2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part56

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:54:55.23 ID:Qxl286aE.net
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part55
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466842254/

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 02:55:27.24 ID:4eREYvId.net
>>486
ちゃんと2017年モデルあるよ
ただカメレオンテ4とか無印Romaとかそもそも入る数少ないかもね

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:00:12.06 ID:jbVa1iTi.net
>>486
まだ販売中ではあるが、初回輸入分は売り切れて問屋在庫が無い
取扱店で予約すれば2月以降分が夏までに手に入るはず

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:37:48.85 ID:l5ZWeTtX.net
サイクルヨーロッパジャパンからフルカーボンフォークについてのメールが届いた。たぶん↓の件。
http://www.japan.bianchi.com/news/index.cgi?mode=news_detail&task_type=4&category_type=0&top_small=0&news_id=45

アルカーボンモデルしか持っていないのに、何で連絡してきたんだろう(・л・`)?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:47:01.91 ID:58KOGksK.net
>>489
たんなる登録者への一斉通知
アルミフォークのクロスでも連絡して来る

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:19:38.67 ID:l5ZWeTtX.net
>>490  やっぱりそうか。ありがと。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:00:47.46 ID:LD7oKJGj.net
2017ローマ3マットホワイト乗ってるんだけど、そろそろバーエンドつけたいんだよね
でも、チェレステグリップにつけるのかな?
そもそもチェレステグリップにバーエンドってかっこ悪いかな

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:02:46.52 ID:4zE7XJ36.net
じゃあ白いバーエンドバー付けたら?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:05:20.61 ID:LD7oKJGj.net
なるほど、白かぁ。
イメージがわかないんだよなぁ
一度つけたら簡単に外せないし慎重になってるわ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 01:08:42.73 ID:LD7oKJGj.net
グリップそのままで、つけれるもんなの??

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:08:46.92 ID:BmrNlUiw.net
ローマ4に似合うナイスなリアフェンダー有りますか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 19:47:37.77 ID:4zE7XJ36.net
>>495
バーキャップが付いてるやつ?
ならシフトとグリップを内側にずらすだけだし
バー自体は六角で簡単に付けられる

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 01:57:12.81 ID:xDkcV9NV.net
ローマ4買って3カ月
ポジションも出たので、サドル・タイヤ以外のパーツを交換していきたいんだけど
何かおすすめのパーツってあります

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 02:14:08.28 ID:Gfs+iDRo.net
>>496
本所の亀甲フェンダー、高いけどすごくかっこよくて好き

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 02:22:40.59 ID:Gfs+iDRo.net
>>498
おいらローマ4で半年

走り込んで脚力ついてきたらスプロケットをクロスレシオ寄りに替えてみよう
ローマ4標準は12-32Tだけどこれを11-28Tにすれば変速はスムーズになり「間のギアがあれば、、」というもどかしさも減る
その結果、平地で疲れにくく速度を維持しやすくなるよ
8速のスプロケットは2,000円ちょいで買えて工具を買えば簡単に替えられるよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 08:03:55.30 ID:2UitbjW3.net
スプロケットはCS-HG50-8の12-25Tにしても良いね
12-13-15-17-19-21-23-25Tでかなりスムーズ

フロントアウター48T、リア12Tなら、ケイデンス100で50km/h以上出るし
フロントインナー28Tのリア25Tは、コンパクトクランク34Tに換算すると30T相当だから激坂も楽に登れる

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:12:20.39 ID:2UitbjW3.net
あとは、速度が出るようになったならブレーキかな
ディオーレなどに変えると、効きもさることながら、いきなりガツンじゃなく
引き具合に合わせてスムーズに効くから速度調整が楽で、キビキビ動けるようになる

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 13:33:35.99 ID:Gfs+iDRo.net
そうだね、DeoreのVブレーキ良いね
そいえば俺もDeore XTにしてるんだった
見た目にも満足度高い

504 :498:2017/01/21(土) 18:39:06.86 ID:Nq+Oyoy0.net
みなさんありがとうございます
早速、スプロケットとブレーキの交換にチャレンジしてみます

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:16:55.82 ID:5NxvUXeq.net
リアのスプロケ交換するみたいにフロントのギアも軽い(歯数が少ない)のに交換とかってできないのかしら
リアのスプロケアウターの3つぐらいしか使わない・・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:51:20.13 ID:PmcKtWWg.net
通勤亀乗りですが昨日の豪雨にやられてびしょ濡れで帰宅。。

みなさんの雨対策を教えて下さいまし

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:55:30.46 ID:5NxvUXeq.net
>>506
同じく片道13kmの自転通民
カッパと泥除け装着ぐらい

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 21:12:31.45 ID:2UitbjW3.net
>>505
MTB用フロントトリプルなら、42x34x24Tや40x30x22Tってギア比があるよ
格安のTourney 6/7/8sから上位グレードまであるから、探してみたら?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:26:02.72 ID:5NxvUXeq.net
>>508
ありがとうございます
でもフロント2枚なんですよー・・・・
今はクラリスが付いてます

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:14:01.99 ID:hZzOyQ0g.net
>>505
できるよ

ただしローマ4のグレードだとチェーンリングだけでは出ないからクランクセットまるごと交換になるよ
RDとチェーン持ち込みでクランクセットはお取り寄せ頼んでフリーのOHも込みで一万円だったよ
ローマ4なら四角テーパーBBだから、そのままつく8速の中では最高のACERAグレードにした
せっかくなのでチェーンガードなしのを選んで見た目すっきり男前になった

ギア比は標準の48-38-28より少し小さいのがあったはず
42-32-22だっけ??

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:21:20.74 ID:Y9kj1FyD.net
>>509
フロントダブルなら、ロード用コンポの中で46x34Tというクランクセットがあるよ
ソラならFC-3550、クラリスFC2450ね
あとフロントトリプル50x39x30TもソラならFC-3503、クラリスならFC-2403

それとリアスプロケはあんまりアウター・インナーって言わないし、
言うときも車体の外側のほうがアウターだからね
リアで良くある表現はロー側、トップ側ね

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:32:00.81 ID:acZSa647.net
カメレオン3未満の貧乏人はレス禁止な

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:09:44.41 ID:WJr3lmgC.net
>>512
プッ

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:05:37.52 ID:JEiaGn8U.net
ローマ4だから数字はこっちの方が上だなドヤァ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:59:41.92 ID:ExPsPAmT.net
ローマ4000

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 09:22:50.35 ID:xbLwxjVU.net
>>514
なんで同じブランドでグレードの並び逆にするんだろうな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 09:57:40.44 ID:9VJ86AUF.net
>>516
ローマは日本独自仕様だから

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 11:32:18.59 ID:eq2Vs35t.net
>>517
なんでそれが理由になるんだよ低能

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:06:18.05 ID:UUdX0kjL.net
>>518
そんなこともわからんのかカス

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:27:39.94 ID:jLtqb/iY.net
日本独自仕様だからは合っている
ローマが出始めたとき、日本では数字が小さいほど上級ってメーカーが目立ってた

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:37:40.13 ID:88qQfk4n.net
ジャイアントのRシリーズとかRXシリーズとかそうだよね

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 13:19:13.00 ID:v/7ZnnsD.net
ヒント:ローマ1とは表記せずに無印

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 14:36:38.76 ID:tLZqyfWd.net
2番手、3番手、4番手ってこと

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:53:06.73 ID:yy7thIH4.net
また始まったよ、このどうでもいい話題
いつも荒らしループだよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 17:31:53.48 ID:NWLrgryI.net
>>522
ここで無印に乗ってる奴いないだろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:58:00.96 ID:zMTczp1Y.net
で、なんで同じブランドでグレードの並び逆にするんだろうな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 20:48:55.89 ID:hi4jON4Y.net
>>522
送られてきたメーカーの箱にはROMA Iって書いてあったよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 21:20:35.38 ID:cmPBvrKR.net
ろまい

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:45:49.04 ID:B7KpZaYC.net
ローマ字

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 17:29:18.68 ID:sh5FRCfQ.net
ローマ愛

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 17:38:19.73 ID:qnEogA8K.net
レーシングおまい

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 04:43:28.84 ID:2CtAx1Yj.net
おまんこ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 18:56:34.33 ID:7xMq5RO1.net
Bianchiのクロスバイク買いたくて迷ってます。
用途は週末に少し遠出したりポタリングしたいなぁと思ってます。
慣れてきたら通勤や100キロ走ってみたいって考えてます。
12万くらいは出せるんですけどグレードとか全然わからなくて初心者なので意見もらいたいです。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:11:21.39 ID:fDJathpd.net
最初買う時はROMAの一番グレード高いやつにしようとしたんだけどディスクブレーキだったからやめた
そういう選び方もありかと

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:25:29.36 ID:+xHXkXKd.net
>>533
その用途ならローマ2〜3あたりで十分。
グレードどうこうは乗ってみて色々分かってからでいい

色とサイズは妥協しないこと。通販じゃなくちょっと遠くても
必ず店舗で実車にまたがってみて判断することだね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:52:15.00 ID:7xMq5RO1.net
>>534
ありがとうございます!
ディスクブレーキなんですね!
とまりやすいほうがいいのかとおもってたんでさけどそうでもないんですね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 19:53:59.93 ID:7xMq5RO1.net
>>535
そうなんですね!
じゃあローマ2か3を今度見てきます!
近くに自転車屋さんはあさひしかないのでちょっと遠くに行ってみます!
あさひにもローマ4だったらあったんですけどサイズ感違いますもんね。
今度いってみます!
ありがとうございます!!

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 20:45:50.83 ID:zZOU1tz6.net
謎のローマ推しww

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:25:37.21 ID:2ckfMJkD.net
将来、ホイールを替えたいと思うなら今はディスクブレーキのほうが良いな
OLD135mmのリムブレーキは手組みか、無理やり130mmのホイールを入れるしか無いが
ディスクブレーキ用なら今年の春から、かなりの数のOLD135mm対応ホイールが流通する

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:26:41.43 ID:jpdS/uCu.net
クロスのホイールを変えてまで乗る人はわずかだから意味ない

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:39:25.42 ID:lOiPvAYu.net
>>533
通勤時の駐輪環境にもよるけどママチャリが倒れてきて一発アウトとかいやなんでカーボンフォークは避けたけど
2017はRomaシリーズ全部アルミフォークみたいね

たくさん乗るならRomaかRoma2でいいと思う
俺は通勤以外に乗るつもりは全くなかったから一番安いRoma4にしたけど、
乗ってみたら楽しくてしょうがなくてたくさん乗るようになって少し選択に後悔してる
ただいま購入7か月6,000km

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:40:10.34 ID:lOiPvAYu.net
>>538
カメレオンテ詳しいなら書いてくれよ
Romaシリーズしかわかんないんだよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:51:17.22 ID:ZIkyukSD.net
>>533
12万出せる、と言っても財布の中身が全部で12万なら、本体税込みで9万までですかねえ。
ライトとか鍵とか空気入れとか、結構物入りですから。

ディスクブレーキ、良いと思いますよ。ただ、これは他のところに書き込んだ事があるのですが、ディスクでない、クロスバイクで一般的なVブレーキというのが使われているとメリットもあります。
それはママチャリの後輪をカチャっととめるわっかタイプの鍵で、クロスバイクのVブレーキの留め穴を上手く使って取り付け出来るやつがある事。
本当に腹が立つけど、自転車盗る人、います。
で、盗られないように頑丈なチェーンロックを用意すると、重いんですよ・・・。
だから、Vブレーキ台座取り付けタイプロックと、軽めのチェーンロックのダブル鍵、これが良いと思うんです。
一つ一つは弱くても二つある事の防犯効果は高いはず。おまけに荷物を軽く出来る。

ちなみに私のはヴィアニローネ7フラットバーという機種で、キャリパーブレーキというVブレーキとはまた違うタイプなもんだから、この技が使えません。
機種そのものには大満足ですが、チェーンの面倒さに買ってから気づき、こういう手があるなと思い至りました。
参考にして下さい。

ちなみにVブレーキやキャリパーブレーキは長い下り坂で車輪が触れないほど熱くなります。
ディスクブレーキはそういう弱点がないそうです。
雨などで濡れるとイッキにブレーキゴム、ブレーキシューが減りますが、ディスクブレーキはそういう事もないそうで、結構良さそうです。
ただまだ普及していないので品数が少なく、上級の車輪にグレードアップとかがしにくいとは聞きます。
色々難しいですね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:54:38.49 ID:ZIkyukSD.net
>>539
うわ、ディスクブレーキ用のホイール、これから色々出てくるんですか。
良い話です!

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:55:27.49 ID:2ckfMJkD.net
>>540
通勤通学コミで年間1万kmとか走れば、2,3年で大幅な修理をするか
変えるか選択しなければならないよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:01:22.30 ID:xrizEwO6.net
>>534
なぜディスクだからやめたのか聞きたい
1回でも乗れば、ほとんごの人がディスクを選ぶと思うけどな
メンテも楽だしな

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:10:04.77 ID:7xMq5RO1.net
>>541
カーボン軽そうですけどそういうの怖いですよね。
そこら辺で悩んでみます。
Romaの無印って取り寄せとかじゃないと無さそうですよね。
ご意見ありがとうございます!

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:12:26.35 ID:7xMq5RO1.net
>>543
ご意見ありがとうございます!
すごく助かります!
ディスクブレーキもVブレーキもいい所と悪いところがあるんですね。
確かに自転車盗難多いですよね。知り合いが盗まれて怒ってました。
ツーロックたしかに大事です。
予算の方も一ヶ月我慢できたら上乗せできそうなのでもしRomaの無印が欲しくなったら少し買うの我慢とかしてみます!
ほんとありがとうございます!!

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:13:26.77 ID:ThBTP0u4.net
クロスもコラム問題発生だとよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 22:29:52.19 ID:ao5FlH/C.net
残業続き…。

普段酒飲まないけど、帰りコンビニで魔が差してハイボール購入。

10kmこいで帰宅。
暖まって乾いた身体にせんべいとクランキーチョコとハイボール…

明日も頑張れそうです(´;ω;`)

http://i.imgur.com/KpWKel8.jpg

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:08:02.39 ID:qkc793VB.net
自転車でも飲酒運転になるの知らんのか?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:21:00.84 ID:3TB0wdNy.net
買って帰ったってことだろうよ


こちらも残業帰り
http://i.imgur.com/vElaPAo.jpg

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:28:06.55 ID:8DOBnqxw.net
>>551
帰宅してからハイボールって書いてあるぞ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:31:19.91 ID:qkc793VB.net
どう見ても外です

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:58:32.81 ID:IY3M5rRs.net
>>550
おつかれ
寒いから通勤で風邪ひかないようにねー

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 02:00:45.52 ID:IY3M5rRs.net
>>546
メンテ楽なんだ
バイクに乗ってた頃に空気抜きとかめんどかったイメージが強くて
見た目のシンプルさが好きっていうのもある

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 05:18:33.09 ID:ZQaDNv2k.net
ディスクブレーキでもダブルピストンだと楽だけど大部分のシングルピストンだとメンテめんどくせーぞ。
ローター歪み直すの難しいし、メンテナンスズボラでもよく効くのはリムブレーキだぞ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 05:22:47.28 ID:ICxGHN05.net
もちろん帰宅してから飲みましたよ。
写真は家の前の敷地ですお

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 09:13:27.33 ID:cZMPMfEM.net
Vialeの俺はクロスはみんなSoraさんくらいを積んでるのかと思ってたが、RomaってVブレーキなんだな。
今思うとちょっと得した感じ。

誰にも認識してもらえないけどw

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:16:44.50 ID:3auIfcJl.net
俺はたまに輪行するんで扱いの楽なV ブレーキにした

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:21:02.95 ID:f4TF0zSN.net
>>554
写真は外だけど

10kmこいで帰宅。
暖まって乾いた身体にせんべいとクランキーチョコとハイボール…

どういう風に読んだら外で飲んだと解釈できるの?w

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:23:48.68 ID:An0Yq2Qg.net
ブレーキの種類なんてわかんないし、この可愛い自転車ください!

って買った

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:36:43.06 ID:tIa8dEbV.net
>>561
フタが開いてるやん

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:44:20.97 ID:Dcb3mFKs.net
本人は帰宅後と言ってんだからチャリと撮るために外に出たってことでいいじゃん
しょうもない、気がすまなきゃ通報してこい

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:53:08.65 ID:PXq/NUlE.net
飲酒運転すんな

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:55:44.48 ID:An0Yq2Qg.net
>>561
もう触れなくていいぞ
みんなは分かってるから

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:12:58.93 ID:wF3HaXVc.net
>>557
ローマ無印の話だよ
BR-M315はダブルピストンだからローターの歪みなんかほとんどないぞ
何で乗ってない奴が適当な事を言うのかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:03:02.00 ID:8DOBnqxw.net
>>567
カメレオンテ3,4もBR-M315でダブルだね
ビアンキのクロスでシングルピストンなんかシエロだけじゃ無い?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:10:22.98 ID:8DOBnqxw.net
なんだか中途半端に聞きかじってディスクブレーキ貶している初心者と
ディスク車に何年も乗っているベテランの間で、知識差が開き過ぎだね

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 16:30:20.43 ID:9RnE9DBF.net
隙あらばベテランアピ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:09:03.70 ID:tH1JxhZa.net
>>569
それディスクブレーキに限らず、クロスバイク全般に言える事
ひと昔前のインプレとか雑誌記事を見て語ろうとするから、いつのネタだよって感じ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:54:32.89 ID:ngBxTE9/.net
このスレにローマ無印乗りはいないんだから
喧嘩すんなよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 03:27:19.03 ID:dGETb14l.net
無印ローマいいよねえ
Roma4三年乗ったら買い替えるつもりだけどそれにしようかなあ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 15:51:35.49 ID:ut4Crjqy.net
Roma無印取り寄せしてもらうことにしました!!
五月くらいに納期予定らしいけど先に伸びる可能性もあるので仕事をのんびりと頑張ります!

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:30:32.18 ID:s9up0pjE.net
>>574
おめ!オレが買ったときも11月注文でGW過ぎだった
その間にNIRONEでもいかがですかw

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:32:36.13 ID:X/6dYLPz.net
欲しい色が無印にはなかったから2を買ったのを思い出した
Vブレで後悔はしていないw

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:42:57.73 ID:ut4Crjqy.net
>>575
ありがとうございます!
お金が無いです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 18:32:50.28 ID:FkFbEcjA.net
>>574
おめ!
楽しみだね

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 18:36:22.11 ID:ut4Crjqy.net
>>578
ありがとうございます!
すごい楽しみです!!
どういうルートで走ろうとか考えないと!

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 19:13:19.27 ID:Q7x+4Gy4.net
>>574
すごいの買いましたね。
しかも一番良い季節で納車。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 23:52:44.04 ID:dGETb14l.net
>>574
おお!おめでとう
何色だい?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:08:28.62 ID:Ui11xWBd.net
>>574
遅れると2018モデルが発表になる頃か…

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:10:44.95 ID:AB2N4Klo.net
>>580
妥協せずに行きましたw
ちゃんと五月に来てくれると嬉しいなぁ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:11:29.15 ID:AB2N4Klo.net
>>581
やっぱり、チェレスにしちゃいましたw
んでももしダメだったら黒になる可能性がw
黒も好きだったんですけどね!

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:11:53.85 ID:AB2N4Klo.net
>>582
そうなんですよね。それが怖いです。
でも仕方ないってわりきりますw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:44:34.83 ID:pUBGuRVf.net
このスレで初の無印

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 01:19:52.96 ID:UdbR1fos.net
やったぜ。

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200