2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 190日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:18:28.29 ID:QggWnBvy.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ

☆★自転車乗りの今日の出来事 189日目★☆ [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475166022/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:27:53.29 ID:DDPx7m2g.net
いち乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:29:55.29 ID:CoNtjbNe.net
アマゾンで買った自転車ウェア類返品しまくった
縫製がおかしかったりなんやかんや多くてやっぱり見て買うことにしたぞ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:10:45.43 ID:FUBni+Np.net
リスカ跡を隠そうともしない女って一体なんなんだ
二重に理解できんわ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:28:51.44 ID:fEx/5yoR.net
どんな人か判っていいじゃん

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:56:54.17 ID:rb/WJz2u.net
ガソリンスタンドには洗車機があるのに、駐輪場にはないので
作った人がKickStarterで出資者募集してる

https://www.kickstarter.com/profile/2064763566/created

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:27:14.69 ID:UEBxsRfI.net
>>6
何でその二つを比較するんだ。
駐輪場には無いが、普通は駐車場にも無いだろ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:35:04.28 ID:1NpkiUpV.net
車の洗車場に自転車用の洗車ブースがあったりするね。

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:44:15.33 ID:BwhJzj52.net
高圧洗浄ノズルまともに向けて自転車吹っ飛んでいく光景見たくない(見たい)なぁw

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:58:00.32 ID:rb/WJz2u.net
>>7
ステーション繋がりで駅の駐輪場にあるといいなと思ってつい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 01:08:00.91 ID:tbTB960u.net
>>6
絶対に通したくない

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 05:05:41.56 ID:RVz8ozcE.net
>>9
自転車に高圧洗浄したら塗装ハゲるよ
マジで

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:26:17.52 ID:Mxrqj5JG.net
何十分も足着かずに漕いでて、そのあとようやく足を着いた時にふくらはぎを攣りやすいんだけど、そういう人いる?
何が原因なんだろう?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:27:26.55 ID:N6PDX+eQ.net
シートが高すぎるとか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:55:27.52 ID:ai7zOLDD.net
自転車の自動洗車機作るならチェーンとリムだけ洗ってくれたらいいや
ってか、そこは誰かにやって欲しいw

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:58:35.17 ID:TL87FQbX.net
チェーンガラガラするの楽しくないか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:06:16.63 ID:ai7zOLDD.net
チェーンとリム掃除は、手が油とゴムで真っ黒になるのがちょっとね
俺の洗い方が下手なのかもしれんが

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:31:55.38 ID:SXffwC0v.net
食器洗い用のゴム手袋つければ余裕

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:47:25.22 ID:ZUROIs2b.net
チェーンは脱脂しない方がいいみたいよ
自転車の世界だと徹底的に脱脂したがる人が多いけど、内部のグリスは流さないほうがいい

車体は雨に降られた時に軽く水かけてスポンジにバイクウォッシュで擦って水で流すだけでいい
リムはテッィシュで拭いてる

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:21:28.86 ID:TL87FQbX.net
外に雨晒ししてる通勤自転車、一年くらい経つんだけどBBから異音しだしてきたな、ちゃんと自転車カバー買ってくるか

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:14:04.84 ID:VU7SrQ5J.net
>>17
軍手
素手でも汚れたらチップトップか洗濯用洗剤で流せばおk

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:01:46.71 ID:ilnhOEK/.net
>>19
ティッシュよりキッチンペーパーだろ

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 13:39:40.65 ID:rEI3a55S.net
>>13
自分は信号停止とかでサドルに尻をおいたままで片足立ちしようとすると攣りやすいので
左足を置ける段差のないところではトップチューブをまたいで両足で立つようにしてるよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:17:09.18 ID:IPLzabro.net
>>17
メイク落とし使用してるよ
女性って・・・大変だなぁって思う瞬間w

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:52:24.03 ID:6EzqM/cs.net
自転車買ったとこでオールクリーニング1万でやってくれるらしいから
それをやってもらおうかなとおもったりしている

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:56:31.18 ID:2pITcCE/.net
>>13
足をつくって、つま先立ちでしょ?
つま先立ちは脹ら脛の筋肉を使うから、疲労した上に固くなった筋肉に負荷が掛かってなるんじゃないかな
自分も疲労したり、水が抜けすぎてると攣りかける。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:50:53.23 ID:7xkGk4lX.net
>>13
水分不足じゃないかな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:39:18.58 ID:i5PzbBE7.net
店内にピチパンいないし自転車乗りっぽい奴もいない
外に止めてあるロードは誰の何だろうと思いながら会計を済ませて外に出ると
俺の前に並んでた普段着メタボおじさんが…
ダイエット目的で100万のロードって凄いな

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:15:05.00 ID:wxRuhWst.net
迷惑だから薄暗い点滅ライトで疾走するのやめてくれ、もしくは牽かれて・・

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:45:27.19 ID:9UkfWWUF.net
ステルスに比べれば百倍マシ

まあ冬場は電池切れるの早くなるから気を付けよう

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:04:10.27 ID:+IzrVjex.net
視力落ちたせいか無灯火のやつがよく見えない

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:12:06.28 ID:YxytlFHK.net
違反してるわけではないけど真っ暗なところでめっちゃ明るいライトを上向きに付けたママチャリも結構脅威だよね
ライト喰らったあと少しの間全くなにも見えなくなる

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 01:57:56.20 ID:a60gJnwq.net
なんでバカ女って顔面照射の角度でライトつけるんだろうな

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 06:41:19.51 ID:AhuQ9ErS.net
>>13
 自分の場合は、止まった時にサドルに尻置いたまんま左足を縁石に乗せてたけど、
最近右足の指先当たりが痺れてくるので両足ちゃんと地面に着くようにしてる、
血の巡りみたい。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 08:51:43.53 ID:XkQEVr5Y.net
急に止まれないなら自転車乗るな高齢者

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:16:11.33 ID:9UkfWWUF.net
>>32
それは電動アシストだろうな。ざらにいる。

本来はあの位の光量は欲しいところだけど、自転車は光軸調整が適当で車検も無いし
調整しても駐輪中にぶつけられてズレるし、そもそもオバちゃんのハンドルはよくぶれるし
まあ諦めるしかないかと。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:49:56.98 ID:Q9qXFwGI.net
スレ落ちまくりなので、scのミラーサイトwで昔を懐かしんでみた

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:58:19.16 ID:4ojtULmj.net
>>35
だからって車に乗られても...

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:23:15.13 ID:tDP7SYUN.net
優先道路から左折しようとしたら
一時停止のある右側から初心者マークつけた車が一停無視で突っ込んできた
見通し良かったけど少し角度が付いてたんで、ちゃんと徐行しつつ交差点に近づいて助かった
いつも通りの曲がり方だと100%吹っ飛ばされて今頃あの世だったわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 12:08:19.77 ID:QbU7h6YY.net
>>38
田舎の方だと高齢者の車はまじで脅威・・・

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 13:55:57.41 ID:I6nrmQIu.net
高齢者の軽トラほど怖いもんはないな
周囲の確認なんかしちゃいない

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:00:06.09 ID:CaEizfvT.net
一時停止して、右見て左見て右見て
信号無視して右折してった軽トラ(紅葉)見たことあるw
しかも中央分離帯がある様な、片側2車線道でな

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:02:31.38 ID:xUYWJg0k.net
>>42
やつらの生きてきた時間に比べたら赤信号なんて点滅してるようなもんさ

44 :13:2016/10/30(日) 16:27:14.65 ID:YeEWeINR.net
みなさんレスサンクス!

片足ピンと伸ばしてつま先立ちするのは良くないんですね・・・
両足付くようにして水分摂取を多めにしてみますね。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:51:05.67 ID:PWXeefxS.net
寒いぞー自転車なんか乗りたくないぞー

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:45:53.57 ID:7ueCGVGg.net
>>45
これ位涼しいくらいか丁度良い、汗だくにならずに済む。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:34:10.36 ID:+Ycyo4Ae.net
寒い日は愛車メンテするんだよ、おうあくしろよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:08:00.42 ID:Bwy4dYX1.net
>>46
夜に走ってから言ってくれな

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:13:46.63 ID:D7KmbwOP.net
>>38
今走ってきたけど、下はハーフ丈で上は長袖インナーにベスト一枚、フルフィンガーで十分だった
気温なんか地域差大きすぎるからなぁ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:26:03.07 ID:PWXeefxS.net
>>46
朝の5時とかな
夏装備+薄いインナー+足と腕のウォーマーに手袋で下り50キロ出すとめちゃくちゃ寒かったな。
トゥーカバーが欲しいわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:29:10.48 ID:Oh0+oohi.net
メンテは雨の日だろ常考

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:30:54.98 ID:Oh0+oohi.net
スーパーで小女子見て瞬時にコルナゴ連想してしまうくらいに自転車に毒されてる

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:47:19.56 ID:c9rn/hMT.net
サーモン見たらクールストップだよな!

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:54:46.63 ID:Yab7ZCCa.net
エロ本見たらボテッキア!

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:17:49.46 ID:W3/7jiZ/.net
車で運転中、水溜まりとか割れたアスファルト避けたり、段差で抜重してしまったりはたまに

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:31:57.13 ID:T6B/CJnk.net
心拍計とスマホの接続が安定しねえ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:37:36.87 ID:hdllOGka.net
天変地異の前兆か霊障かな

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:44:25.94 ID:UUBd+OFo.net
>>55
前者二つはやるね
抜重は流石にしないけど、足回りが硬い車なんで「おふぅ」ってなる快感が

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:52:58.63 ID:bBdIDzfS.net
暗い駐輪場でハンドルに巻いたロックにキー差してひねってたらバキッと音がして、地面に物が落ちた
やべえ、カギ壊れちゃったのかよと思って、落ちた物を拾って見たら、ベルの鳴らすための出っ張り部分だった

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 01:03:07.00 ID:LWiO7wn1.net
amazonで300円から3000円くらいでなんかいいものないかなぁ
なんでもいいんだけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 01:51:21.61 ID:mhdv1M/R.net
自転車に乗ってる自分自身:プライスレス

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 03:06:17.92 ID:bYp4y+XR.net
ライオンのたてがみは?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 03:17:51.97 ID:1H1tZXGY.net
https://www.amazon.co.jp/dp/4063148785/

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 04:59:26.46 ID:PI5AiHiX.net
>>63
大きなお友達向け?女児も読めるようにひらがなになってるのかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:43:53.19 ID:fOYdnzQZ.net
>>60
今流行りのうずらを孵化させるキット

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:52:57.34 ID:1H1tZXGY.net
>>64
間違いなく大友向け。
なにせ中身に挿絵が一切ないし。
当時シリーズを手がけた脚本家とかが執筆してるのが売りになるくらいマニアック。
ブックカバーかけてたらまさかプリキュア読んでるなんてまったく分からんよw

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:33:53.12 ID:sH3h8FnG.net
>>60
足裏樹液シート
理由はわからんけど貼って寝ると翌朝スッキリ疲れがとれて面白い
種類は色々あるからお好みで

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 13:41:43.67 ID:hdllOGka.net
>>60
インナーワイヤープライヤーとノギス
前者はロック付きが便利

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:01:46.60 ID:KrrbJbR2.net
クイズ
雑木林に動物が2頭います
なにとなにでしょう

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 14:15:11.38 ID:6fQVngSp.net
http://www.niiza.net/wp-content/uploads/2015/09/23d651388f75447fa421d9d5dcdd54b8.jpg

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:31:50.28 ID:1H1tZXGY.net
>>69
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > ゾウとキバヤシ
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠    だったんだよっ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:52:34.20 ID:wIxOU9Wx.net
>>69
雑木林と数えかたが頭、あと同じ生息環境だとすると
シンリンバイソンとクロクマ

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:12:19.30 ID:JsN1alI3.net
そういや動物の単位って時代とともに変化してる?
例えば犬は頭で習ったけど、最近は匹を使う人が多く感じる。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:16:51.33 ID:fOYdnzQZ.net
魚はウオが正しい
さかなと言うのは酒菜と書いて酒のつまみの事
魚でさかなは当て字

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 16:43:45.65 ID:1H1tZXGY.net
はたしてさうかな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:41:17.87 ID:YW5UgISo.net
自転車のハイビームマジやめろ
前方にいる歩行者が見えなくなったぞ
あんなんだったら無灯火の方がまだマシ

偶々広いサイクリングロードだったから良かったものの・・・
狭いところでやられたらかなわん

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:46:52.32 ID:Vt1/ReiR.net
自転車用じゃない円形に広がる強力ライトを、半円形がちょうどいい範囲に合わせてるんだと思う
上の円形がハイビームになってしまう

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 20:27:29.84 ID:mhdv1M/R.net
危ないと思ったときにはまず制動

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:13:11.91 ID:QXTPZP0X.net
無灯火の方がましとか言ってる時点でもう相手にする価値ない奴だな

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:36:39.10 ID:Xd/t2wqt.net
正面から光軸水平の電アシ来たんで
ちょっと声かけて事実を伝えておこうと思ったんだけど
乗ってたの妙齢の姉さんで気おくれしてしまった

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:39:10.39 ID:MFcaJflv.net
ナイトラン70kmで5時間
休憩30分ぐらいだから4時間半か、荷物背負って久々ならこんなもんか?
息が物凄く苦しい感じがしたけどペース守ったから疲れは皆無

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:54:35.38 ID:89y4awcj.net
スパロボやったせいで、何故か
スターファンゴゥナットゥ!
と脳内リフレイン

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:22:34.79 ID:pHK5NOch.net
洗車したら雨が降る
また通勤後洗車しないと・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:14:22.37 ID:fM6ldEN+.net
>>83
天気予報をみようぜ…

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:37:40.73 ID:RCNwjXuC.net
>>83
雨男なん?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:52:24.56 ID:ZMaYdk5S.net
ちょw
http://i.imgur.com/XnBFvwT.gif
http://i.imgur.com/LRDrJMPh.jpg
http://i.imgur.com/bECAOuwh.jpg
http://i.imgur.com/KN0wBO2h.jpg
http://i.imgur.com/0HSOyrvh.jpg

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:06:52.25 ID:s/UFwvyE.net
置いてる側は路駐を減らしたいだけで
自転車が走れるか否かはどうでもいいんだろうな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:17:50.09 ID:18u34aAq.net
>>86
もう自転車専用レーンなんて辞めちまえよwww
やってることがブレブレすぎるwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:19:43.23 ID:ckH8RBUq.net
夜間ヤバそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:23:56.66 ID:7PFdKpkL.net
時間帯で専用レーンになるようにするとかどうだろう
土日だけとか

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:59:17.62 ID:5r87sian.net
自転車レーンて自転車乗りが考えて作れば良い
だろ
自転車乗らないとか知らない奴が作っても無駄になるだけでしょ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:05:49.81 ID:YpA2MPnD.net
残念なことに、道路を作れる立場の自転車乗りがいないんだよな…

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:20:25.19 ID:TYSfPXlw.net
>>92
五年ほど前に自民党総裁してた自転車乗りはおったけどな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:56:38.52 ID:9XA8MWqS.net
最近ブレーキの効きがわるいなあと思いながらのんきに走ってたけれど
シュー交換したらちょっとやばい残量だった
前回いつ交換したのかも覚えてない

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:57:09.44 ID:QQa3718R.net
「脆弱性が高い」というのは脆弱だという意味なのだろうか
じゃあ「脆弱性が低い」だと安全性が高いのだろうか

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:02:18.03 ID:xztbHt3t.net
>>86
この取材の後、結局どうなったの?
撤去せずに今も設置されてんの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:56:28.08 ID:oHm9+jDZ.net
>>93
多分もう自転車は大嫌いになってるよね・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:21:14.97 ID:oHm9+jDZ.net
>>95
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113410193

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:43:02.25 ID:T/tva02n.net
利用者の安全のために自転車レーンを作ってくれるのは嬉しいんだけど、使う側の気持ちにならないとただの金の無駄なんだよな。
こんなことされるとただの車道を走り慣れてる身としては自転車レーンとか作ってママチャリが逆走してきたりするのを考えるとなくてもいいという気持ちになる。
今回の例は関係ないんだけど、わかりやすくするために塗料をベタ塗りしてるところも使う側の気持ちを考えてない。
雨が上がった後や降ってるときツルツルになって危ない

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:49:52.46 ID:W4MVAnrv.net
色付き塗装って、段差と組み合わさると凶悪だしなあ。
緑の塗装でよくあるけど段差あるまま上塗りされると段差がただのヒビにしか見えなくなる。

緑は今のところ歩行者保護用(観測範囲は東京千葉神奈川)だけど、青でもあり得るだろうし。

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200