2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾根幹 パート8

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 09:55:24.41 ID:fTwfmlCa.net
前スレ
尾根幹 パート7 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440201858/

パート8が落ちたので再度立てました

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:26:48.53 ID:GC5O4OO2.net
四天王は
V坂、連光寺、いろは坂、若葉台、病院坂だね

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:30:30.03 ID:WVR5vrXL.net
連光寺は斜度が低いからね
>>490の言う通り四天王は、V坂、若葉台、病院坂だよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:34:28.62 ID:ael8Skz9.net
四天王と言いつつ、5つになったり3つになったりどうなってんねん
自転車乗り過ぎて計算できなくなったのか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:56:40.22 ID:ZiG9ohji.net
三大なんとかの3番目が曖昧なのと同じだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:58:18.36 ID:cR+7zr8B.net
病院坂って何処だ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:08:18.20 ID:Xg2rxOkP.net
たぶん全部倒した。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:25:36.96 ID:3kv6q9MJ.net
斜度が緩いんだったら速く走れるね

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:58:05.52 ID:7jOPj4j4.net
若葉台より一番最初の坂の方が嫌いだな
その並びだとV坂がちょっと抜けてるね

んで病院坂ってどこ?www

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:03:23.33 ID:YCTNmXbi.net
多摩丘陵病院の坂

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:17:22.64 ID:qTYsM7kH.net
なぁ、若葉台の坂に鬼が出るって噂、知ってるかい?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:35:36.38 ID:cR+7zr8B.net
ああ、調べたけど病院坂ってセブンのとこから入るのね
さて明日あたりにサクッとKOMっとくかな

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:36:40.57 ID:i+wQS9j+.net
サクッとKOMっとくかな(笑)

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:46:36.09 ID:GC5O4OO2.net
>>501
それだと小山田周回の逆周りになるから
長池公園から源流坂に入る

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:08:12.54 ID:qTYsM7kH.net
病院坂KOM取るなら30km超で登らないと無理だよ、それこそ鬼にならないと

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 05:38:20.30 ID:2b1SxMck.net
トップクラスの殆どは改造電アシだろ。たまに本物がいる。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:20:44.10 ID:nTnAIdD8.net
速い人って若葉台の坂も25km/hとかで登ってくもんなの?
15km/hで死にそうで喉の奥から血の臭いしてくるんだが

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:29:01.71 ID:BPmKAwGx.net
選手でも無いんだからそんな無理してると死ぬぞ
なんの世界でも上を見たらキリがない

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:32:37.09 ID:9ZRwrREs.net
>>506
よっわ
ずいぶんレベル低い話してんな

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:20:43.02 ID:QBJjgVYm.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:42:35.06 ID:tjRic5gB.net
>>508
豪脚さんは証拠動画つけてから威張って下さい

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:51:28.03 ID:B54LXShC.net
>>506
頑張んなくても平均どころか20km/h下回らないわ
http://i.imgur.com/jAGsDK1.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 10:55:34.89 ID:KRJU2pUJ.net
やっぱり25km/hとかじゃないんだね
ちょっと安心

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:11:57.69 ID:5JsmSSwg.net
>>512
それ平均じゃない20kphは1番遅い時のスピードだよ
平均20kph以下はザコ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:20:07.53 ID:KRJU2pUJ.net
>>513
平均だとは思ってないってw
貧脚の俺がクロスバイクでも20は下回らないよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:30:12.04 ID:dDdvhp9e.net
>>514
それ平均24km/hは出てると思うが…
強がんなくても良いから
見方分かんないんでしょ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:41:53.31 ID:/vM8wpZr.net
登りは多いけど、あんだけ下りが有るんだからアベもソコソコに落ち着くのは当然じゃん

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 11:59:16.56 ID:TLkcchcR.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1158979.png
身バレしないようにアップするとなるとどうしたらいいもんかね

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:06:14.52 ID:dt0X1f9r.net
>>517
ランキングに絡んでない古めのデータなら大丈夫かね?

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:44:48.96 ID:4WstiIoP.net
>>514
雑魚さん乙ですw

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:11:45.28 ID:HSS04pzl.net
@
皆さんが意見、要望を出してくださったおかげで、東京都は
尾根幹の対面通行の自転車道の計画見直しを検討してくれるようです。
ありがとうございました。皆さん一人一人の声が、よりよい自転車道をつくることに反映されます。
とりあえずは経過を見守りたいですね。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:54:32.03 ID:dwvuiYBR.net
ま、いいって事よ
またなんかあったら俺が力かしたるさかい

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:03:35.68 ID:ZZsFsJU4.net
対面通行じゃなければ問題ないな

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:21:55.39 ID:7d57XaZO.net
いっその事、自動車通行禁止にして多摩サイクルパークとして売り出しては?!

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:25:02.47 ID:Zt12/md1.net
>>496
ぷっ 俺を倒してから言え

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:25:39.67 ID:7d57XaZO.net
倒れてるモノは倒せない
まず立ってくれ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:28:14.84 ID:dwvuiYBR.net
>>524
坂が喋った!

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 18:57:01.28 ID:bLlh01ui.net
ヤツを倒してもまだ裏四天王がある

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:36:01.78 ID:Zt12/md1.net
お前らが束になってかかろうとも俺が勝てるわけがないだろう。諦めるんだな

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:02:50.82 ID:SOmBZ0bk.net
速い人って大抵マナーいいよね

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:19:43.79 ID:jwdiyNAZ.net
遅い人は余裕がないからマナー悪い

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:39:04.58 ID:jmimrffC.net
坂でハアハア言いながら下向いちゃってる人居るけど危ないなアレは
せめて前を見て走って欲しいな
そこまで余裕が無いのなら来るべきでは無いと思う

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:41:24.13 ID:XIgAsIPL.net
フルームの真似してるんだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:07:46.05 ID:UjcnilFy.net
>>529
うーん、尾根幹・小山田はその限りじゃないかなあ。たまに無駄に被せてくるし。
土曜あたりに周回練してるグループが最悪で、広がって道は塞ぐし日大三高の先のダウンヒルで67km/h超えてたのには戦慄したw
あそこ交通事故多発区間だから抑えないと全員吹っ飛ぶぞー

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:41:49.50 ID:JSiRTIkL.net
>>529
競輪選手がよく練習しているけど、決して無茶なマネはしないよね。

練習で無茶なことをやっても本番では何の約にも立たないもんな。
バカはそれがわからずに日常的に無茶をする。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:13:32.35 ID:b1duOoVI.net
裏四天王ってやっぱり裏尾根幹に居るのか。

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 01:34:31.03 ID:3dOB0tvM.net
>>534
ん?信号無視してる競輪選手もいるけどなw
有名な女子選手だったがw

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 04:34:06.62 ID:VhCPFbk2.net
>>536
アタシが座ったシートあげるから見逃して。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 06:11:20.60 ID:JSiRTIkL.net
>>536
誰だよ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 08:34:57.62 ID:v5d8vuBc.net
>>520
尾根幹は本当に自転車天国のような道になるといいね
自転車道マークだけでも早く全線に引いてくれれば引け目なく左走れるんだけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 14:18:46.50 ID:KQ1ypu3D.net
>>539
街中だとあのマークの上に普通に路駐してるけどな

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:49:11.24 ID:NVuEE2Vm.net
ブルーゾーンに停めてある車にはビンディングキックをしてもよい条例の可決を急ぐべき

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:24:15.58 ID:yLAmw6PC.net
余り声高に叫ぶと車道と自転車レーンの境目にポール立ててくれちゃったりする

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:29:31.60 ID:UjcnilFy.net
おっと三鷹市の文句はそこまでだ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:25:06.70 ID:QCSMhejm.net
そういえば天国の階段にウレタンポールが突如立ったときは驚いたな。うっかりぶつかりそうになった。
ああいうのは事前告知してほしい。

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:48:17.90 ID:FIKBjw+J.net
ポールなんて立ってたっけかな?
立ってたような気もするが
何度も登ってるけど意外に意識せんもんだな

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:39:13.43 ID:QCSMhejm.net
>>545
自分にとっては流しで登るような区間だったし、立ってなかったところに急に出現するとギョッとするもんだよ。

野川公園の先の東八道路の登りでも同様に突然ポールが過密に立ってしまって、自転車が回避するところが無くなった。
三鷹にあぶねーだろって文句つけたが何もせず。半年後に四輪が突っ込んで綺麗になぎ倒されたけどな()

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:43:56.11 ID:QCSMhejm.net
つーか、三鷹市の道路行政ってかなり酷くて、「カーブミラーが明後日の方向に曲げられてるよ」って
電話で連絡したらさ。
「直します」って返事だけ来て、1か月経っても全く直ってないのね。
仕方ないので用事のついでに市役所に行ったら「ちょっと直しましたけど足りませんでした?」って。
俺の家の目の前のミラーだからすぐわかるのに、なんで嘘つくんだろうな…w

お隣の調布市はすぐに対応するんだけどねえ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:11:46.29 ID:TbBLJeuJ.net
連光寺坂上のウレタンポールわかるわ
いつも、最後のヘロヘロ区間で
狭い上に、カーブきついから
内側通るか、外か迷うわ

丁度いいところ通り難くなった

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:36:20.34 ID:pz8hx+of.net
ポールがあればスキーの回転だなw

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:03:21.20 ID:JoClsXg4.net
>>549
TTバイクでエアロバー必須w

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:56:28.14 ID:RVBXwwb8.net
尾根幹わきの草むらに黒のGIOSフレームだけが打ち捨てられていた

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 10:58:28.75 ID:/X3MPcdS.net
コンポーネントとホイールは美味しく頂きましたって感じかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:27:03.35 ID:VrePk7q8.net
多摩サイの稲城大橋あたりでもフレームだけ転がってるの見た

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 13:49:04.35 ID:ugW+Qv7Q.net
それを見た地元住民が
「不用品を放置していきやがってこれだからクソ自転車乗りは」
とか思ったりして踏んだり蹴ったり

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:48:27.35 ID:XChwuiTe.net
シマノもある程度の表面積のあるパーツには
シリアルナンバー入れるとかしてくれないかねえ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:34:55.98 ID:JVG3DRdg.net
3台くらいで走ってる奴らが左折ウィンカー出して曲がろうとしてる車の左側に潜り込んで行ったが死にたいのか

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:31:52.18 ID:PGJgAjCo.net
いるいる

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:24:15.16 ID:b/z7hIDD.net
車が悪い
左折するときは手前から左一杯に寄って、左側を塞いで
左に入られないように、巻き込み事故が起きないように予防する義務がある

と思う

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:25:08.83 ID:b/z7hIDD.net
ウィンカーは言うまでもない

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:28:09.21 ID:5pgw5P/j.net
>>558
右側空いてるンゴ〜

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:46:22.12 ID:jJE9gtVY.net
今日、尾根幹でロードと車が事故ってたね。おじさんつらそうだったけど大丈夫だったかな。安全運転でお願いします

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 15:53:37.93 ID:fD/u9Qdd.net
>>561
どこら辺で?どんな事故かだった?(までは分かんないか...

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:01:17.55 ID:WpAa7zL9.net
>>562
矢野口から行ってバーミアン坂超えて下った信号の辺り。12時前後かな。詳細不明だけど救急車来てたよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:13:28.98 ID:kZFFKS8/.net
>>560
それは車は責任ないからなあ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:02:24.09 ID:vkC8bf3o.net
立ってるなら問題ない。鎖骨骨折くらいだろう。手術すれば半月で自転車に乗れるし
相手の保険も入って金銭的にも問題ない。メンタルだけ。

しかし最近尾根幹界隈が危なっかしいな。ウインカー出さずに左折する馬鹿、自転車も
相変わらず信号無視や過剰な速度でのツッコミを見かける。
特にバーミヤン(ファミマ)の信号のところな。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:57:40.13 ID:fD/u9Qdd.net
>>563
そっか。あの辺はそんなに道も狭くないのにね。サンクス。

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:50:41.61 ID:J3F3g/Ag.net
多摩ナンバーは日本でも有数の運転下手
ウィンカーは曲がる直前に出すものだと思ってる

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:32:45.82 ID:AQVBAxOU.net
>>563
俺も見た。
ロード壊れてたけど警察官がどんな顔だった?って声が聞こえたから当て逃げかもな。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:50:46.78 ID:x9GBSQDE.net
朝の通勤の時間帯ならお互い慣れてるから自転車も自動車もうまくやってるよ
土日の道路事情は自転車乗りも自動車乗りもサンデーが多いからしょうがないよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:09:14.56 ID:vkC8bf3o.net
>>568
当て逃げの傷害(ひき逃げ)ならやばいな。何がやばいって警察は完璧かつ速やかに特定するし
保険割合も100%で慰謝料も(何も言わずとも)100%ぶん出る。
悪い弁護士付けりゃやりたい放題も可能
轢き逃げはホントやばいw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:25:52.03 ID:ByNecTuw.net
>>570
俺の先輩当て逃げされたけど相手捕まんなかった

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:30:26.62 ID:BnCVTH+0.net
>>558
事故りそう

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:53:51.19 ID:q0X+VuVt.net
>>571
まじかよ神奈川県警

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:39:09.24 ID:Tjbt9SiS.net
ウェルパークんとこのグレーチングでコケてた兄ちゃん大丈夫かー
その後救急車とすれ違ったけど

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:18:17.96 ID:rLBKEHuy.net
グレーチングもせめて穴が横長タイプのものにしてほしいよな

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:05:51.34 ID:VZkZN4Ap.net
あんなとこで転けてたらあざみのグレーチングは通れないよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:17:28.80 ID:ckvnGMaP.net
矢野口へ下ってる時最初のグレーチングの手前が盛り上がってて衝撃がすごい
知らずに突っ込んだら危ないかもなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:33:52.27 ID:l/oostAw.net
グレーチング部分は、ジャンプして超えてください

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:14:01.88 ID:q0X+VuVt.net
>>574
あーあれグレーチングでこけたのか。事故処理車両が来てたから複数が絡む事故だと思ってたわ。
グレーチングの手前のコブでハンドル取られたのかな?

ずーっと放置されてたあのコブ、これを機に改修されるだろうな。

ってーか稲城市を相手に治療費と修理費請求できる。
稲城市もなんもしない自治体なんで結構酷いよな。

今日は事故が多かったな。尾根間2つ、東八2つの4つも見たよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:42:02.76 ID:kJk/cE6s.net
コブの回収よりコブの前に減速ゾーンを設けるのが自治体クオリティ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:12:10.14 ID:J6gjqA2Z.net
ウェルパークの辺りの橋の連結部の道路と道路のつなぎ目に若干余裕持たせてあるみたいなトコが嫌い

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 05:52:26.63 ID:AH5bhvdj.net
あそこスピード出しすぎたんだろ
伊豆でも調子にのってやらかしてるし、下りがいかに危険か勉強し直すべき

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 06:12:32.21 ID:Y48GsM4K.net
>>582
まぁそこだよなあ
あんなとこスピード出す場所でもなんでもない

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:04:17.84 ID:Zy9CHCHW.net
土曜に若葉台の下りをノーヘルDHバー握って下るガキ居たぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:31:30.54 ID:KpN4vbnn.net
コブのところって自転車の走行ラインにクリーンヒットしてるし、避けようにも四輪が並走してきて
逃げられなくなるようなところなんだよねえw

だからみんなあの区間では速度出さないし、あのコブで転倒するなんて結構珍しいんじゃないかな。
危ないのは危ないし、いつかどこかのアホが自爆するだろうとは思ってたが、比較的安全な障害物だと思う。

橋の継ぎ目は緊急に対策しなきゃならないところだね。あれどんなに慣れててもタイヤが嵌ることがあるし、
雨天だと輪をかけてヤバすぎる。
多摩川原橋のところなんて自転車キラーとしか思えない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:20:52.45 ID:bXzZ7Xr5.net
橋の継ぎ目はいつもバニホってる

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:29:33.65 ID:kQclVx69.net
あのグレーチング、ご丁寧に路側帯付近だけ広くなってる上に視認しづらいコブ配置
チャリ人を殺しにきてるとしか思えない

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:34:26.13 ID:3agBRTdN.net
きちんと減速すればいいだけのこと
stravaのタイム狙いで飛ばしてる人は御愁傷様

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:35:20.08 ID:bXzZ7Xr5.net
グレーチングは後ろの車の位置を確認しながら
(場合によっては手信号で右へ移動するのを知らせる)
徐々に道路中央側に移動していってグレーチングを回避するようにしている

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:01:15.16 ID:Psl4WVIz.net
それでも不意に起きるから ことゆえ(ことが起こったあとで理由を考える) に
事故なわけで、改善できるものは改善するべきだね。
二ー三人電話やメールで直訴すれば直るよ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200