2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:00:57.35 ID:wJMqFXiH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:48:45.05 ID:OQgy+lCt.net
>>369
アウトドアショップだ!

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:39:13.53 ID:X8MdE+op.net
足、腹のホッカイロは必須だな
シューズカバー単体でダウンヒルは厳しい

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:28:31.89 ID:VCRkV4Ig.net
オーバーソックスで氷点下のダウンヒルを楽しむ俺
林道なんで速度はあまり出さないけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:39:33.88 ID:eBpJuwcs.net
つま先にアルミホイル巻くと暖かいとかなんとか

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:41:18.34 ID:Y6FidMQW.net
デフィートの靴上

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 03:09:25.06 ID:r6N28763.net
手足の冷えは体質にもよるね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:38:14.98 ID:kGh0g8nY.net
これは積るな@高尾。今年の峠オワタ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 07:22:22.56 ID:IcDpeAfX.net
こんなもんすぐ溶けるよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 07:56:08.35 ID:1y1tpMu1.net
やったー今日は雪の峠走りまくりだぜ!

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:07:19.52 ID:rOmlVQMY.net
都民の森のとちの実売店まつじー @motogpnoby1 56分前
皆様!今の数馬です(´-﹏-`;)
https://pbs.twimg.com/media/Cx-5nHkUQAE66SS.jpg

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:10:34.29 ID:hSkeBQUD.net
・・・今年もお世話になりました

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:24:28.34 ID:j1CnaNRu.net
今年は終わるの早かったな

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:01:14.78 ID:cDs66iWw.net
秩父方面は全然積もってないらしい

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:28:56.44 ID:vtLZflCF.net
大滝のライブカメラ真っ白や

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:33:45.52 ID:WP1EgTta.net
奥多摩周遊は除雪するから全然平気よ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:50:58.56 ID:/ZwO5rpf.net
ヒャッハー
先週納車された俺のファットバイクが都民の森で火を吹くぜ!

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:51:59.94 ID:zkO/T5Hb.net
>>385
いいなー

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:00:32.66 ID:j1CnaNRu.net
>>385
着く前に疲れ切りそう

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:05:31.79 ID:IcDpeAfX.net
>>385
太タイヤにディスクブレーキいいなあ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:14:46.92 ID:AJ3oNc5c.net
昨日の夜に新小金井街道でファットバイク見たよ。385が試運転してたのかな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:39:06.25 ID:EgKVD7/T.net
ファットファットいうひと
一度もうpとかないじゃん
脳内でしょ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:46:35.76 ID:EpKat69v.net
家から片道40qほどの所にある峠。今まで一度も行ったこと無くて、不安に思ってたけどmap見ながら行った。そこはストラバでも誰も登って無いクソマイナー峠。
何とか着いてヒイコラ登ってたら途中で何故か圏外に。
泣いた。
「どーしました?」
…え?
振り向いたらアカン奴か?
振り向いた。
ロードに跨がったオッサンが一人いた。
道に迷った…。圏外になった…。
そう伝えた。
「ここは圏外になるよ?」
マジか。まどか☆マギカ。
「連れていくよ、どこまで?一緒に登って帰りましょ」
オッサンは優しかった。俺は自分の愚かさに涙が出そうになった。
その日は頂上で一緒にお昼を食べた。
メアド交換をしたかったが、頂上も圏外だった。オッサンは自分で作ってきたらしいおむすびを食べていた。
俺はカロリーメイトと水のみ。
オッサンは温かそうな物を飲んでいた。
「味噌汁だよ、いる?」
丁重にお断りした。
オッサンと色々話した。
あっと言う間に時間は過ぎた。
ダウンヒル。
オッサンはあっという間に見えなくなった。クソ速かった。途中で何度か待ってくれていた。
下山し終わって、オッサンは麓に住んでいるらしいが、わざわざ俺の所まで送ってくれた。別れる時に言ったオッサンの言葉が忘れられない。
「今日は楽しかったです。また一緒に走ろう。」
俺はまたまた涙が出そうになった。
こうして、趣味の輪が広がっていくんだなぁと実感した。
だが、別れた後に1つ気がついた。

「あ、メアド交換忘れた」   
終わり

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 15:40:52.62 ID:zY1pvJr2.net
それは山の妖精だよ
もし味噌汁飲んでたら君も今ごろ妖精になってたはず

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:35:27.54 ID:EnxkXgCG.net
ブログにアップするつもりで書いてて2chに書き込んじゃったのかな?ってぐらいなげぇよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:37:50.25 ID:GUWoPPQV.net
オッサンの味噌汁(意味深)

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 17:43:31.65 ID:GUrHWtCg.net
>>390
檜原の奥に向かって漕ぎ上がっていくファット野郎を時々見るぞ
以前には風張林道を登ってるのも見かけた

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:20:28.11 ID:3qCX0RJf.net
週末は周遊普通に走れるかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:59:11.39 ID:b+3wonYz.net
>>379
週末は千葉で温泉入ってくる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:10:10.15 ID:TtSJrU0N.net
週末までには溶けないよな
またローラーのシーズンが始まる

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:38:39.66 ID:0MF5Xzx0.net
二ツ塚峠をファットバイクで登ってた人なら先日見た


ところでヒルクライムをする人達ってシクロクロスレースとか参加しないもんなんですか?
冬がシーズンなんて聞きます

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:46:18.01 ID:j1CnaNRu.net
檜原の浅間尾根や二ツ塚のトレイル程度に
ファットバイクだとあまりにも楽に走れすぎて逆に詰まらなそう

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 00:46:08.08 ID:+FV04DUB.net
土曜日定峰峠行けるかなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 02:27:05.63 ID:+COkAQ4r.net
定峰と白石はブレード入ってたんで綺麗に溶けると思うよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 08:58:01.28 ID:l/vUsJ0q.net
土日は山どころかサイクリンクロードでさえぐちょぐちょだよ。
行って後悔しか想像出来ない

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:39:42.82 ID:dT3R44je.net
アスファルトはもう日陰でも溶けてるし
山は分からんがCRは大丈夫だろう

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 11:31:24.75 ID:pXCsNkpV.net
日曜日都民の森に行くからレポート待ってろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:50:40.80 ID:81Vt9qfm.net
>>405
晴れ予報の土曜ではなく雨予報の日曜に行くんかいw
雪解けと相まって凍結スリップに気をつけなよ。

冬に凍結した山でショップチームとかの集団見かけることあるけど
凍結スリップで死亡した人が出たら遺族から責任求められると思うんだけどチームの代表の人は平気なのかね?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:03:44.73 ID:v9Dx42hQ.net
凍結時はチーム員に対して各自のバイクにスパイクタイヤ装着を義務付ければ
やるべきことはやったと責任問題発生を回避できるだろ
はい解決

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 13:34:10.33 ID:pXCsNkpV.net
>>406
ほんとだ雨だ・・・なんてことしてくれてんの

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 16:55:01.95 ID:wkogS6mv.net
>>407
たしかにそれなら解決だが実際にはそんなルール徹底するチームはないだろうからな。
普通のタイヤのロードで恐る恐る登ってたり、下りでバカがいつも通り飛ばしたり。
死んだら遺族はチーム代表に責任とれって言いかねないと思うよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 17:04:51.96 ID:xPzjCKyk.net
結束バンドですぱいくたいや化するの楽しい

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:37:24.20 ID:SEzzPegM.net
飯能は行けるんじゃない?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:39:53.36 ID:+LAhuPgd.net
>>410
リムブレーキだとねー。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:43:00.54 ID:X3JI/WmL.net
ならディスクブレーキ車に買い換えろ
命とリムブレーキ、どっちが大事だ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:22:39.10 ID:xPzjCKyk.net
>>412
なにか言った?
http://i.imgur.com/newNBtl.jpg

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:39:57.87 ID:YNcMWjY2.net
都民の森の交通規制解除されたが明日行くやつおる?

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:41:33.49 ID:4V+dKDRG.net
>>414
チェーン腐りすぎでワロタ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:50:32.78 ID:BVzRogDj.net
>>414
楽しそうでなにより

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:14:39.58 ID:uBjXf728.net
>>414
これってブレーキかけないの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 01:44:09.81 ID:HAABrEmW.net
問題なし

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 05:14:47.43 ID:2uLSDtA+.net
>>416
チェーンがwwwwwwwwwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 06:50:03.74 ID:APuoNm82.net
茶色いカラーチェーンだろ(適当

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:12:49.29 ID:1SC/3bH/.net
奥多摩周遊、9時時点でまだ通行止め。
しばらく時間かかりそう。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:03:24.89 ID:A2ZGVERs.net
>>414
これバンドの先も切ってないから走るだけでフレームにパンパン当たるだろ
何をしたかったんだろ?
砂浜でトラクションかかる為か?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:14:35.16 ID:AQlLsfO6.net
アンドゥさんじゃないですか

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:52:36.61 ID:eNMdW4S8.net
奥武蔵全然問題なく走れたぞ!

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:00:17.35 ID:hX8GNSyh.net
それは朗報
気温20度ぐらいになったら行こ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:01:53.59 ID:eNMdW4S8.net
まあ路面はウェットだけどな

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:08:36.81 ID:kvRiu+mk.net
有間峠は霧と雪と氷の世界みたいですよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:57:15.93 ID:xr8gJfJe.net
竹が折れまくってるな

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:56:13.67 ID:TJKt0QBk.net
>>426
また来年ノシ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:01:18.16 ID:yo1bhif0.net
>>428
パンクしたら怖いw

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:12:15.90 ID:A2ZGVERs.net
うん寒がりな俺はもう今年は行かない

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:37:29.62 ID:JJvHjOhU.net
寒いと路面凍結も嫌だが下りの風が痛いんだよなあ
で、冬が終われば今度は花粉地獄

夏という本来外に出るには適してない時期がヒルクライムシーズンなのも仕方ないわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:18:35.87 ID:zItV59xV.net
半原越って林道で一般車通行禁止だったのか

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:25:56.65 ID:8J2xMCW5.net
>>433
もっとゆっくり下れよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:31:37.25 ID:qpD2qMv0.net
>>434
え?マジで?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:52:35.95 ID:Lgk0YRax.net
>>434
1ヶ月前の時点では普通に登山客の車とかは通ってた
車幅制限用のゲートはあったが
ルール変わったのか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:02:07.24 ID:uP3XYoJQ.net
今日の日が出る前はほんとに寒かった。
身体の準備が出来てないからなおのこと。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:08:02.91 ID:zItV59xV.net
>>437
ゲートはない。通れないようになってるわけじゃない。通行禁止って看板があるだけ。別に新しいものじゃなかった。
調べてみたら看板があるのは愛川町側だけみたいだ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:17:51.69 ID:H2ZnAtO2.net
今日の雨も山は雪かね

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:05:04.79 ID:7qnfdHIe.net
もう凍結でどこも無理?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:28:03.15 ID:ZCfO14hB.net
スパイクタイヤ履いて走ればどこも大丈夫

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:51:58.33 ID:dTQz/lbR.net
公約通り日曜都民の森目指してきたけど
睦橋通り:ひたすらドライ
上川乗までは路面もまあじゃっかん湿ってる程度だったんだけど
そっから先はしとしと雨+雪解け水びっしょびしょ路面だった
諦めて帰った

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:18:01.87 ID:FaFgxdXV.net
お前のアソコもビチャビチャなんだろ〜?!

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:32:47.12 ID:xoEvXAcS.net
>>443
写真みせてーな
他の人も週末に山行った写真あるならお願いします

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:04:48.56 ID:1oSPWL9j.net
お前がとってうpしてよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:56:29.66 ID:FIlw5OL3.net
もう峠は無理っぽい
ヒルクライム練習は尾根幹周辺にシフトっぽい

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:00:14.20 ID:hSZIbia8.net
お前のレスは〜っぽいばっかだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:51:14.12 ID:Yx57OCVD.net
もう熊は冬眠した?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:23:25.05 ID:+I6sffv0.net
>>449
したクマしたクマ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:44:07.46 ID:MmXzSGs8.net
クマも冬眠したらしいから
そろそろつるつる温泉の話題かな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:47:05.52 ID:bfH4gPlO.net
>>450
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)お前まだ起きてるやん
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:32:23.63 ID:MpVvKj7a.net
喰いだめが済む前に冬になってしまって苛立ってるよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 02:48:03.42 ID:3ngeZLjC.net
>>447
大垂水峠があるじゃないか…
頂上はまだ塩すら撒かれてないぞ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:17:58.42 ID:z2XrsI50.net
>>452
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:55:08.13 ID:hG5SCSiX.net
月曜日山中湖行ったけど、どうし道は無問題だった。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:25:06.86 ID:CUJQf/KN.net
フロントダブルでない8速ぐらいのミニベロで正丸峠越えた人とかいますか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:25:15.07 ID:0MqL7F0A.net
じゃあ土曜に道坂トンネル行けるな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:40:51.97 ID:YDFOBj+O.net
>>457


460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:55:54.97 ID:vOkNvvHP.net
>>457


461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:13:14.01 ID:d2W4G5M9.net
もう通行止めだけど月曜に金山志賀坂林道で子熊と遭遇したわ
目が合ったけど大丈夫だったから見間違いかも

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:21:36.95 ID:XbHF3Wcx.net
熊って冬眠中に産むんじゃなかったけ
それタヌキかもよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:39:56.69 ID:Lybp6fVG.net
親離れしたヤツじゃないの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:07:46.86 ID:eaDkhuWp.net
>>462
かーちゃん寝ながらお乳やるのかよ!

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:37:54.65 ID:FSl8aGT9.net
昔、冬眠してる熊を起こす映像見たな…

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 11:28:28.24 ID:o8UoAUaz.net
まだどんぐりの掻き入れ時だろ?
冬眠までもう少し先では。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:21:51.88 ID:sygr+vKY.net
奥多摩でも毎年2月頃までは熊の目撃例があるし4月には活動始めるから
熊の冬眠なんて当てにはならんな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:34:39.98 ID:z6pLYr5l.net
「穴持たず」って呼ばれる冬眠しない熊も居るよ⊂(^(工)^)⊃

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 09:13:37.39 ID:dE5cQoLY.net
食べ物が無くてというだけじゃなくて、ねぐらに適した場所が無いとかもあるのかね

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:18:33.85 ID:LJyCiAuD.net
>>468
ホームレス熊…

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200