2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:54:55.23 ID:Qxl286aE.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part55
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466842254/

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:54:19.37 ID:ygGAirdl.net
二輪駆動?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:37:06.91 ID:SP2AMHz2.net
ROMAデビュー検討していますが
2016 Roma4 or 3
2017 Roma4 or 3

パーツ構成など含めてどれがお勧めとかあれば教えてクダサイ。
調べた感じではフロントトリプルは不要かなと思うのでROMA3かなと。
2017ROMA3はハブがFormulaでグレードが下がったとか記載もあるので
2016ROMA3がお勧め?

用途は通勤で片道30km〜35kmです。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:50:07.24 ID:Y7YZQNDC.net
今日はストアに2017モデルを見に行ってきた
マットチェレステはイマイチだった
4だけはマットじゃないチェレステだけど、2016よりもいい色だった
2017カメレオンテのチェレステはすごくいい!

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:57:23.70 ID:Y7YZQNDC.net
>>342
2017モデルは値下げで、2016よりもワンランク上のモデルが買えちゃうよ
2016モデルは処分価格で買えるとはいえサイズと色が選べるほど残ってないし

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:03:49.17 ID:gB/+2H8e.net
片道30はすごいな…
往復15のワイは亀2で快適だけど

346 :343:2016/12/17(土) 21:20:55.61 ID:SP2AMHz2.net
>>344
なるほどー
2017モデルはTHICKSLICKなので気になってるんですよね

>>345
さすがに毎日じゃないけど朝早く起きれた日は〜と。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:34:23.43 ID:wpIxQUpX.net
>>342
ニューモデルにこだわらず2016モデルもアリならヴィアニローネ7フラットバーも考えに入れてやってください。
・・・サイズが合えば、ですけど。
フラットバーと言ってもアルミフレームだからリアキャリア付けられるし、リアキャリア付きモデルもあるから、リュック背負わなくてもパニアパックで楽々通勤ですよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:44:04.90 ID:m+azM4+I.net
通勤往復30kmの2016 ROMA4の俺、無事半年でハブにガタが出る

片道30kmとか耐久性大事だよね
まあだめになったらデフォのホイールは消耗品が終わっただけと割り切っていいハブでホイール組んでもらうのもいいかもね

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:19:40.16 ID:+Ba7VI7L.net
ハブは5000km程度で差が出てくるパーツ
だいたいローマは2から、カメレオンテは3からハブが良くなり、保守性も上がる

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:08:33.02 ID:hEVIY6ra.net
>>349
>>348だけどいままさに5,000km弱だわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:55:51.66 ID:sTfdKu8w.net
>>349
ハブはfomuraじゃん、やっぱシマノがいいな

そういえばビアンキのクロスのホイールは何使ってるの?所謂鉄下駄?

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:21:49.84 ID:nu42K2MX.net
2017ローマ3でクロスバイクデビュー
平坦な道での加速はすごくいい
しかし、歩道とか軽く走ってて、固いなぁと感じる
クロスバイクってあんまり段差ガンガン走ってると壊れるの?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:51:29.43 ID:CpUDAka2.net
>>352
ホイールやフレームはママチャリよりは頑丈だよ
ただタイヤは空気圧管理ちゃんとしないとママチャリより段差でパンクしやすいよ

でもなにより、歩道は原則走っちゃだめだよ
やむを得ず入るときはゆっくりね

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:12:59.52 ID:sBy85QKl.net
>>353
そっかぁ
ありがとー

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:52:13.41 ID:36Vg45Ke.net
ご冗談を
ママチャリより頑丈なフレームなんてスポーツ用では存在しないでしょ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:36:17.72 ID:4qmLr7JP.net
>>355
廉価ママチャリのスチールは厚みはあるけど、変形しやすい

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:51:07.77 ID:rQlLzhYU.net
ママチャリもブリヂストンのアルミはすげえ丈夫

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:42:29.18 ID:iVocdfLZ.net
ブリヂストンのラクッションに10年乗ったなぁ、ベルトドライブ
一度も切れなかったしチューブ下部のサスでホント乗り心地良かったわ

>>352
俺もローマ3だが歩道の舗装は空気圧8程度にしてると突き上げ振動が結構来る、
あとは下りで重心の高さのせいか、縦の振動より横方向の安定性で恐怖を感じるわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:49:25.68 ID:OienyPQ+.net
ママチャリよりタイヤが細い分振動が直にくる

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:39:48.78 ID:H2vKylg5.net
>>358
ベルトは切れなくても減るよ
踏み込むと空回りするまで乗ってた

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:29:18.98 ID:3VRS6Vdb.net
>>346
タイヤだけであれば、さっさと替えても幸せになれるから、
2016の重タイヤの方が割り切れるとも言えるw

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:33:24.73 ID:xsp9Sxwv.net
>>360
俺もベルトドライブ乗ってたけど15km通学用にしてたら一年で飛びまくるようになった

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:21:17.68 ID:BC8eJ/E2.net
ママチャリで毎日15km往復はブリジストンも想定外

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:12:55.58 ID:xsp9Sxwv.net
なお今はRoma4で15km通勤
ママチャリと比べるとぶっちぎりだぜ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:22:04.59 ID:SDb10NSB.net
>>363
通学なら普通だろ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:16:38.38 ID:xVOTX0QU.net
荒川CRのビアンキ3人組
マジキモイんですけれどwww

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 02:07:55.56 ID:zTBM5G6W.net
うるせー死ね!

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 02:38:07.85 ID:nGdQwIY4.net
正月は自転車の整備でもするか

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 08:23:57.66 ID:fi1WvDHQ.net
年末やって正月は乗り倒したまえよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:50:52.02 ID:p45unZwM.net
正月はおうちで動画三昧したいお
タブレットとタブレットアームで一日中ゴロゴロヌクヌクしたいお(*´ω`*)

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:37:40.47 ID:J7m0fq0U.net
今年中に洗車とかしたいんだけど、ワコーズだったら何買えば、洗車とオイルとか大丈夫ですか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:39:48.43 ID:PUZ+V+6p.net
2017ROMA予約しました。
船便が相当先になるらしく、
入荷1週間前位にショップへ連絡があるとのこと。
ゆっくり待つことにします!

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 01:08:38.05 ID:5aSDxsh9.net
>>371
基本、車用のシャンプーとか使ってるからよくわかんない
駆動系きれいにしてやるのも大事だよ
ぴかぴかのチェーンとスプロケは気分がいいものだ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:43:38.66 ID:2WGUOjcj.net
>>371
洗剤は分からないけど、車輪を外すとめっちゃ掃除がはかどるよ。
両輪外してオッケーのスタンドは高いから自分は後輪用(一本の棒に傘のえのような引っ掛けが二つ付いてる奴)買ったけど、それでも全然違う。
あと、車輪は外して家の中で掃除する方がいいね。楽だし。別に買った車輪用のスタンドにセットして日が沈んでものんびりやれたよ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:40:34.25 ID:1rJ1o3+a.net
>>371
パーツディグリーザー・・・チェーン・パーツ洗浄、チェーンは外して灯油で洗うより効果大
CHLチェーンルブ・・・チェーン各コマとディレイラーの可動部8ヶ所×前後に少量付けてふき取り

番外
ラスペネ・・・持っておくと便利

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:57:03.94 ID:73tcjjBu.net
>>371
https://www.youtube.com/watch?v=Zq-t0TXDmFw

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 06:19:55.56 ID:X7XA6ybE.net
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3648.html
かっけぇ!

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:13:20.49 ID:xakQvtoA.net
ビアンキのチェレステって昨今の自転車ブームで女子大生のイメージ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:25:55.83 ID:2rrb3vVj.net
にわかな人はそういう印象なんだろうね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:57:06.02 ID:H9HAMDVW.net
>>372
無印ROMAなら、GW過ぎて忘れた頃に来るよw
まず3から作って無印は後回し
2014の時に半年以上かかった

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 03:30:21.07 ID:nzs+GDU3.net
ビアンキ(笑)基本乗ってる奴勘違いばっかだよな(笑)

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 03:32:16.01 ID://hxUhQK.net
自分は色々見てデザインとか色とかでROMA2を選んだなぁ
なにか勘違い()できるようなところあったっけ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:49:22.14 ID:T01ERZaY.net
>>382
別に勘違い()出来るよなところは無いよ
クロスは見たままな感じで正解だと思うよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:23:07.01 ID:55J/xSeQ.net
Roma4、おしゃれ街乗り自転車だと思って乗ってる

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:33:24.16 ID:Jf+5HXpG.net
俺のローマ3は勘違い()したまま、ホイールをDT Swissにして
ヴェロフレックス25c履かせて今に至るわw

街だとドノーマルばかり見かけるから自分のはちょっといじりたい

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:47:04.66 ID:kP+UN6oH.net
>>385
俺のカメレオンテはフレーム以外原型とどめてない

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:26:49.51 ID:RnQSzZy3.net
>>386
またお前かw

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:34:10.18 ID:pIOmya9u.net
>>386
いいぞーもっとやれ

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:00:01.46 ID:+zPDF61D.net
>>386
イグッ!イグッ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:07:36.73 ID:kP+UN6oH.net
aerozineのシートポストってどうなの?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:44:39.79 ID:sNEYBOz5.net
>>390
シートポストなんか変えても何にもならん

ローマはブラッシュフィニッシュ
http://uproda.2ch-library.com/957596CuP/lib957596.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 07:08:45.23 ID:uX23Yfit.net
おまえらあけおめ
http://i.imgur.com/XDDQE4s.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:41:16.53 ID:htf4QlSp.net
おー
朝からいい汗かきましたなぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:30:07.81 ID:4fmMX78+.net
朝からっていうか年明けすぐから150kmくらい一晩中w

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 23:04:32.40 ID:9tEL7TCm.net
自転車とセックス

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 12:01:43.80 ID:uVJDNQNd.net
フロントライトどうやって付けてるんたろ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 12:04:57.42 ID:oTurFk/G.net
>>396
>>391のことならステムから下げるマウントが見えるね

>>392(俺)のことならCATEYEフォークセンターブラケットを使ってるよ
http://www.cateye.com/jp/news/detail/273/

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:18:41.84 ID:MOpoRvqE.net
>>397
どうもありがとうございます

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:05:09.94 ID:82MuOqxo.net
of-100スッキリだけどたけーな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 01:29:50.59 ID:A9/1tpav.net
真ん中につくのか
便利そう

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:25:53.27 ID:R4vTCqh/.net
>>392
すごい近所じゃないか
デカいビルの近くで最近まで働いてたよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:25:32.10 ID:kLYYyinr.net
>>401
俺は名古屋だけどね

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 18:52:58.43 ID:jzNtmgmN.net
2017のROMA4を税込みで7万切る値段でリアル店舗で買ったんだけど結構お買い得?
定価だとパーツ的にも割高って聞いてたから

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 19:33:17.16 ID:z2gpgxhh.net
資産としての価値は皆無
持ち主がどう使うか
そこにしか価値はない

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:42:00.98 ID:qrB/3149.net
ROMA4買って暫くしてからロード欲しくなって売ったけど5万で売れたからそれなりに人気あるのかと思ってた

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 01:36:54.61 ID:h8jMbHkd.net
人気やたらあるよね
ただ価格性能比はあんまよくない

まあ2016Roma4乗ってるしむっちゃ走りまくってんだけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 08:52:09.86 ID:LJCT9Ab0.net
>>405
買い増しすれば良かったのに
ロードにジーパン似合わないし
コンビニ行くのにわざわざピチパン穿くのも馬鹿みたいだし
鍵とか立て掛ける場所探しとかロードは色々面倒くさい

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:23:18.84 ID:SsYP29tz.net
別にカジュアルな恰好でロードに乗っても良いし、立てかけるのが面倒ならスタンド付ければ良い
ロード=ピチパンとか言っているのは最初の3年程度、好きに乗ればOK
ただ、人が多い商店街の車道とかはビアンキクロスバイクのほうが向いているけどね

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 10:36:25.12 ID:RX7xXO1E.net
魔改造カメレオンテならどんな格好でも乗れるぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 11:27:38.29 ID:IxhyJxqH.net
Roma4でチノパンにジャケット着て峠攻めてる
だって山の上のおフランス料理が安ウマなんだよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 11:34:55.73 ID:5QBDUoK/.net
ふ〜んw
あっ、そ

>>410

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:18:32.56 ID:SsYP29tz.net
>>410
それは峠登ってるだけで、攻めてるっていわないからw
ゆっくりだったら、どんな格好でも乗れるって例になるけどね

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:48:11.26 ID:iEj3Ql03.net
まあ本格的に自転車乗りたかったらロードのが楽しいでしょ
ロード買うならビアンキとかよりいいメーカーたくさんあるしね

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:58:10.10 ID:KOSt+NZU.net
FX3かクイック4を買おうと決めてたのだが近くに販売店がなかったのでローマ4
買いました 。これからよろしくね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:19:23.62 ID:h8jMbHkd.net
>>412
はっはっは
きみ面白いこと言うね
自転車の速さはエンジン次第なんだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:39:41.44 ID:EpzUgwXE.net
>自転車の速さはエンジン次第なんだよ

普段着でそんな走りしても、端から見てると恥ずかしいだけだよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:47:21.35 ID:h8jMbHkd.net
そんなもん自由でしょうに
ロードじゃないんだし

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:11:09.74 ID:MCORmiaL.net
じゃあエンジン次第とか言うなよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:47:03.60 ID:HJLaIC92.net
今日ROMA4納車で色々走ってきた
以前乗ってたクロスがタイヤ40Cで10年以上前に買ったメリダの4万程度のやつだったから色々勝手が違って疲れた
ただスピードは本当に出しやすいな。あと車体が本当に軽くて驚いた

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 06:44:32.83 ID:uLJFaHMV.net
>>415
たしかに体重それだけあったら、エンジンは早く無いな

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 12:11:47.61 ID:slD4hxzc.net
誰と間違えてんだ・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 14:20:37.68 ID:kJwQ/qGw.net
>>415
ロードも持ってんの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:03:36.95 ID:Jym/1+RK.net
ROMA2チェレ届いて部屋の中で眺めてる
やっぱかっこいいわ〜
明日雨止んだら初乗りするお

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:56:16.24 ID:ETwJlqtn.net
>>422
ビアンキじゃないけど持ってるよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 18:52:40.74 ID:IcRUS6Vk.net
>>423
賠償責任保険に入るの忘れずにね
幼児でもひっかけて死なせたら人生棒に振るから

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:28:30.82 ID:Jym/1+RK.net
>>425
ありがとう。ま、そんな事態にならないように運転には細心の注意を払うよ

納車時のサドルの高さ異常に高すぎたからとりあえず両足前1/3が届くくらいに低くしといた

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 21:00:48.99 ID:slD4hxzc.net
>>426
おめでとう
最初は慣れるためにサドル低くしとくのはありだね

気をつけてても安全運転でも完全にあっちが悪いと思うような状況でも賠償責任発生したりするから保険は必ずな
車や住宅の保険に含まれてることもあるから別途入らなくても補償されるかもしれないから調べてみ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:07:23.82 ID:DsLM/MXK.net
保険とメット、ライトの三種の神器は自分と周りを守る為にも最低限度必要だよな

他は好きにしたらええよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:37:02.72 ID:CKY+d6cX.net
自転車の速さはエンジン次第

ショボいバイクに乗る人が言うこと

430 :426:2017/01/09(月) 00:55:54.29 ID:eQ6MtGh8.net
>>427
ありがとうございます。調べてみたら自転車賠償責任は今の保険に含まれてないようで必要性に気付きました。色々種類があるようなので適したものを選んで加入しようと思います。
あと近所で防犯登録もしようと思います。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:39:22.28 ID:bV4Yjdmu.net
自転車の速さはエンジン次第!(キリッ)

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:06:00.25 ID:9S0tvuGK.net
>>419
>>423
納車おめでとー―――

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:24:45.28 ID:ZmKs1CNX.net
>>423
2017年モデルですか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:50:55.89 ID:Wc7K0Nih.net
カメレオンテとローマの違いって一言で言うとなんなのでしょう?

ど素人質問で申し訳ない(´・ω・`;)

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:00:22.08 ID:2uY8xHfD.net
カメレオンテは若干MTB寄り、ローマはロード寄りじゃなかったかな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:26:53.57 ID:ensVSO+F.net
>>435
元々はそうだったよね
でも今はカメレオンテ5,6はOLDが130mmでロード用ホイールがそのまま使えたりそうともいえなくなってるよね
カメレオンテはその時代の流行によりコンセプトの変わるカメレオンみたいなの、てイメージ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:36:18.62 ID:7WriO+Yt.net
>>434
日本市場を意識して日本専用に開発されたのがローマ
ビアンキの街乗りフラッグシップモデルがカメレオンテ
但しカメレオンテも日本市場向けのコンポーネント

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:08:17.24 ID:G4bC4R/P.net
今販売されているローマって、まだあの恥ずかしいイタリア語がフレーム書いてあるの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:12:47.33 ID:ensVSO+F.net
恥ずかしいかどうかは人によるが書いてあるよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 01:25:33.68 ID:SrwcZqqp.net
>>432
ありがとうーー!

>>433
そうです!

初乗り感想→変速がスムーズで加速したい時に一気にペダル回せてぐんぐん加速できる感じでこの辺がロード寄りなのかと思いました(ロード乗ったことありませんw)thickslickのタイヤも走りやすい感じです

カメレオンテも候補でしたがトップチューブが直線的な方が好みなのでローマシリーズで検討して、Vブレーキで新SORAの2を選びました。個人的にスポークの先端が綺麗なチェレステなのが気に入ってます

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 02:09:27.51 ID:ILHc5fqU.net
>>435
カメがMTB寄りとかシッタカもたいがいにしとけや
雑魚ニワカは黙ってROMってろバカ
元々カメは http://www.active-s.com/wp-content/uploads/2015/01/bianchi_camaleonte_veloce_4.jpg
このようにフラットバーモデルだったんだよ
そしてローマは同じ年式ではもうディスクを投入とMTB寄りだ http://www.cycle18.com/wp-content/uploads/fc2/2012080818200235d.jpg


わったかサル。わかったらもう二度とカメがMTB寄りだなんて言うなよ

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200