2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 190日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:18:28.29 ID:QggWnBvy.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ

☆★自転車乗りの今日の出来事 189日目★☆ [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475166022/

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:04:56.26 ID:jcMPIFUX.net
>>185
調子こいてインベタでカーペット乗ったらフロントから滑った。
最終コーナーはアウトインがオススメ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:07:21.01 ID:KaP841c+.net
なんだかこう寒くなってくると肉まん食いたくなるなぁ。
コンビニじゃ近すぎてつまんないし横浜中華街肉まんハシゴライド開催するか。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:13:29.37 ID:L0EiHNFc.net
>>187
中華街の肉まん→浜マーケットの三角コロッケ→横須賀のカレーパン→三崎港うらりのマグロまん→すかなごっその葉山牛メンチ
のローテーションで頼む

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:50:28.26 ID:I+QsYf01.net
>>186
有難う、気を付けます

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:50:28.59 ID:I+QsYf01.net
>>186
有難う、気を付けます

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:28:09.61 ID:gi5L7ntt.net
音色のいいベルを探してる。
oiを買ったので、今使ってるSpurcycle Bellと比べてみる。
なんだいなんだい、足元にも及ばないじゃないか。
欲しがってた友達に進呈しよう。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:42:15.68 ID:XM5NmAMr.net
>>163
有難う。
大丈夫。本人も車体も。

しかし、ミニベロは路側帯の色んな段差に弱いな。
好んで買って乗ってるから別にいいけど、本当の意味で車道左端(路側帯より中央寄り)を走りたい。
工事予定アスファルトカットを施した僅かな段差で前輪が持って行かれるのは恐怖以外何ものでもないよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:53:16.03 ID:tGY8lTrI.net
>>191
音色に関してはシンバルベルが一番だと思ってる。(個人的感想)
ただ音が澄みすぎててベル音と気付いてもらえないという弊害も…

オイの音は割と標準的な自転車ベル音だね。
前に話題に上がったときも言ったけどコラムスペーサー型だったら欲しかった。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:04:02.33 ID:i/K8LUAP.net
ベルって聞くたびにカンパラチェットの音を電子ベルにしてたってレス思い出す

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:03:18.32 ID:tGY8lTrI.net
そういえば昔、家庭用ゲーム機のアクセサリに対戦相手を音で威嚇・妨害する
「オバチャブレーキ」というアイテムがあったな。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:13:10.74 ID:i/K8LUAP.net
おばちゃんヴォイスで相手を威嚇する装置まで想像した

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:20:13.33 ID:tGY8lTrI.net
>>196
最近のはかなり性能がよくなったけど、昔のママチャリリアブレーキ
特にドラムブレーキは雨ざらしにしてるとドラム内部に水が溜まり
ブレーキをかけると水で半端に滑ってギギギギギィーとけたたましい音が鳴った。

それと同じ音を発声する機械だよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:20:24.61 ID:PL0jCQGO.net
ホムセンにディープリムのクロスが停めてあって
検索してみたらへーべーという自転車だった

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:40:13.41 ID:i/K8LUAP.net
>>197
超UZEEなそれw
前どっかのサイクリングセンターで借りたチャリがブレーキかけると鳴いてたの思い出した

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:20:54.54 ID:1UDwDXgd.net
>>195
オバチャブレーキってこれか。怪しすぎるなw
http://gepachika.exblog.jp/1325766/

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:43:17.23 ID:Cug8pOiQ.net
>>191
音の良さなら扇工業 SOUND RUNNER やまびこベル
これが一番好きだなあ
コラムスペーサー型だしね

>>193
シンバルベルは更に高めの音だよね
確かに自転車だと認識してもらいにくそう

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:23:41.70 ID:OKRX7b+O.net
>>191
つ ギヤマンの鐘
知ってる御仁は相当なお年。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:37:43.10 ID:SpiQ4KXA.net
サドルが抜かれてて代わりに新聞紙が刺さっててワロタ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:17:10.98 ID:sFQ2s9wP.net
最近は野菜高いからな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:41:53.42 ID:iiujYiKr.net
小学校の給食で出てたソフト麺
あれ山田うどんが製造してるって初めて知ったわ
当時は結構好きだったけど今食べたらマズいんだろうな

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:30:29.51 ID:GFSSGOtJ.net
>>205
超ローカルな話だw

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:32:57.51 ID:hyIodRlh.net
ソフト麺食ったこと無い

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:37:46.55 ID:iiujYiKr.net
>>206>>207
どこ住みなの?
揚げパンとかも知らない?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:48:24.41 ID:1BpEyfoD.net
昭和44年生まれの群馬育ちだが
給食に揚げパンは出なかったな
ソフト麺はうどん以外にラーメンもあった

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:55:40.07 ID:hyIodRlh.net
大阪だよ。揚げパンは人気だった。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:18:27.84 ID:tAj3u5aE.net
http://i.imgur.com/24afBrr.jpg
ステーションライドっての走ってる

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:28:36.12 ID:GFSSGOtJ.net
>>208
メニューは給食センターなどが決めるものだし
それは都道府県市区町村ごとにバラバラだし

…そんなことも知らないのか?
自分の知っている範囲が世間の常識とか、もしかして中学生か?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:40:07.67 ID:1UDwDXgd.net
>>204
東大ブロッコリー事件?
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/291/2016/5/1/51dcedeff6f5b3ab17f02c8938164f42b09d427f1472014242.jpg

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:14:25.24 ID:woTmgdpj.net
>>211
天気良くて気持ちよさげだね

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:24:38.91 ID:iiujYiKr.net
>>212
地域によって出る給食が違うのは当然だろ
それを知ってる前提で話をしてたんだが、お前アスペか発達障害の疑いがあるぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:25:29.57 ID:+6TeEz10.net
後出しじゃんけん乙ww

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:57:52.58 ID:GFSSGOtJ.net
>>215
これは真性www

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:05:03.88 ID:GFSSGOtJ.net
>>208
ちなみに俺は北海道だ
完全に雪積もってチャリ乗れなくてストレスマックスだわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:11:43.46 ID:AQAFSxKT.net
俺は関東だが平野の隅の田舎。
ぎりぎり鯨の竜田揚げ知らん世代(兄貴は知ってた)だったけど、ソフト麺は知らん。
麺類はスパゲティは普通にナポリタンで、後は焼きそば出てたな。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:13:47.50 ID:AQAFSxKT.net
>>218
つ[そこでこれですよ。http://ennori.jp/news/article/1329 ]

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:22:31.60 ID:GFSSGOtJ.net
>>220
これは面白い
まずは取り付けられるマウンテンバイクなりを買わないとならないか

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:02:14.37 ID:BHCZeDEn.net
>>218
ファットバイク乗ろうぜ!
なんならスパイクタイヤもあるよ!

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:04:12.45 ID:jxLe1SaJ.net
>>205
ソフト麺は東京の小学でも出てたけど山田うどんだったのか。
この間近所の山田うどんに行ったけど、二度と行く気にならない味だったなぁ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:06:49.82 ID:3mRnT+fJ.net
うどん的な物はバケツに入った煮込みみたいのだったなぁ。
1973年産、大田区、校内に調理場あり。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:33:03.24 ID:xEWndwK/.net
さっきカゴドロップハンドルしてるじいさん見たぞ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:57:43.63 ID:Pt45/qP7.net
http://i.imgur.com/LJRX76l.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:57:57.73 ID:Ci3Z/0DU.net
今日は全くこちらを見ていないジジイの軽トラ2台と
一時停止無視の猛スピードbBに撥ねられそうになった
事故が起きてから気付いても遅いが
ああいう運転してる連中は事故が起きても「俺は悪くない、あいつが…」って言うような気がする

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:00:14.65 ID:xEWndwK/.net
>>226
グロ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:17:25.88 ID:gXroB5th.net
超絶凄ワザ!SPECIAL 最速自転車プロジェクト〜世界大会・後編〜(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1478337570/

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:19:33.74 ID:BjzXS8V6.net
>>214
早朝雨降ってましたがな

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:42:35.92 ID:IUOFDxpJ.net
【社会】昭和の学校給食で人気だった「ソフトめん」が姿を消しつつある★3©2ch.net

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:48:26.46 ID:TfiExxU0.net
http://imgur.com/E6B9bKd.gif

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:42:58.37 ID:XV5YYM+c.net
気がついたらバーテープ巻くのが随分スムーズで綺麗になってた
厚さも自分好みにできるようになったし、やっぱり整備はある程度自分でやった方がいいよね

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:16:43.28 ID:1UDwDXgd.net
>>220
そこのリンクにあったこれもすごいなw
http://wheelsca.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2016/01/Nissan-Rogue-Warrior-group.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:18:29.08 ID:oeftnejw.net
やばい!久々に体重計ったら2Kg増量

236 :234:2016/11/05(土) 22:39:17.38 ID:1UDwDXgd.net
わかりにくいんで貼り直す。今年のモントリオール国際オートショーで発表されたらしい。

【日産 ローグウォリアー】
http://wpmedia.driving.ca/2016/01/rogue-2.jpg
日産によれば、「Rogue Warrior」は、整備された雪上であれば時速100キロで走行でき、また、45度の坂を上ることが可能だという。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:39:55.75 ID:FBf/PmiZ.net
>>211
うしろの竜骸かよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:46:50.00 ID:BHCZeDEn.net
>>236
オイル交換が楽チンそう。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:50:16.62 ID:jxLe1SaJ.net
>>236
一般車用履帯換装キットは昔からあるけど
これは最初から履帯なんかな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:59:30.03 ID:U4qUCkLn.net
やけになって100kkm走ってきた

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:07:57.95 ID:xeiEHnGB.net
地球2周半とか凄いね

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:24:44.14 ID:pcEq9PF+.net
ローラースケートやってる奴ってカスしかいないな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:05:05.46 ID:A+fFYaS/.net
volt200のツメが折れた〜
どうやって直すかなぁ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 03:24:47.61 ID:5JU756f7.net
>>237
写真拡大するとシロナガスクジラと看板がある
あたしも自転車よりも後ろが気になった

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 06:33:07.18 ID:begZFaqf.net
>>244
「道の駅 和田浦WAO」だな
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/chiba/tateyama/wada/roadstation/11323111/

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:00:18.94 ID:rBTKFbWB.net
いつものコースの途中に野菜の販売所(無人ではない)があるんだが見たら野菜が安い!
家帰って買い物用クロスに乗り換えもう一回走ってきたわ。
よく考えたら車かバイクで行けばよかったんじゃね?と思ったのは内緒だ。
まあ大根、キャベツ、白菜100〜150円で買えたから良しとしよう。
ガス代も掛からなかったし。
野菜はやく安くなればええのにな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:14:50.31 ID:oFhp7LCf.net
サイクルモードで、パワーが表示される固定ローラーが3第並んでるブースで
隣のヤツが700Wも表示されててビビった
これじゃあやたらと競争するだけ無駄だと今更ながら悟ったわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:04:31.23 ID:BxTHaQzq.net
>>243
ボンディックおすすめ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:26:07.40 ID:kawYdQsP.net
すごい超大量に柿が生ってる巨木に見とれて道路の反射板のでっぱりに気づくのが遅れて転びそうになった
転ばずにすんでよかった

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:27:11.51 ID:oYjEl1wM.net
丁路地の優先側直進してたらミラーに年寄りの乗った車が写った
これは・・・と思い減速したら案の定確認もせず曲がってきた
もう免許返納しろよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 12:30:14.01 ID:3JLzkHBD.net
天然記念物と冠された巨木ってほんとにスゴイ
そんな木を巡って走るのも楽しくていいかも

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:40:45.74 ID:CPWblN7G.net
今日、僕は巨木を見た。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:46:57.63 ID:yNxFmSg1.net
あの日見た巨木の名前を

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:25:59.33 ID:O7rNLO3q.net
ぼぼぼくは、

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 16:27:57.74 ID:Ng+6qYZa.net
し、しらないんだからっ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 19:33:30.43 ID:CPWblN7G.net
勘違いしないでよねっ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:37:50.08 ID:lGdyLAXt.net
http://i.imgur.com/OhHqbVO.jpg
火災が発生した直後の写真
亡くなった子の背後で火が付いてるのを確認出来る
逃げようとしたが木に阻まれ逃げる事が出来ずそのまま焼き殺された

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:38:18.86 ID:lGdyLAXt.net
大学生が作ったこのジャングルジムで遊ぶ
ttp://pbs.twimg.com/media/CvyUrweUMAAboFD.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CwkjcHkUUAANW7r.jpg
      ↓
タコ足配線&業務用投光器を中心部足元に置く
ttp://pbs.twimg.com/media/CvyUrwdVYAA6np6.jpg
ttp://i.imgur.com/FteoPcQ.jpg
      ↓
燃える ※グロ注意
ttp://pbs.twimg.com/media/CwkKZBSUsAQ4pfz.jpg
      ↓
助けようとした父親が火傷を負い、中心部にいた子供が亡くなる

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:38:26.57 ID:6yhvcltT.net
夜乗り行こうと外に出たものの
活動量系とスマホの接続が上手くいかず
スマホいじってたら
近所の爺様にアンタどこの人や警察呼ぶぞと威嚇された
田舎ってやーね

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:06:23.17 ID:XCdy8pee.net
人様の生活の場で不審者に見られるようなことしていたお前が悪い

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:15:26.17 ID:3/F51nLp.net
田舎は夜道を歩いて買い物に行くだけでも不審者扱いされる

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:19:11.19 ID:7o0bx7mb.net
サイクリング日和なんで何となく池袋へ行ってみた。
秋冬に気温が上がると風が出る、は自転車乗りの定説。
登り基調のコースを延々向かい風で走る。割と地獄。

http://i.imgur.com/RLDcFNH.jpg
チャーリー横のぬこ神社。
あんなにいっぱいいたぬこたちが一匹だけになっていた。
どこか暖かい避難所が見つかったのだと思いたい。

http://i.imgur.com/4EZrh0m.jpg
http://i.imgur.com/wYIPU6V.jpg
庚申塚駅。いっぷく亭のおはぎを購入。その味は無類である。
手作りとある通り、注文すると目の前でもち米とあんこをくっつけて作ってくれる。

http://i.imgur.com/sdzeTCA.jpg
ジジババに混じって商店街を歩く。
銀座か秋葉原なら気合いの入った監視員が身を挺して(タックルして)自転車を止めに来るが
老成された方々の原宿たる巣鴨にそんな無粋な者はいない。

http://i.imgur.com/st9qqkP.jpg
通称とげぬき地蔵尊、高岩寺。別にふぐりではない。
嫁さんの病気治して!とお願いしてた神さんにもらった木っ端をハンコにして
一万枚刷りその紙を毎日川に不法投棄してたら嫁さん治った!
でその話を聞きつけた坊さんがその神さんの紙さんちょうだい言ったら
嫁さん治ったのに2枚しかくれないシブチンだった。
その後、女中がミスってくわえてた針を飲み込んで痛がるんで、
じゃ1枚やるから紙飲めと坊さんムチャ振り。
紙をまるめて水で流し込むもやっぱ飲みきれん!と紙をはき出すと
刺さってた針が一緒に出てきた!だからトゲヌキ
っていう霊験あらたかなお寺。延命しちゃうぞ!

ぶっちゃけ胡乱である。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:21:16.16 ID:7o0bx7mb.net
http://i.imgur.com/eq2ESBb.jpg
巣鴨の役所前。すがもんがポストから生えている。
ここでワタシは恐ろしいことに気付いた。

http://i.imgur.com/Iswt2T8.jpg
これは商店街の入口にある誰でも知ってる「すがもんのおしり」である。
中にはこのおしりに抱きつくご老体もいらっしゃるほどの大人気ぶり。
死ぬ前にすがもんのおしりに抱きつくことは
NHKのど自慢大会に出ることとならぶ老人たちの夢である。
しかしこの小屋の裏側にすがもんはいない。

そしてもう一度役所前の写真を見て欲しい。賢明な方ならもうお気付きだろう。
だがこの事を口外してはいけない。これはモヤっとしたとげぬき地蔵尊以上の巣鴨最大の禁忌だ。
誰にも「すがもんの胴体はめっちゃ長い」などと言ってはいけない。

そんなことはどーでもいいので、
http://i.imgur.com/1KQduLD.jpg
いかにも巣鴨に似付かわしくない東京メロンパンでメロンパン買って帰ってきた。
まわりはしっとりタイプが多いメロンパンの中でも東京メロンパンのメロンパンは
まわりはカリカリ、中はふわふわな昔懐かしいメロンパン。その味は無類。
東京メロンパンのメロンパンはメロンパンの中のメロンパン。マイフェイバリットメロンパンである。

ただメロンパン1個食ったらメチャメチャ腹がふくれて夕飯食えなかった。
カミサン檄おこだったがおはぎ食わせたら機嫌直った。
トゲヌキの神さん並みにチョロカミサンである。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:33:19.04 ID:BxTHaQzq.net
>>258
こんなん燃えるに決まってるやんけ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:49:05.82 ID:e2gKdej0.net
緩んでたサドルを出掛ける前に締めて
出先1軒目でも緩んでたので締めて
その後も緩んで締めてを2回ぐらい
帰って来てまた緩んでたのでまた締めた
自分の中ではしっかり締めてるつもりなんだけど

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:57:03.83 ID:3/F51nLp.net
ねじ山がだめになってる
シールテープや木工ボンドで応急処置くらいはできるだろうか

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:06:04.86 ID:CbBrCbUD.net
>>257
これ出火直後でしょ
助ける暇もないくらい火の回りが早かったのかな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:11:53.15 ID:701m0k4k.net
>>258
こりゃ燃えて当然だろ
作った奴らは馬鹿か?
それとも人間バーベキューしたかったのか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:14:46.39 ID:ik6Si9rl.net
>>266
そこなんですね
確認してみます

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:19:30.20 ID:UmO66lKz.net
>>265
ヤグラ?シートポストクランプ?
前者はレール潰れ&割れ、後者はクランプ伸びで同様の状態になった事あるよ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:30:04.96 ID:ik6Si9rl.net
ヤグラです

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:30:54.51 ID:mGDo7ApJ.net
>>267
それは別の子の写真らしいぞ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:09:12.40 ID:pE4CmfTn.net
>>258
見ているだけじゃなくて破壊しようとかしなかったのかな

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:24:30.45 ID:siScmgtm.net
>>258
動画も張ってあげようぜ(焼○○映ってるのでガチ閲覧注意)
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/795185400004243457/pu/vid/1280x720/TF44Wm9koDqz31yW.mp4

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 03:01:29.64 ID:mGDo7ApJ.net
というかなんでこの話題がこのスレで…

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:49:36.45 ID:ycoN2so7.net
イベントの展示品? 大体入って遊んでいいの

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 06:59:11.98 ID:mwsCdjP3.net
久々に早朝ライドしてきたが手足の防寒の必要性をしみじみと感じた

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 07:30:17.38 ID:Opbqwhno.net
>>263
ロードで行ったの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 07:56:17.63 ID:1wW3M4Ig.net
>>259
グラサンレーパン姿でガーミンのGPS捕捉待ちの為に家の前にいると、たまに人が通るとめっちゃ気まずいw

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:19:53.24 ID:AWT1vQz7.net
>>273
どかしたことで2人は助かったんじゃないの

281 :276:2016/11/07(月) 08:21:31.47 ID:qnfF+uQU.net
人が入って遊べるように開放されてたんだね 変なこと書いてしまった 
ごめん

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:22:00.12 ID:9v2aOpR2.net
渋谷に来てるんだが、スポーツバイク率半端ねーな
ママチャリなんて圧倒的少数派だわ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 11:01:23.41 ID:brjLN6lz.net
やまとーはやくきてくれー

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:12:16.44 ID:mwsCdjP3.net
銀杏トラップ怖い

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:55:14.02 ID:CR3jY76B.net
第一車線の真ん中を走ってたら、
クラクション→ギリギリで抜いて急ブレーキ→
「どこはしっとんのじゃ!」→前方走りながら右手で「左に寄れ」のジェスチャーコンボ喰らった。
運転手は案の定5〜60代のおっさん。
あの年まで続いた思い込みだから、自分で調べて考えを改めるなんて無理だろうな。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:57:36.94 ID:32pyv8J3.net
>>285
そう言った時のためにドラレコ積んでるわ。
あの世代のおっさんアホばかり。

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200