2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:00:57.35 ID:wJMqFXiH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:50:32.78 ID:BVzRogDj.net
>>414
楽しそうでなにより

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:14:39.58 ID:uBjXf728.net
>>414
これってブレーキかけないの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 01:44:09.81 ID:HAABrEmW.net
問題なし

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 05:14:47.43 ID:2uLSDtA+.net
>>416
チェーンがwwwwwwwwwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 06:50:03.74 ID:APuoNm82.net
茶色いカラーチェーンだろ(適当

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:12:49.29 ID:1SC/3bH/.net
奥多摩周遊、9時時点でまだ通行止め。
しばらく時間かかりそう。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:03:24.89 ID:A2ZGVERs.net
>>414
これバンドの先も切ってないから走るだけでフレームにパンパン当たるだろ
何をしたかったんだろ?
砂浜でトラクションかかる為か?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:14:35.16 ID:AQlLsfO6.net
アンドゥさんじゃないですか

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:52:36.61 ID:eNMdW4S8.net
奥武蔵全然問題なく走れたぞ!

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:00:17.35 ID:hX8GNSyh.net
それは朗報
気温20度ぐらいになったら行こ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:01:53.59 ID:eNMdW4S8.net
まあ路面はウェットだけどな

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:08:36.81 ID:kvRiu+mk.net
有間峠は霧と雪と氷の世界みたいですよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:57:15.93 ID:xr8gJfJe.net
竹が折れまくってるな

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:56:13.67 ID:TJKt0QBk.net
>>426
また来年ノシ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:01:18.16 ID:yo1bhif0.net
>>428
パンクしたら怖いw

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:12:15.90 ID:A2ZGVERs.net
うん寒がりな俺はもう今年は行かない

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:37:29.62 ID:JJvHjOhU.net
寒いと路面凍結も嫌だが下りの風が痛いんだよなあ
で、冬が終われば今度は花粉地獄

夏という本来外に出るには適してない時期がヒルクライムシーズンなのも仕方ないわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:18:35.87 ID:zItV59xV.net
半原越って林道で一般車通行禁止だったのか

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:25:56.65 ID:8J2xMCW5.net
>>433
もっとゆっくり下れよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:31:37.25 ID:qpD2qMv0.net
>>434
え?マジで?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:52:35.95 ID:Lgk0YRax.net
>>434
1ヶ月前の時点では普通に登山客の車とかは通ってた
車幅制限用のゲートはあったが
ルール変わったのか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:02:07.24 ID:uP3XYoJQ.net
今日の日が出る前はほんとに寒かった。
身体の準備が出来てないからなおのこと。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:08:02.91 ID:zItV59xV.net
>>437
ゲートはない。通れないようになってるわけじゃない。通行禁止って看板があるだけ。別に新しいものじゃなかった。
調べてみたら看板があるのは愛川町側だけみたいだ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:17:51.69 ID:H2ZnAtO2.net
今日の雨も山は雪かね

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:05:04.79 ID:7qnfdHIe.net
もう凍結でどこも無理?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:28:03.15 ID:ZCfO14hB.net
スパイクタイヤ履いて走ればどこも大丈夫

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 10:51:58.33 ID:dTQz/lbR.net
公約通り日曜都民の森目指してきたけど
睦橋通り:ひたすらドライ
上川乗までは路面もまあじゃっかん湿ってる程度だったんだけど
そっから先はしとしと雨+雪解け水びっしょびしょ路面だった
諦めて帰った

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 11:18:01.87 ID:FaFgxdXV.net
お前のアソコもビチャビチャなんだろ〜?!

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:32:47.12 ID:xoEvXAcS.net
>>443
写真みせてーな
他の人も週末に山行った写真あるならお願いします

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:04:48.56 ID:1oSPWL9j.net
お前がとってうpしてよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 17:56:29.66 ID:FIlw5OL3.net
もう峠は無理っぽい
ヒルクライム練習は尾根幹周辺にシフトっぽい

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:00:14.20 ID:hSZIbia8.net
お前のレスは〜っぽいばっかだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:51:14.12 ID:Yx57OCVD.net
もう熊は冬眠した?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:23:25.05 ID:+I6sffv0.net
>>449
したクマしたクマ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:44:07.46 ID:MmXzSGs8.net
クマも冬眠したらしいから
そろそろつるつる温泉の話題かな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:47:05.52 ID:bfH4gPlO.net
>>450
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)お前まだ起きてるやん
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:32:23.63 ID:MpVvKj7a.net
喰いだめが済む前に冬になってしまって苛立ってるよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 02:48:03.42 ID:3ngeZLjC.net
>>447
大垂水峠があるじゃないか…
頂上はまだ塩すら撒かれてないぞ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:17:58.42 ID:z2XrsI50.net
>>452
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:55:08.13 ID:hG5SCSiX.net
月曜日山中湖行ったけど、どうし道は無問題だった。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:25:06.86 ID:CUJQf/KN.net
フロントダブルでない8速ぐらいのミニベロで正丸峠越えた人とかいますか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:25:15.07 ID:0MqL7F0A.net
じゃあ土曜に道坂トンネル行けるな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:40:51.97 ID:YDFOBj+O.net
>>457


460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 00:55:54.97 ID:vOkNvvHP.net
>>457


461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:13:14.01 ID:d2W4G5M9.net
もう通行止めだけど月曜に金山志賀坂林道で子熊と遭遇したわ
目が合ったけど大丈夫だったから見間違いかも

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:21:36.95 ID:XbHF3Wcx.net
熊って冬眠中に産むんじゃなかったけ
それタヌキかもよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:39:56.69 ID:Lybp6fVG.net
親離れしたヤツじゃないの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:07:46.86 ID:eaDkhuWp.net
>>462
かーちゃん寝ながらお乳やるのかよ!

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:37:54.65 ID:FSl8aGT9.net
昔、冬眠してる熊を起こす映像見たな…

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 11:28:28.24 ID:o8UoAUaz.net
まだどんぐりの掻き入れ時だろ?
冬眠までもう少し先では。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:21:51.88 ID:sygr+vKY.net
奥多摩でも毎年2月頃までは熊の目撃例があるし4月には活動始めるから
熊の冬眠なんて当てにはならんな

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:34:39.98 ID:z6pLYr5l.net
「穴持たず」って呼ばれる冬眠しない熊も居るよ⊂(^(工)^)⊃

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 09:13:37.39 ID:dE5cQoLY.net
食べ物が無くてというだけじゃなくて、ねぐらに適した場所が無いとかもあるのかね

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:18:33.85 ID:LJyCiAuD.net
>>468
ホームレス熊…

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:59:44.80 ID:QgyPtAXj.net
路面すっかり乾いたかな?
明日にでも風張り行きたい

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:01:25.60 ID:FmzFVbmr.net
天気が良いのは今日だけ。
明日は雨だ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:56:11.85 ID:RJ1Qx2LA.net
明日は遅い時間雨降りそうだね
来週からは寒くなるから今日みたいな陽気は今年最後かな

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:55:34.62 ID:htkywdu8.net
>>471
明日は奥多摩駅伝で道路ふさがるらしいから注意
檜原側なら関係なさそうだけど

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:06:38.53 ID:QgyPtAXj.net
>>474
鶴峠経由で行くんで大丈夫

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 21:10:17.49 ID:EymBZk9z.net
はい(´・ω・`)

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 22:53:57.01 ID:+47lpA44.net
山やら峠ではないのですが
飯能から吉見に北上するコースで行きたいのですがお勧めのルートってありますか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 23:07:48.61 ID:NTA5SPom.net
お勧めも何もないだろw

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 05:53:59.37 ID:Lq2Zaoe+.net
武州長瀬に住んでる知り合いは雀川林道、松郷峠、かやの湯から寄居廻って吉見に来てるよ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 07:18:39.38 ID:oL896stK.net
入間川サイクリングロードから荒川サイクリングロード

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:47:00.61 ID:4RNS11Sa.net
>>185
亀レスだけど、「砥石線」と呼ばれる作業道ですね。
10月にそこを29erで椚村からブナ峠まで走ったわ。
最初の1.7kmくらいは斜度10%くらいで大きな石だらけだったりや濡れた粘土質で滑りまくったり。
おまけにオフロードバイクのせいでV字型に抉れていて全く乗れず。
逆ルートならば、MTBだったらそこそこ面白いダウンヒルコースだと思うので、また走りに行こうと思ってる。
ロードバイクじゃとても無理だね。
椚村で地元のおっちゃんと話していたら、オフロードバイクが何台か下ってきていて、おっちゃんたちは「このやろー!オートバイはここ走るな!」と怒鳴っていた。
V字に抉れた道を見ると、怒鳴りたくなるのも分かるわ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:52:54.24 ID:EAx8vYav.net
峠行ってきた

醍醐林道・・・ウェットウェット落ち葉だらけ。猟友会?がわんこ連れて狩猟の真っ最中だった

和田峠上野原方面・・・・やっぱウェットさみぃ

鶴峠・・・結構乾いてた

青梅街道(奥多摩湖周辺)・・・ウェット

自転車の掃除が大変です

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:10:45.69 ID:PYaG5eQf.net
醍醐林道いまだにロードで登ってる人に会ったことないわ
まあ雨の日とか夕暮れとかタイミング的なもんもあるとは思うんだけどさ

あのへん走るなら、梅ノ木→入山→醍醐の組み合わせもいいよね

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:06:01.23 ID:DHCLXtQD.net
最近表裏は車増えてきたから裏裏和田よく使うよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:19:41.53 ID:Y4EXhPYG.net
和田は自転車汚しに行く舗装峠の筆頭だしな
強風や猛暑日照りがないと特に表は乾かないどころか苔生えてるし
裏も表も落ち葉やミミズが凄い
東京都の表は頻繁に掃除されるが神奈川の裏は頻度が少ない
裏の頂上付近が一部凍結する頃には強風も吹くから
裏は降雨量の少なさも相まって乾いてる日が多いのだが
それも一回積雪したら4月半ばまで終わり
雪と工事跡のグチャグチャ解消は黄金週間に入ってから

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:48:48.68 ID:pdywbJfs.net
ほんとに宮沢湖にムーミン村作んのか

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 01:31:30.64 ID:7eTfsB8k.net
あけぼの公園にもうあるのにねえ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 08:27:29.11 ID:X1r2M2+H.net
あれは、正式な許可を取りそこなったので「ムーミン」の名称を使えない
最近改修してたけど、運営を継続するのかな
見かけはムーミン村そっくりなので、そのきになれば訴訟可能でないかね

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:39:08.71 ID:/iFYM12o.net
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 15:10:08.50 ID:051wRhpj.net
ここなちゃんが遊びに行ってたのはあけぼの公園?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 15:26:07.45 ID:ZlnMRIk7.net
>>490
うん

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:38:50.35 ID:XD/E9eLf.net
誰だよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 19:13:03.18 ID:MkCHWs0K.net
て、天狗?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 19:43:28.02 ID:g3jAOpnp.net
ムーミンブーム?に乗って分譲してる鳩山のムーミン風の家は全然売れてないねぇ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 22:59:58.98 ID:ANhPUx3k.net
ムーミン需要なんてたかが知れてるから、開村直後の混雑が過ぎれば落ち着くだろう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:23:11.12 ID:qqekqVaK.net
みんもりTT何回やっても一時間が切れない
あと1分がなかなか縮まらねぇ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:24:21.77 ID:P27I/h2Q.net
俺はダレるポイントがわかってきた。どこかわからんけど、渓谷の綺麗な左カーブと浅間坂のあたり。
この2つを制して55分切るんだ。。。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:23:04.25 ID:yEh41V7u.net
参考までに、みんもり一時間切れる人は機材は何使ってますか?
62,3分を推移してるんだよねぇ
もう10回以上は行ってるけどなかなかねぇ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 02:29:31.53 ID:nb3sGd7q.net
機材?スーパーカブ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:40:02.43 ID:henEkc+B.net
こう言っちゃあれだが10万以上のロード乗ってりゃ後はエンジン次第なんだと思う
俺はカーボンのそれなりにいいの乗ってるけど最高で65分だけどCAAD8乗ってる知り合いは楽々60分切りしてる
機材より体脂肪12%以下と月に700キロ以上は走って心肺と脚鍛えたらクリアはできそう

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 07:42:28.89 ID:QkDoxNNq.net
ミドルグレードのカーボンフレーム
フルアルテグラ
ゾンダ
ベストタイムは52分

機材は関係ないと思う、体脂肪率一桁までダイエットしたら勝手に60分切った感じ

502 :497:2016/12/10(土) 08:17:56.89 ID:FDzaqdFD.net
ベスト56分だけど105のエントリーアルミだよ。10キロくらいあるけど、ホイールだけはデュラ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 11:06:50.98 ID:s6jRe1XI.net
エンジンなのは分かっているけど、
夢を見て機材に頼りたくなるんだよなあ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 11:18:05.77 ID:AHdMy+zu.net
>>503
ならいい事を教えよう
DURA C24で出したタイムがコスカボアルチで上回れない…
56分だけど…

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 11:29:37.97 ID:0O+TDTEk.net
60分切るような人は富士ヒルとかだとシルバーぐらい?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:02:35.97 ID:Ra19FE4+.net
都民の森タイム×1.33で富士ヒルタイムになる
都民の森56分で走れればシルバー狙える

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:18:48.90 ID:/rTq6dCj.net
都民の森一度も走ったことなくて甲武トンネル抜けてんだけど
あそこからどんだけきつくなるんだろう

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:43:46.41 ID:t0nBqrmN.net
>>505
85~90分ぐらい

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:28:38.30 ID:DokjqIto.net
梅ノ木の青梅側、工事終わったみたいだな
一部区間がコンクリ舗装されてた

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:00:53.97 ID:CrVHdHkN.net
12/23和田峠でトレイルの大会あるっぽい
9:00-11:00

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:17:22.31 ID:KJd8Y+RN.net
ぽいってなんだよ有るか無いかだろ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:21:29.86 ID:yxATdgXO.net
>>507
都民の森は甲武➡鶴峠ルートと大差ないと思う

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:23:02.71 ID:yxATdgXO.net
ありゃ矢印が化けた

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:38:50.14 ID:bxVyIItu.net
>>510
どうせ真夜中しか行かないからどうでもいい
ライトの絶好なテスト場所なんだ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:29:59.23 ID:AiHtUhxD.net
二十曲峠は3月24日まで路面改良工事のため通行止めだそうだ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:28:29.99 ID:HtzvJxQN.net
奥武蔵グリーンラインの通行止めの林道(クソダート)無理矢理通ってしまったおもひで
あのときは体がフラフラで一刻も早く下界のコンビニに行きたかったんだ・・・・

総レス数 1000
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200