2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 190日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:18:28.29 ID:QggWnBvy.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ

☆★自転車乗りの今日の出来事 189日目★☆ [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475166022/

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:51:50.94 ID:o8fpd8EG.net
>>584
喧嘩腰でもなく普通に「逆送危険ですよ」って言って逆切れしてくる輩(ママチャリ、クロスにロード)
に何人もあってるから黙って左路肩によって止まってやり過ごすようになったよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:00:31.04 ID:uHXzGp2H.net
俺は通勤路で逆走に言い続けて数年経ったら
向こうから避けるようになったよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:45:18.15 ID:X41nXwM4.net
逆走というより危ない人としてさけられてるんだろうな

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:57:51.31 ID:REa6/d82.net
鳥の糞が有るとこ走ったせいで新品のタイヤが汚れた。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:02:49.54 ID:4WejmcTx.net
下呂踏んだ自分とどっこいだな

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:25:40.34 ID:XsiQVAid.net
バイクを押しながら路肩を歩いてた女の人と逆走jkがにらみ合いを続けてたから
突っ立ってねーで逆走してきたお前が歩道に上がれよとjkに声かけたら睨まれた
バイク女子にお礼を言われたものの恋愛には発展しなかった

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:40:59.17 ID:+nFMEmpJ.net
ジャミロクワイ最低だな

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:46:02.95 ID:SmOw/HVY.net
それはjqだ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:16:19.68 ID:trrhcYD1.net
ジャミロクワイはジェイケイで合ってるぞ
Jay Kayな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:23:40.90 ID:KPuEGzOI.net
>>587
ついには逆走やめたとかそういうオチを期待してしまった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:44:24.17 ID:vuQta+gQ.net
「逆走」って他人に言って意味が通じる言葉だと思ってる?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:51:17.40 ID:RyP48+Ax.net
馬鹿と関わっても時間の無駄だから発見次第後方確認してラインずらす

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:49:05.45 ID:kK5BdZ0P.net
交差点で信号待ちしてたら
すぐ横をJS自転車が友だちと信号無視して渡っていった
注意しようかと思ったがキモメンで事案必至なのでやめた

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:52:52.61 ID:XNq8GNom.net
逆走してる時点で逆走っていう概念がないから意味ないな
歩行者のつもりで走ってる人が大多数だと思う
自転車に関心を示してる人が殆どいないのは整備されていない自転車の数を見れば明らか

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:13:31.91 ID:mmZZjYxf.net
>>590
年末に前方を走っていたタクシーが停車したと思ったら、後部座席の人がドア開けてゲロー

ぎりぎりゲロは避けたけど滅茶苦茶怖かった

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:25:01.35 ID:IJmfXGzi.net
幅4mぐらいの道で右側を走ってるおばちゃんが先行
とりあえず抜かずについてってみた

この先で右折するんだろうな、と思ってたが交差点いくつ過ぎても直進
右にあるスーパーもスルー
対向車/自転車来ても右
左後方の俺が邪魔っぽい勢いなので離れる

で、結局500mぐらい走って後方確認もせず左折してった
謎すぎる

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:34:50.90 ID:2pY8zpxu.net
>>601
帰国子女だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:39:23.93 ID:qjnU6waH.net
>>573
もぅ、あんたも好きねぇ〜


変態

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:19:30.31 ID:ZLTwYOmQ.net
逆走も大概だけど止まってる車の前から、いきなり現れる歩行者もかなり怖いな。
アレ轢いちゃっても左側をスリ抜けしてたコッチが過失問われちゃうんだろな
動きの鈍い年寄りに限って車道をショートカットしたがるから質が悪い。
もう車道横断は死刑にすれば良いのに。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:21:52.47 ID:58I45f+T.net
そう言うもんだと思って、特にスリ抜け時は十二分に注意するしかないよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:28:48.00 ID:MBWjOa5O.net
二人の愚者で事故は起こるのだ
どんな状況にも対応出来るように余裕を持った運転をするのが
これからの自転車マンだぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:29:51.76 ID:2pY8zpxu.net
最近は背の高いクルマ、標準でスモークガラスのクルマが増えて一層危険が増したね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:37:43.22 ID:ZLTwYOmQ.net
都市部で左スリ抜けを完全に封印されたらママチャリでもお釣りが来る様なペースになってしまうな
そうなったらチャリ通勤なんて無理だな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:59:02.77 ID:MBWjOa5O.net
何十年かすれば日本が貧しくなって車乗れるのは金持ちだけになるだろうから
その時はみんなチャリ通よ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:07:36.46 ID:lrrHtQp6.net
もう実質そんなもんだしな。
原発事故あった時点で詰み切ったのは俺にだってわかったし

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:10:19.32 ID:31oMpdNV.net
>>609
そうなったらロードバイクなんて道楽は手の届かない物になってるだろうよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:13:22.05 ID:lrrHtQp6.net
>>611
ロードも17年モデルが16年中に売り切れになったり
すでに日本向けの出荷数は限界まで絞られてるしな

まぁ戦争がはじまれば自転車乗って旅行どころじゃなくなってくるだろうよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:23:51.70 ID:h/s8lR4V.net
新年度モデルが旧年度中に売り切れるのは普通じゃないの
昔はクリスマスの前後に捌ききれなかったのを投売りしてた

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:37:30.40 ID:iGt/UZGP.net
自動車の世帯所持数成人家族分な地方で
全校生徒の9割5部は自転車通学な中学に30年前に通ってたけど
今思うと自転車の左通行は徹底されてたな
回り田んぼばっかで歩道なんて無いから当然車道走行で

「歩行者は右!自転車は左!」みたいな事は言われた覚えは有るけどさ
今済んでるところのカオスっぷりを考えると環境も有るんだろうし
あと長閑だった時代背景も有るのかも知れないけど結局はどっかで教育なんだろうにね
知識として無けりゃあ話になんない訳でさ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:55:36.13 ID:lrrHtQp6.net
>>614
元々不況でクルマ持ってなかったところに
震災で電車がアシとして使い物にならないのがハッキリして
無理にチャリ乗り始めたのが増えたのがデカいよ
あとやっぱ移民とかかな

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 01:07:08.69 ID:qyEScI6L.net
怠けちゃってるわ
たまには乗らねば

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 01:44:41.16 ID:gQcPZlJ+.net
CRで工事迂回
もうそんな季節なんだな

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:31:12.60 ID:jQBfjYwF.net
これからオナヌーするお

おっおっおっおっおっ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 09:46:48.65 ID:dPn+xzPp.net
台湾自転車ジャイアント、日本200店に 世界最大手
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09626740W6A111C1TI5000/

【台北=鄭?方】スポーツ自転車の世界最大手、台湾の巨大機械工業(ジャイアント)が
日本での事業展開を加速する。今後3〜5年以内に販売店舗数を現状の約8倍となる200店舗以上に増やす。
成長源だった中国市場が経済減速の影響で苦戦するなか、スポーツ自転車の普及の余地が大きい
日本市場が有望と判断した。

同社はロードバイクやマウンテンバイクを中心に1台数万〜100万円超まで幅広い商品をそろえる。
日本向けは2015年12月期で約100億円と全売上高の6%にとどまる。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:41:23.41 ID:Gh2AFMPg.net
ジャイアントに興味あるから、近所に出来るといいなー

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:02:54.35 ID:t0foRhHx.net
季節商品みたいに作って売れたらもう終わりみたいな商売辞めれば伸びるよ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:14:46.42 ID:DatIZr+X.net
GP4000Sにひび割れできてるから買い替えたいが
悲しい事に今ニートで金がないんよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:41:41.14 ID:ouAN5tEz.net
ロードを売って金を作るんだ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:46:59.03 ID:BgQXq56e.net
>>622
信号待ちのクルマのガラス拭いてくるんだ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 14:51:10.78 ID:gr/AXNSq.net
裸で?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:11:54.31 ID:I0Z/p6HH.net
たしか2012にまとめ買いしたやつが2本残ってるからあげたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:23:27.50 ID:1QIBztP5.net
パピコか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:49:37.44 ID:QSg/aH8g.net
http://cyclist.sanspo.com/298465

もちろん、チラシを受け取らないサイクリストにもそれぞれの事情や考えがあって、一概に非難するのは善意の押し売りである。
しかし中には、止まってチラシを受け取っているサイクリストに対して「急に止まるな!危ないだろ!」と罵声を浴びせて走り去るサイクリストもおり、サイクリスト以前に、人としての良識を疑ってしまう場面もあった。


この話どう思う?いくらチラシを受け取ろうが急にブレーキかけるのは非常識で良識ないと思うんだけど
この記事書いた人間の独善的な部分がすごい目立つ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 15:54:08.58 ID:g2G9B6Ry.net
この二つの自転車事故の動画がドラレコスレで賑わってたんだけど、
これって実際どれくらい自転車側に過失とられるの??
経験者いたら教えて
https://www.youtube.com/watch?v=Ocsr3KUh1RM
https://www.youtube.com/watch?v=cWwnUisTEEc

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 16:03:06.69 ID:HuSBz5Xu.net
結構な勢いでドア開けてるけど狙ったのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 16:05:28.85 ID:deYDzUC2.net
>>623
賢者の贈り物かよ!

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 16:29:50.12 ID:8FsPS+KS.net
天気良かったから86km獲得標高1619m走ってきたじぇ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:12:06.84 ID:HQm92JJs.net
>>628
場所が悪いんでね?
ネズミ取りのサイン会場みたく本線から逸れた場所に誘導する感じにしたらいいかも。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:39:45.60 ID:t0foRhHx.net
>>628
歩てたってチラシなんて受け取らないのに
自転車乗ってて止められてチラシ受け取る人が7割も居るなんて驚き。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:17:24.63 ID:oH6WqjKR.net
>>628
わざわざビンディング外してでも貰うって、結構な人数で配ってたのかしら。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:18:13.09 ID:b1GdAwJu.net
>>628
ケッタ乗っててチラシなんか貰わんぞ、普通
良く7割も配ったもんだ
ま、急に止まるなのオヤジは死ねよとは思うがw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:29:31.47 ID:Br2pUD/H.net
河川敷にはチラシのゴミだらけになるのが目に見えてるわ。
目立つように大きくド派手な看板立てる方が賢いと思うの。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:29:34.18 ID:vt57VLI6.net
>もちろん、チラシを受け取らないサイクリストにもそれぞれの事情や考えがあって、一概に非難するのは善意の押し売りである。

事情や考えもなくチラシを受け取らないことは非難する対象なのか
キチガイだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:28:44.18 ID:tAqi+yzn.net
「僕たちサイクリスト(がゴミを拾って綺麗にするんだ!」って承認欲求丸出しの偽善ぶりがキモい

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:03:19.10 ID:j0xKFTwS.net
勝手に後ろ張り付いてる奴に手信号強要されたわ
抜くか車間取れっての

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:39:46.75 ID:1S08bQcQ.net
>>629
これ下のやつヤバい
このあと病院で死んでても不思議じゃない

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:27:56.36 ID:G8LGd6yH.net
>>640
停まって先イカせるか
声掛けて車間取るように言うか
急ブレーキでびびらせて警告するか

選べ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:38:34.95 ID:3PTV6C9T.net
次の日雨だと安心して飲めるな
明日はリムでも磨くか

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:41:40.40 ID:9vEgieHk.net
夜帰ってたらカーブで無灯火ながらスマホイヤホンバカと事故りそうになった
ブラインドカーブだったからスピード落としてブレーキっていうのを習慣づけてたから
俺のほうはバランスも崩さず普通に停止できたけど
馬鹿のほうは喧しいブレーキを鳴らしてこけかけてたわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:44:22.02 ID:ffQKtnB0.net
>>629
一つ目はドラレコの車が停車しているのはそれなりの理由があるわけで、自転車の人間はそれを予見しなければならない。
なので自転車が悪い。
2つ目は車の方が限りなく100%悪いと思う。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:51:15.27 ID:XYP2qydW.net
この前、←↑→な信号の↑だけが点灯している状態で、左折待ちの車が2台&交通量が多かったので、左側を抜けようとした時に、助手席のドアが開きかけて同じ目に遭いそうになった。
こっちが念のため減速してたのと、向こうが開き欠けて直ぐに閉めたから事なきを得たけど。
やっぱこういうときは直線もしくは歩道から行かないと危ないな

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 23:10:49.93 ID:dkypJ64k.net
>>629
1つ目は自転車乗りがドラレコの車がなぜそこで止まってるのを察して走ってないこと、車が止まってる状況ですり抜けて行くには速度が速すぎること、ブレーキングが下手すぎることかね。
2つ目は自分でもああなりそうだわ。ちょっとぎりぎり走りすぎな気もするけど、すぐ右斜め後ろに原付走ってるから右に膨らむのは怖い。
トラックもあそこまでいきなりドア開けられたら少々右側走っててもぶつかりそうだし。トラック側でどうにかしてほしいね

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:11:34.03 ID:du3Y/x+l.net
信号無視と一時停止無視だけはどうしても許せない

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:16:41.86 ID:RKY4i0AP.net
信号で止まってる時に横をすり抜けて信号無視をされるときのあのやるせない気持ちな

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:24:33.12 ID:JPb/e/PC.net
すり抜け信号無視、イヤホン、ながらスマホ、無灯火などの違反は一回事故って怪我して危ないということ身を持って感じないとやめないんだろうなと思うわ。それでもやめないやつは死なないとわからないんだろうと思うけど

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 01:40:52.66 ID:SHX9i1yN.net
自転車がいなかったら原付がああなってた

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 02:05:13.95 ID:Re9++M5p.net
まあ、通例通り停車車両のわきを1mあければ事故は起こらなかったから無過失ではないわね

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 03:29:06.77 ID:hEMIAnvC.net
自転車なんてそうそう死ねる乗り物じゃないんだから心配し過ぎだろ
死ぬのは歩行者と自動車ばっか

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 04:16:08.31 ID:ruK4h8VK.net
信号停止してる横をすり抜け無視する奴を、信号が変わる度に爆抜きしてたら、3度目には後ろに付きやがったw

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 08:40:14.73 ID:Pw04TlaW.net
ついにドイターのカバンが届いたよ!
ハイキングにも自転車にも使えるクロスエア20だよ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:27:39.96 ID:1XOTPhOT.net
駐輪所のロックシステムって故障したら本当面倒だな
お金入れて外れないから電話して遠隔操作でもダメで現地に来てもらってでえらい待たされた

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:34:51.92 ID:wR0rM+oA.net
>>653
幹線道路でトラックにスレスレを抜かれまくるとそんなこと言えなくなる、まあそういう所通るなって話だが

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:22:10.74 ID:wj68lZHI.net
6月中旬にやって以来久しぶりに真面目に自転車掃除した。
蚊が出る季節はやりたくない。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:45:56.60 ID:lwXOtWms.net
8月にエントリーロード買ったばかりの初心者ですが
乗るたびにジョウロで水かけてホコリ落としてますけど、ダメですかね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:02:47.77 ID:wR0rM+oA.net
>>659
可動部やらネジ類にかかったまま放置すると最悪錆びるからクロスとかで拭くのがおすすめ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:08:19.00 ID:VMqUIWkS.net
すげぇ発見しちゃったよ

メントス口に含むじゃん?
マスク着けるじゃん?
跳ね返った呼気でめっちゃ目玉スースーwww

客前でそんな状態ってどんな悲劇(喜劇)だよ!

>659
ほこりくらいなら100均のモップ?はたき?的な奴でチャチャっとするだけかな
水掃除毎回だと、数回に1回で済む注油も毎回必要になっちゃうし

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:35:39.99 ID:ByiCA+HJ.net
>>653
良く考えると自転車って細いタイヤで接地してるだけだから
車に当たられるとすぐに吹っ飛ばされるけど
歩行者は2本の足でしっかり接地してるから
車の突撃エネルギーをその身でしっかり受けちゃって
大ダメージ喰らうんだろうね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:11:53.06 ID:zECJ3Ego.net
>>660
フクピカ最強

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:58:03.48 ID:pXCkGdP2.net
日本における自転車の立ち位置が無茶苦茶すぎる
なんやねん軽車両なのに道路の端(舗装は十分ではない)を走れって

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:02:00.19 ID:dTaX4Pih.net
行政も使用者も軽く見すぎなんだよ、別にもっと手厚く保護しろとかではなく軽車輌としての扱い、使用を徹底すればよい

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:20:05.47 ID:hhUHt6+O.net
免許を持っていない、ルールを知らない人間が道路を走り回る恐怖

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:35:31.12 ID:/3ucaCHn.net
自転車税毎年5000円払うって言えば考えてくれるぞ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:53:55.97 ID:gITpzqqk.net
教えてくれないのが悪いって風習だな
違反者からは、ガンガン罰金取ればいい

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:58:40.35 ID:+wTYzr1i.net
先に車のりの財布が悲鳴をあげそうだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:59:19.44 ID:pXCkGdP2.net
なぜ日本は鞭しか打とうとしないのか
ただただバカみたいに「厳罰化しろ」とかいってたら脱法的な行動が広まるだけだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:02:34.25 ID:gITpzqqk.net
フリーダム過ぎだからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:05:46.63 ID:zECJ3Ego.net
>>667
なんなら5万円にしてもいいぞ。
学生やババアの糞ゴミママチャリ全滅するだろうな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:30:55.81 ID:sbaUq3wO.net
1)メンバーが休みたいと言ったら全てノータイムでOKする。
2)ちゃんと考えられる人は、ちゃんと時期などを考えてるから問題ない。
3)ちゃんと考えられない人は、いつ休まれてもとくに困らない。
4)休みたい人を無理矢理引き止めてもいいことがない。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:34:06.41 ID:aAOFTq3m.net
親が昔に韓国人は牛丼の上に紅しょうが大量に乗せると聞いた事があるが本当ぽいな
さっき吉野家行ったら顔がチョンぽい店員いて
牛丼2つ買っただけなのに紅しょうがが10個も入ってて、?!てなったわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:07:01.60 ID:/3ucaCHn.net
店員が気を効かせて韓国人に見える客にオマケしたんだな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:07:27.45 ID:ByiCA+HJ.net
通帳を失くしてしまったんだが、キャッシュカードあればATMで最近の入出金明細って確認できるのかな?


>>674
韓国はなんでもかんでも混ぜ混ぜする食文化じゃなかったっけ?w

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:31:13.21 ID:5MNmp2/f.net
>>676
出来ない。銀行はわからんが郵便局だと未記入がたまると
明細を勝手に送ってくる。

500円くらいだから再発行するのが吉。
そのときはキャッシュカード、身分証明書、銀行の届出印をセットでもっていこう
足りなくて取りに帰るより、持っていって無駄になるほうがマシ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:44:49.57 ID:hEMIAnvC.net
最近は挨拶代わりに韓国やら中国ディスるようなネットに洗脳されている情弱が増えすぎだな
そういう奴らに限って自分のことをネットを駆使できている情強だと思っているから度し難い
本人は経験があって誰よりも仕事ができると思い込んでいるけれども、実際は他人の邪魔にしかなっていない老害みたいなもんだな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:05:36.14 ID:DVfFHsLZ.net
紅しょうがどっさりって、単純に嵩増しでやるだけなんじゃん?ただだし

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:07:44.51 ID:R3M3TfWa.net
>>663
それいいね!

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:13:27.43 ID:8zdRN4w1.net
明細はWebかアプリから確認できる銀行もあるね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:14:29.85 ID:OfTKju0c.net
都内の有名美容室で自転車趣味のスタイリストがいる店なんてないかな
通ってる店の担当は上手いけどアニオタで会話がつまらん…

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:18:17.47 ID:aAOFTq3m.net
韓国人をディスったわけじゃなくて
単にビックリしたから書いただけであって
韓国人だから中国人だからって普段から偏見持ってるわけじゃないよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:24:46.87 ID:gITpzqqk.net
マジ情弱だろw
歴史とマスゴミ見てみろテレビっ子

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:29:44.28 ID:ByiCA+HJ.net
>>677
アキラメロンってことか・・・orz
潔く再発行しまつ。サンクス。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:33:22.09 ID:hEMIAnvC.net
>>682
自転車趣味の美容師って結構多い気がするけれどね
有名店だと代官山のRはみんな自転車趣味者だった
最近行ってないから今どうかはわからないが

美容師は大体ウェブサイトにプロフィール乗っけているけれども、趣味欄が自転車ってのは結構見かける気がする

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200