2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナーバイク、スピンバイク、トレーニングバイクなど

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:16:03.97 ID:kxdiSTJP.net
どれがいいかとか、評価など

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:23:24.84 ID:DeUa8JNq.net
パワーマジック買ったけどステムがちょっとズレとる…
交換で正常なやつ来るかなあ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:13:23.06 ID:jpWNq+nG.net
マグのメリットって抵抗摩擦音と半永久的に磁力負荷に劣化がないことですか?

ステムがずれてるってどんな感じになっているのでしょうか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:20:15.45 ID:4DYGZZii.net
私もパワーマジック持ってますけど、ステム部分が少し横にガクガクしますね

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:55:13.49 ID:DeUa8JNq.net
http://i.imgur.com/DNpqaR0.jpg
この指のとこの溝に固定のボルトがくるんだけど、上の溶接部がズレてるみたいで
ハンドルが真っすぐにならなかった(このノーマルステムもどき? だけで5kgってどういうこっちゃ)

ロード用のステム使う方のパーツもあるからそっちでいいや、と今はそっちでつけてる
クランプ径が合わないんで無理矢理だけど


まだあまり乗ってないけど最大負荷だろうが高回転だろうが無音っていうのは
集合住宅住まいには本当にありがたい
困るのは梱包に使われていた大量のゴミくらいかな(´・×・`)

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:05:29.67 ID:4xSZG5lx.net
>>77
2017モデル?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:12:55.36 ID:DeUa8JNq.net
>>81
2017の高負荷の方 17万円
旧モデルと何がどの程度違うかイマイチ把握してないけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:40:06.25 ID:NqYMkr87.net
タバタを最近やり始めたんですが、ひとりでやってて危険ではないかなぁと思ってしまいます。キツすぎ。
心臓発作とか怖くないですか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:57:36.05 ID:yq79vK0V.net
>>83
そらキツいのはキツいよ。そうじゃないとトレーニングにならないもん。
だが命の危険まで感じるほどではないよ。
心配性なのか、限界まで追い込めてるのか、単に高負荷に耐えられる身体でないのかのどれか。

85 :77:2017/02/26(日) 18:06:15.55 ID:oKojpEAT.net
パワーマジック乗ってみて

・Qファクターは170mmだけど>>38の人も言ってるように右が10mm広い。
 ペダリングにも割と違和感がある。そのうち慣れるかな?
・高負荷タイプで強度は16段階あるけど、10段を100rpm回すのに600Wくらい必要
(別途パワーメーターを持っていないので正確かはわからない)
・身長173cmだけど今はちょっとポジションが窮屈。長いステム買ってこなきゃ。

高負荷タイプの必要はなかったなあ(´・×・`)

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:17:47.80 ID:0z2v9dce.net
>>85
クランクって交換出来そうですか?

87 :77:2017/02/27(月) 04:43:48.26 ID:zIv2Oefs.net
四角軸のやつになら交換できそう

88 :77:2017/02/27(月) 06:15:30.95 ID:zIv2Oefs.net
ごめん訂正
ノギスあててみると軸がちょっと太いみたいで多分無理なのかなと

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:55:41.83 ID:Zi4ZM1yQ.net
>>84
一度深夜胸痛で救急搬送されて、精密検査受けて、終日ホルター心電図モニターを記録してみたが、たまたま不整脈がでただけで、問題ないとされたが一応心配。

そのたまたまがタバタ時にでたらなんかそのまま天からお迎えがくるのではないかと。

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:19:05.82 ID:4aP7K652.net
そういう死にかたって、ある意味、理想だなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:41:38.52 ID:RYwtSmPf.net
>>89
つまりおまいの高負荷タバタに身体が付いていってないってことやん
大人しくLSDで身体作ってからタバタしろ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:55:35.58 ID:Tru8Hvhb.net
89ですが、
搬送はタバタをやる前のお話ですが、今はキツいながらもやってます。メインはマスターズ競泳なのですがパフォーマンスアップの為に漕いでます。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:20:02.63 ID:38uVWJ96.net
安もんの胚芽ー5006なんだけどスピンバイクってLOADとペダリング感覚が違うくない?
上死点・下死点でスムーズに回すのが難しい感じ。
ちょっと負荷を上げるとそこで止まっちゃう。
フリーじゃないからきれいに回さないと誤魔化しが効かないのかなぁ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:42:31.87 ID:Xqy900vB.net
>>93
フェルトにオイル馴染ませてみてはいかがでしょう

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:43:25.85 ID:VBlcfq6Y.net
>>93
フライホイールが曲がってるとか、反ってる、センターがでていないなど、ありそう。

クランクの位置を左右とも90度ずらして組み付けて、同じような抵抗が上下死で点起きなければフライホイールが原因かなぁ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:48:59.83 ID:B7V+yaew.net
ガイザーM3i欲しいな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:33:20.62 ID:epQUbivT.net
>>96
カイザーは陽キャラCMがムリだわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 01:54:34.43 ID:t++7Yash.net
CMは知らないが、スポルテック2016で各メーカー試乗してみたが、ガイザースピンは良かったよ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:24:54.45 ID:HZW+H0pF.net
>>98
高いからな…
そりゃ良いでしょ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:44:31.66 ID:OxYv/mUF.net
>>99
あの値段でzwift対応してないとか狂気の沙汰

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:47:38.11 ID:t++7Yash.net
パワーマジックがもう少しルックスが良かったらいいのに。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 11:37:49.95 ID:nTdneRrU.net
スピンバイクをリビングに置くのを考えると、製品の見た目も妻の説得には必要要素。独身や自室に置ける人は羨ましい。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:08:03.07 ID:aUu7qJDo.net
(´・×・`)狭いワンルームに置いたら寝る場所にも苦労するようになっちまったぜ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:57:30.92 ID:BsKc64uo.net
>>102
リビングにスピンバイクは独身でも置きたくないけどな
うるさいし汗臭いし温度調整困難だし
テレビ見ながら寛いでる人間とタバタしてる人間それぞれの適温維持とか絶対無理

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:35:12.42 ID:0rntvOhQ.net
インシュレーターゴム
ホームセンターに売ってるゴム板でいいのでしょうか

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 13:03:47.18 ID:Cify4DeL.net
ガイザーm3i試乗してきた。
ガッチリしていていいね。負荷が液晶数値で確認できるのも便利だな。
夫婦でジム一年通ったと思えば買えなくもない(笑)

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:24:52.75 ID:TxyFxJ0o.net
>>106
どこで試乗できるの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:37:17.28 ID:Cify4DeL.net
本社にm3iを試乗したいのですが可能ですか?と問い合わせたところ、試乗出来るところ教えていただけました。私は横浜住みと伝えたところ、五反田の既存の施設を紹介されました。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:43:15.65 ID:aQi8cHwm.net
>>108
ブティックスのショールームかな。
http://j-fitness.net/html/page24.html

ありがと。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:52:25.31 ID:kUoATKiv.net
>>108
有能

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:31:48.78 ID:Tc3iO2SJ.net
>>109
五反田ブティックスにはガイザーなかった記憶が。
ブティックスはhorizonのスピンバイクは有りましたが、マトリックスesは置いてませんでした。ブティックスやジョンソン本社は電話で聞いた方がよいです。たまに展示貸し出しであるはずの製品がないときもあります。


ガイザーは正確には最寄り駅が五反田で、品川の御殿山あたりです。

112 : 【22.3m】 :2017/03/17(金) 12:19:23.34 ID:CS0EEFzu.net
VRも対応、
有るよって言うのよ☆

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:53:06.23 ID:T3q1NB8/.net
ハイガー5006に後付でサドル、メーター、室内用ペダルに変えて、心拍計を追加しようと思っています。皆さん何に変えてますか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:30:45.23 ID:4FLZzjNO.net
サドル bb boro の安物
サイコン Edge 500
心拍計 vivosmart hr
パワーメーター ベクター
ハイガー本体よか付属品の方が金かかる。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:31:55.60 ID:4FLZzjNO.net
ハイガー本体は同じ5006です。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:03:14.02 ID:T3q1NB8/.net
>>114
ありがとうございます。なんとも言えない感じですね、、

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:14:00.14 ID:5Z+L8s/f.net
使用頻度少なく見た目新品に近いようなスピンバイクをリサイクルショップで見つけて値段も手頃だったけど、注意点とかあるかな?どこに気をつけて試乗したらいいとか。
ダイエットと心肺機能強化の為に購入でママチャリからステップアップする予定もなしです。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:22:12.31 ID:th8C+FU4.net
elite IC7.1ってQファクターどれくらい?

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:04:37.50 ID:6i8eFTdm.net
>>115
5006のフレームのイエローの文字やデザインは塗装ですか?ステッカーですか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:05:19.35 ID:/OvlvlGi.net
ステッカーです

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:46:33.78 ID:zvp5Ba0A.net
パワーマジックって今はどこで買えるの?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:48:53.86 ID:zvp5Ba0A.net
あ、自己解決した。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:21:23.44 ID:XQUPCy9q.net
カイザーを買ってはダメな理由はあるかな?
こーだからやめとけとか。
フライホイールの負荷が数値で表示されるから魅力的に見えるんだけど。

フェルト式だとダイアル回すだけなので指標化しにくく思えて。

パワマジはその点、クリック数値で負荷抵抗はカイザーと同様わかりやすいが、データー記録が単体ではできないのとちょっといかつい

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 15:23:10.92 ID:1Z2DDR1W.net
情報が少なくて、どれを買えばいいのかわからない
せめてクランク長だけは表示して欲しい、できればQファクターも

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:11:05.61 ID:/lnx9Lza.net
>>123
CMのおっさんが陽キャラっぽいことかな・・・?

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:02:18.07 ID:auvp15NY.net
隣の半島のインドアサイクルの動画だけど、左端ポチャすぎるだろ

https://youtu.be/miWjKkyKoDw?list=RDM7akpC_vp6k&t=109

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:03:12.61 ID:wlenyBZN.net
>>126
インドアサイクルの動画・・・?なのか・・・?なにかこう、アピールの仕方違わない?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 01:35:55.41 ID:fRmW1Dw3.net
俺はこのシリーズ観ながらやっているが、スピンバイク持ってないので、コンビエアロバイク使用

https://youtu.be/lFbjsRvjF-A
カイザーm3i買いたい

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:29:56.12 ID:fsjg7IYy.net
エリートIC7.1試乗しにいくけど、何かQファクのほかスペック情報調べてくることありますか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:36:39.13 ID:Oj6gL3bk.net
需要不明ですが測ってきたので勝手に報告します。
糸がなかったので、事務用綴りひもを利用。

多少の誤差はありますが160ミリ程度と思われます。170はありませんでした。
画像左下のメジャー0は撮影角度の関係で0には見えませんが極力0に合わせました。
http://imgur.com/1gkeNFO.jpg

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:16:54.94 ID:fS/T3P6x.net
>>129
ぜひ感想聞きたい。S3ももし見てたらサイズ感などの違いなども教えて欲しい。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:43:35.95 ID:u2Iucx75.net
ジョンソンヘルステックのオフィシャルが認証切れてて開かないんだけど、おれのとこだけ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 13:32:47.20 ID:2B47Oqux.net
S3 IC7.1
Matrix ES
MiragePro
Keiser m3i
をすべて試乗して、2ヶ月考えてM3iにしました。まだ発送はされてませんが。
S3はスリムで視覚的に少し小さく見えます。作動時のチェーンの音は自転車そのものですがうるさくはないです。

IC7.1はサドル最前方位(メーカーのシート調整幅の範囲内)で身長170cmの私だと、前傾姿勢ではハンドルバーが少し遠いと感じました。前傾でなく横バーを持つには問題なしと思います。S3もIC7.1もたちこぎではハンドルは少し揺れます。ポストの遊びが少しあります。

アイロテックやハイガーは試乗したことが有りませんのでわかりません。

20万越の三機種はポスト揺れはありません。matrixとカイザーの剛性はさすがでした。

IC7.1のクランク長170と思われます
フェルト構造物とスピードセンサーの画像
http://imgur.com/vIDXKsf.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:11:10.03 ID:GwFe8yar.net
>>133
身長似たような感じだからとても参考になったわ。ってか10万超えでもハンドル揺れるのね、、。S3は自転車のチェーンと同じってことはやっぱり深夜のマンションだと少し厳しそうだな。詳しくレビューしてくれてありがとう。

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:52:41.19 ID:2B47Oqux.net
>>134
ハンドルポストを昨日簡単に撮影してあるのですが、スマホ片手にハンドルバーを揺すっていたので、動画自体の質は悪いですがなんとなく動いているのがわかると思います。参考にしてみてください
DLパス
>>133の私のIDの上から4つの英数字です。

https://www.axfc.net/u/3800016.mp4

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:07:43.97 ID:c7irXGrp.net
>>135
ありがと!軽く揺すっただけでも結構揺れてるね。なんであんな薄い板みたいなので繋げてるんだよ、、

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:12:39.41 ID:y31JrA72.net
カイザーきた

http://imgur.com/Kp3U68U.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 00:26:48.35 ID:GPQv5lBN.net
泥のカイザー有料アプリ使ってみたんだが、アプリ内初期設定言語が日本語だと、
「無賃乗車」と表示される。
マニュアル?モードでケイデンスもパワーも設定自由なんだけど、はじめて見たとき???ってなった。
http://imgur.com/UEidz7m.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:16:57.16 ID:Vtvthvbb.net
S3やIC7.1は店頭でも売ってるけど定価より安く買えた人っていますか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:39:21.69 ID:UXpyvvRq.net
店頭展示してあるお店って在庫としておいてあるのかな。注文受けてメーカー倉庫からダイレクト発送パターンかな。

送料込みなおかつフロアマットや心拍胸バンドがオマケとしてつく程度で実質値引きみたいなイメージ

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 16:44:35.69 ID:rudGHKlC.net
カイザーはQファクターがシマノクランクより5cmほど大きいようですが違和感あるますか?
Qファクターとクランク長が一番近い機種はどれですか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:04:30.13 ID:yimocusA.net
パワマジからシャーシャーと擦れる音がする・・・

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:12:01.74 ID:sB/PBfd+.net
パワマジって身長178cmサドル高76だと無理?
ステムは140くらいにするとして、ポストもかえれます?

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:27:41.13 ID:cw0ibks6.net
ポストも変えれる
ステム140でも上体は多分窮屈

>>142
扇風機より気にならないから放置してるけど俺も何かそんな音がし始めた

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:45:27.10 ID:sB/PBfd+.net
>>144
ロードでリーチ391にステム90〜100なんですけど、無理ですかね?
どこ見てもトップ長しか書いてないからわからない

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 00:04:04.84 ID:/mBGNIUN.net
>>144
蹴っ飛ばしたら直ったから様子みてみる
ベルトに何か当たってたんだろうか

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 06:15:04.67 ID:d4adq/7U.net
>>145
ロードと同じポジション目指したりしなければ無理ってことはないと思う
173cmでステム110m使用で肘ついて動画見ながらダラダラ回すのに丁度いいくらい

>>146
俺のはフライホイールの軸あたりでシャリシャリ言ってるように聞こえる

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 10:07:19.82 ID:aF7s4f9j.net
ベルト式スピンバイク(ハイガー,eSports)の静音性って階下で家族が寝てる状況でも使えそうでしょうか?
固定式ローラー使ってたけど振動が結構出てて日中しか使えず
スピンバイクの購入検討中です

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:35:26.97 ID:LOrqn3HG.net
パワマジは同じ部屋で回しても起きなかったよ
家庭用扇風機の方がうるさい

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:10:12.44 ID:5AsS9ZB5.net
予算5万で有酸素運動から始めたいんだけど、オススメお願いします!

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:01:10.86 ID:A9RCn8es.net
シューズ買ってランニングしてこい

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:22:39.44 ID:CWCP5bXm.net
>>151
ハハハッ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:08:32.09 ID:paCof//0.net
こだわりポイントが分からないのでアドバイスのしようがないよね。
有酸素運動したいだけならハイガーの一番安いやつで良いわけだし。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:00:45.28 ID:jfnIenzN.net
>>153
心拍計欲しいけど、付いてくるのはおまけ程度のメーターばっかだよね?別買いしたほうが利口か。
あとは静音性だけど、ベルト駆動なら静かなもんでしょ。ハイガー5003がよさげか。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 01:00:42.75 ID:60pE5T02.net
>>153
ハイガーだと

何でもいい
5006
ある程度データが欲しい
5001,5003
サドル・ハンドルの無段階調節
5002

でいいんだっけ?
後は大きさ・耐荷重が違うとこ注意くらいかな?

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 01:56:47.03 ID:R5kmJ1Mw.net
http://www.tugune.net/entry/2017/04/22/202630
はい、比較表

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:07:21.80 ID:jfnIenzN.net
>>155
ありがとう。ハイガーの情報は多少は見れたんだよね。他社で5万以下の機種の口コミ的なのほとんど見ないんだけど、いい物は少ないのかな。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 05:53:41.77 ID:DTPsxz1e.net
5003予約注文したよ!
まずは有酸素運動から始めてみる。タブレット固定したいんだけど、みんなどうしてる?

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:32:54.97 ID:euYPuAe6.net
身長150cmちょっとの女だと、アイロテックのSS130が推奨145cm〜で安心そう?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:17:19.10 ID:yttS+uKH.net
ハイガー5003ポチりました!

到着までに10日ほどかかる模様で、何やらソワソワ
しております。サドルをお尻に優しいものに交換しようと
思っているのですが、この5003のサドルはママチャリ規格と
スポーツ車規格のどちらなのでしょうか?

準備して5003の到着を待ちたいと思っております
よろしくお願いします。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 01:06:18.15 ID:0ehRtsuR.net
>>160
5003着いたよ。7月入荷予定だったのが届いたのは週末だった。
サドルはヤグラ付きのレールだからMTBやロードと同じはず。どこのメーカーか忘れたけど、レール幅が違う物も存在するから気をつけて。
純正はデカくてスプリング付き。漕ぎのジャマになってるので細身の硬いサドルに交換予定。

どうやって乗るかわからんけど、引き足やらないならペダル交換も考えたほうがいいかも。
それか付属のストラップ取っぱらって、ペダルに柔らかい物巻きつければ裸足で漕げる。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:12:07.36 ID:TR/SsosK.net
>>161
#160です。

こちらも仕事から帰ったら届いてました。
二階に上げるのに大汗かいてしまいましたw

サドル、スポーツタイプなのですね?裏見た感じで
あぁ、ママチャリかーとか早合点してました。
スポーツタイプなら手元に幾つか有るので明日にでも
試してみます。

ペダルは要交換ですね、足の裏痛すぎw
あんまり回りませんしね。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/19(月) 23:18:34.81 ID:TR/SsosK.net
>>162
いやいや、気になって今見てきましたけど
やっぱりコレ、ママチャリのサドルじゃないですか?
いや、ママチャリのサドルの裏なんか見たこと無いんですがw

まぁ、明日取り替えてみれば解るのですが。
今は家人がいるのでドタバタできないのです。

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 01:32:39.24 ID:wyViidbG.net
どう見てもママチャリです。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:05:27.78 ID:WNkO0UFG.net
>>161
#160です。>>164の方もおっしゃっていますが
どうやらママチャリ規格のようです。

もっともウチは嫁様がママチャリ用のジェル入り
カバーをホムセンで買ってきてドヤ顔なさっていたので
もう交換はできませんがw

RESありがとうございました。

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:45:01.06 ID:JxnNmyFG.net
ハイガーの5003と5006がセール中20%オフなので、書いておく
自分はちょうど5001を注文した所だったから、身長的に他の機種は合わないんだろうけどちょっと悔しい

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 16:18:38.57 ID:oHnG1U5j.net
>>166
なんか日本語が変だぞ

で、どこでセールなん?

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:28:45.14 ID:UjYYI/iV.net
おれのボロチャリから外して付けてみたんだが。これでもママチャリだって言い張るのか?
そもそも何を基準にママチャリとスポーツって分けてるの?
http://i.imgur.com/Th78cdJ.jpg

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:56:48.12 ID:aH1D95G0.net
>>168
#160です。
あぁ、純正サドルについてた金具を流用したのですね。
ソレ思いつかなかったなー、いやウチもママチャリの
サドルに交換してみたら、そのまま付いたので
ママチャリかな〜と?

えーとシートポストがパイプ状のものをママチャリ
鉛っぽい金具で固定するものをスポーツって
勝手に別けてました。色々申し訳ありませんでした。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 02:24:17.92 ID:zvSKQQ2T.net
やぐら付きって>>156辺りのブログに書いてあったよな?

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 07:50:25.54 ID:zAQ5bqQI.net
固定ローラー台使ってたけど、
省スペースと静粛性を求めてスピンバイク買った。
届くの楽しみ
これで帰宅後に乗れる

172 :166:2017/06/23(金) 23:25:43.42 ID:eNnxOA1Cl
>>167
5001を注文したら数日後に決算セールが開始されてて、セール対象の機種とも
迷ってたから買う前に知りたかったというのと(多分サドルの高さを優先して機種の変更はしなかっけどた)、
なんで5001はセール対象外なんだ!っていう悔しさを短く書いたつもりだったんだが
わかりづらかったならスマソ
セールは公式のネットショップと楽天でやってました

173 :166:2017/06/23(金) 23:29:53.41 ID:eNnxOA1Cl
また日本語が変だって言われない様に何度も書き直してたら「た」が変な場所に
行ったけど、一応店とは無関係の日本人だよorz

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 12:06:03.55 ID:MmaElgAB.net
>>171
なんて機種にしたの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 15:25:06.90 ID:Wd+Qwo+7.net
KEISER m3i

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:06:17.06 ID:4B/AuaGa.net
俺も固定ローラー諦めてパワマ買ったよ
これで深夜にインターバルできる

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:29:12.64 ID:CuburcuV.net
>>174
spn-st13ってやつ。
まだ届いてない。

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200