2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 147台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:17:31.83 ID:oLlCSjCL.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 146台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475997007/

■関連スレ
【真の】GIANT ESCAPE RXシリーズ 40台目【エスケープ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475663068/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:09:37.41 ID:yZojj7H0.net
>>261
めんどくさいチンカス野郎だな

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:25:58.80 ID:SDy5xvkz.net
やっぱクロス乗りは頭おかしい奴ばっかだな

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:32:35.53 ID:WnWVwjqV.net
やたら改造すすめてるのは通販業者だと思ってる
テンプレ作ったのも業者だと思ってる

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 03:05:24.46 ID:FP0Qn2OK.net
実に想像力の乏しいノーマル厨だな

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 05:26:12.58 ID:GneK1+56.net
やっとグリップシフトを変えたくなる熱が出てきた

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:20:42.77 ID:A+xppiHD.net
>>282
熱が冷める前にやるんだ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:02:36.59 ID:CHB0fxqm.net
タイヤとチューブ交換したいんだけど素人でも大丈夫かな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:04:54.29 ID:YDQqgftk.net
できる。youtube見ながらやってみれば。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:07:59.68 ID:CHB0fxqm.net
ありがと、以前23Cのタイヤ買ったんだけどギッチギチで無理だった
自転車屋で交換したけど1か月ですぐ空気ぬけるようになって放置してた

今度は28に戻して運動再開しようと思うんよ、前後チューブ+タイヤで7千円くらいかな?

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:11:45.97 ID:OPFI/JDx.net
新しいR3のホイールもともと軽いのにRS21入れても変わらんだろ・・・
タイヤいいのだけ入れとけやw

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:14:22.89 ID:CHB0fxqm.net
尼で買って失敗したからあさひか流通センターでいいな
友達がGIANTの16万くらいのロードからカーボン製の50万くらいのに乗り換えててビビった

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:37:06.33 ID:HQu6NFm/.net
>>287
軽くないわw
そもそもハブの回りが致命的に悪いから、完組に換えただけで、回りの軽さにほっとするよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:01:01.88 ID:LB7nNFFd.net
また馬鹿どものくだらないうんちく合戦が始まったな

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:03:01.72 ID:ZFoxs9Em.net
>>288
ロード乗るやつは頭のネジが3本くらいはずれてるって自転車屋も思ってるから気にすんな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:09:08.23 ID:LB7nNFFd.net
お前だけだよそんなこと思ってるのは

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:11:20.45 ID:ssUb19FX.net
おれもおれも

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:12:09.83 ID:LB7nNFFd.net
屁垂れの嫉妬だろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:18:18.75 ID:RFERUxxi.net
ちがうよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:26:19.54 ID:ZFoxs9Em.net
街の自転車屋スレの人が書いてたよ
ロード買うやつはちょっと頭のネジが足りないって

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:31:46.39 ID:CHB0fxqm.net
それ書いたのオレだわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:41:37.98 ID:GDi+pkP3.net
頭にネジ?ロボットか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:52:33.95 ID:HQu6NFm/.net
>>297
素人のふりしてR3スレに来るなよ
だから街の自転車屋は困るわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 09:54:36.22 ID:gL+oHq+J.net
ヤバ、業者が紛れ込んでるw

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:02:21.83 ID:1bt9h8CO.net
>ロード乗るやつは頭のネジが3本くらいはずれてる

こんなこと言う奴、書き込む奴の頭の方がイカレてる
R3乗りじゃないことを祈る

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:27:01.62 ID:dv/yzpMQ.net
自転車のネジが3本だとやばいな

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:28:58.46 ID:x1QG9rmW.net
そんなのザラにある

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:07:36.78 ID:EjgBNhTH.net
シフトワイヤーって互換性とかある?
ワイヤー交換ついでにデュラワイヤーにしようかなと思うんだけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:23:21.75 ID:JealcvbX.net
形見ろよ、別物だぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:37:32.31 ID:xsU90W1e.net
『DEATH NOTE』の新作と同じで 馬鹿 vs 馬鹿

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:41:07.20 ID:HQu6NFm/.net
>>304
タイコの部分が違う
デュラならロードSTI用の形状だから、だめだろ
こっちで充分だよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B005034H1K
不満ならXTRケーブルセット買えば

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 11:43:18.87 ID:HQu6NFm/.net
>>307
ごめん、シフトケーブルかwww

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:29:50.78 ID:n8npEwMA.net
>>304
品質の違い。
好きなの買え。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:40:07.83 ID:IET/g1F9.net
デュラやアルテグラはポリマーコート加工してるから、対応してないグレードの取り付けは自己責任な

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 12:54:22.92 ID:yMJsh1aI.net
>>307-310
ありがとう!

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:44:53.46 ID:FP0Qn2OK.net
馬鹿しかいないスレ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:50:31.21 ID:2Nf8uFZJ.net
いやぁ〜っほぉぉぉぉぉぉぉぉぅ!
トランプ勝利!

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:13:17.17 ID:swTR6hWv.net
想像力乏しい奴

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 14:58:28.22 ID:NlVD0jWm.net
>>313
円高来たな!
これでまた買い物が捗るわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:18:44.41 ID:Np4Ty3rG.net
今のうちにドル買わなきゃ…

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 15:22:31.73 ID:EjVts88x.net
ポンドだろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 17:55:25.41 ID:OV2uO0xr.net
ジェームス

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 18:31:29.21 ID:A+xppiHD.net
ボンドだろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:03:53.26 ID:SK1OcNfU.net
瞬間接着剤で付くかな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:25:30.38 ID:A+xppiHD.net
無限ループって怖くね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 19:33:31.35 ID:FP0Qn2OK.net
うっかり一票がっかり4年(世界レベル)

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:07:26.65 ID:05OEMA5J.net
ホイール交換でタイヤまで替えるならシマノやフルクラムよりもヤフオクで完成車外しタイヤ付き2万位で買えるMavicアクシウムなんかは候補には挙がらない?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:35:30.30 ID:G5taqcNp.net
>>323
アクシウムもありなんだけど、RS21が地味で値段のわりに頑丈でよくまわるんだよ
派手で盗難リスクの上がるアクシウムの意味無いわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 21:09:24.92 ID:bVCPGPZE.net
>>323
だったら買えば?他人に同意を求めるなよ雑魚

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:06:45.69 ID:Fh1H5Tqp.net
>>322
東京五輪にはそのトランプが来るんだぜ・・・

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:23:47.85 ID:SEwd0Brg.net
http://cyclist.sanspo.com/295977
やづぱ栗村さんだわ

>> でも、ですよ。上で触れた安全性という点なら、安価な自転車についている重くてスポークが多いホイールのほうが、高級なカーボンリムのホイールよりも上だったりします。
カーボンディープリムホイールは、確かによく進むんですが、ブレーキングに癖があったり、風の影響を受けやすかったりと、一概に「高価=安全」とは言い難い部分もあります。

 パーツをアップグレードするなら、タイヤですね。お小遣いをためて、タイヤだけはいいものにしてください。前後で1万円くらいでしょうか。それで、自転車としては一切心配いりません。

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:59:25.90 ID:fmDTfUvq.net
>>268
遅レスだけど
http://www.mapion.co.jp/route/

ここで自分の家から横浜駅までの道を線引いてみ。
R3では都内でも時速15km/hはだせるだろうから
それでかかる時間を大体割り出せる。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:07:19.25 ID:fL1CaWCh.net
>>327
それはね、レース機材と普段使いのホイールではどちらを重要視するかって話で
レースなら安全性犠牲して軽いホイールの方がいいですけども
普段使いで安全性取るならガッチリした重いホイールになりますって話なだけ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:17:47.38 ID:wgbATdGO.net
>>304
デュラグレードはポリマーコートで滑りがよすぎて使えるのは6800までなのと毛羽立つから素直にオプティスリックがオススメ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:38:55.23 ID:poP2pe9j.net
23Cにしたかったし僕も良いタイア買っちゃうぞー!!
一万位だとGRAND PRIX 4000 S II ってやつか
パンクしにくいみたいだし良さげですね

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 00:44:02.81 ID:l19qGcE7.net
>>331
確かにパンクはしにくいけど
サイドカットはしやすいから
荒れた道等をはしると弱いね
又聞き故実際はしらないけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:56:53.02 ID:wiooZ1j/.net
25にしときなさい

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 03:05:44.12 ID:lqOQQft8.net
男は黙って23C

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 05:01:50.69 ID:wFeU6Ylz.net
28攻守最強

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 07:43:20.99 ID:k2VZyebb.net
23は乗り心地悪いから25オヌヌメ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:08:04.02 ID:4BLyT9YR.net
23だと踏切や側溝の蓋で死ねる

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:09:44.02 ID:Yi3ZK2ey.net
28→25→23→28→32→28
結局28に落ちついた

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:19:21.85 ID:QmiCYyBz.net
28cでも5km以上歩道を走ると腕がきつい
23cとかほぼ歩道走れないんじゃないの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:24:36.71 ID:UVvIctD4.net
シクロクロス向けの35履いてるけど最強だわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:02:28.39 ID:HoICoV8e.net
>>339
抜重すれば多少もつよ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:57:47.32 ID:X+bIJ9Hw.net
腹筋で支えろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:06:28.16 ID:z1QNbOG2.net
ペダル踏め

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:14:27.71 ID:Yi3ZK2ey.net
>>339
それは乗り方が悪い
肘は常に少し曲げて余裕を持たせる

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:18:23.76 ID:BioC+Di5.net
5kmも歩道走るの辛いわ
俺は無理、車道走る

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:21:01.08 ID:ClAEEAc1.net
歩け

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:12:49.93 ID:ClAEEAc1.net
逆立ちだね

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:04:29.91 ID:iykB9iIt.net
雨にも負けないロングライダーよ
剛脚の兄者たちよ、サイクルポンチョは何を選ぶべきか 教えてくれ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:08:22.58 ID:7G79LhJz.net
ノーガード戦法

濡れないように着替えを持ってく

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:53:02.07 ID:t1lULkyR.net
リアのブレーキが変な音したので外したら金属部分が露出しててビビった
ってか手が汚れまくってビビった
とりあえずリアだし安いのでいいかってことで、VB-610を410円でビックカメラで購入
Vブレーキ用なら何でもいいよって誰かが言ってたけど、
ワッシャーの並びを変えないとうまく付けられなかった。
てきとーにやるもんじゃねえな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:33:52.79 ID:uy9qDJNg.net
>>350
うせやろ
そんなんなるまでほっといたらレバーめっちや引き絞らな
ブレーキ効かへんから調整するし
そのときどんだけシューが減っとるかわかるやん

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:28:12.47 ID:FGWN7odQ.net
手袋買って35k走行したんだけどお手てが痛くてたまらんですね

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:40:57.62 ID:IoGHLIWW.net
>>350
普段から点検しろよ掃除しろよw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 23:55:50.25 ID:hzCWNJNT.net
>>350
ボイール削れてんじゃないのか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 02:29:19.40 ID:kvZwV7cG.net
どんな痛さ?手袋が悪いのでは?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 03:20:35.79 ID:DWiOLAOM.net
クッション入りの手袋あるぜ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 05:08:39.53 ID:JmjTwu+1.net
要所で体重をペダルにかければ多少はマシになるかも

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 06:49:26.47 ID:7cvnU4Ze.net
>>352
現行R3で最初に変えたほうが良いのはグリップだと思ってる。
グリップをエルゴンに変えた時は別の乗り物くらいになって快適になった。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:11:34.17 ID:2X+BPZzQ.net
前素手で街中20km走ったら手が痛くなった
アマで1500円くらいのクッション手袋を買って40km走ったが何とも無かった
路面の状態にも寄るけど手袋大事よね

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:13:56.51 ID:BzrrNpUX.net
寒くて痛いってことじゃね?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:16:33.34 ID:M9wmkyzG.net
ハンドルバーの両端をてのひらに充てて握ればいいのに

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:52:52.88 ID:g6gjEOOo.net
>>358
業者乙

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 08:58:39.26 ID:DdEroJ7S.net
まじ、業者多過ぎ
初心者が多いから湧きやすいのか知らんけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:03:21.09 ID:ilXyYlch.net
>>362
商品名出すと業者とか、お前ホントバカだな。
こんな所で営業してる業者なんている訳無いだろ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:07:28.43 ID:gHzVIYUz.net
まあ出勤してきた業者が
朝起きてすぐにこまめな営業してる同業者に社畜乙って言ってるつもりなんですけどね
そんなチマチマ営業しないよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:25:44.96 ID:xacmtFXd.net
むしろジャイアントがわけば面白いのに

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:28:42.49 ID:xacmtFXd.net
ほらSNS常駐社員ですよ

ジャイアント製品に関するその日のログすべて取り込むのが仕事で

自らも販促のレスをする

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:10:04.81 ID:sct8E4TY.net
無知な業者厨って陰謀説とかネットデマとか信じてそう

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:09:29.89 ID:TyA25je8.net
だよな無知な業者厨はアホ
業者はたくさんいるのは常識だけど
無知な業者厨だけはあかん
あとステマ業者は死ぬべき

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:13:28.99 ID:8TPbY2Ij.net
R3乗りって性格歪んだやつ多いねぇ。。。。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:20:02.06 ID:g6gjEOOo.net
やべー怒ってるよ。きめぇwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:36:34.43 ID:JNrCfsAJ.net
こわーい

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:38:09.96 ID:LdsqJZK7.net
手袋は買わんとなあ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:11:34.43 ID:7qhYRNhJ.net
12月までなら軍手で間に合うけど1、2月は厳しい

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:19:16.05 ID:Oxf/eGHw.net
>>358
エルゴンはバーエンドがやばい。
操作感がガラッと変わる、もちろんいい方向に。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:22:28.64 ID:TyA25je8.net
しまむらで指抜き手袋買ったけどいろいろ操作しやすくて便利

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:29:53.02 ID:JmjTwu+1.net
肉球付いてるやつがおすすめ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:38:33.18 ID:/FkXF1FE.net
バーエンドってクロスの長いハンドルに付けるのって逆に疲れるような気がする
付けてるけどコンビニフックに成り下がってるw

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200