2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】18往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 07:54:47.00 ID:nov9Kcig.net
とりあえず地図です
ttp://homepage3.nifty.com/itsuji/tabi-1.htm

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】17往復 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462357914/

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:18:43.40 ID:E0n7fQ4p.net
>>183
石川の32号線の橋超えてすぐのところ。
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.5151744,135.6174624,109a,20y,45.07t/data=!3m1!1e3

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:28:12.93 ID:O3S3dfeR.net
>>184
北側から南下してソコまでなら問題無い。
農業祭はR309のちょい北側の河川敷。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:31:32.61 ID:+VmejCjy.net
今日、堺浜行く途中で河内橋と新大井橋の間でも
消防のイベント?の準備みたいなのしてた

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:31:57.01 ID:u4wudJ1g.net
>>184
サンクス。そういや岩が並んでるなw
あの辺り河原が広いからなんか気持ちいいな

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:33:10.06 ID:h45VfFWj.net
そう言えば昨日柏原ワイン祭りみたいなのやってたよ
おっさん2人がパイナポーペーン!みたいな奴やってた
あとワイン試飲し放題みたいなやつ

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:54:26.86 ID:E0n7fQ4p.net
>>185
お、サンクス!
会場はもっと南側なのね。
明日巨石群まで行ってくるw

>>187
まぁ、俺が勝手に巨石群と言ってるだけなんだけどねw
あそこでちょうど片道25kmで往復したら50kmになるから折返し地点にしてるんよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:32:59.17 ID:J3eT8QPi.net
石川超古代文明の秘密が解き明かされる時がついに来たのか…

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:42:35.24 ID:AWjJ0v14.net
柏原もヌーヴォの季節か

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:52:43.88 ID:cQRemP0Y.net
サイクル橋までは余裕で行けるよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:28:13.52 ID:3ajqSB7c.net
農業祭で甘酒をもらい(無料)
防災訓練で炊き込みご飯とみそ汁をもらい(無料)
おみやげにカロリーメイトと備蓄水をもらってきましたが何か?

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:43:15.59 ID:frIcSpyW.net
ヘリコプター止まってるのは見たけどそんなんももらえるのか

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:40:20.38 ID:N6MGEbnI.net
久しぶりに鍋谷峠のぼった。

試しに大阪市から30、36、216号線経由で向かったけど
津久野通るのなら61号線のほうが行きやすかった気がする

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:51:43.73 ID:rtKnO+0V.net
>>195

上の気温は何度だった?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:22:22.42 ID:BMykPH7L.net
大和川沿い走ってたら羽虫がパラパラ言うぐらいぶつかる
目にもめっちゃ入るしアイウェア買おうかな

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:06:51.67 ID:HpF6VB5m.net
>>197
アイウェア無しで今まで走ってたのか・・・・。
アイウェアあってもあいつら目に入ってくるのに。

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:50:05.58 ID:N6MGEbnI.net
>>196
上が8℃でした、まだ山が彩ってて落ち葉もそんなに邪魔ではなかったです

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 01:47:38.75 ID:DZ1K33T3.net
>>198
バイク乗ってた時も持ってたけどすぐ無くしちゃうんだよ眼鏡とか
今左目真っ赤

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 07:10:51.64 ID:aDoY9OCn.net
>>199
8度ならそれほど重装備でなくても下って来れるな
レスありがとう

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:17:03.09 ID:WiNCykKx.net
アイウェアはホームセンターの工具売り場に置いている保護眼鏡を使ってます。
自分はインディペンデント系の工具ショップ、アストロプロダクツで買った奴ですけど、そこらを走る分には十分ですよ。
300円位だったかな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:17:54.30 ID:kuIVl6Ey.net
俺メットごと買い換えてマグネット式にした。風は巻き込まないし、なくさないしめっちゃ快適

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:26:36.09 ID:bi0Grza4.net
サドル低すぎ!福井の高校生「謎のルール」 おしゃれ?悪ぶってる? 「急ぐときは立ちこぎ。気合っす」

withnews 11/26(土) 7:00配信

205 :202:2016/11/26(土) 12:33:08.46 ID:SpjZvxvt.net
ヤフー天気によると18時には雨とか。
ここまで晴れているのに?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:08:21.33 ID:CnfbwWsJ.net
>>204
「急ぐ時は立ち漕ぎで歩道爆走っす。 そのまま逆走無灯火スマホ後方未確認信号一時停止無視で学校到着っす。 夜露死苦っす。」

工房なんぞオスメス問わず、まじこんなんしか居らん

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:15:08.39 ID:DZ1K33T3.net
アイウェア買いに本町らへんをぐるぐるしてきた
DEMONてやつを買ったよ8400円
調光レンズらしい

208 :202:2016/11/26(土) 22:00:54.15 ID:SpjZvxvt.net
>>207
ローローやワイズ、ベックオンとあの辺りは長居するとお財布が空っぽになってしまいます。

ついに降りだした雨がこのまま明日いっぱい続くとか。今日は昼前からウィンドブレーカーなど要らない上天気だったのに。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:25:51.43 ID:hFaMj+yJ.net
せっかくの日曜日なのに雨だぬ・・・。
これから先は寒くなるから気温高いうちに走っておきたいのにな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 13:35:08.06 ID:Df/Sehfw.net
虫凄い
パラパラパラって顔に当たる

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 12:50:00.84 ID:Pq1ubuo7.net
先週ここ走ったら花粉やらなんや雑草の粉死ぬほどかぶったみたいで生まれて初めてアトピーになったわ...

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:57:37.02 ID:SMpTXHbo.net
いつものように大和川沿いを走っていたらカメがいた
あとプラッチックで自作カウル(割とデカい)付けたクロスバイクのってるおじさん見た
持ってる株全部売った

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:56:25.97 ID:omayGutu.net
ここはおまえの日記帳だ
どんどん書け
な?

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:06:31.82 ID:e7hQhjKh.net
>>213
そりゃ逆ですよ。
あなたが、走ってきて書くことがないならここに書き込まないでください。
あ、走ってないのかな?
なら尚更書き込みはご遠慮ください。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:10:51.82 ID:zVD6tBAh.net
マジレス……

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 22:45:24.55 ID:SMpTXHbo.net
大和川雑談スレだろ
何もおかしくない

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:17:09.05 ID:RD9dS3Cn.net
11月28日(月)

今日も給料貰えなかった
服とか靴とか買いたいのになぁ
明日は貰えると良いな
飯買う金もやる事もないし寝るか

11月29日(火)
かゆい

ちん

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:49:26.72 ID:e7hQhjKh.net
半角カタカナでぶつぶつ独り言をいう位ならどうでもいい、いつもの通り無視するだけ。
しかし独り言の枠を超えて、走ってもいないのに走っている人に何か噛みつく書き込みをするなら、それはおかしいと書かせてもらいます。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:08:35.20 ID:eM0zltFL.net
マジレスコワイヨ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:26:24.16 ID:UYG84jvy.net
ktgikwiy

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:34:26.34 ID:3XpKjpwp.net
すぐにオコな人は淀川に行くことぉ!

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:01:42.45 ID:WYCjq5ZQ.net
朝の走行は寒くなってきたなぁ。
かと言って裏起毛着ると暑いし中途半端な気温だわ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:59:52.93 ID:WYCjq5ZQ.net
大和川CR中央環状から大正橋間で小学生のマラソンやってたわ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:57:45.20 ID:4k31x2Xl.net
サムイヨ

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:59:21.56 ID:iAIdDK6Z.net
サムイネ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 11:42:01.27 ID:Z2ykPLnN.net
おやおや? ほっほっほ!
あまりの寒さにスレも凍りついた様じゃな

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:45:02.59 ID:sEb8DtTY.net
サブイボ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:22:23.16 ID:T/+b420r.net
買いにきてやー

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:17:50.23 ID:A7s9nCIa.net
ぁぃとぅざぃまーす

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:58:22.17 ID:EtLSGkNr.net
八尾から柏原区間に羽虫が今期最大量に湧いてた・・・。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:11:26.85 ID:MtXO6wyU.net
たしかに
砂かけババアが隠れてワルさしてる気がしてきた・・・

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 17:42:16.37 ID:NAM+lLok.net
目の病気になるぐらい目に虫入ったよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 21:31:14.84 ID:s27aAqRz.net
すごい事閃いた!
前にぬりかべを括り付けて虫除けにすれば良いんじゃん
ちょっと試してくるわ!

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 23:14:45.08 ID:haLFpOrU.net
ヌデヒコヌデヒメ神社境内から高尾山登山口前公衆トイレまでの坂道、とうとう登れました。
坂を緩くするため道を斜めに切ったり等せず、ぶれずに直登、これでいけました。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 13:53:37.63 ID:3HCWBNrv.net
西から降ってまいりました。
雨具持参のガチさんと持ってる雨具テストしたいオタ以外の皆様、終了です。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:45:21.34 ID:1QKAq4dx.net
11日の日曜日(雨天中止なら18日)、羽曳野市民マラソンがあるのか
迂回せな
http://www.city.habikino.lg.jp/10kakuka/21hisho/03kouhou/files/161106.pdf

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 06:13:15.35 ID:N8mpRhp4.net
迂回 せな(94)

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 08:00:15.06 ID:9X8P05ug.net
>>236
18日は、富田林の市民マラソンもあるよ
http://www.city.tondabayashi.osaka.jp/public/section/sports/marathon.html

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 00:58:22.67 ID:rpHzjuAM.net
ここのところ昼間は15度越えで暖かいけど日が沈むと一気に冷えますね。
みみあてが必要になってきました。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:09:20.21 ID:9U2sLyjP.net
けさはCLに出撃するの、だいぶ勇気いったわ
いざ走ったら風がなくて陽射しあたたかかったんで以外に快適やったわ

ちなみにふらふらの高齢者もふだんより少なめ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 11:26:24.64 ID:uDPemiHU.net
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 13:03:22.73 ID:ZabwBXAt.net
全く持ってスレ違い知ったことか馬鹿

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 15:02:31.30 ID:4UyKgu3u.net
>>241

グリーンスムージーの好転反応だと思ったら注意!症状によってはアレルギーの可能性も…。

2016/11/26 2016/11/28 スムージーでダイエット

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:56:09.57 ID:mV/HiJmv.net
>>240
朝と寒さが苦手なのであの日に走ったのは素直にすごいなと感じます。
そんな自分は、今、走りに行けたらなあと思ってしまいます。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:19:03.97 ID:XOzFymqv.net
大正橋北詰めを北へ50m程下った所の工事中の建物、自転車屋さんなんだって。どんなものを扱うのかは不明。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 07:17:45.55 ID:ttc3wIx2.net
>>245
ラブホの向かい側くらい?

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 08:31:51.90 ID:Ub2Yd5te.net
あさひかな

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:56:35.85 ID:Lbvd8kbD.net
場所からいって盗品専門店のサイクレーだな

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:43:30.81 ID:7ovXrzMH.net
>>245そうそう、その辺。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:47:52.48 ID:7ovXrzMH.net
さっきのは>>246でした。
建物は前から建ってたものを改装してます。なんかの店が廃業してからかなり経ってます。
建物はあさひほど大きくはないかな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:27:59.11 ID:Wrc5/6QL.net
八尾市太田にTOOYAっていうバイシクルショップあったんだ知らなかった

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:11:16.39 ID:h7SICnw/.net
ごめん、TOYOTAは無理っス
って、あれ…? ん? 何処だ此処?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:44:48.33 ID:0mVcUioa.net
眼医者行ってこい

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:53:23.99 ID:q/o9rUon.net
>>251
太田の交差点の所にラピエールとかフレーム何本か飾ってあるよね、入ったことはないけれど。
ロードの緊急修理に頼りになりそう

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:39:35.34 ID:D9miU43O.net
初心者の頃RDちょっと弄ってもらったことある。この小さい店でどうやって食べてるんだろうとは思った。通販やってるようだがHP更新してないしね。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:06:01.25 ID:mkyhBish.net
頑固そう

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:21:45.89 ID:uXuAOF5z.net
>>254
少し気になって機会あれば寄ってみたい

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:48:21.95 ID:w65oJTBx.net
清流に大量の土砂 上流の宗教施設を捜索 大阪

テレビ朝日系(ANN) 12/8(木) 11:51配信

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:25:20.99 ID:YR5lcYLZ.net
>>258
これ前からやってるやつよな

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:04:59.17 ID:tUCshgqX.net
寒っすなぁ。
今日はフル装備で行くかな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:37:59.20 ID:jtEd6TTO.net
フルアーマー>>260

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:08:11.14 ID:YatPp+JZ.net
身体中に毛布を巻き付けた男性が川に沈んでいるのが見つかる

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:19:42.26 ID:tj9TAfqq.net
それ簀巻きや(゜Д゜;

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 18:52:19.64 ID:qCMrP5pu.net
この時期は水つめたいやろから
せめて毛布でも巻こ思たんやろ
優しさに全米が泣いたわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:21:22.88 ID:UbttHY5B.net
>>262
△ 沈んでいる
◎ 沈められている

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:23:40.60 ID:qCMrP5pu.net
自分の意思で沈んだんかも知れんやろが
決めつけるな

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 19:59:54.09 ID:UbttHY5B.net
*みずのなかにいる

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:29:52.13 ID:M4aJeuBJ.net
クッソ寒
冬用裏起毛のビブでも無理
次乗るのは5月だな

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:55:27.59 ID:5khZThpo.net
そういう時はぶどう坂に行けばいいんですよ。

今日は柏原南口駅からちょいと下がった場所のワークマンで100円の耳あてget。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:57:57.98 ID:nfPOaexD.net
パールイズミのヒートテックセンサー® アンダータイツっていう
インナーパンツ履いたら無問題!
つま先カイロも必需品

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:06:54.35 ID:GZyN1iey.net
そこまでして乗りたいか
もはや執念だな

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:19:12.96 ID:nfPOaexD.net
冬さぼったらシーズンインした時に
また一から苦しい思いしてトレーニングするのが嫌だし
今までの苦労が台無しになるので。。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:20:49.22 ID:n+OxazB+.net
おたふくでよいよ
おたふくのインナーとおたふく耳当て

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:35:58.57 ID:IegVXA3b.net
日曜日からしばらくめちゃくちゃ暖かくなるみたいね

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:38:08.93 ID:OCYbY2U+.net
つま先防寒はコミネ バイク用ソックス ネオプレン トゥーウォーマーがオススメ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:49:32.82 ID:wS6WOF0a.net
昨日の焼却炉の温度計は5度でした。
日が沈むとぐっときますね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:42:46.10 ID:iCRTWL8L.net
エロ漫画処分お疲れ様でした^ ^

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:24:46.31 ID:wpIxQUpX.net
>>277
ちゃいますよ大和川で「焼却炉 温度計」と言えば大阪市環境局の平野ごみ焼却場ですやん。
住んでんのが富田林か河内長野かしらんけど、たまには河口に向かって走らんと。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:32:56.15 ID:55gkfyOc.net
4日ぶりに自転車乗ってきた
寺内町に初めて行ってみたんだけど資料館みたいなのがあるだけなんやね
商店がいっぱいあって物売ってるもんだと思ってた
知らないおじさんにそういう自転車いくらぐらいするの?って聞かれたので10万ぐらいからって答えたよ(´・ω・`)
5万で良かった気がする(´・ω・`)

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:57:14.64 ID:jJ7CzJu6.net
>>279
お昼食べるとこもほとんどなかったな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:14:24.47 ID:55gkfyOc.net
せっかく雰囲気がいいのになんか勿体ない感じだった
まあ向こうも観光して欲しいと思ってなさそうだしね(´・ω・`)

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:37:33.33 ID:BFnzj+Ff.net
ただみんな古い家に住んでるだけやからね
なんか駄菓子屋みたいなん始めた人がおったけど
商売ならんくてやめちゃったみたいやわ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:40:38.04 ID:xOPFpQML.net
カフェっぽ店せなかった?

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200