2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曲芸[Triangle]Strida△ストライダ11[Bicycle]

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 01:30:02.56 ID:t+oIEf8g.net
【公式サイト】
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/
【販売店】
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/DEALERS/index.html
【前スレ】
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ10[Bicycle]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390124209/
【過去スレ】
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ9[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388752083/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ8[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344318571/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ7[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315722000/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ6[Bicycle]自転車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280737175/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ5[Bicycle]自転車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246824935/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ4[Bicycle]自転車
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218253966/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ3[Bicycle]自転車
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176472186/l50
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ2[Bicycle]自転車
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129548278/l50
曲芸[Triangle]Stridaーストライダ[Bicycle]自転車
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101729661/l50
ストライダ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035825230/l50

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 07:55:28.59 ID:wsWorkhV.net
SXについてた純正のスプリング付き革サドルをずっと使ってるけど一回も尻が痛くなったことはないよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 11:30:33.69 ID:B1hjOt/f.net
>>116
これを読むと出来そうな気がするけど、実際やると嵌まるんだろうなあw
ちなみにお勧めのワイヤーセットとかありますか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 14:06:38.05 ID:6SUMEfHp.net
ストライダは(特に背が低いと)体の前にフレームが立ってるから転倒した時なんか
体が前に逃げられずに危険なんじゃないかと思ってたけど
並走していてウインカー出した途端に曲がりだした車のフロントホイールにぶつかった時
ストライダは1回転して自分は横に立ってたw
どう抜けたのか自分でもわからないがわりと安全かも

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:27:47.49 ID:3LX7gEj8.net
もうじき 自分も納車! 

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:16:39.05 ID:ceuKkmUn.net
>>120
STRIDAの世界にようこそ!

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:05:25.20 ID:6IhTe9Wh.net
>>119
急ブレーキすると股間を強打する危険

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:12:30.16 ID:+0O03X78.net
ホタルを見に行ってライトを消してからゆるゆる進んでたら
段差にぶつかってしたたか股間を打ち付けたことはある

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:33:45.14 ID:fvd7+Mv9.net
三角木馬だから

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:15:30.07 ID:e/cO9A5v.net
>>121
STRiDAだよぉ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:09:08.51 ID:2s/Gnleq.net
皆さん携帯ポンプってどうやって持っていってます?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:13:18.72 ID:aATHAtCG.net
5.0とカモフラがねさげになってるお(・ω・)ノ
7万切りは最近だとかなり安い…

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:20:05.53 ID:niNydsIL.net
どこ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:58:52.57 ID:2s/Gnleq.net
http://www.stlyer.online/order/item/740.html
これって・・・(; ・`д・´)?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:10:32.56 ID:niNydsIL.net
連絡先電話番号がないのでアウトかな

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:25:20.08 ID:ksLMEntl.net
>>128
デポ

>>129
そこは詐欺サイト確定してますぞ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:27:58.57 ID:ksLMEntl.net
でも流石にあの色はなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:48:09.46 ID:aATHAtCG.net
>>129
よく見たら下の方にさり気なく「ジテンシャデポ」から丸パクリした痕跡が残ってますなぁ(´・ω・`)
しかも05年7月て(・ω・`)
http://i.imgur.com/SygfGy4.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:40:22.86 ID:aATHAtCG.net
http://www.loro.co.jp/blog/lwr/cat174/strida/
ここの画像見ると黄色の方は意外と悪く無いなぁと思うけど、それこそ実物見掛けたことないからなぁ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 02:03:28.05 ID:HM5bV8xI.net
前は5.0も単色で価格とオプションのバランス良かったけど現行の黒+蛍光色はどう考えても失敗作だよな
恐らく在庫処分したら来年は単色に戻す(或いは黒+白or原色か?)だろうし、遠目には黒に見える半端なカモフラも廃止するんだろ

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 03:51:39.34 ID:YFbbCSCO.net
蛍光色嫌いじゃ無いが…

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:20:00.15 ID:HM5bV8xI.net
蛍光単色か、蛍光色が多くて黒が1箇所とかならそこまで悪くないと思うけど、ワンポイントで蛍光色使われると、そこに合わせてパーツとか小物類揃えなきゃいけない感じになって面倒じゃね?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:31:06.36 ID:1TWvZPSI.net
>>137
黒×黄SX乗ってるけど、案外その合いそうなパーツを探すのが意外と楽しみになってくる。
沼が怖くてサドルがなかなか手が出ない。。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:00:58.61 ID:U2cfYP8u.net
SXも黒黄あったの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:10:04.08 ID:QfN2jucm.net
まぁ好みは人それぞれだから…

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:29:47.36 ID:U2cfYP8u.net
2017年モデルっていつ発表されるんやで?(・ω・`)

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:48:52.25 ID:UoJOK1my.net
2016/02/07 このへんに2016のEVO発売したみたいだし、そろそろ話あってもいい頃ではなかろうか

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:01:55.07 ID:U2cfYP8u.net
>>142
他社に比べると遅いんですね(´・ω・`)
年末までに買っちゃうか年明けまで待つか…

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:22:29.18 ID:UoJOK1my.net
≫143
年々値段上がってるし今から気長にヤフオクとかチェックしといて、
2015年モデルとか購入すればいいんでないかな。
ちな今EVO3が出品されとる

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:37:04.31 ID:U2cfYP8u.net
円安傾向ですからなぁ
下手したら2017年モデルでまた値上げ(´・ω・`)

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:54:00.66 ID:UoJOK1my.net
LTが10マソの大台に乗るのも時間の問題かもかも

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:54:21.86 ID:U2cfYP8u.net
それは困る(・ω・`)
ちょっと前まで5万円台後半で新品買えてたんでそ?

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:44:33.45 ID:d7kbggcg.net
円高の影響もあっただろうからなぁ

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:13:30.15 ID:8RdO+V57.net
ぶっちゃけLTは定価6万実売5万くらいのクオリティだなあ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:12:04.42 ID:3qdzsHSE.net
定価はあれだけど、実売に関してはSXより上のモデルでそんなに高騰してなくて、LTは元が安いから相対的に上との差が詰まって高くなってる感じかねぇ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:35:44.69 ID:zfWWqzHl.net
https://www.out48.com/archives/1573/
面白いけど畳めないのはちょっとなぁ〜w

あ、このブログの方はここ見てたりしますかね?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:12:33.91 ID:ywe1wONZ.net
STRIDAに電アシとか蛇足やろ
シンプルなのがいいのに

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:31:43.15 ID:BD+9Rtbv.net
ママチャリに付けたい

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:29:58.90 ID:fwJt5Dnz.net
最近まで在庫あったAmazonのC1売り切れててビビったお(・ω・`)

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:15:47.87 ID:6QlDC9EI.net
ビルゲイツぐらい金持ってたら買うんだけどな

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:18:35.66 ID:rTo66anU.net
>>154
尼で買ったかどうかわからないけど、Facebookに買った人いましたよ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:21:11.26 ID:8i4ygrLw.net
>>156
もしかして生産終了で受注締め切ったから消えたと思ったら買った人居ったんすなぁ
ググったらデポの社員さんも自腹で1台買っててスゲェなぁと

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 01:48:02.13 ID:Kwaku0hH.net
ストライダに50万出すのは清水の階段下から盗撮するぐらい勇気がいるな

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:15:48.74 ID:acYD/TMP.net
通販で買うか、ちょっと遠くても実店舗で買うか迷ってるんだけど、皆さんどないですか?
そこまで微調整とかメンテ必要なタイプの自転車じゃないみたいだから自分で整備する前提で通販て人も多いのかな?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:49:03.56 ID:XcS+sFnHp
通販でLT買って2年目だけど空気入れる以外は何もしなくても普通に乗れてる
特に通販で買って不便なこと無いけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:22:29.84 ID:7tsMwp0m.net
俺っちは通販で買ったよ、4年前だけど!

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:01:13.89 ID:nDKMRsrD.net
近所のショップで取り寄せて貰ったよ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 13:59:29.95 ID:8F7vIxkR.net
最近購入して フェンダーを替えるのに リアタイヤの中心のネジを外して
交換しました。それで元の状態を忘れてしまって WEBの取説に載ってる順番で戻したつもり
なんですが 折りたたんだ時に前輪のマグネットとくっつく銀色の丸い金属は 手で弾くと回る状態で
良かったでしょうか? 

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:32:36.53 ID:w0FhV41M.net
回るよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:24:23.16 ID:ahTxeFWD.net
>>164
ありがとうございます!

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:44:18.37 ID:sDwzHnF7.net
初めてバラす時は工程毎に写真撮りながらやると確実に戻せる

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:50:46.60 ID:rouvwMmH.net
なんでも分解するときのTipsだよな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:00:04.68 ID:+SXrKabO.net
誰かバラしながら動画撮ってツベに上げといてよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:59:54.11 ID:e+ykTvvD.net
みんなバラした時、組立時にトルクレンチやロックタイト使ってるの?

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 19:58:32.18 ID:AR/GLpSH.net
ロックタイトだけ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 13:27:58.87 ID:6bcRQIDk.net
>>170 サンクス
一軸なんで緩みが心配で踏ん切りつかんわ。トルク管理失敗でネジ切るのもヤダし………

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:00:18.16 ID:R3JPMfFD.net
近くに取扱店がないのでAmazonで買おうと思うんだけどAmazon.jpが取扱いしてるならパチモンじゃないよね?

身長177だけど16インチでも大丈夫ですか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:13:11.35 ID:U/RAohE7.net
amazonでもマーケットプレイスはダメだぞ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:02:06.91 ID:GlBjZXBk.net
取り扱ってないようでも取引してる問屋が扱ってることがあるから
ショップに聞いてみるものいいよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:19:27.50 ID:hXu9Uvr+.net
>>172
Amazonとか楽天に出品してる業者が自分とこでやってるサイトがあるから、そこで買った方が幾分安かったり特典が良かったりするよ。
あとは実店舗持ってる業者の方が色々と不安は少ないと思う。
ジテンジャデポとかカンザキとかなら実績もあるしそれなりに安いからAmazon直で買うよりはオススメ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:45:56.11 ID:xvVdLZfy.net
Amazonよりジテンシャデポか、ありがとうございます

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 01:01:05.09 ID:m8gosar3.net
あけおめ

178 : 【大吉】 【324円】 :2017/01/01(日) 15:30:16.56 ID:m8gosar3.net
今年はキックスタンド付けるぞ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:21:57.99 ID:ugh+IcLp.net
通販で入手しやすい小径用のAKIコーポレーションのセンタースタンドはボルトが特殊な規格だから注意した方が良いお(・ω・`)

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:55:34.84 ID:/4w9zUdH.net
サイクルベースあさひのセンタースタンドもAKIと同じ商品だった(・ω・`)

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:10:18.96 ID:UH7LljbG.net
アダプターも一緒なの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:06:16.19 ID:2hktsuak.net
アダプタはストライダ専用のにしか付いてないんじゃないかな?
あれ無くても付けられちゃうんだろうけどアダプタあった方が良いだろうねぇ
その違いだけで倍以上値段高いのはぼったくられてる感強過ぎるがw

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:12:09.76 ID:FqoXrFnw.net
皆さんストライダのタイヤの交換タイミングってどう見極めてます?
最初に着いていた純正タイヤはトレッドも健在でまだまだ問題無さそうだったのに2500km程で不意にリアがバーストしてしまいました。
今使っている純正2本目もそろそろ2000kmを越えるところですがやっぱり見た感じはまだまだ長く使えそうです。
ロードのタイヤなら単純にセンターの減り具合等で判るのですが、ストライダの場合は何か目安になる部分などあるのでしょうか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:26:32.64 ID:kDkilB9Z.net
リアタイヤは高圧タイヤに変える あとはヒビが入って擦り切れるまで

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 05:43:28.23 ID:i4KNjW9H.net
溝がなくなるかヒビから糸が見えたら変える
後輪のを前に変えるとかかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:42:39.20 ID:ji/Mp7qV.net
スリックだけど細い溝が無くなってツルツルしかけたらとりあえず前後ローテーションする。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:31:42.52 ID:EM53rEJj.net
梅田で実車見られるところありませんか?
ltが欲しいんですが

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:42:31.30 ID:Nyl/AyT2.net
LOROかテルミニいけば?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:22:50.39 ID:v7Ef2Wpw.net
ウエムラサイクルスポーツ梅田にもSTRIDA置いてたよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:34:31.70 ID:B/xL1frL.net
梅パ小径もやってんのか
お幾ら?

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:58:19.54 ID:v7Ef2Wpw.net
>>190
既にSTRIDA海苔なので、値段は見てこなかったけど、確かLTシルバーとカモがあったはず。
後はブロとキャリーミーも置いてたよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:07:31.62 ID:B/xL1frL.net
梅パは最近ご無沙汰だったけど色々置いてるのな
今度寄ってみるわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:46:04.59 ID:ZdqQ2ZMt.net
梅パきてみたけど、LTシルバーが76500税抜、CAMOが81000税抜だったよ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:30:31.85 ID:0Aihjegu.net
全然あかんやん

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:34:23.49 ID:E7OS4W1c.net
ちと高いっすな

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:37:56.73 ID:mmLQKHVp.net
値段上がったし、素直に通販でオマケ付き買うか、ヤフオクで張るかの方がいいんでないかね?

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:27:28.79 ID:JUdSOVvu.net
通販なら6万台もあるし、必要な備品もボチボチ付いて来るしね
手の込んだ改造とか考えてるなら実店舗だけど、そうじゃないならLTとかカモみたいな変速の無いタイプは割りと自分で何とかなっちゃうし

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:56:16.99 ID:mmLQKHVp.net
>>197
そうそう、というかそもそもだがSTRIDAはあまりいじるところがないと個人的には思っている。

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:00:50.42 ID:JUdSOVvu.net
>>198
シングルの利点ですなぁ
しかもベルトだからチェーンよりも更に手間無しヽ(・∀・)

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 03:56:01.88 ID:yHhsXoAL.net
なんで5年前にはLTを45000で買えたんだろう…

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 10:50:47.65 ID:egkNW+Ql.net
>>200
そこは色々と大人の事情もあるかと。。

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:07:49.90 ID:dFI5OB6V.net
為替やで(´・ω・`)
一番安かったのが2011年として、1ドル80円で650ドルのLTが52000円、実売45000円くらいか
今は1ドル120円くらいで固定させてるから元々の値上げと合わせて700ドルが84000円で実売6万後半から7万半ば
他の国に比べても日本の割高感はかなり強いよね

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 11:37:34.49 ID:egkNW+Ql.net
いっそ台湾旅行とかの格安旅行して買って持ち帰った方が安かったりする。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:34:17.82 ID:pVmZylmd.net
GSに問い合わせしたけど63kぐらいだから輸入してもトントンぐらいだったよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:29:42.15 ID:uBYblHH7.net
>>204
そうなのか。。
乗ってる身からすると仲間増やしたいのは山々だけど値段が値段だけに勧めにくくなるなぁ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 16:12:04.38 ID:G13z+uj4.net
サイコンを付けたいと思ってるのですが ポン付け出来る 無線のサイコンってありますか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 16:59:32.15 ID:dQ1iTzsW.net
KNOG N.E.R.Dたまに使ってる。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:20:25.68 ID:G13z+uj4.net
>>207さん
メーターをハンドルに付けても動作しますか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:30:21.28 ID:0SQKmXJF.net
1.75のタイヤ履かせたらタイヤ幅が広くて磁石がくっつかなくなった
後輪の磁石コマにホームセンターのゴムワッシャー3枚入れて底上げしたら丁度良くなった

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:06:54.77 ID:dQ1iTzsW.net
>>208
動いてるよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:29:01.54 ID:s6taDHTv.net
ノグのサイコンって生産中止なのかな? HPに載ってないですね。
他のメーカーで ストライダのハンドルに付けて問題無く使えているものはありますか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 20:14:36.24 ID:GaNzkqXW.net
ストライダとすれ違ったことがない

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 20:54:39.77 ID:h4C8wfqw.net
何県のかた?

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:16:24.89 ID:ChRzkN3u.net
東京都区部だと 年に何回かは見かけるなぁ そのうち納戸かはすれ違ってる。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 07:30:17.66 ID:hXGtMNtd.net
愛知県

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 09:28:52.26 ID:k+AlZJQH.net
大阪・兵庫はぼちぼちすれ違ったり、
ヨドバシカメラに行ったら駐輪場に止まってましたよ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:09:51.77 ID:3s6jY3mo.net
名古屋って書かないあたり郊外と見た。
そもそもロードですら被らないんじゃないかね。
マイノリティの象徴だからな、この三角形は。

総レス数 1005
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200