2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナーバイク、スピンバイク、トレーニングバイクなど

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:16:03.97 ID:kxdiSTJP.net
どれがいいかとか、評価など

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:09:37.59 ID:GwCHVOSE.net
ベッドやめて雑魚寝にすれば置けるぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:45:17.51 ID:TVE5Fn5T.net
ベッドとソファとテーブルがあるんだけど、リストラするなら荷物置き場のソファかなw

自転車みたいに壁に吊れればいいんだけどね。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:07:37.32 ID:RjIbMbI3.net
イレクターパイプでベットを二段ベット高さにかさ上げして
その下に設置
とかは?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:55:21.62 ID:dGQ4cVkf.net
ねえねえ、冬の暖房ない部屋でスピンバイクこぐときは長袖長ズボンの速乾ウエアでいいかな?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:38:51.89 ID:IH47XxGd.net
冬でも長袖暑くね?
扇風機付けても半袖じゃないと暑すぎる

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:49:46.80 ID:dr7xCmm6.net
そんなの自分で漕ぎ出したら15分で答えは出るだろうし、
地方にもよるから他人の意見より自分の体感だろうよ
短パンオンリーで大型扇風機って答えられたらそれやる?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:53:43.98 ID:dGQ4cVkf.net
確かにそうだね
サンクス

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:56:08.76 ID:9vVk9/Jy.net
冬でもすぐ汗だくになるから上半身裸。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:22:39.43 ID:s9IDMwj5.net
俺は戸建だけどクソ寒い玄関に移動させて漕いでる。暖房かかってる部屋では無理だ。なおかつ最終的には上脱いでパンイチ&工業扇

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:23:59.70 ID:tEM6OLfS.net
寒い部屋でパンイチでアップして温まったら扇風機回してトレーニングだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:40:16.34 ID:JP3d5wLC.net
SPN-ST13にママチャリのサドルつけることはできますか?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:19:38.68 ID:FLpijCvn.net
構造見る限りいけると思う

https://i.imgur.com/vflG8UU.jpg

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 03:12:37.38 ID:CyI4Ntaq.net
ありがとう!

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:07:42.14 ID:L8NuzKDG.net
ハイガーの5006買ったよ 届くの楽しみ
てか21000くらいなんだね 安すぎてなんか心配…

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:11:35.44 ID:320Xp3la.net
>>305
遅レスだがすごいなこれwマネしよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:03:15.38 ID:j392Jggq.net
広告が出てるライシンのスピンバイクってどうなんだろう…?
ホイール重量15キロが気になるけどまだレビューが一つもない。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:13:24.94 ID:a8RzPoSH.net
ハイガー二時間やったぜ。
ほんとは外走りたいけど寒くて無理

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:13:27.33 ID:IAEfLk2l.net
ハイガーのver2の奴が昨日届いた。
でかいおもいで、2階にあげるのたいへんだったわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:05:37.55 ID:bdjdGRNb.net
ハイガーと漫画村さえあればいい
せっかく買ったビアンキももう乗ることないだろう

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:53:42.09 ID:QGuRkIpm.net
さあ、サイバーマンデーでセール来るかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:52:04.18 ID:GDBBHdJa.net
ハイガー5007来た
55型テレビもリクライニングチェアも一人で2階まであげたけどもこれはムリゲーだわ
とりあえず玄関で梱包バラし中

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 00:26:40.31 ID:YN92OYVa.net
日付け変わったと同時に5007の値下げ来た!
正確にはサイバーマンデーは18時開始だけど。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:18:05.08 ID:1PUfoEtW.net
5007買おうとしたら同時に売り切れた
悲しい

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:28:08.60 ID:Vv5/hDf9.net
ヤフオクのハイガー産業品って言われてるの
買った人おるん?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:36:30.07 ID:qv6BWbYU.net
おるで。正規よりやすく買えたで。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:39:34.42 ID:Vv5/hDf9.net
>>408
半額位やもんなあ
デメリットは保証無しってとこ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 11:15:00.06 ID:qv6BWbYU.net
保証なし以外何も問題ない。満足。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:22:33.53 ID:kuu8UdLC.net
このスレだったかで出てたけども
不良品として戻って来たのを直して再梱包した品物だね
直りきってれば良いけども再不良だったら有償で修理

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:39:32.60 ID:dJslZsUa.net
ハイガー5007届いたよ。梱包からすごい出しにくいのな、ハンドルの下のカバー持って出そうとしたらバキッていってチョット割れたわT^T

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:43:08.10 ID:4how4EUs.net
バキッて割れるって廃ガーかよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:19:51.98 ID:w/Sjb3I+.net
送料考えたら新品のがマシ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:30:47.03 ID:YN92OYVa.net
Amazonの在庫復活。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:31:22.02 ID:1PUfoEtW.net
ハイガー5007のAmazonの在庫復活して買えた!

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:06:25.84 ID:kuu8UdLC.net
すまん、5007ユーザーに質問
サドルカバー、もしくはサドル自体でおすすめの奴ないかな?
長時間こいでもケツが平気なやつあったらよろしく

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:43:35.72 ID:cGWnDjYx.net
身長180cmだとハイガー5006て小さいですかねやぱし

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:05:22.05 ID:i4QHHJjr.net
ハイガーと似てる呼称のカイザーなら213cmまでいけるぞ

https://i.imgur.com/nnvQAmS.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:48:55.99 ID:Z4Vndbz7.net
今から買うなら最新型の5007が無難ですよ
値段も数千円しか変わらないですし

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:39:58.49 ID:klfzXDrT.net
ハイガー5007って重いの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 03:40:43.11 ID:klfzXDrT.net
うげ、耐荷重100kgやん
110kgなオイラにゃ使えないかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:39:24.73 ID:MPbYifU/.net
>>422
ダイエット目的で買うならちょうどいいんじゃね?
恐怖感から早く痩せなきゃと思える

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:16:05.42 ID:N5ljNhSs.net
ハイガーAmazon情報ありがとう
本店より安かった

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:12:41.22 ID:Pu9D9zxT.net
>>422
それ5006でしょ
5007は120キロ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:55:08.82 ID:UorGqVX5.net
5007届いた

やたらでかい箱が玄関先に運ばれた時は
俺はとんでもないものを注文してしまったと思ったけど
箱を開けて本体だけ出したらなんとか運べる重さだった

2万円台とは思えない品質でとても満足
買ってよかった

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:38:53.17 ID:iJ+9/dwB.net
お尻は気にならないけど睾丸が締め付けられて生殖機能が落ちそうなので
負担のかからないサドルがほしい
前方の突起がないサドルとかないのかな?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:24:12.70 ID:PZWZ5+Q3.net
スピンバイク購入を検討しています。
身長が182cmあるんですが、IROTEC ss130でも問題なく使用できそうですか??同じ背のくらいの購入者の方いたら教えて下さい。
また180cm以上使用可能でオススメのバイクありましたら教えて下さい。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:32:21.37 ID:h1fiTehA.net
俺も尻穴が痛い
10分ぐらいで尻が麻痺してくる
どうすりゃいいの

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:46:01.20 ID:cn6vTKLm.net
>>428
カイザーm3iなら問題なくクリアできる

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:23:09.31 ID:zcJX5T3Y.net
こういうサドルがあるらしい。

https://goo.gl/2h53UD

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:46:50.68 ID:aF1TqTph.net
>>430
返信ありがとうございます。
すみません。予算は5万ぐらいまでで探してます。。
予算がもっとあればいいんですが。。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:47:06.97 ID:jQwwH6Ed.net
>>429
スピンバイクなら立ち漕ぎできるし、運動量も増えてるケツも痛くならない。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:41:54.54 ID:7Ig8ZiQ1.net
5007ユーザーだけども、恐らくハイガー全般に言えるも思うが
ブレーキパットを支えてるフレームが薄すぎなせいか負荷を変えるとビレだしてキーキー五月蝿いんだけど皆どうしてる?
とりあえず今は音が無くなるポイントを探して漕いでる

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:28:26.33 ID:eFxJ0Z/1.net
>>427
http://www.sekkodo.com/accessory/38/wingsaddle-type-f-detail

これでしょ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 21:01:23.60 ID:Ppu0rk+p.net
>>435
台湾人なかなかの発明しとるな

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:44:21.21 ID:cSlYDJQ9.net
>>435
ね、ねだんが…

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 14:18:44.05 ID:H1xiDScW.net
5007よさげだけど本体重量軽い方がいいから5006にしようかな、安いし
家がボロいと床が心配だ
10キロ以上痩せたら次はもうちょい重いの買えるな

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:44:58.58 ID:L24pAFZp.net
5007ユーザーだけど5006で十分だと思うよ
ただ浮いたお金でサドルカバーは買うべき

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 10:42:54.44 ID:WkUOPAdw.net
>>439
もうポチって今日届きます多分
サドルは交換予定、余ってる安物だけど
手持ちのパット付きパンツも履くつもり

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:16:02.91 ID:K3fYDwWm.net
最強のサドルカバーはどれですか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 12:52:23.96 ID:1UshJd4e.net
>>441
レジ袋


サドル変更すれば良いと思うぞ☆
それからサドルカバー云々尋ねるなら、スピンバイクの機種ぐらい書いてやると皆が回答しやすいと思うぞ☆
画像とかあると格別だな

レジ袋は二枚重ねてみろよな

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 13:18:22.47 ID:Er7gHHj1.net
クッションというより滑るのがいいんでしょ
レーパン効果というか
アマのオススメで出て来るのもそういう系のカバーだったはず
それでレジ袋ねー、なるほど

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 03:54:44.68 ID:2CvVm4ob.net
>>443
そうそう
レーパンも使った方が良いけどね

スピンバイクのサドルカバーと言っている=サドル交換できない?=レーパン買う意思もないかも?=んじゃ激安コースかw=レジ袋
クッション性求むなら(´・ω・`)百均で柔らかいぬいぐるみ買うかクッションになりそうなものみつくろってサドルに縛り付けとけかな(´・ω・`)

究極は
(´・ω・`)自分で考えるの嫌ならサドル取っちゃえ
ダンシング専用機にしちゃえ。と

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 12:08:14.56 ID:STayJKZq.net
リーディングエッジのSPN-ST13か
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/esports/9619513090001.html
ハイガー産業のHG-YX-5007を購入検討しております。
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/haige/hg-yx-5007n1.html

身長183cm、体重85kgです。
ロード未経験、ウエイト前のアップとして一日30分ほど使用する予定です。

リーディングエッジの商品は鋼材の厚み・品質や溶接も良いので心動いていますが、
アマゾンのレビューを見ると183cmで使うにはサイズが小さいという評価が。
サドルの高さ調整など両社のデータを比べてみましたが、計測位置が違うためよくわかりませんでした。
やはりSPN-ST13は180cm以上の人が使うには小さいのでしょうか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:53:43.51 ID:uvg3LSep.net
>>445
ロードバイクの感覚で使うには小さいと思う
身長同じくらいだけど、標準のサドル高だと膝が全然伸びなくて負荷を重くすると膝痛めそう
今は無理矢理サドルあげて使ってるけどそれでももう少し欲しいってかんじてるなぁ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:54:30.28 ID:uvg3LSep.net
>>446
これはspn13ね

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 20:40:15.17 ID:STayJKZq.net
>>446
アマゾンレビューの方も膝を痛めそうで無理矢理サドルを上げて使っていると書いていました。
やはり180cm以上で使うには無理がありそう・・・
SPN-ST13購入の場合はサドル改造前提と考えたほうがよさそうですね。

情報ありがとうございました。
同身長で実際に使っている方の意見が聞けて助かりました。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:59:48.07 ID:9hldNHKj.net
対応身長や耐荷重が心配な人は5007を選んでおけば間違いない

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:32:42.58 ID:dnMy/mL8.net
対応身長や耐荷重が心配な人はハイガー じゃなくてカイザーm3iを選んでおけば間違いない

451 :442:2017/12/27(水) 01:35:51.92 ID:O4Avr3dI.net
迷った末にリーディングエッジSPN-ST13を購入し今日届きました。
ハイガー5007も良さそうで最後まで迷ったけど、5007は入荷が2月中旬だったので待てなかった。
在庫ありだったら5007をポチってたかもしれない。

SPN-ST13の品質が予想以上に良く満足しています。
外観・鋼材・溶接がまずいい。
安定性もあって片方に体重をかけても傾くような事もない。
負荷なしは無音、負荷をかけるとフェルトの擦れる音(空気が抜けるような音感)が少々。
ハンドルとサドルを一番高くセッティングしたけどやはり自分には低くて、
でもそれは覚悟の上でポチったので仕方なしですね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 04:01:56.06 ID:a4NGmDz1.net
改造ですな(* ̄ー ̄)ガンバレ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 11:27:08.07 ID:rlVQf6sB.net
たまにカイザー推しの書き込み見るけど、カイザーなんて個人で持ってるやつこの板に居るのか?
ここはハイガー 第1選択候補の人ばかりだと思います

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 11:39:12.78 ID:a4NGmDz1.net
>>453
ヤフオクでたまにみるぞ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 06:39:45.09 ID:NQydDlWs.net
パワーマジックって、コグスって所とイーウォーカーって所でなんでこんなに値段違うの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:20:05.88 ID:uOnp1ImL.net
イーウォーカーはフルセットだから単純に価格だけ見ると高いが、後からオプションで揃える必要ない仕様かね


https://i.imgur.com/3EhBPeQ.jpg

https://i.imgur.com/QK63Q9K.jpg

https://i.imgur.com/8PkMrG4.jpg

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 11:54:00.98 ID:NQydDlWs.net
>>456
そうゆうことね
ありがとう!

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 16:29:29.47 ID:pe3+1to6.net
これ良かったぞ
Bicycle 3D Breathable Saddle Padded Silicone Cushion - BLACK
https://www.gearbest.com/bike-parts/pp_353368.html?free_share=tw&sharer=9390725

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 17:10:27.33 ID:oIn+u56X.net
>>454
ヤフオクに出るって事は買ったはいいけど持て余してるんじゃ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 12:35:53.12 ID:Lwjom7GH.net
>>459
そんなもんひとそれぞれだべ
向かないやつにはまるで向かないからな。
インドアバイクの運動は。

ハイガーだろうがカイザーだろうがやるやつはやるし、やらないやつはやらんよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 20:02:44.89 ID:ixyY/Vx3.net
飽きっぽいけどとりあえず2週間続いてる
タブレットで動画見ながらやるのがやっぱいいね
スマホ置き場も作った

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 20:05:04.92 ID:Xj4yCtwv.net
各モデルの正確な適正身長が知りたいな
HG-YX-5007は155〜195cm
SPN-ST13は150〜175cmくらい?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 17:49:49.79 ID:FE7jdW2E.net
>>462
メーカーに聞くといいかもしれないぜ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 07:57:06.65 ID:NXNqGv/M.net
ALINCO AF6200を使っててケツ痛いんだけど
SPN-ST13買ったら体勢変わって少しはマシになる?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 13:23:05.83 ID:BGpxhTq1.net
>>464

工夫しながらこげば大丈夫

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 22:39:30.27 ID:DOBbfjW/.net
昨日あたりはSPN-ST13あったのに今日見たら売り切れてたorz
だから1/10入荷と出てたHG-YX-5007を注文しちゃったよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:58:31.65 ID:Iw6hmN2/.net
自分は5006使ってるけどその価格帯のスピンバイクはどれも遜色無いんじゃないかな
不良個体に当たりさえしなければ構造が単純だから壊れそうな部分が無いよ
5006は新型でフレーム強化されたから元はソコが弱点だったのかもしれないけど
メーターは最初から外してるので評価の対象外ですが
この手の商品は高くて使い勝手悪くてホコリかぶるだけ、という印象を見事に覆してくれた

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 15:37:20.65 ID:+NpO51fj.net
ウチは少々難ありでも基本動作さえすればルームランナーもエアロバイクも
つぶれたりその直前まで使用してるから飽きっぽくて投げ出すとかはないけど
買う前に評判とか仕様差はそこそこ調べるようになって今回はホイールカバーあり
優先だったのでSPN-ST13が第一候補だったんだけどね・・・

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 15:40:01.17 ID:ygjxlJYh.net
消耗品がベルトとフェルトくらいだし
構造が単純だから壊れて使えなくなるってことはなさそうだね

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:10:05.12 ID:gSwwWut+.net
SPN-ST13 使用して半年過ぎたぜ。

当方183センチ75キロ。上でレビューされてる方のとおりサドルの高さは一番上にしても低い。
なのでナント凄い事に、シートポストをシートポスト固定のネジに乗せる暴挙に出た!
したら何とか合う高さになった。この前久しぶりにシートポスト抜いてみたらケツの部分がほんのちょっと凹んでただけなので良さそう持ちそう。

音はブレーキシューの音だけで駆動系は静か。しかし自分の買ったのはハズレなのかバネ部分からギシギシ鳴ってうるさかった。なのでナント凄い事にバネ底にグリースを塗り込む暴挙に出た!
したら何とか音は小さくなった(鳴った)。

471 :463:2018/01/12(金) 22:04:30.76 ID:Ko3UM7Df.net
HG-YX-5007届いたよ
犬の散歩中だったので運ちゃんとの対応はオヤジがしてくれたんだけど
田舎なのにまだ2台同じタイプのがトラックの箱に入ってたというから
結構売れてんだな

初スピンバイクの感想はオヤジ用なのでサドルの位置を一番低くしたけど年取って
背が低くなっても160後半はあるのにつま先立ちになるのはちょっと意外に思った
後ペダルはトゥークリップにしっかり固定するためか締める補助ベルトがついてる
んだけど梱包でトゥークリップの形が崩れてるから靴を差し込んだりしてゆがみを
修整した方がいいね
ベルトもめんどいから取っ払ったよ

作りはしっかりしててこちらも音はほとんどブレーキシューの音だけだから後は
駆動系がどれぐらい持つかだね

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 22:07:44.64 ID:bXsrYtJ3.net
サドルの位置を地上からの高さで調節したの?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 23:50:48.12 ID:Ko3UM7Df.net
地上も何も一番低くしてるんだけど
ベースの調節はいじってないけどね

そりゃ理想の漕ぐポジションはなんとなく知識としてあるけど
オヤジは年だし膝が悪いから乗りやすさ優先ということで

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 23:57:10.16 ID:bXsrYtJ3.net
いやそうじゃなくてサドルの高さはペダルの位置を基準に調整するものだから
ちゃんとした高さに調整しないと膝壊すよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 00:11:45.19 ID:BmJwAqeU.net
https://youtu.be/7fzWHow-3zc

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 01:02:08.98 ID:VNvLn2iL.net
>>475
横からだが分かりやすくて凄く参考になったよ。ありがとう。

5001ver2買ったばっかりで、何を基準に調整したらいいのか分からなくて悩んでたんだ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 01:54:25.80 ID:7by6DO+T.net
その動画もちょっと参考にならないかも
ペダルの地上からの高さやクランクの長さが機種によって違うし
足の長さも人によって違うからそのやり方では上手くいかないと思う

基本的に自転車と同じで膝をほぼ伸ばしきった時の足の高さと
ペダルが一番下に来た時の高さが同じになるようにサドルの位置を調整した方がいい
大抵の機種は段階式の高さ調整だからそこまでぴったりにはならないだろうけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 03:47:13.79 ID:BmJwAqeU.net
https://youtu.be/FzXp6OsfzLw

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 07:48:22.49 ID:msCg3yEI.net
472は画像だけで調整の仕方がわかりやすい
ハイガーのオフィシャル動画は全く参考にならない姿勢で漕いでるのが対照的

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:39:57.39 ID:QMY1kJdo.net
スピンバイク HG-YX-5007 ペダル最下位値上部高さ約16cm
                 サドル高さ(最低)約90cm

エアロバイク AFB5211    ペダル最下位値上部高さ約12cm
                 サドル高さ(使用時)約78cm

やっぱり最低のサドル高が90cmは高くないかな?
まあオヤジは足が短いwけどトゥークリップが地面に引っかからない
ような考慮もあるんだろうけどね

ペダルが当たらない程度の板を置くとかフットパッドをはずしてみるよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:05:45.61 ID:yoIiClEn.net
何が高いのかよく分からんと思ったけど、地面からの高さが高いから膝が悪いと乗り降りが大変、って話をしてるのか
5006だけどいつもフレームの真ん中を踏み台にして乗ってるよ、クランク軸の上あたりの平らな所
地面からえいやと小ジャンプして跨ぐ必要は無いような気がするが

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:29:13.18 ID:4gLC0RsG.net
片足をペダルに乗せて跨げば、特別サドル高くないよね。だって漕げるんだから。
先に股間をサドルに載せようとすれば、設定の済んだスピンバイクはだいたい高いのは当たり前だと思うが。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:11:24.04 ID:QMY1kJdo.net
年寄りに多くを求めないでくれw
漕ぐ力はあるんだけど膝のせいかバランス感覚がね・・・

AFB5211を3年弱でベルトと軸のベアリングをボロボロにするぐらいだから
スピンバイクに乗り換えたらもっと長い年数使える目論見だったんだけどね

まあしばらく使ってみて調子悪いなら俺が引き取って新しいエアロバイクにするよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:20:24.88 ID:DAucDTW9.net
膝悪いのってサドル調整できてないせいなんじゃ

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200