2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:00:57.35 ID:wJMqFXiH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:01:15.97 ID:wJMqFXiH.net
【自転車用 奥多摩エリア 簡易道路・標高地図】
http://www.geocities.jp/kantouzenzu/index.html
【自転車用 丹沢・箱根・富士エリア 峠簡易道路・標高地図】
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/24022.pdf

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:01:39.75 ID:wJMqFXiH.net
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:02:01.39 ID:wJMqFXiH.net
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:02:23.42 ID:wJMqFXiH.net
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:10:25.70 ID:hptftpkS.net
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 16:43:36.67 ID:4neykM0x.net
>>1

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:43:13.27 ID:UYMkqYgr.net
おつー

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 14:03:41.85 ID:Ky6kQ5zG.net
明日、山伏峠何度位になりますかね

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:25:14.51 ID:xKEiIoVW.net
たぶん最低が6度くらい
最高が12度くらい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:35:19.54 ID:cz2Jv9S1.net
道志みちの山伏峠かな、奥武蔵の山伏峠かな〜。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:24:36.91 ID:Xqpx9hg/.net
奥武蔵の山伏峠です
6℃ですか
行くのためらいますね

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 20:45:22.44 ID:rTuMlSbS.net
暗い内じゃなければ10度くらいはあると思うよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:13:24.65 ID:+oTW6ulG.net
飯能の最高気温13度だから、峠は昼間でも10度切りそうだな

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 22:54:23.61 ID:SmrnLNz3.net
標高地図の2番目の方はIDとPass要求されて見れないんだけど俺だけ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:54:53.01 ID:BaifD3o5.net
こんな時間に299を秩父方面に走ってる奴いたわ…

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:02:59.31 ID:ikU2RnBx.net
>>16
新潟目指してんのかもね

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 07:32:30.83 ID:u9sOyLbb.net
冥土

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 14:02:19.88 ID:CbaYA7xe.net
日の出ヒルクライムミーティングでた人お疲れ様でした。
寒かったわ、、、

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:11:31.96 ID:dmnQeDZT.net
そーいや今日か。ようやるわ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:34:23.97 ID:06fAbzYa.net
明日秩父行くどー

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 18:42:38.99 ID:004E9yHA.net
今日のお昼頃に山伏から正丸に行ってきた
山伏は気温9℃でした
寒すぎて下りが最悪でした
日曜日なのにロードバイク少なかった
都民の森は気温3℃だったらしい

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 20:39:10.28 ID:miRwKaUq.net
都民昨日行ってきた、タイムアタック仕掛けたら死んだ
人は沢山いたよ、帰りは糞寒だったよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:34:59.70 ID:BljBqMrs.net
日の出出たかったけど仕事で出られなかった、残念だ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:49:06.91 ID:swMNA/Ob.net
>>23
ちゃんと成仏してくださいよ( ^o^)ノ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 00:48:49.80 ID:DvtsaBYS.net
日の出ヒルクライムミーティング
参加者は130人ちょい
時期のせいか檜原ヒルクラより速そうな人が多い印象。デブとかほとんどいない。
序盤に5km近く平坦があって、8kmのコースなので序盤からスピードが出ていた
そのあとの登りはインナーローでヘロヘロだったがw
大会のあとの自販機が冷たい飲み物しかなかったのが辛かったっす

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:45:41.12 ID:l/5YZTFU.net
お前ら行った中で一番きつい峠ってどこよ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:59:38.79 ID:lRZ/oPyF.net
白石か山伏だな。

昔、競技やってたせいもあるがタイムを意識させられるから。

身体がきついというより、精神的に参る

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 08:56:16.60 ID:MoiOf1FE.net
あざみは何度行ってもキツいなあ
馬返しから暫くが平坦無しで休めない

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 09:23:49.57 ID:THurxOki.net
長野側が未舗装だと知らなくて突っ込んだ大弛

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:12:46.23 ID:R/pZjCQx.net
柳沢上ってる途中に飽きてくる

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:22:08.60 ID:iVTBMhxp.net
埼玉のラルプ ・デュエズってとこ。住宅地の。
アホみたいな傾斜

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:06:18.02 ID:P/7Txijl.net
ロードバイク始めたころにその根性坂行ったけど途中までいけたが道細くなるとこで力尽きた
ラピュタも半分くらいで力尽きた
一年後にあざみ足付きなしで登れたからまた今度リベンジ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:47:50.24 ID:aHa/Fluy.net
>>27
人生と言う峠かな…(ドヤァ!(^ω^))

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:50:38.15 ID:Ex8bF4b9.net
>>27
経験もないころに一番最初に登った和田峠。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 14:39:17.38 ID:tQysqNFN.net
あざみは車でしか登ったことないけど馬返しあたりから車が転がるんじゃないか位
の斜度だよね。
峠とは関係ないけど、須走から山頂を目指す登山はかなりきつい。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:10:27.28 ID:5QX+t12A.net
大名栗林道って今ゲートが閉まってるみたいだけど、
ロードも通れない?

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:27:00.75 ID:9BOdJ+8j.net
>>35
始めて登った時に一個目のヘアピンが目に入った瞬間は絶望した

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:41:20.16 ID:OyOuz9ku.net
>>27
もう通行禁止だけど小岩エルグ
今でも通行可能な所ならラピュタ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:43:16.93 ID:0NBqmwkZ.net
>>37
それ以前に、あそこ深砂利の部分もあるし
ロードじゃほとんど乗れないだろ
他の林道と間違えてないか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:49:22.34 ID:5QX+t12A.net
グラベルロードだから大丈夫!
ていうか小岩エルグも通行止めなの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:02:59.20 ID:ZdBtGLAA.net
住民以外禁止

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:26:22.98 ID:w5UmB46m.net
小岩エルグでググったらすげー気持ち悪いブログ出てきた

http://ameblo.jp/ronron3243/entry-12190447687.html

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:13:31.70 ID:OyOuz9ku.net
>>43
すげー読みにくいブログだなw
小岩エルグがさっぱりわからんw

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:14:15.26 ID:OyOuz9ku.net
>>41
住民以外通行禁止って村役場の看板がでてる

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:25:44.78 ID:Kg698Bi0.net
美ヶ原ヒルクライムのコース。あんなに足ついたこと後にも先にもない

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:29:02.38 ID:EPGigwgt.net
秩父から諏訪まで走った時の最後の峠、麦草峠。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:45:29.84 ID:B0GUmH4B.net
>>43
すげーわこのブログ
なんでこんなに女のフリー画像?を持ってるんだろう

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:15:07.86 ID:XrMYvH/L.net
こんなヤツと自転車って趣味が共通だと思うと吐きそう

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:48:32.70 ID:9dLt7JI6.net
公開ブログなのに内輪ネタで勝手に盛り上がってるところよりも100倍マシだな
そういうブログの特徴はどうでもいい飲み会ネタがある
あと一人称が「俺」。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:15:44.14 ID:q/WqDLn1.net
熊スプレー購入したわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:47:17.91 ID:Ef/2TPi7.net
>>31
景色楽しめないしね…

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:47:06.49 ID:To7EjxTZ.net
明日飯能方面に走り行きたいんだけど
雨予報だ
午後からはどうかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:15:56.65 ID:OGE6w5Sp.net
>>53
午前曇、午後晴れに変わってるな。

さすが「晴れの特異点」

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:50:17.79 ID:c05A/o5E.net
それを言うなら晴れの特異日だろう

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:05:28.05 ID:To7EjxTZ.net
ありがとうございます
刈坂場峠チャレンジしてみたいんですか
真冬仕様で大丈夫ですか

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:51:52.26 ID:pSRXdgvR.net
>>56
そうですか

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:55:09.36 ID:kMnOjapv.net
明日の天気どうなの!?教えて天気マニアたち!

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:31:27.95 ID:+u8ptbQD.net
>>56
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:02:27.47 ID:To7EjxTZ.net
通行止めですか
自転車もダメですか

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:54:47.27 ID:0uoypNXI.net
>>60
そうですか

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:40:43.15 ID:9aWhgvF8.net
柳沢峠辺りの紅葉はまだ早い?

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:09:50.95 ID:+u8ptbQD.net
>>62
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/yamanashi-koyo.html
http://yanagisawatouge.web.fc2.com/

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:21:28.31 ID:9aWhgvF8.net
>>63
ありがと!
もう見頃なのか
今週末辺りがピークになるのかな…

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:00:33.75 ID:YW9dD1k/.net
ロードバイク2年目、ヒルクライム1年目なんだけど
奥多摩って春先はどれぐらい花粉ひどいの?
そもそも東京の都心に降ってくる花粉を生産してるところが奥多摩だよな多分

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:05:36.56 ID:2OgZUVVh.net
>>65
シーズンに和田峠の上の方を見ると空に黄色い花粉の雲が出来ていて
それを見ただけで俺の鼻は死んだ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:30:24.42 ID:yiPyrE/Y.net
>>65
ピーク時は、木から煙が上るほどの量。
花粉症じゃない俺でもクシャミ出る。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 00:19:10.39 ID:X/ggnwrZ.net
山火事と勘違いするよなw

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 01:30:07.36 ID:yOtfI1Y/.net
>>66-68
ありがとう
花粉症の俺は絶対に立ち入らないことにするわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:08:22.17 ID:XdwX8wTU.net
そういや春先に和田行こうとしたら
花粉症なのかガスマスクみたいなの装着して乗ってるやついたな。
チャリ降りたら通報されるレベル。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:49:52.63 ID:Qz1Flmt0.net
おばサンバイザーで顔ガードしてロード乗ってる奴見た時は驚いたけど
羽虫地獄の中を駆け抜ける時はイイだろな

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:52:16.75 ID:5dWBYN9X.net
武蔵五日市からぐるっと回って武蔵五日市に戻るルート走ったが最後の梅峠って所がキツかった

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:10:17.16 ID:FNJVeD8B.net
梅ノ木か

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:31:20.86 ID:5LWpU4Cs.net
>>70
それレスプロじゃね
春先にはお世話になってる

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:04:10.13 ID:7GbhC6rj.net
つるつる温泉か

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200