠に数千円のウインドブレーカーと2万以上のウインドブレーカーを着比べればその差は全然変わらない事がわかるはず

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:43:07.60 ID:GcUV4lXZ.net
>>954
うんだからどっちもブランドだよね。
言いたい事は判るが仕事が糞だろうと品質が見合ってなかろうがブランドはブランド。
高いと思うなら買わなければいいだけ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:49:18.61 ID:mkg6Y7O4.net
>>955
だから違うってw
まずブランドの意味を学んできて
高価だからとか名前が売れてるから「ブランド」ではないんだよ
そもそもメーカー側がブランド会社だって自称する事が間違いだし

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 14:58:40.03 ID:a+qFshs5.net
>>956
言ってる意味はわかるけど、ここで力説しても滑稽なだけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:02:18.15 ID:gj4UEYRR.net
>>956
いや、そもそものブランドはメーカー側が自社製品を他社と差別化するために自ら主張してきたものだよ
そちらこそ学んでからどうぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:04:21.79 ID:DMl+bjDb.net
>>956
だから高いと思うなら安物買ってればいいんだよ
中華とか外通とかあるだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:05:18.94 ID:nHW4vznJ.net
自分で着て見て携帯性や動きやすさで安物と全然違うと感じるから
ウインドブレーカーに1万かけたり、アウターに3万かけたりしているが
そういう違いを分からないんなら、無理して買うもんじゃないと思うぞ

人と同じ必要ないんだし、好きなの買えば良いじゃないか

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:08:14.30 ID:BonMda/w.net
>>953
ラファはメリノだから高いんですって言うよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:09:25.82 ID:GcUV4lXZ.net
>>956
主張は理解できるが意味がないよ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:10:33.56 ID:T7u1oPOe.net
時計だとランゲやパテック買う人らはブランドヒストリーとかで買う人もいる(もちろん見栄などもある)しブランドのイメージ戦略やプロモーションは大事さ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:10:40.57 ID:mkg6Y7O4.net
>>958
だからそれが間違いだってw

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:12:10.23 ID:KCikBUO6.net
>>961
高いんですとは言わねーよ
〇〇使ってますとは言ってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:15:54.50 ID:mkg6Y7O4.net
>>962
>>957
そういう認識だから高価=ブランドという洗脳によって買ってしまう
そうすればメーカーがますます調子に乗って低品質、もしくは安い原価だが不当な高値で販売してしまえってメーカーが増えてくる
要は消費者が馬鹿だと企業が儲かるというシステムに気がつけない無知さと
みんなが買ってるから、流行ってるからという日本人の性質がこのような事になっている

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:16:22.51 ID:8lIAObJw.net
>>964
貼ってやるから勉強してこい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:16:25.48 ID:GcUV4lXZ.net
>>966
うんそうだね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:18:07.38 ID:8lIAObJw.net
>>966
なんだお前糞みたいなの騙されて買ってしまったからそんな考え方になってしまったのか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:18:09.82 ID:qhLe88VS.net
そうだねって言っとけば終わる話なのにw
実生活でやってたらめんどくさがられるぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:18:11.61 ID:mkg6Y7O4.net
>>967
でどの辺が間違っているの?w
そもそもウィキ自体が誰でも修正可能なのだから無知や洗脳者が思い込みで間違った事を書いている可能性もある根拠のないソース

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:24:28.61 ID:EGIVK1k2.net
>>971
でお前が無知や洗脳者じゃないって証明できるのか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:26:09.56 ID:KpuNtv8v.net
盛り上がってるな
もっと楽しませてくれよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:26:42.39 ID:gj4UEYRR.net
>>964
自分の間違いは素直に認めましょう。
ブランドは、企業のマーケティングツールです。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:29:40.46 ID:IpNC/s6V.net
ブランド云々言って荒らしてるのは一万円以内でうだうだ条件つけてウィンブレ探してるやつか?
金さえ出せば候補は増えるんだから勝手にしなよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:30:44.25 ID:EGIVK1k2.net
>>971
https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-22368

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:32:55.10 ID:mkg6Y7O4.net
>>972
間違っている事を正す事が出来るから洗脳者ではない
>>974
既に洗脳されている人に言われても説得性が無いですね
例えば野党と与党は対立していると思い込んでいる世間も
まさか野党の民進は自民の配下で野党で本当に脅威となる対立党が力をつけさせない為のストッパー役なんて思いもしないでしょう
わざと民進が国民の為の政治をせずに与党の批判や上げ足鳥しかしないし、最終的には与党の意見に賛同して終わる
こういういつものパターンを繰り返しているのにまんまと踊らされている国民
どちらも国民の敵なのにマシだからこっちに票を入れるしかない・・・というお馬鹿な洗脳にハマってしまう
そもそも選挙自体が民主主義だと思わせるインチキ制度と言う事すら気が付けていない(選挙に行け行けという馬鹿ほど洗脳されている)

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:33:48.46 ID:VnWABGjL.net
あちこちのスレでこういう事をしている荒し。
質問して回答を貰うとそれを否定して相手にして貰っている人。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:34:32.64 ID:mkg6Y7O4.net
>>976
うん、その内容の通り「価値の高い」ものに付けるものだよねw
価値がなければブランドにはなりえない
こちらがさっきから言ってる事でしょまさに

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:35:06.56 ID:lHq/prYd.net
あーあ、政治どうこう言い出しちゃった…w

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:35:23.15 ID:EGIVK1k2.net
>間違っている事を正す事が出来るから洗脳者ではない

これ洗脳者どころかカルト宗教の教祖が言いそうな台詞だよな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:37:07.92 ID:EGIVK1k2.net
じゃあルイヴィトンもピナレロも俺にとっては価値が無いからブランドじゃないって事か

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:40:23.82 ID:CQUcO2nS.net
>>954
今のブランド物のイタリアンバッグとか下請けで作ってるけど社長以外中国人しか居なくてバイトのお手製やで
メイドインイタリーは下請けが5000円で作ってブランド会社が20万円で売る世界
イタリア国内でも物議を醸してる

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:41:28.52 ID:mkg6Y7O4.net
>>980
洗脳はそもそも政治から始まる
多くの人を利用して動かすには洗脳しかありえないから
その洗脳を企てる者がどういう目的なのかを知らなければ最悪殺されかねない
まあ企業でボッタくりを掴まされるうちは命にかかわる事ではないから好きにすればいいけど
そういう考え方は必ず他の事にも反映されるから自分の都合論で解釈して洗脳されやすい体質になってしまう
支配層はそういう心理を巧みに利用してくるから楽しい話題や楽な事を吹き込ませて裏事情を探られない、疑ぐり深い国民を作らせないようにしている
最近のニュースでも芸能人の麻薬、不倫、都庁の不祥事などなぜかとある出版会社だけからネタが連発した
これも支配層との連携で誘導されていると認識できた者は少ないだろう(ていうか不自然にすら思わないだろう)

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:42:27.98 ID:mkg6Y7O4.net
>>982
ういん、そう思ったならそうだろうねw
屁理屈こねてる奴は洗脳されやすい
>>983
そういう出鱈目は小学生でも言える

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:44:40.96 ID:+tPQKnhN.net
>>954
え?
数万ならゴアだろうし、数千でゴアはないだろう
あったら教えて

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:44:59.35 ID:EGIVK1k2.net
>>985
お前と同じ発言をしたまでなんだが
これを屁理屈だと言うならお前自身が世間一般的な考え方からずれた屁理屈だよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:46:49.20 ID:y0bvnXjc.net
要するに、このキチガイは世間の認識や言葉の意味がどうだろうと自分がブランドじゃないと思ったらブランドじゃないって事か

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:47:18.68 ID:+5RVXT0l.net
お前ら次スレ建てないで、なに下らないことでスレ消費してんだボケ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:48:13.13 ID:mkg6Y7O4.net
>>987
無知な人が屁理屈をごねるのは完全に支配されてしまっているから
間違った知識を訂正された事で怒りだすのはまさに老害気質である
真実とは自分の都合の悪い事、面倒な事ばかりだから認めたくないというのが理由
例えば放射能汚染になった日本なのに平気で東日本に住んで産地も気にせず食べ物を食べる人間全てがそういう気質

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:50:25.22 ID:icMj9J3Z.net
>>990
それ綺麗にブーメラン刺さってるでw

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:50:36.67 ID:mkg6Y7O4.net
>>988
だから根本を履き違えているからそういう謝った極論でしか考えようとしないんだよ
程度、限度、加減を知らない人間はゆとり世代に多い
ちょうどいいところを救い取って語ったり考えたりしないからすぐに相手と口論になりもめ事が多くなる
キレやすくなるというのはそういうこと

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:50:39.83 ID:IriDvuA4.net
埋めるか

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:51:46.98 ID:YPpwV737.net
>>992
履き違えてるのはお前。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:51:56.19 ID:aRvTzuVm.net
埋め

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:52:06.72 ID:ZBD3Jl3s.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:52:13.07 ID:mkg6Y7O4.net
>>991
だとしたら最初に放ったブーメランがおまえに当たっている事をまずどうなのかという論になる
かすらずにブーメランというのならお前が正論だという根拠と確かなる証拠が必要になる
むろんその証拠は洗脳された誰かが綴ったブログだのではない事

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:52:17.79 ID:y5e/fC3G.net
うめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:53:03.43 ID:IT2EHXUS.net
>>997
何も発言してないのに何が当たるの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 15:53:13.40 ID:FPNrWfMM.net


総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200