2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル154

1 :脳海苔ソース:2016/10/26(水) 19:09:29.50 ID:JF/ksePG.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/
自転車通勤スタイル150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/
自転車通勤スタイル151
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466034837/
自転車通勤スタイル152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469654438/
自転車通勤スタイル153
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474269509/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:47:59.96 ID:RlVoZLSB.net
>>950
信号無いのか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:03:12.58 ID:AnM4g0jV.net
>>952
ボトルくらい買えよw

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:26:14.06 ID:aPJMGnFz.net
>>953
速く走ってるだけだ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:44:09.11 ID:RlVoZLSB.net
>>955
車でも信号守ってりゃ8分って有り得ないだろ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:44:21.89 ID:DOooTG4R.net
真夏といえど、通勤は朝と夜だからボトルは大げさ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:02:46.87 ID:aPJMGnFz.net
>>956
車より速いぞ俺は。
後、大事な事だが、こちらは相当な田舎だ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:10:17.90 ID:DOooTG4R.net
田舎で車より速いって、そりゃ耕運機と比べりゃなぁ。平均速度30km/hで十分勝つるわw

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:18:55.19 ID:aPJMGnFz.net
>>959
そう言うことだ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:20:30.23 ID:aPJMGnFz.net
車より速いが、同じロード乗りより遅い。
まだまだ、精進あるのみ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:20:55.82 ID:6/RHtREp.net
通勤時間帯の車て30km/h平均も出ないよ
都会より迂回路ないから混むんだよ

実際俺は田舎住みで17kmを自転車なら最速30分弱、車なら70分前後
信号はそもそも少ない

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:29:47.37 ID:afL+p9hF.net
ロードで走っていて、車に抜かれても次の信号が赤で追い付くとか言うけど
ロードでママチャリを抜いても、次の信号で追い付かれることに気づいた…

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:46:27.36 ID:2hKqaXdS.net
車道のロードと歩道のママチャリがいつまでも並走する事はままある。
ロードは凹む。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:02:49.54 ID:CYkJgW6A.net
通勤に限っては信号のタイミングを全部把握してるから
いつまでも追いつ抜かれつということはない
ママチャリが無理やり信号無視してたらある程度はあるがそれでもいずれ離せる

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:13:00.43 ID:lG8lnjhd.net
電アシおばさんとかすげー速いよなw

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:37:35.63 ID:dJO84UIJ.net
>>954
毎日往復でボトル用意して洗ってって面倒じゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:43:01.42 ID:KzRuk3SX.net
>>966
それは君がヘタレなだけ
嫁が最新の電動アシスト自転車持ってるが出足以外は遅い
しかも20キロだか25キロだかの速度になれば完全にアシストはゼロになる
アシストがゼロで車体30kg超のオバさんに抜かれるなんて、抜かれる奴はマジでヘタレ
エンジン鍛えろヘタレ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:58:08.02 ID:2hKqaXdS.net
ボトルは水道水しか入れないから滅多に洗わない

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:30:28.86 ID:6/RHtREp.net
ボトルって粉ポカリとセットで買って置いといたら勝手に毎朝中身が入って冷蔵庫にあるぞ?
嫁に「そろそろ常温の飲んで走りたい季節だね」って言ったら翌日からパニアの脇に毎朝中身が入った状態で置かれるようになった
粉ポカリはなくなりかけると新しいやつが来るシステムのようだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:44:11.50 ID:F0x/6ttX.net
毎日隠し味に微量のヒ素、逝ってらっしゃいってね

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:46:38.19 ID:LyRKsbgY.net
良い嫁自慢スレじゃないんですが

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:49:31.78 ID:LyRKsbgY.net
次スレ建てた

自転車通勤スタイル155 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479545322/

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:57:02.65 ID:2hKqaXdS.net
水道水が良いのは、洗うのが面倒って理由ではなくて、身体にかけられるし、雨で走った後にブレーキ周りにかけて流したりと、色々使えるのは水なのよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:09:24.66 ID:MyMMT5qY.net
>>973


976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:16:17.41 ID:uzNHQiRW.net
>>973
おつおつ

>>970
俺の家は1.5Lのポカリを買って冷蔵庫に入れておくと
いい感じに薄めてくれてあるボトル1本分のポカリになっているわ
原液だと濃く感じるから有り難い

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:03:23.28 ID:k0rCpkFr.net
>>967
ペットボトルにして使い捨てにすればいいじゃん。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:19:23.80 ID:6/RHtREp.net
おれ最初はペットボトルケージふたつつけてペットボトル挿してたよ
でも夏場の燃費の悪さに参ってボトルにした

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:01:24.50 ID:COcUWSww.net
>>944
>>931はインナーレンズ対応のサングラスのことを言ってるんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NF624NC

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:10:32.87 ID:3Fg4bexi.net
>>969
口つけるなら洗った方がいいよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:23:55.83 ID:8eav1Qg+.net
>>978
ペットボトルのキャップを交換してボトルと同じ飲み口にできるのが売ってるよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:31:17.53 ID:5zh11Jer.net
>>981
あれ結構中身漏れ出すから危険、俺が買ったのが悪いのかもしれんが

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:47:11.21 ID:jAkMSOdT.net
雑菌の温床になるから洗えw

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:33:08.80 ID:i1scvN36.net
自分の口の雑菌だから問題ない

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:40:48.12 ID:83N9h6RJ.net
オオアリクイだわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 11:46:21.65 ID:BnlogpRi.net
ももしき買ってこなきゃ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:03:04.25 ID:jAkMSOdT.net
百式買ってくるわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:00:01.26 ID:sLD59hGR.net
リアキャリアとパニエバッグ導入したった。
これで肩の痛みから解放される。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:34:09.32 ID:83N9h6RJ.net
パニエて

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:40:47.53 ID:mDxZcXZZ.net
クロエの間違いでしたすみません

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:42:55.71 ID:sLD59hGR.net
誰だ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:48:42.96 ID:WhrPoFu0.net
パニアはカゴに比べて使い勝手悪そう

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:49:39.04 ID:ycMMRcGI.net
>>991
ジャックの相棒だろ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:02:05.85 ID:hnH6Jseq.net
クロエ買う→嫁が機嫌よくなる→肩をマッサージしてくれる→痛み解消
てことか

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:04:10.15 ID:jAkMSOdT.net
夜道で縁石見えずに特攻して飛んだ俺
しばらく肩の痛み凄かったわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:12:32.34 ID:1ERZKthf.net
Wingnutってのはどうなんだろうか、良さげな事書いてあるが都内で現物置いてる店が見つからない、何方かご存知の方いめすか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:42:44.33 ID:KpKR2Bgr.net
>>992
パニア使ってる
リアパニアバッグの利点はハンドルに荷重がかからないので、安定して高速走行出来ること。
手軽さではママチャリのカゴにポイより一手間かかるが、そこそこの距離を安全に走るならパニアが良い。物を落とす心配もない。

問題は日本ではバッグの選択肢が少ないこと。
特に会社で違和感ないビジネスバッグ風が皆無。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:41:43.63 ID:HhOfi991.net
>>997
オルトリーブのオフィス一択

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:58:00.30 ID:E9hioJzp.net
俺もオルトリーブのオフィス使ってる
仕切りやポケット多いのと、口が大きいので普通にオフィスバッグとして役に立ってくれてる
自転車用とは知らない同僚達からも便利そうと言われるよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:22:18.08 ID:WhrPoFu0.net
でもお高いんでしょう?
盗難や雨の日の汚れも心配

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:55:44.03 ID:E9hioJzp.net
オフィスバッグだけに盗まれたら困るもの多数入ってるから、降りるときは当然持ち歩く
持ち手持って引き上げるとロックが解除される仕組みだから、取り付け取り外しはストレスフリー
そしてオルトリーブだから当然防水。濡れても少し拭いてやれば汚れなんかすぐ無くなる
お高いのは否定しない

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:58:24.01 ID:D2oF4s56.net
明日からまた仕事だ!
頑張って通勤しましょ!

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200