2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:00:57.35 ID:wJMqFXiH.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:29:35.51 ID:64/3izfF.net
大垂水うっすら積もってんね

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:47:13.45 ID:Qs0Io/Qr.net
MTBあるけどVブレーキだから不安だわ
飯能抜けて奥多摩周遊行く勇気は無いけどw

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:50:54.24 ID:RIjESAtc.net
>>949
行けなくはないみたいだが正直しんどそう
ttp://www.cyclowired.jp/microsite/node/218806

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 22:53:41.70 ID:XS/AjdCz.net
>>949
車が走って踏みしめられたとこしか走れない
本格的な雪はMTBでも無理 ファットバイクしかない

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:07:21.70 ID:CqrHZHYi.net
山梨と東京の山沿い中心 明け方にかけ大雪のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832871000.html

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:39:25.72 ID:q4m0bHhG.net
奥多摩大雪

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:52:26.13 ID:a4OUyrm5.net
>>954
積雪10cm以下の新雪なら太目のMTB以上なら楽しいよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:53:47.20 ID:cmvOT1hC.net
埼玉方面はどう?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:01:23.13 ID:6D9PdEyq.net
さっぱり雨がぬけねえ
だめだこりゃ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:13:54.78 ID:D+b7E/G7.net
雪降っちゃうと柳沢峠とか風張峠とか雪溶けないかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:33:10.46 ID:Eq6mftaX.net
風張はなんとかなんだろうけど柳沢はどうだろうな
てかこの時期柳沢峠とかマゾにもほどがあるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:36:22.26 ID:b6ILqsJG.net
丑三つ時さんを召喚するしかないな! 

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:37:19.38 ID:ddO6A0Nk.net
峠がダメだと尾根幹の世話になるしかないか

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:42:13.06 ID:Eq6mftaX.net
尾根幹、ランド坂、連光寺周り、百草園、いろは坂、京王若葉台ゴルフ練習場前

この時期はここぐるっと回ってるわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:51:23.99 ID:KbiDyBqn.net
尾根幹走るならzwiftでいいや

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:33:00.44 ID:D+b7E/G7.net
>>961
昼間でも氷点下なのかなあそこ
ヒルクライムすると熱くて暑くてたまらないからこの時期がちょうど良いのさ
気温が氷点下じゃ無ければ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:01:32.59 ID:ddO6A0Nk.net
尾根幹はロード乗りが多すぎて嫌なんだよなぁ、特に土日は

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:01:51.77 ID:Eq6mftaX.net
標高1000mと地上の温度差は6℃〜10℃
柳沢峠は1400m越えなわけだから日中でも0℃近いでしょ

この時期標高1000m越えいくのはどうかしてんぜ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:42:43.19 ID:+m/AcUqV.net
-3〜4℃程度までならなんとかなるよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:04:39.07 ID:7GykQErJ.net
峠の場合、下りの風がとにかく厄介だな
登ってるときはいいんだけど、風が痛くて冷たくて死ぬ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 06:50:25.62 ID:DPXrmzqJ.net
この時期でも積雪や凍結でもない限り風張峠程度の標高のとこなら普通に走りにいく

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:30:42.40 ID:ZxH5NWB/.net
ミンモリは天気の良い日に登るとひなたぼっこが出来て素晴らしい
和田は天気の良い日に登っても茶屋の前には日が差さないから凍える

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:42:05.18 ID:8Gu4z6zN.net
雪が降っても2日後には登れる白石峠いいよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:13:26.40 ID:pdaCCql8.net
>>972
ミンモリってよく目にするけど埼玉県民の森?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:16:24.92 ID:3YWYwbY2.net
いや?千葉県民の盛り

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:19:34.65 ID:EC6ptGEA.net
ガーミンのメモリだろJK

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:25:31.93 ID:GKjbdNiC.net
メメントモリみたいなやつじゃね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:51:26.73 ID:6/4xRrTB.net
みんなの森

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:09:25.36 ID:Yj6Z+8pC.net
みん森に行く奥多摩周遊道路は西多摩建設さんが一生懸命に除雪してくれた模様
あざす

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:48:25.64 ID:TYKwDuVx.net
ミンモリじゃなくてトミモリって言わね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:59:23.28 ID:vXoXlOmp.net
略さない

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:18:15.80 ID:o/txoB3l.net
>>974
よく見かけるような気がするとしても
多分1-2人が書き込んでるだけだとおもうわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:20:42.08 ID:NGa9wpk6.net
俺はマンモリって呼んでるけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 14:28:07.70 ID:YFuvQaks.net
ミンモリとかロードバイク始めてなかったら一生訪れることはなかっただろう
存在自体知ってたかどうか

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:52:50.14 ID:9T0CJm4C.net
小学校の時に東京に村がある。と教わった檜原村
世代的に村という響きには吉幾三先生の歌的偏見があり、子供ながらに東京なのに村?
東京なのに村とか超恥ずかしいww東京なのにテレビも電話もないとか無理www
と、かなり本気で思ってた頭の弱い子時代、、、、、、


今じゃシーズン月3で通ってますwwwwwwwwwwww
とあの頃の自分に言いたい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:21:24.66 ID:0/aj8lKi.net
隙あらば

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:46:31.37 ID:B90s455b.net
面白いからいいよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:29:07.45 ID:VTIJ3hys.net
都民の森に行った事ない奴に都民の森行って来たっていってもその辺の公園行って来た程度に思われる

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:33:13.74 ID:Frdbf3Y1.net
檜原村ってそのうちあきる野市に吸収合併されそうだな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:16:47.63 ID:YsvK2e2Q.net
>>985
羽村だよ。悪かったな

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:19:13.55 ID:aGS6vQfu.net
自転車を買ってももない頃多摩川CRで羽村に行ったとき
すごい僻地まできたぞと思ったら、駅は案外華やかで
一般道なら家から1時間半ぐらいの距離で案外近かった事実。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:58:41.90 ID:xwdp2H25.net
>>990
ナカーマ(^^)/\(^^)

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:02:56.60 ID:paVFKy64.net
ゆさみんもり

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:14:58.31 ID:4DBV7LaB.net
小学校の遠足で秋川渓谷とか子の権現に行ったが
おっさんになって自転車で走りに行く事になるとは思わなんだ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:20:38.18 ID:vHnXee+Z.net
今は奥多摩秩父あたりで走れないところはないのかな?
雪の影響残ってるかな…

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:13:11.88 ID:67S/qW9T.net
箱根・奥多摩・秩父方面が無理として、筑波山とかどうなんだろ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:14:24.90 ID:ASXxr3Lv.net
北の方は駄目っしょ
やっぱ半島ににげるしかない

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:25:14.22 ID:tkIHg0kf.net
武蔵五日市〜都民の森までの道沿いのどこかに住んでる者だが
月曜に雪かきしてたが午後になるとロードで上がってく奴がいたんだよ
別に止める権限もないが危ないからやめてほしい
自爆で怪我しような氏のうがかまわないが車道上であれば第三者巻き込む可能性あるし

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:05:38.32 ID:Go/dLF0n.net
何言ってんだこいつ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:53:56.87 ID:dgJtUwQC.net
やめてほしいって言ってんだろ。文盲か

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200