2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 210☆

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:52:52.31 ID:ivlBriLV.net
来月になったらステージ優勝の加点が大きくなったりとらポイント制も変わるんかね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:42:18.61 ID:BTH3ykpQ.net
その舞台にすら立てない癖に何言ってんだか...(笑)

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:13:33.41 ID:BTH3ykpQ.net
>>808
ステージ<<総合なのは別に良くね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:18:46.96 ID:3TFf8tw2.net
>>810
もともと、グランツール含めてステージレースでの勝利に対して
ポイントが低過ぎではないか、という(特にスプリンターの)不満があったからなあ。
一方で一発勝負のクラシックや、21日間戦い続けた総合順位に比べて、
悪く(誤解を与える言い方で)言えば手抜きのできるステージ優勝が低い評価で当然だろ、
てな意見もあったので。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:33:13.57 ID:XPYa4U0+.net
ツール・ド・トランプは復活しないのかね。それにしてもすごい名前だが

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:47:47.89 ID:mcqYPSZP.net
当時はトランプタワー作った大金持ちぐらいな認識だったなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:29:19.30 ID:VfS2vWhD.net
アメリカのWTレースが少ないからもっと増えてもいいとは思う

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:35:00.65 ID:uWqyqX9r.net
アメリカじゃあ
人気ねえし
無理だろ

それに欧州から西海岸は遠い

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:45:46.55 ID:VfS2vWhD.net
西海岸のレースはカリフォルニアとユタがあるから東海岸のレースが欲しい
バージニア州のリッチモンドでやった世界選は観客も多かったしあの辺りでレースがあってもいい

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:01:30.17 ID:Y46PKNPY.net
WTじゃコンチ出られないからアメリカ国内的には問題あるやんけ
実際、カリフォルニア昇格で来シーズンはアメリカコンチ減ってしまうんでしょ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:08:50.29 ID:3TFf8tw2.net
チームに出走義務はない、という部分をどう解釈するか。
空きが出ても、コンチネンタルはそれでも招聘不可なのかね。やっぱり。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:13:01.57 ID:Y46PKNPY.net
プロコンで穴埋めするだけじゃないかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:15:19.52 ID:uWqyqX9r.net
出走義務無しでワールドツアー入り出来るなら
JCもワールドツアー入り目指した方がいいんじゃないの

結果的に半分のプロチームがJC参加したとしても9チーム
招待するのにそれほど負担増にはならんのでわ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:16:37.41 ID:k7dZJ/7O.net
>>820
補助金…

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:19:07.00 ID:k7dZJ/7O.net
栗シューも今年のjcで言ってたけどワールドツアーにすると予算5倍は必要なんだって

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:36:06.34 ID:uWqyqX9r.net
5倍って現在が低予算なんじゃないの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:48:07.73 ID:Tgkdtn1v.net
トランプやティンコフみたいな自転車好きの富豪はいないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:50:27.72 ID:3hQ+/LRP.net
TV中継しなきゃならんから機材やスタッフ、衛星使用までやったら
ドサイタマ並の予算は最低限必要。おまけにチームも増えればスタッフも増える。
5倍で済めば御の字。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:28:04.59 ID:Dcfsw8gh.net
5倍って言われてもピンとこないな
個人的にはあと何億何千万足りないってほうが危機感もてるw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:32:03.35 ID:exPswhJb.net
WTなら海外からチーム呼ぶ費用も不要になるのかな
他のWTのレースはどうしてるんだろ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:32:45.50 ID:5pYJM306.net
カンチェラーラ「もっと金使え(直球)」だったからな

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:51:30.38 ID:a8Y8ulgK.net
大物どころか中堅選手もやる気ないものなあ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:04:18.56 ID:qKZDDuPv.net
ユールイェンセンすら中堅扱いされないなら日本の選手はどうなっちゃうの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:42:03.02 ID:TP/voZo7.net
>>824
ホリエモン

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 03:06:57.05 ID:dtwPmFe0.net
グランツールやステージレースで勝ちまくってるキッテル
モニュメント2つとスプリント勝利そこそこのデゲンコルブ

選手としての格はどっちが高いんだろうか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 03:11:31.96 ID:KyvvzIGX.net
>>830
相手が本気出したら日本人は勝負にならないだろうねえ
規模を大きくするのはもっと強くなってからでも遅くないのでは

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 05:36:50.18 ID:TwPyBPwa.net
こないだのジャパンカップの時
市役所で真面目にアップする日本のチームに対し
海外チームはダベったりファンサービスしてマッタリしてた。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:00:07.16 ID:KyvvzIGX.net
それでも本番になれば露骨に手は抜かないだろうけど
本気で仕上げてくる選手は少ないだろうね

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:42:39.48 ID:tAqGV5+N.net
そりゃ毎日のように世界中のどこかで本番レースを走ってる連中と
国内で月に一度くらいのワンデーを走ってる連中とでは
仕上がり具合は比べ物にならんと思うが

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:27:37.86 ID:rTtPQEL9.net
>>831
いくら金持ってても前科者はダメだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 07:32:46.30 ID:jZL7eu84.net
マーティン、バウアー、ハース、ヴィッレッラと
ガーミンは真面目に狙って来てるよな

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:58:10.41 ID:gGgzeWui.net
去年がロランの逃げからの負け一択だったししょうがない。
それに赤色も交じってお金も増えたんでしょう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:05:32.44 ID:w7mxAOeK.net
キャノンデールは常にジャパンカップに対して真剣に狙ってくる。
サガン、バッソ、モホリッチ、フォルモロあたりも連れてきてくれたし。

キャノンデールはジャパンカップ固定枠でいいよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:06:39.77 ID:w7mxAOeK.net
ただ、BB30は賛同しない

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:08:23.42 ID:XxNIcw3s.net
>>840
そのキャノンデールとあのキャノンデールは同じキャノンデールでも違うキャノンデールだけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:26:11.67 ID:cwLS0TJ5.net
宇都宮もさいたまクリテと同じくらい世界配信されれば、市から多額のお金を
出してもらえるようになるんじゃない?
知らんけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:27:31.35 ID:n0gJ95Xz.net
>>841
BB30は派生が多すぎなのさえどうにかなれば・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:33:12.60 ID:qzxmX4k4.net
>>844
いやクズだね。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:59:05.41 ID:qOjBHcAO.net
BB30がダメでBB86が良い理由が分からん
普通に異音するぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:29:47.80 ID:4ZePTgx2.net
圧入はみんなだめっていってる人も多いよ
86が許されてる感があるのはシマノのがのった規格だから

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:29:48.68 ID:B2LziKjp.net
シマノの規格か否かでは大きな違い。

来年はディスクブレーキ車が今度こそレースで普及するんだろうか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:33:40.26 ID:RaWzeFEB.net
>>846
BB30はベアリングを直接圧入する糞仕様だから特別異音が発生しやすいんだよ
BB86はそうじゃないから異音が出にくい
寧ろかなりシェアがあるはずなのに異音情報を殆ど聞かないね

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:37:06.97 ID:bK/SLizQ.net
BB30はベアリングを直接圧入するタイプだから歪みやすい(異音が出やすい)
BB86はカートリッジを圧入するタイプだから歪みにくい(異音が出にくい)

BB30が嫌われてるのはこういう事

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:40:15.05 ID:lHvXYyNP.net
>>848
どうかな
パンクしたらホイール交換に時間がかかるから即自転車ごと交換
あまりロードレースでは実用的じゃないように思えるけどね

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:50:12.54 ID:qzxmX4k4.net
過渡期の内は買い控えた方がいいな
ディスクが左右に数oスライドする機構とか駄目なんかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:37:19.94 ID:w7mxAOeK.net
BB86で異音するって珍しいような・・・
BB86がフレームと接して部分は他のどのタイプより少ないよね?
それにBBはねじ切りじゃないので緩んだりすること無い。
ピッタリ圧入すればガタツキはでないはずだし、
異音するなら単なるBB摩耗で交換時期では?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:57:43.17 ID:xf/LNihH.net
>>815
ヨーロッパ主導スポーツなのはなんとかなってもアメリカでは時差の関係で朝に放送ってのはきつすぎる。
トランプが一旦左前になって手を引かなくても、ランスがつこてたのばれなくてもアメリカでは商業的に成功しなかっただろうな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:06:43.15 ID:gGgzeWui.net
キャノンデール的にあのBBはあれでいいみたいで
異音とか言ってくるのって主に日本人だけらしいからあれは変わらんと思う。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:20:22.87 ID:t5i2vScd.net
今回のデローザ、BBは従来のプレスフィットからシェル幅70mmのスレッド式に変更され、レース機材としての扱いやすさも高めている。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:21:20.29 ID:zWMLO+Z+.net
あれだけ頻繁にパキパキなるのに気にしないなんて無神経にも程があるでしょ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 19:09:46.97 ID:xYyezrPH.net
>>852
オートバイの耐久レース仕様みたいに瞬時に交換出来るようにはなんぼでも
出来ると思うが重量増がなあ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:05:32.55 ID:9uUlMUOK.net
ブラクシスワークスかウィッシュボーンのコンバージョンBB入れりゃ鳴らないんじゃない?
取り敢えず自分は1万km弱走った中では問題皆無。僅かなが重量増意外は問題を指摘してる話聞かん。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:30:05.18 ID:RbN3gmzn.net
>>859
当たり前でしょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:34:38.86 ID:/j65Tp30.net
JCがWTになったらなぁとは思うけど、自分が市民(県民)だったら税金から何億も投入されるのは引っかかるかもな。
日本人は観戦料払うことに抵抗なさそうだが、ワールドツアー規定で金とったら駄目とかあるのかねえ。
一人数百円レベルでもかなり違うと思うが。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:50:05.24 ID:u2ZPzLfs.net
10年前に駐車場から古賀志頂上まで有料にしたことがあったけど、コストがかかるってことで1度だけで終わった

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:52:04.90 ID:idrKkSQR.net
JCは現状十分盛り上がってるからね
遠征する非市民としてはもっと華やかにしてほしいとは思うが
市民としては半分バカンス気分で来てそれなりに奮闘して楽しんで帰ってくれる
というほうが殺伐とするよりいいのかもなあ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:36:34.70 ID:exPswhJb.net
下手にWTにして予算不足でレース消滅とかになっても嫌だしなあ…
無理なく昇格できる手筈があるならいいけど無いならそのままでいいかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:37:35.99 ID:TtOhzyDd.net
目指せ日本版パリ・トゥールかね。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:00:35.66 ID:ZTl44/Lv.net
時期的にワールドツアー最終戦、
UCIポイント争いとかになれば面白いなあ
と個人的には思ってるんだけどね

僅差のポイント争いなら
かなりガチンコの勝負なりそうだし、
チームによってはエース、アシスト揃えて来日なんてことも

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:06:17.30 ID:/j65Tp30.net
国際レベルの本気のレースが日本で観られたら競技人口も増えないかね。
まあ、でもカンチェがまっすぐ言ってたように問題は金だよなあ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:50:02.29 ID:ZTl44/Lv.net
ワールドツアーになれば
全世界への放映権販売で
それなりに売れるんでないのかな?
生中継だとそれなりに機材投資も必要になると思うけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:50:09.72 ID:yHxHcAvn.net
WTよりまず国内なんとかしないと…って全日本青森とか…アホかと。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:30:48.51 ID:xfH+svtv.net
もっとUCIレースは増やさないといけない
海外とのレベルの差があるからって閉鎖的になるようじゃレベルの差は開くばかり
日本人だけのチームとか言ってるとこもどんどん外国人選手入れてチーム内でも競争させるべきだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:49:06.86 ID:CPx3y9pj.net
UCIレースに興味がある自治体を増やさねば
そのためにもジャパンカップやさいたまクリテリウムは良い試金石だと思う

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 07:50:34.37 ID:mk9QHOgI.net
ツールド北海道とツールドおきなわと合併して本当の意味でのツアーオブジャパンをやれと
俺はずっといっているんだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:34:11.12 ID:lAe/1bRi.net
所詮、この世は、銭や。こう言うと身も蓋もないが。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:41:36.02 ID:DFoFFoX2.net
それだけを言っちゃうと身も蓋もない感じではあるけど
絶対に忘れちゃいけないことだからね・・・
無責任に掲示板で脳内ネタ垂れ流すならいいけど
実際の現場の人は金を引っ張ってくるアイデアもセットじゃないと
改革案とかあっても出せるわけがない

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:00:20.55 ID:/vDXF2YA.net
シューズメーカーはクリート穴をもっと後ろにしろって、
そうすると、チビじゃなくても簡単にタイヤに当たるようになるからな
そんなものは一般販売できない

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:08:27.96 ID:3XQAxHao.net
>>874
そう考えたらツール・ド・とちぎは奇跡だな。周回レースでお茶濁しでもやむなし(それはそれで市民レース併催できたりメリットはあるが)だがまさかの完全ラインレースだもんな。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:08:53.76 ID:/vDXF2YA.net
身長が170cm以上ならジャパニーズでもクランク長175mmを使うのは一考する必要があるかもな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:09:35.71 ID:2yKNyeIG.net
周回コースやヒルクライムばかりの日本ではまともなレースは出来ない
練習環境も酷いしな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:37:40.70 ID:rlxq7wR0.net
>>876
栃木は知事を引き込めてるからな
デカイよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:47:28.80 ID:1gN1/7na.net
知事を引き込めてるのは大きいけど、やっぱりジャパンカップを25回もやってきた伝統の力が大きいと思うな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:59:12.17 ID:DFoFFoX2.net
となると世界選手権を引っ張ってきたやつがやっぱ有能なんやな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:24:27.71 ID:skrOezh7.net
チヤリ乗りが自民党総裁になる
       ↓
チヤリ乗りが首相になる
       ↓
フランス大統領と会談
       ↓
ツールグランデパールを日本開催要望
       ↓
フランス政府とASOで協議
       ↓
グランデパールが初アジアへ


ここでさいたまと宇都宮の実績が活かされる。
2021年あたりどうよ、東京五輪の翌年として
五輪ロードで使用した東京コースを第1ステージ
さいたまで第2ステージ
宇都宮界隈で第3ステージ

2日間休暇いれてフランスへ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:44:25.70 ID:Y5bp3llW.net
>>842
運営チームでなく、スポンサー(メーカー)のご意向もあるかと。日本市場ではずっとトレックの尻追っかけてるだろし。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:06:52.15 ID:eRStxIpg.net
チャリ乗りが自民党総裁になる
→落車
チャリ乗りが自民党幹事長になる
→落車

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:39:29.29 ID:mEo25CK3.net
どこでやっても狭い範囲での周回コース

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:08:19.83 ID:afL2jkR2.net
>>882
伝説のレースを作った人間がアメリカ大統領になるんだぜ。本人は忘れてるかもしれないが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:21:55.94 ID:YfYMjO3y.net
>>872
日本の各レースの運営が連携して、ナポレオンゲームスカップみたいに
各レースの順位でポイント付与して累計でレースの各賞とは別にシリーズ賞を与えるのは面白いと思う。
山岳やスプリントなんかでもシリーズポイントつければ、ジャパンカップやおきなわにある山岳賞やスプリント賞にも、新しい価値が出てくると思う。

今年だか去年だがから、やっと各運営が活発に情報交換できるような取り組みが始まったらしいけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:35:50.73 ID:jyxJv7R5.net
>>875
大きいサイズのフレームならその辺は余裕あるからな

小さいサイズと大きいサイズのシューズで爪先からクリート穴までの距離が
殆ど変らない手抜きが一番の問題
同じメーカーの俺の26cmと知り合いの女の子の22.5cmでほぼ同じだったw

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:32:18.79 ID:+diOZ6+W.net
>>888
何処のシューズだよw
xsだけど前輪当たった事無いな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:55:28.75 ID:KJLd4M6s.net
イタリアのペイレーサーの記事見てて何が悪いのかわからなかった金もらってドーピング見逃して隠蔽してきたのに今更金払ってレース出る事を問題視ってちゃんちゃらおかしいわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:31:35.44 ID:33PJaFHa.net
足は28cm程度だけど異常に指が長いからハンセンのシューズ欲しいな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:03:00.84 ID:p9dorbpF.net
体育大学あるし自治体も自転車に力を入れてるけど
如何せんアクセスが悪い田舎だからそれまで・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:30:34.28 ID:+G4+tdjl.net
カンチェラーラの引退イベントスゲーなー

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:00:08.47 ID:SQyqr9i1.net
>>880
今年初観戦してきたけど、人の数より県道沿いで見かけたじいちゃんばあちゃんの割合にびっくりしたわ
25年って言ったら第1回の時に45歳だったらもう70歳だから驚くことでもないのかもしれないけど
ロードレースファンでもない現地の人にもあれだけ親しまれてるのってすごい事だと思うよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:01:53.90 ID:6BxIdgz7.net
>>891
Simmons Racingとかオーダーできるところに相談してみては?
あとスペシャはクリート取付位置がかなり踵よりだから、
どこかのショップで実物を確認してみるといいかも

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:22:59.52 ID:Ukewdyrq.net
おきなわは、ブリッツェン増田が単独で抜け出して勝利と。
やっぱ国内選手だと最強クラスだよなあ。増田。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:18:55.29 ID:fsetvj7/.net
日本のトップ=UCIプロチームの3軍もしくはプロコン2軍

これぐらいの等式

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:25:11.25 ID:H/ILCJ/s.net
>>897
コンチネンタルはアマチュアやで

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:39:10.24 ID:4kfxAR0X.net
ヨーロッパのコンチチームは強い選手多いよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:58:37.91 ID:3t7tiytQ.net
REすげーな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:08:19.33 ID:i9LG1Qjl.net
メジャーロードレーススレなのに国内話…

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:10:57.01 ID:6BxIdgz7.net
スレ違い

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:31:18.11 ID:fsetvj7/.net
スレチだけど宇都宮市長選挙あるんだな。
争点はLRTらしいけど
市長が変わるとJCもどうなるのかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:34:23.68 ID:WbOLI/SB.net
>>903
最悪なくなる。

まあ四半世紀やってきて地元にも根付いているし、今とそれほど変わらないのではと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:50:32.41 ID:b7SxHpZJ.net
>>896
まぁそれでも井の中の蛙だってはっきり分かっちゃってるから、
発言もいつも謙虚というか弱気というかね
もっとイケイケな奴出てこないもんかね

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:56:18.12 ID:4kfxAR0X.net
強気な発言したら宮澤とか土井に潰されるでしょ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:00:17.77 ID:HdZI1lTz.net
そういう言動が日本の若者を迷わす。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:05:03.56 ID:gBEA0GYi.net
でも宮澤の行動力はマジで尊敬に値するよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:10:16.45 ID:em85F1+w.net
実力は付いてこなかったけどな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:12:53.09 ID:3t7tiytQ.net
くだらない もうあんな世界はもォゴメンです
ビッグマウスの一発屋はもういないんです

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:35:23.00 ID:+dTlKadI.net
ホビーレーサーからしたら増田でも雲の上の存在なんだろうが、ジャパンカップに出てるトッププロからしたら大人と子供の力の差なのが驚き

というか新城と増田でもかなり力量差あるだろうね
やはりワールドチームの2人は格が違いすぎるのか

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:51:46.28 ID:WbOLI/SB.net
大分の日本選手権観てれば、そんなのわかるだろ。

唯一対抗できたのが、土井と都貴だけ。

それでも7分差の独走だからな。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:16:22.45 ID:vH09mqyD.net
>>904
ツールド三宅島は村長かわったら即座になくなったな。経済効果も微妙だったし準備大変だったから仕方ないが。
野党側もタマは悪くはないが知事とのダブルだから現職勝つだろう。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:34:00.80 ID:cslukckU.net
増田は今年からスプリント力を上げてきたって栗村が言ってたし成績見てもキャノンデールにいた頃より強くなってそう

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:46:03.82 ID:WIhNCRDu.net
バーレーンはニバリのためにジロに強力なメンバーを連れていくだろうから、新城のツール出場はほぼ確定だな
ツールはヨンがエースなぐらいだから完全な手抜き

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:52:43.42 ID:Ukewdyrq.net
実際にSKYやモビスターとガチでやり合うにはまだ早いから、
ジロを積極的に狙うというのは、戦術的にありだと思う。

バーレーンがバックだから、他のスポンサーみたいにツールの宣伝効果を
そこまで考えなくていいのか、とか勝手に想像しているが。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:32:52.96 ID:AjsAd9gB.net
カンチェのモーター独走が見れるんか
ほんと嬉しいわ
映像もHDリマスターになってるのだろうか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:46:25.87 ID:e9miqmfd.net
増田が今更強くなっても意味ねえ
20前半の国内若手が欧州プロコン以上で活躍して引退までにグランツール一勝の希望もたせてくれたら嬉しいが

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:30:23.05 ID:x8BqhMY9.net
>>915
今年も来年も契約の第一条件に入ってるんだから当たり前

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:48:58.59 ID:AjsAd9gB.net
ニバリがアルをけちょんけちょんにやっつける展開とかちょっと見てみたい

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:12:40.83 ID:BwSkP59B.net
>>918
最低な奴だな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:17:58.30 ID:Ozg95evd.net
コンタとニバリが総合ガチったらどっちが強いんだろう

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:19:33.93 ID:8r6fb2x/.net
アルも来年はジロとブエルタ出るんだよな
因縁の対決が見れるぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:21:48.22 ID:H/ILCJ/s.net
>>922
ジロでフルボッコにされてただろ、ニバリ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:27:23.20 ID:vH09mqyD.net
>>919
新城が日本人じゃなきゃ(フランスやイタリアみたいな主要国でも、カナダやエリトリア、中国みたいなマイナー国でも。)もうプロコン行きだっただろうな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:31:47.47 ID:fsetvj7/.net
アルと二バリはプライベートでも仲いいんだけど、
外から見て不仲とか確執あるように
したいのかね。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:09:41.83 ID:XAAVAXob.net
海外のスポーツニュースも当てにはならんって事

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 01:08:15.79 ID:66BnEPxk.net
今のコンタはニバリはおろかチャベスにもポートにもデュムランにもモレマにもヘーシンクにも負けそう

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:31:28.53 ID:V88tjwpV.net
世代交代が上手く進んでるってことだろう
いつまでも同じ選手が活躍してる方が深刻な状況だと思う

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:52:52.36 ID:mskqS0J6.net
>>924
何年前の話だよ
近年のグランツールでの走りから推測するに、ほぼ互角だと思うが

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:57:19.78 ID:mskqS0J6.net
NIPPOのサンタ獲得は良い補強だな
一応、元イタリアチャンピオンだし

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:30:49.37 ID:cmLri6e4.net
>>928
なんで現役を続行したんだろか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:37:52.55 ID:guFPqxGl.net
>>932
アシスト「就職先がないっす
コンタ「しゃーねーなー俺がトレックと話つけてくるからみんな一緒に行くぞ
アシスト「さーせん!

こうだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 07:54:23.18 ID:aRbyVU5B.net
>>933
コンタってそんなに良い奴なのか?
ただ単に自分はまだやれると思ってて、
トレックは総合系が欲しくて思惑が一致しただけじゃねぇの

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:04:18.55 ID:4zUHhfwV.net
コンタファンは強いコンタが好きなのかもしれんが
今年のブエルタでのアタックはよかった
キンタナはフルームの対抗馬としては物足りないね
いろんな意味で

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 08:16:26.65 ID:CztiB1vs.net
この前の世界選手権ロード 横風区間で後続集団に取り残されたペテル・サガンがメイン集団に復帰したそうですが、これは単独で上がっていったのか、それとも他の選手と協調したんでしょうか?NHKのダイジェストではそこが分からず、教えて下さい。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:17:14.31 ID:aRbyVU5B.net
>>936
復帰したときの映像っていうのは多分無いね
取り残された集団からサガンが飛び出した瞬間が後方でチラっと映ってたが
協調して行ったっていうような感じでは無かったな

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:06:22.06 ID:qpfrQALY.net
Jスポ カンチェラーラ引退特番
(1)2013 パリ〜ルーベ
11月18日(金)午後08:00〜

(2)2010 パリ〜ルーベ
11月27日(日)午後08:00〜

(3)2010 ツール・デ・フランドル
12月03日(土)午後06:30〜

(4)2009 UCI自転車世界選手権 男子タイムトライアル
12月18日(日)午後08:30〜

(5)2007 ツール・ド・フランス 第3ステージ ワレゲム 〜 コンピエーニュ
12月30日(金)午後02:30〜

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:27:49.32 ID:HCgc4cw4.net
コンタさんの長時間ダンシングは時代遅れ。
シッティングで登る方が効率が良いと結果が出てる。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:46:07.61 ID:j6XMm0I3.net
>>936
盛り上げるために車両があげたので隠蔽してます
あの場面で映像が無い訳がありません

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:36:08.81 ID:Ifuf86ts.net
>>938
また古いの持ってきたな、2007年とか総合すら覚えてないわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:01:50.27 ID:yK+lpwQG.net
どうせなら2004年ツールのプロローグ放送すればいいのに

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:16:33.21 ID:fct/JaRf.net
2016 リオを入れればいいのに

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:36:22.83 ID:82iExOjq.net
>>936
>(横風と追い風で)決定的な動きが生まれた時、自分が第1集団に追いついた一番最後の選手だった。
ってコメントがCWにあった。英語ニュースサイトは読んでないからこれ以上分からん。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:09:59.71 ID:QYK2FxVC.net
サガンは確か去年のツール序盤も集団から離されたけど
単独であっという間に追いついてた。
その時も最初は映像がなくてJスポ解説陣からはやらかした呼ばわりをされてた記憶が。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:35:32.47 ID:EXAlZ0gB.net
追走集団でなんか怒ってる選手いなかったか

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:51:58.24 ID:fct/JaRf.net
ジョンがベルギーの若手に水かけてた

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:08:05.84 ID:pOinmzw6.net
>>941 あの日の勝ち方はトレイン崩壊してたとはいえ圧倒的だった
なんせTTスペシャリストが残り1kmで平坦取りに行くなんて衝撃的だった

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:18:00.32 ID:GT+M1otL.net
2007年はマキュアンに謎の力が働いていたな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:48:04.49 ID:jmWv/n5T.net
>>940
かなり気になるんだけどソースない?他選手がそう言ってたとか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:56:38.49 ID:PsLjsAsU.net
>>941
>>938のうち3つは怒り新党で取り上げられてたしそれが影響してるかは別にしてインパクトはかなり強いんじゃないかな

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:59:46.56 ID:DLtIl/Fx.net
世界選手権のドイツって横風分断直後は前に残れてた気がするけど気のせい?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:43:31.26 ID:+OII8RkU.net
カンチェに限らず、過去の名レースは週に一本とかでいいから、再放送して欲しいよねえ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:50:21.09 ID:aRbyVU5B.net
>>950
アホにかまうな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:53:11.36 ID:qRGJ9drn.net
放送できないからだろうけど地元スイスでの世界選手権個人TTとロード、北京オリンピックロードもカンチェラーラ関連レースとしてはオススメ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:16:26.52 ID:oWnvA673.net
08年のサンレモ放送しないんだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:08:54.92 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxByugQUAAAIrJP.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:09:32.05 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/Cw-tfpdUUAAhM_t.jpg

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:10:01.62 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/Cw-uwRYVEAA8B0F.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:10:23.13 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/Cw-yvC4UcAQyJ5Q.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:11:59.01 ID:yLtgKrvG.net
エリさんのチーム
メカニック募集です。

紹介出来ますので
我こそは!
TKまで
どうぞお問い合わせ下さい。

https://www.facebook.com/pcfuturoscope86/photos/a.195869163835216.50382.187836027971863/1152046741550782/?type=3

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:12:32.80 ID:yLtgKrvG.net
充実の1日でした。
(●´ω`●)
マジで美女マダムと仲良くなれたよ。
(●´ω`●)
得意の忘れ物で「あ、TKさん」って。
(●´ω`●)
明日は沖縄で行われる自転車運動会です。
(●´ω`●… https://www.instagram.com/p/BMtAu-cgvQp/

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:13:01.23 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxCuZQLUkAEdPws.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:13:15.97 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxDVntnUUAAurKx.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:13:31.48 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGEK8XUUAEFzhF.jpg

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:13:47.33 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGPQX2VIAAkNaN.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:14:55.93 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxDtINBUQAATKsR.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:15:12.61 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGC1zbUQAAFkcJ.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:15:30.84 ID:yLtgKrvG.net
ただいま
#ツールドおきなわ

禿げの頂上決戦
痩せてた方が勝ちました。

久しぶりのロードレース!
これがレースだぜ!!!

完全燃焼。
チョー楽しめました!

また皆さん
ご一緒しましょ!!!

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:15:41.42 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxHfW4yUkAAviVn.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:15:56.69 ID:yLtgKrvG.net
久しぶりの
#かめはめ波 頂きました。

完全燃焼!!!
禿げの頂上決戦!!!
力負け!!!
ロードレース楽しい!!!

またお会いしましょう!!!

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:11.08 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxHt_rzUAAALbxz.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:16:44.81 ID:yLtgKrvG.net
名言頂きました。
エリさんより
「楽しかったですか?」
TK「うむ ロードレース楽しい。」
エリ「レースが楽しくても練習しないと勝てません」

TK「四週間前から自転車乗り始めて
ほぼCX」
「だってロードの練習嫌いなんだもん」
エリ「だから。。。」

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:17:08.69 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxIK6bAVEAASRxr.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:17:26.52 ID:yLtgKrvG.net
久しぶりの市民ロードレース。
本当は勝ちたかったけど。

最高に楽しめました。
マジで楽しかった。

加齢臭の運動会。

高岡プロとのチェイス。
いやぁ。すごいいい時間だった。

凄いよ。
マジで強い。

力負け出来て。
またちゃんと走りたいな。

がんばるっちツールド沖縄。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:17:47.68 ID:yLtgKrvG.net
僕はね
210kmの耐久レースを
しに来たんじゃなくて
ロードレースをしに来たの

見てた加齢臭の君たち
分かるでしょ

闘うってことね。
攻めるってこと。

けどね
夫婦の耐久ロードレースは
一生続くの

勝たなくて良いので
何卒、現状維持でお願い致します

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:18:08.83 ID:yLtgKrvG.net
#ツールドおきなわ

おはようございます。
感じたこと。ぜひぜひ。

楽しい運動会から一晩あけ
まずは身体の無事に感謝。

本当に危なすぎるレースでした。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:18:29.89 ID:yLtgKrvG.net
あなたの動き一つで
後ろの十人が泣くんですよ。

ロードレースは
簡単に人が死ぬスポーツです。

って事を感じながら
レース中も指導をしながらでした。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:18:48.35 ID:yLtgKrvG.net
下りのスキルは。。。
僕は
高岡選手と小畑選手以外の
後ろには付けない。。。
ほんとヤバい。。。

みんな僕の下り見たでしょ。
あれが最低限だよ。

最も安全に
最短ラインを走る。

パワーメーターもとても大切だけど
まずは安全にゴールしよーよ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:19:03.37 ID:yLtgKrvG.net
適切に指導される場が無いからかな。

そこで怪我して
そこで転んで
どーすんの?

って感じでした。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:19:20.18 ID:yLtgKrvG.net
公道を封鎖して
使っているレースでしょ

ラインもさ
何で右側ばっかり走るんかな。

広く
安全に
最短ライン
を走ろうよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:19:49.06 ID:yLtgKrvG.net
#ツールドおきなわ
を久しぶりに走って見て。

やはりというか
210kmの勝ち方を知っているのは
二人だけだったよ。

どこで自分のパワーを使うか。
良く考えようね。

当然、僕は勝ちたかったけど
それよりも久しぶりの
沖縄を楽しみたかった。

まずは楽しめたよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:20:10.02 ID:yLtgKrvG.net
沖縄に向けた僕の事実を書くと。

自転車に再び乗り始めたのが
四週間前から。

90パーセントがCX。
毎回約二時間ぐらい。

レース一週間前に
もてぎで七時間走って。

完走できるかなぁ。
って感じで臨んだの。

出たいな。
久しぶりにそんな気持ちになれたの。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:20:24.83 ID:yLtgKrvG.net
まとめる走りはできる状態じゃないけど
ライバルや参加される皆さんに
失礼がないように。

何かは伝えられたと思います。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:20:42.86 ID:yLtgKrvG.net
来年は勝てる状況で
出たい気持ちも湧いて来てて

最強の高岡選手と
死ぬほど楽しい時間を過ごしたい。

久しぶりにフツフツと
闘志も出て来て。

レースって楽しいね。
っと走りながら感じられて。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:21:03.57 ID:yLtgKrvG.net
市民210kmは皆さん
フルタイムワーカー。

仕事違えど
レースに挑む条件は同じ。

勝ちたいな。

レースの
価値が上がって来てる。

実感出来ました。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:21:21.52 ID:yLtgKrvG.net
億劫がらずに
参加させてもらって良かった。

そんな訳で
サイクルクロス
全日本選手権
目標ぶれずに優勝を。

まずはやり切ってみよう。

そんな事を誓う
素敵な時間でした。

ありがとう。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:21:38.62 ID:yLtgKrvG.net
そうそう
レースを安全に運行する事。

これにおいては
ツールドおきなわ は
僕の中でワースト記録を
更新しております。

間違いなく
近い将来死亡事故が起こるね。

望まない未来なので
僕は僕の言葉で発信します。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:21:54.57 ID:yLtgKrvG.net
これについては僕が見た事実を
公開する形で
主催者へ問い合わせます。

結構、即死事故を招く
仕掛けが沢山ありすぎて。。。

マジで怖かったよ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:22:10.70 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxNpkoTVIAAzlvj.jpg

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:22:31.97 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/Cw-tfpdUUAAhM_t.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:22:42.11 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxByugQUAAAIrJP.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:23:12.32 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxChKLFUUAEWPAp.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:23:26.37 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxCuZQLUkAEdPws.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:24:10.50 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxDVntnUUAAurKx.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:24:30.55 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGEK8XUUAEFzhF.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:24:47.24 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGPQX2VIAAkNaN.jpg

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:24:58.31 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGqBKeUAAAIDXC.jpg

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:25:40.80 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxGvYGoVIAAlNIo.jpg

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:25:55.94 ID:yLtgKrvG.net
https://pbs.twimg.com/media/CxG_djoUoAEswdK.jpg

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200