2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル154

1 :脳海苔ソース:2016/10/26(水) 19:09:29.50 ID:JF/ksePG.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/
自転車通勤スタイル150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/
自転車通勤スタイル151
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466034837/
自転車通勤スタイル152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469654438/
自転車通勤スタイル153
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474269509/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:12:26.95 ID:HEPaWaWg.net
>>1
サンクス 助かった

970だと遅すぎない?
今回みたいなことあるし

950でいいと思うんだけど?
みんなどう思う

もし950でいいことになったら
900越えたときに、そのログを誰か貼っておいてくれ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:16:22.21 ID:HEPaWaWg.net
・汎用自転車

無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車

無難・頑丈

MTB
ファットバイク
ロード
リカンベント

高速

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:27:38.04 ID:J6/rWLii.net
>>3
ママチャリの上に実用車が入る
通学のセカンドカーにしてた

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:31:46.43 ID:+nFEvW0O.net
3を見たらクロスとロードの明確な定義をだれも出来なかったことを思い出した。

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:28:46.19 ID:BujuVBby.net
ピタパンキノコ泥ハンってなんでスレスレで追い抜いてくんだ?酸欠で脳細胞死んだアヘアヘで公道でレース気分なのか?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:09:02.04 ID:abwpVZST.net
コスプレしてレースごっこしてるからだよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:13:09.54 ID:07DESHKB.net
ピチパンキノコもママチャリンゴもバーハン黒酢も悪くない
全ては車と道路事情が悪い

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:40:34.61 ID:TpbAZa2A.net
自動車すら走ってなければ
全国中に舗装路がある日本は世界最強のロード天国になる国だよ

日本の道路事情が糞すぎて
ママチャリやMTBが歩道走るっていう先進国では最底辺レベルの国だけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:46:51.24 ID:hhOzKPB6.net
>>9
ヨーロッパ行ってみりゃ分かるけど、
マナー最悪だからね?

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 23:58:46.76 ID:2YkBfuKL.net
街路樹は大事だろ
あれがないと夏がもっときつい

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 00:03:49.84 ID:oYJSg38T.net
>>1
これからは、次スレは950でいいんじゃね?

970だと遅すぎるでしょ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 00:57:53.85 ID:oYJSg38T.net
新説

通勤にミニベロってどうだろう?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 01:37:54.79 ID:EJPDVQqc.net
>>13
むかし通学にミニベロ(モールトン)使ってたよ
700cに比べて特にメリットあるとは思わないけどね
ママチャリよりは断然速いけど段差でタイヤは持ってかれやすいね

ただミニベロってなんか楽しいね

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 03:00:54.68 ID:ciNqrESU.net
この国は道路行政もマナーも両方悪いからなあ
まあもっと悪い国も沢山ありそうだが

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 05:15:00.54 ID:/xyYQdBr.net
全世界平均で言えば、舗装されてるだけありがたいと思うべき

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:08:41.24 ID:Kp01UdKN.net
>>13
家の中から出しやすい。買い物袋をハンドルに下げやすい。以上

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:10:15.57 ID:qMqv4CVK.net
明らかスピード超過してる車によくクラクション鳴らされるんだけど相手がアホという認識でいんだよね?
シチュエーションは信号のない交差点(横断歩道あり)を渡ってる最中 たまに押してる時にも鳴らされる
さすがに昨日はムカつきすぎて振り返って怒鳴ってしまった

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:22:48.90 ID:oYJSg38T.net
>>15
南アフリカやコロンビアよりまし

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:24:47.66 ID:oYJSg38T.net
>>9
自動車大国になってなければ、車両税とガソリン税(あとガソリンを石油精製したときの搾りカスのアスファルト)で道路の舗装もやってなかったけどな

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:25:25.13 ID:bTv+diWZ.net
>>15
マナー断然良い方だよ
井の中の蛙大海を知らず

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:27:00.60 ID:Cm5PiaNe.net
>>21
アメリカの西海岸とドイツに行ったことあるけど、日本よりはマナー良かったわ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:27:52.93 ID:oYJSg38T.net
>>18
歩道は歩行者が主役 歩道で自転車は歩行者様にベルを鳴らして「邪魔だドケ」をやってはいけない
車道は自転車が主役 車道で自動車は自転車様にクラクションを鳴らして「邪魔だドケ」をやってはいけない
道交法違反

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:29:38.89 ID:oYJSg38T.net
世界中見渡せば、ロード乗ってるのは一部の貴族や金持ちとかだからな
ロードじゃ走れない道ばっか
大半はMTBでオフロード

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:30:29.58 ID:oYJSg38T.net
>>22
日本は、中国韓国香港台湾のグループだからな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:03:53.80 ID:cS/6xG8i.net
>>22
一部を、ちょっとだけ、見て全てを語るのはどうなのかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:06:02.46 ID:q35X766r.net
>>26
まぁ、俺も漠然とヨーロッパ方面って話し方をしたし、そこはお互い様だったよ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:24:19.91 ID:DaVzjA7h.net
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で規制や排除が進む自動車。政策により活用拡大推進が進む自転車。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:38:53.51 ID:ZMDboS6L.net
俺は、ドイツに1年間住んでいて、ヨーロッパあちこち長期出張しているけど、
自転車のマナーは悪くないよ。
自転車乗りには、車輌に乗っているという自覚が日本よりもあった。
なので、逆走は殆ど見ない。
自転車は専用道や専用信号が結構整備されていたので、そこを走っているうちは、
割りと安全。
日本みたいに、逆走とか歩行者と接近しながらの並走とかはあまりなかった。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:42:52.88 ID:AJNJNT8b.net
>>26
スンマセン、仕事でその地域しかいかないもので。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:45:12.64 ID:jZ9COkg6.net
>>10
らしいね。

>>15
以前、【ママチャリ 海外の反応】で調べてたら、ママチャリへの直接の意見とは別に、日本の交通マナーが凄く良いって話が度々出てきてたぞ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:48:44.65 ID:1oVJBbf0.net
ソースは海外の反応とかガイジかな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 10:50:12.28 ID:5EAzmRmD.net
ヨーロッパって一括りにすること自体無知すぎるだろ
国によって違うのは当たり前だし
地方や都市によっても違う

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:10:50.00 ID:oNAKwX51.net
ヨーロッパのビジネスマンはスーツでカッコ良く乗ってるみたいなイメージ写真良く見るけどウソだよな。
奴らも汗ダクだしケツも痛い。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 16:29:25.77 ID:zvxpusue.net
今からの季節に使える通勤用の安いズボンって何かいいのありますかね?
ユニクロのドライショートパンツじゃ流石に乗り出しが寒くなってきた…

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:06:09.67 ID:4BKX51d2.net
>>35
ジャージ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:06:20.35 ID:SezLKh6Z.net
>>35
紳士服のアオキの自転車通勤用スーツ愛用してる
これ殆ど「スーツに見えるジャージ」だわ
洗えるし速乾だからえらい楽


って寒いのかよ
雪祭りでもジーパンの俺は力になれないわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:16:50.34 ID:NWSRQdB0.net
ジャージに見えるスーツ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:25:08.20 ID:zvxpusue.net
高いよ!ってかスーツじゃなくていいし。
ユニクロとかGUのジョガーパンツって汗はどうなんだろ?
乾きやすければ良さそうだけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:54:42.57 ID:SezLKh6Z.net
>>38
ひどく役に立たない服だなそれorz

>>39
ずっとダンシングしてればきっと寒くないよ!きっと!

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:57:44.55 ID:jroGIgvv.net
>>39
ジョガーパンツ、いいよ。
安いし自転車通勤専用で履いてる
自分は仕事場に着いたら上下着替えて
帰宅まで、事務所の隅で干してる。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:12:19.92 ID:O/ae44Jj.net
>>35
下に安いタイツ履くといいよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:24:40.96 ID:uc7hxFjo.net
今月からトレーニングも兼ねてほぼ全力で漕いでるから、Tシャツとハーフパンツでも会社着いたら汗だく
でも乗り始めの5分くらいが結構寒いんだよね

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:31:14.12 ID:Oo9/ZNl6.net
ジョガーパンツ履きやすいけど、1シーズンで股から破けるんだよな

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:45:09.18 ID:tu7waHCc.net
家から出る前にシャワー浴びるといい感じに体温まる

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:05:05.86 ID:DN+H4T0g.net
>>43
その為のウインドブレイカー

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:32:45.23 ID:1WctS4cn.net
いちいち脱ぐのも面倒なんだよな。
出掛ける前にスクワット100回やれば身体あったまるぞ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:39:49.11 ID:SezLKh6Z.net
ローラー回してから出ればいいんでね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:52:06.04 ID:DJrM1UFG.net
5分我慢する手もあるぞ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:56:33.51 ID:yb0gGBc+.net
真冬の朝はウインドブレーカー着て出るんだけど、途中の信号でバッ!と脱いでササッ!と腰に巻きたいんだけど中々上手くいかない。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:13:04.13 ID:uc7hxFjo.net
上はジオライン買ってみようかと思ってる

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:09:19.68 ID:eF0rrfZJ.net
スギ花粉症の8割が改善 舌下免疫療法
厚労省調査

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG11H3S_S5A610C1000000/

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:17:59.12 ID:BS4th/g6.net
信号のない交差点に進入直前に追い抜きしてきて、右折するのに対向車待ちで止まりやがったクソ軽に追突してもいいですか

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:41:50.96 ID:QjHVWPuw.net
どうぞ。怪我をするのはご自分ですから、それで割りに合うと思えば。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 02:05:17.70 ID:zBdj+UMH.net
寒くなるとそれなりに踏んでるのに心拍がなかなか上がらないんだよな
だから冬は太るのか

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 02:34:27.52 ID:x4/S+oqO.net
体温維持のためカロリーはよけいに使う筈なんだけどそもそも運動中はその限りではないからねえ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 03:49:10.38 ID:tGLf42uM.net
>>31
日本は、「歩道をゆっくり走る」人間にとってはいいところかもしれないね・・・

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 03:50:48.80 ID:tGLf42uM.net
>>38
素材が絹(シルク)なんだな
意味ねーw

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 07:21:04.94 ID:Giq3G1vO.net
>>50
分かる、赤信号の間に脱いで仕舞いたいのに間に合わずに焦るよなw

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 07:23:45.99 ID:ko9VWcjv.net
>>38
これか
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2016/08/asics_kk_al_v01-001-thumb-400xauto-581519.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 08:00:19.51 ID:HqQMaCtp.net
>>43
腹が冷えないか?
俺はそれで朝から腹を下すことがあるので、ベストみたいなウィンドブレーカーを着ている

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:13:56.45 ID:PgVjumZS.net
>>60
もう腕のラインのせいでジャージにしか見えないんだが

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:49:02.16 ID:fDcCV+63.net
>>62
ジャージやぞ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:29:36.10 ID:E9bRGUnM.net
昨日渋谷で見かけた白人系自転車通勤4人組は、酷いマナーだったな

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:03:00.09 ID:9A5AvDBo.net
>>61
そこは腹巻きですよ
あれは良いものだ。昔の人の知恵はすごいね
人の体で一番保温するべきところのみに巻くっていう合理性
腹巻きすると無駄に着込む必要もないから
胸の冷却が出来て汗をかく量も減る
おすすめですよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:24:33.43 ID:k/SrU7tF.net
>>63
二人羽織かコラに見える

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:28:08.09 ID:tGLf42uM.net
>>65
新撰組か何かが使ってた、鉢金(はちがね)ってすごいよね。ハチマキに鋼の板が入ってる防具
ピンポイントでそこだけ守ってる

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:57:13.42 ID:lZdGfzEW.net
おまえら、通勤時ヘルメット被ってるか?
職場がカジュアル私服なんだがどういうヘルメットがいいのかわからん。

スーツにレーシーなメットは個人的には全然アリなんだが、
カジュアル服だとどうも変に感じるんだよ。

そんな俺に、ロードバイク+カジュアル服+ヘルメット姿のイケてる
スタイルを提案しろよお願いします。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:12:25.02 ID:X5wPuCNR.net
>>68
ヘルメットはベルのハブ使ってるよ、ウェアはおっさんだからモンベルのサイクルウェアでカジュアルな奴。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:29:55.00 ID:ulkggVtR.net
>>50
中身なんも無い薄いタイプなら真冬なら暑くならんよ

71 :38:2016/10/28(金) 16:42:09.24 ID:AJM645bP.net
>>60
あるのかよwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:44:02.73 ID:AJM645bP.net
カレーに見える・・

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:24:07.20 ID:ZTnL202Z.net
帽子しか被ってないわ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:48:08.06 ID:RG18nxK/.net
さて日本シリーズ見ながらロードの手入れすっか

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:58:48.62 ID:ing1930H.net
今日は移動日だよ(´・ω・`)

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:05:30.85 ID:AJM645bP.net
野球興味ないけど今回はちょっと興味出た
WBCでイチローが輝いていた時も興味出た(10年前ぐらい?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:17:11.93 ID:H130kOH4.net
帰り道ずっと雨。息白いし。
帰って風呂から出れんかった。
でもこういう日の風呂は至福。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200