2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:00:57.35 ID:wJMqFXiH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:14:38.48 ID:G8C7DqPR.net
マスターがお店だと問題ないんだけどブログでネガティブモードになってたりするのが気になる
頑張って欲しいけどね

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:26:40.41 ID:hypZVQPn.net
最初の頃一回行ったきりだなぁ
山までけっこう時間かかるんでゆっくり飯食ってる余裕ないのと
疲れ果ててるとコンビニ飯を山で食ってる方が糞うまいし

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:35:34.40 ID:MH2D52tZ.net
おにぎりとか弁当売ったら良いんじゃね?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:45:36.97 ID:vMsxugjs.net
ローディーの運命や如何に
https://www.youtube.com/watch?v=bBeS80UQJDg

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:59:18.47 ID:zvsS+H8P.net
マークーカイデー

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:06:13.22 ID:BRzfuAJ9.net
ターニップなんかは結構地元の人が来てるんだよね
この前は中学生の職業体験なんかもやってたし
夫婦に子供がいて地域とつながったりしないと、地縁のない田舎で生活成り立たせるのはかなり厳しい
よそ者相手の商売だけじゃそりゃね

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:44:59.84 ID:wZ6xDpNR.net
彡 ⌒ ミ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:13:58.43 ID:IvvIDqr7.net
カフェ危機は注文してから出てくるまでがエラい遅くてな。
グループで行った時あまりに出てくるの遅すぎて竹寺とか山王峠往復出来るんじゃないかと思ったよ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:22:13.29 ID:PpAnLlp/.net
大月駅前に出来たカフェはどうなんだろうね、シャワー室あるらしいから汗流してから輪行で帰るなんて事も出来るらしいが、行った人いる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:55:04.88 ID:pGkl7+hI.net
>>162
平日に一度だけ行ったことがあるけど、そんなに遅いという感じではなかったな
ただ、走ってきてお腹が減った状態で、腹を満たそうとしたら結構お高く感じたな

まぁ喫茶店ならあんな感じかもしれんけど、
もっと早くて安くてガッツリ食べれる選択肢は他にもあるから
その後行ってない

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:07:17.05 ID:pt64yTmv.net
キキ行ったことないけどマスターみたいのとその常連がたむろしている印象だから行きづらい感はある
高いのなら尚更いいかなって思う休日しか走らないし

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:28:08.44 ID:Kck7NMvi.net
土日は両日とも天気が良くて気温もそこそこの自転車日和になりそうだね
先週 秩父の林道大血川線から三峯神社に抜けようとしたら通行止めだった
太陽寺までは行けるらしいが三峯神社には抜けられないので要注意な
ちなみに今の時期の秩父はR140が中津川渓谷の紅葉目当ての車で激混みなので
行くひとはそれなりに覚悟した方がいいかも

自分は上野村旧道の方行くか 白石峠周辺の林道を走るか考え中
おまいらは今週末どこいくの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:24:04.64 ID:8jfyejb1.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 散髪に行きます

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:33:35.05 ID:0TV25RJ9.net
東京・青梅でクマ出没相次ぐ 紅葉狩り「注意を」

http://www.asahi.com/articles/ASJCB3K77JCBUTIL00F.html?iref=comtop_8_06

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:42:00.78 ID:Kck7NMvi.net
>>168
装備に熊鈴ちゃんと入ってるかどうか確認しとく(;^ω^)

>>167
ボリュームを出せと店主を困らせる
とかしちゃダメだぞw

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 16:52:03.35 ID:Hh2ih0ZU.net
俺も明日朝一から奥多摩だから気を付けよう。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:01:58.86 ID:gGgzeWui.net
>>166
仙石原まで行こうかと

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:08:43.08 ID:rG+ketgs.net
これ明日の午前中までずっと霧雨降り続いたりしないよな?
そろそろ止むよな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:17:42.35 ID:GNsLcE+7.net
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:19:39.51 ID:f/b7S3K6.net
ハゲは夜更け過ぎに♪

  |
  | 彡⌒ミ
  \( ・ω・`)
   (|  |)::
    (Y /:::
    (ノ\:
       \

フサへと変わるだろう♪

  ノ⌒⌒⌒~ヽ
  (:::::::::::)
 (;;:::人:::::ノ
  (;( ・ω・`)ノ
   (|  |)::
   (Y /:::
    (ノ\:
      \

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:15:40.85 ID:PKDFJ+T1.net
ズレてるのはヅラだけじゃねぇな

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 06:35:15.38 ID:SOSAK6NE.net
つるつるの話が出たところで
都民の森ばかり行ってるけど梅ノ木峠実は行った事ないんです
景色や道やキツさとかどんな感じですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 07:04:51.74 ID:2M0jhfCi.net
つるつる温泉までは緩斜面なので余裕です
つるつる温泉から一気に斜度が上がり、林道の中へ入っていきます
所々に10%以上の坂が出てきて、最後の急勾配を登ると平坦に感じる場所を走ってゴールです

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:24:10.40 ID:SOSAK6NE.net
>>177
なるほど有難う!
景色はどうなんだろ
都民の森は景色とは無縁だから団子かカレーパンというオチしかないしな

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:58:13.10 ID:736y7hoT.net
>>178
峠付近で吉野側の山林が見えるだけだよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:13:34.80 ID:SOSAK6NE.net
>>179
そうですか
景色は期待出来ないみたいですね
やっぱ入山峠かな
俺も色んな峠に行かないかんな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:09:49.71 ID:tEvgM0P4.net
松姫峠なうなんだけど通行止突破してきたロードいたわ。胸くそわりぃわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:55:10.86 ID:4m2TiPQ8.net
ゲート越えられるもんなん?

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:48:46.52 ID:gipQZytO.net
画像検索して自分で見て考え判断するというプロセスを覚えましょう

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:14:40.11 ID:BtKhXmfR.net
>>180
景色は入山とそんなに変わらんと思う
ただ写真を撮ろうにも電線が邪魔かな

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:09:26.77 ID:G+gukyNq.net
ブナ峠(←なぜか変換できない)からくぬぎ村に抜ける道に突入したらえらい目にあったわ('A`)

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:23:21.05 ID:E5zSgxYc.net
今日も都民の森TT55分切れなかった
一時間は切れるようになったけど次のステップがまだ厳しい

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:03:11.86 ID:SjQKuIxs.net
東京で杉以外の木がいっぱい見えて紅葉楽しめる峠おしえてください!
先週入山峠いった時も街路樹のがよっぽど紅葉してて時期間違えたのかと思いましたw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:30:03.50 ID:SbWgbFId.net
成木にも熊が生息。
http://mainichi.jp/articles/20161111/ddl/k13/040/094000c

青梅市は10日、市内で目撃情報のあったクマ1頭を地元の猟友会が午後5時半ごろ、同市成木の山中で駆除したと発表した。けが人はいない。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:12:58.66 ID:Y/e6WfF4.net
>>187
柳沢峠

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:15:25.85 ID:SjQKuIxs.net
>>189
ワロタw
山の紅葉見たきゃ東京出るほかないですね

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:15:31.90 ID:NB9xxgQQ.net
柳沢峠は山梨県では

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:39:45.03 ID:WWIGAGuC.net
峠じゃないけど日原は?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:47:47.15 ID:w3Dq5dD0.net
>>186
一時間切れるんですか!凄く速くて羨ましい

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:46:03.00 ID:H/ILCJ/s.net
Ameba Flashでツールド・おきなわ放送中。
都民の森40分切りのペース目安になるぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:33:12.92 ID:lQzIW2dw.net
ツールドおきなわと都民の森にどの様な関係あるんだ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:39:00.30 ID:491xTDey.net
最近都民の森自転車乗り減った気がする
前はもうちょいいたような気がするけど今は寒くなったからか少ない
車が都民の森手前のガードレールに衝突事故起こしてたな
事故は気を付けなされ

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:49:29.83 ID:AoxB7ZWj.net
見た見た
いくら気をつけてても、後ろからあんな感じで突っ込まれたら死ぬよね

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:07:10.08 ID:NMo/n2jW.net
フロント部分が大破してたから相当なスピードで突っ込んだんだろうね

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:23:23.59 ID:IkGHS+mt.net
S2000なんだって?
クライムしててうっかり巻き込まれたらたまらんのう

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:43:03.40 ID:7BXCnIZf.net
>>199
もったいねー

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:14:50.37 ID:h9xHKdx7.net
自転車巻き添えなくて良かった

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:27:18.57 ID:lrd4LBZr.net
>>196
土曜日は、たくさんいたけどね
ちょっと前は、こんなもんじゃなかったの?
あとお兄さんがみるからに体調悪そうに漕いでいたので
心配だったが出来ることもないからヤキモキしていた。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:55:49.00 ID:7+ogNUcL.net
この時期ウェアに迷う
朝9時過ぎから都民の森走って帰るならどんな感じでしょう?
1ヶ月九州出張ばかりで乗れなかったので…

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:06:28.79 ID:+Uqgg4Ep.net
>>202
昨日都民の森行ったけど、おたふくインナーに半袖ジャージ
パールの15渡タイツで問題なかった
ダウンヒル用にウインブレは欲しい

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:16:28.17 ID:xq9h58zj.net
>>203
上は長袖インナーに半袖ジャージ
下はレーパンにレッグウォーマー
靴下は冬用、シューズカバーは無し
グローブはデフィートの軍手
下り用にウインドブレーカー

昨日はこの格好で登りは暑かった、下りは快適

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:20:55.45 ID:7+ogNUcL.net
>>204
>>205
ありがとう
念のため、とか考えてdhb真冬ジャージの上下セットで特攻するところでした

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:04:08.40 ID:UF67XYQO.net
全身ユニクロで上ると綿のパーカーが汗でびっしょりになる暑さだな
11月だというのに・・

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:12:12.79 ID:QYK2FxVC.net
明日は異常な暑さになりそうだね。仕事だけど。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:29:25.61 ID:DcFr700L.net
和田峠スレ
なんで無くなったの?
積雪しない限り1月までは一部凍結でもなんとか通える貴重な山なのに

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 02:50:17.16 ID:HLxbE2h+.net
 (´・ω・`) 知らんがな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:36:41.19 ID:umN2u5IU.net
>>209
荒らしが新スレを次々に建てていて人の少ないスレは落ちてしまっている。
箱根スレも落ちたまま。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:45:20.37 ID:DcFr700L.net
>>211
なるほど…立ててくれた人は居たんだね
自転車に乗れなくて学生時代馬鹿にされた系の荒らしが今はそうなのか

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:06:03.70 ID:vw9zcNyw.net
荒らしてるのなんJの奴じゃないの?
自転車板壊滅させようと仲間連れてきたの良いけど皆飽きて去っちゃった
なのに一人で躍起になってる

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:00:59.36 ID:PWo9TAly.net
>>209
WEB係さんが和田TTのタイムを管理していたけれど、そのサイトも今は無いし
TTはストラバに飲み込まれてしまったから。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:44:48.66 ID:uchavlOO.net
白石から定峰区間の工事はもう終わってますか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 18:00:08.32 ID:oK97gPPZ.net
週末は通れた報告多数

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:26:27.01 ID:HtxGB4vy.net
日曜は工事休みだからな

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:38:35.32 ID:QJ6jT2qQ.net
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html
記載無くなってるし終わったと思う

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:18:00.15 ID:4kjGMqNQ.net
暴行寺って役場の先じゃん

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:03:43.47 ID:Qq350t+B.net
>>202
13日の昼前にも都民の森行く途中に自転車止めて辛そうにもたれかかってる男の人がいたよ
帰りはいなかったけどだいじょうぶだったのかしら。
自転車止めて声掛け無くて後悔

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:23:16.20 ID:rHkFWGFQ.net
ソロで走るときは、ここでリタイアしたらどういう方法だったら帰れるか、頭の片隅で考えながら走ってるな
電車が走ってないところは特に、自力で何とかするの選択肢をいくつか持ってないと

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:02:57.74 ID:2KDigMCp.net
武蔵五日市〜都民の森って太ったロード乗りが他の峠より多い印象

友達に誘われ初めて都民行った時 道路っ端でブローしてるデブオヤジローディー見て
何だココは!?とオモタよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 23:16:52.49 ID:zZ0dBDY6.net
>>220
都民の森行く途中で辞めれば下るだけだから助けることは何もないかもね

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 01:01:57.63 ID:B1BVD6hb.net
>>222
初心者コースだからね

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 02:35:24.50 ID:gbUmGSmE.net
困ってる人見ると後で声掛けなくて後悔する事は良くある
もう少し勇気を持つんだ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:14:18.34 ID:i0Iu5Ats.net
>>222
俺のホームコースだ。年間5、6回登るのをもう5年やってる。橘橋から未だに80分切れないが、腹が出てるオッさんデブローディーだから初心者と思って許してくれ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:29:19.81 ID:yecdUubd.net
>>226
年間5,6回登っただけでホームコースならみんな各地にホームコースだらけだぞw

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:12:27.11 ID:Cp3o7det.net
年5、6回の頻度の少なさにワロタw

ところで都民の森の紅葉は見ごろかな? 今週末あたりが今年のラストチャンスか。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:21:43.96 ID:nkG15g6G.net
>>228
あそこって紅葉するの?
ヤビツより先に行こうかな

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:24:15.78 ID:8xn/r2AK.net
先週日曜はちょうどなかんじだった

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:20:46.62 ID:euG9Scw+.net
>>230
情報ありがとうございます!
日曜は天気が良さそうなので行ってきます。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:23:17.59 ID:bbTrtWze.net
マイナーだが時坂はなかなか良い

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:32:24.52 ID:wl+HTfk6.net
>>227
>>228
年間通して峠らしい所は10回程しか登らん。その内の5、6回なんだ。俺の中では頻度が高いんだ。ホームと呼ばせて貰う。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:37:04.56 ID:bZKZDoN7.net
俺なんて荒川CRを年に5回くらい走るからホームコースと呼ばせてもらおう
お前らと違って荒川CRのベテランだぜ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:37:05.16 ID:9egEx1Hu.net
俺も年間にしたらそんなもん。
ひとつ所に足繁く通うより、色んなとこ行きたいし。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 12:53:39.85 ID:ygejGNCE.net
毎週物見山とか飽きないんかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 13:15:19.76 ID:a8rNzGS/.net
ああいうのはタイムやパワーに一喜一憂してるような人種だろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:18:22.53 ID:GCmAI7pm.net
俺も三丁目のソープには年7回は行くのでホームと呼ばせてもらう
ソープホーム

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:45:44.45 ID:D6EeW1uu.net
俺は関戸橋の下で年7日は暮らしているからマイホームと呼ばせてもらうぜ。
お前ら人んちの前通る時はちゃんと挨拶しろやな!

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:07:57.61 ID:J2y8ar5d.net
>>239
今度撤去しに行きますので、よろしくお願いします^ ^

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:39:15.86 ID:yYJNaGHV.net
月に2回は都民の森行ってるからホームだな
都民の森でカレーパン食ってもう一頑張りで風張行って下る

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:41:46.05 ID:Cp3o7det.net
>>233
お体が太ましいそうなので、峠は好みでないのは仕方ないかもですね。

でも峠のタイムは気にされているようですし、体重を上手に落とせばタイムは向上するので、その励みで頻度が上がるかも!?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:57:23.18 ID:RPYFCYb/.net
俺も太ってるけどサイクリングするときは
景色とか峠に着いたときとの達成感が好きで山が多いわ
逆に平坦な道は飽きるのであまり好きではない
都民の森で俺ロードなのにママチャリに抜かれたのが良い思い出だ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:09:37.71 ID:nkG15g6G.net
大ダワってそこら辺の峠で何回も足ついちゃう様な人が行ったら不味い?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:22:03.32 ID:yYJNaGHV.net
不味いですね
10%超えるとこも出てきますし、時坂峠を足付きなしで登れるくらいの実力は付けたいですね

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:09:17.27 ID:PuSZWryu.net
>>243
都内でもママチャリに抜かれてそうだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:25:10.72 ID:Cp3o7det.net
結局、峠って空気美味しい、車少ない、道悪くない(綺麗?)、景色いい、達成感GET

自転車には好材料ばかりなんよね。語り尽くされた話とは思うけどw

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:04:51.11 ID:yDMIo2KI.net
都民の森に毎週行ってたから、売店のおじちゃんからお菓子貰えるくらいの仲になったよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:30:19.28 ID:i8+ALHGq.net
今週都内〜神奈川で見かけて印象に残ったローディ
・サイズの合ってない自転車にクワガタみたいな格好で掴まるように乗ってる奴
・人を抜いた後バテるやつ
・汗ばんだスキンスーツ&きのこメットでケンタッキー入ってった腹の出たおっさん

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 04:46:58.24 ID:zu+BEhz4.net
スポーツの裾野が広がってますね!

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 17:36:04.26 ID:jTmhKnse.net
>>244
さほど急坂では無いが、かなりの悪路。
パンク修理とか苦手ならオススメできない。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:09:09.77 ID:+oDYIgNu.net
>>251
所々ダートもあるんですか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:03:05.48 ID:eqzP1X1O.net
大ダワ 鋸山林道ね ロード向きの峠じゃないかもね
神戸岩はぜひご覧下さい

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:03:42.20 ID:p39APopl.net
>>251
都民の森手前の入山峠くらい?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:06:27.31 ID:3M/ktyTD.net
奥多摩側は荒れてるけど檜原側はそうでもない
野生動物に気を付けるべき

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200