2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て40

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:40:09.02 ID:hdllOGka.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て39 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472731692/

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:19:37.07 ID:j82SXrYe.net
>>93 300kmだとウェットオイルしかないと思う。
ウェットならミシン油からエステル系までなんでも持つと思う
けど、汚れにくいってのはないと思う。
俺はエステル系のエンジンオイル。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:26:18.54 ID:gw+QjJ/n.net
現状、STIの内部にグリスが付いているけれども、このグリスを落とさずに
シリコンスプレーを掛けたらダメ?
問題無い?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:29:14.42 ID:VvvVGMyE.net
わからないならやるな

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:39:03.07 ID:I6TrZXzS.net
やるなら落としてから
だけど不具合が出てないなら何もするな

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:54:41.65 ID:fcMH457L.net
>>130
ドライでも300km保つのはあるよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:06:45.24 ID:mP0Aj71e.net
シリコンオイルは金属の潤滑には使えないよ
STIの動作不良の原因に古いグリスが貝紐みたいになって固着
というのがあるし古いのは拭き取って新しいのを

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:14:14.70 ID:gw+QjJ/n.net
わかりました

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:58:22.13 ID:fw0RiRyU.net
ラスペネブシャーッ!

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:30:56.93 ID:+5i3AF0P.net
ロードバイクを2台組み立てたら、もうやること無くなった
明日から何を楽しみに生きればいいの?
プーリーでも交換しようかな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:35:39.90 ID:PHQPdKp1.net
>>138
次はMTB行ってみよう!

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:46:02.28 ID:GNk6C6Bv.net
>>139
ロードと MTB 両方を行ったり来たりしてると、両方が新鮮に際立ってすごくいいかんじ。
細い高圧のタイヤにも、太い低圧のたいやにも、両方にそのたびに感動してしまうよ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:50:54.11 ID:I0bHEwCV.net
>>138
乗れよ!

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:52:25.49 ID:PHQPdKp1.net
幅が広がるのは良い事だよね。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:26:29.44 ID:V1/g+ZSo.net
>>138
折角組みあがったのに、走らないのかよw

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 02:44:49.20 ID:pFSjFjwb.net
芋煮会のショベルカーは新車のグリースを熱闘で洗い流してバターを変わりに使うそうな

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:45:42.66 ID:B6L+yn3P9
>>138
ホイールなんて奥が深くて10や20では何かしら不満を持ってしまうのだが?
通り一遍組んだだけで満足してしまう御仁なら別の趣味にはしるか、フレーム組みのジグでも作ってはいかがでしょう?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:27:56.30 ID:CfuW24hO.net
自分も弄るほうが楽しいかなぁ。
通学で乗っていつも疲れてるから休みの日に乗る気にならないし。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:31:17.50 ID:8aMuud2D.net
一つ教えて下さい。

20インチミニベロのホイールを換えたいと思っているのですが、Vブレーキ用のホイールはキャリパーブレーキの自転車に
使えるでしょうか?20インチのホイールは、結構Vブレーキ用と謳っているホイールが多いのですが

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 12:55:23.39 ID:pFSjFjwb.net
使えるよ。V用てのはリムにブレーキフェースがあるよくらいの意味たから、Cブレーキ用でもカンチ用でも同じ

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:03:44.94 ID:V1/g+ZSo.net
>>147
ビード径(ETRTO表示の2項目)が同じモノじゃないと互換性ないよ。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:28:09.80 ID:un0Y+FXk.net
>>144
トラから作った出来立てのギィを塗ろうぜ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:04:37.09 ID:ce+MWwf/.net
MTB古いやつタダで貰った
シフターが動かん…

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:13:12.97 ID:8aMuud2D.net
>>148
有難う御座います。

>>149
はい。現在406を使っていて、406のままで行くか、451に変更するか悩む所です。(どの様に改造するかの
目星はついています)

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:31:05.70 ID:7BXCnIZf.net
>>151
ワイヤー全交換、にその他すべて分解整備だな

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:32:12.33 ID:ce+MWwf/.net
>>153
今のとこワイヤーは全部錆びてるから交換必須だわ
シフター分解整備で直るかなあ
ブレーキがカンチブレーキだからVブレーキにするか迷ってる

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:47:40.42 ID:Ykbjfb4j.net
フレームがVの力に負けそう

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:26:50.84 ID:/2rK3Ric.net
カンチブレーキって古いにもほどがあるだろ
30年ものか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:33:32.89 ID:ce+MWwf/.net
>>156
BSのMudRockだから相当古いことだけは確かだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:41:35.26 ID:MATZSVKy.net
vにするとなるとレバーも交換
ラピッドファイアだとシフターも新しく買わないと
しかし古い7速8速だと廉価モデルのシフターしかない
元はxtなのに悔しいッ!となる

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:51:06.76 ID:/2rK3Ric.net
>>157
やっぱり25年くらいか
フレームも怪しいよなあ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:08:17.07 ID:ce+MWwf/.net
>>159
倉庫に入れてたようでフレームはサビもなくきれいなんだよ
とりあえずワイヤー全交換とシフター整備か
ALIVIOブレーキ付き3×7速のシフターって分解しやすいんかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:25:52.67 ID:S0kPL3OT.net
それだけ古いとプラスチックパーツはボロボロになってそうだなw

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:35:00.54 ID:ce+MWwf/.net
>>161
プラスチックパーツは全部外したwww
グリップも交換したわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:43:54.98 ID:stbk3kOn.net
うちにもボロボロ錆び錆びのMTBあるから改造して乗れるようにしようかなとか考えてるけど
さびってどの程度までが許容範囲なんだろう

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:48:26.22 ID:adq/l9D1.net
強度があれば錆なんて問題ないんだぜ
取れるのなら取った方がいいけどね
あと大体錆びるのは螺子とかそういう部分だからちゃちゃっと交換すればいい

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:50:23.28 ID:vwGSJfje.net
可動部とネジが錆びついてなきゃ最悪なんとかなる

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:56:56.16 ID:GNk6C6Bv.net
サビなんか気にしない。
酸素があるところ、表面は必ず酸化する。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:59:46.40 ID:NBWEe+Ih.net
>>164
強度が保たれているかどうかをどう判断するんだっていう話なのに阿呆なのかと

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:34:55.53 ID:NDG5sLEk.net
錆自体は残ってても良いが、錆の浸食具合を確かめるのに落とさないと分からないから、
一度は綺麗に全部落とす必要は有るって成るわな
触ってベコベコに薄くなってしまってなければ良いってな

ただ、フレームは錆びてない事が多くて、ネジとか付属品ばかりが錆びてるだけの事が多いって話かな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:54:32.95 ID:stbk3kOn.net
ふむ錆びはあんまり気にしないって人が多いみたいだな
フレームまで錆びてることは確実だから錆び落としたらなにかで叩いてなんちゃって打音検査でもしてみる
答えてくれた人ありがとう

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:06:00.63 ID:DWhxpP09.net
つか、マッドロックなんだろ?

うちにもあるが、アルミフレームなんだからフレームは概ね生き残ってるだろ。
鉄部品が錆びてるだろうが、交換すれば問題ない。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:19:08.46 ID:/2rK3Ric.net
mudrockってアルミなんだ
当時にしては最先端だったんだなあ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:44:52.51 ID:C4rDTfGB.net
6年乗った6段ママチャリの歯飛が激しくて、スプロケットとチェーンを交換、本来はペダルも交換だが安くなかったので諦める。
チェーンが伸びて、ギアーの上の方に乗り上げそれで飛んでいた様だ、スプロケットも最上段は削れて尖っていた。
年間3千km走り今まで2万kmは乗った、週一で油注したが限界だ。
専用工具含め6千5百円掛かった、買換えも考えたが2年で元が取れ実施。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:08:17.85 ID:/FPNuiON.net
錆はサビチェンジャーかサビキラーだな

174 :sage:2016/11/14(月) 09:23:10.33 ID:U7qSzlMi.net
余ったワイヤーって使い道あるかな?フロントブレーキのワイヤーを交換すると
1m以上も余ってしまう(シマノのだと)。1mもあれば充分だから
フロント専用があってもいいのにと交換する度に思う。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:26:37.71 ID:bi44qPd4.net
>>174
それ何時も思うわ
両エンドにするなら同じのを付けてくれよな
まあ商売上、一本で済まされちゃうと美味くないんだろうけど出したら売れると思うんだがねぇ

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 10:42:48.09 ID:nzXyv6vO.net
>>174
スリーブやネジ止めの金具使って落下防止や何か吊るすのに使うのはどうかな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:17:15.43 ID:/FPNuiON.net
>>174
予防で一緒に交換する事が多いから
前後セットでなら1本短いのは良いかもな

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:37:10.00 ID:/FPNuiON.net
>>174
もうレバー側もネジ止めで解決だな

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:43:29.43 ID:DQIRNUJB.net
インナーもそうだけど、アウターがさらに余るから結構困る
タイヤとかチューブより格段に劣化も遅いから、処分という判断に至るのも遅らされる

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 11:45:57.32 ID:bi44qPd4.net
アウターは取っておけば使えるから無駄な感じはしないな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:00:51.76 ID:c9ddmKis.net
アウターはシマノの20mまとめ買いがベストという結論に至った

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:49:16.45 ID:Mg8AMFZ9.net
>>181
そんなに交換する?

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:51:09.34 ID:wAj9EkvJ.net
めっちゃ参考にならない結論w自転車屋さん?

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:53:11.46 ID:DQIRNUJB.net
アウターは色変えたいときもあるから、1色をそんなに多く持っていてもなぁ
頻繁に交換するもんでもないし

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:38:29.97 ID:Zrv9bPa9.net
>>182
家族のママチャリを全部整備する、とかだと意外と使うんじゃないかな。家に
4 台ママチャリがあって、それぞれ年 1 回ワイヤー交換するなら年に 10m く
らい使いそうだけど。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 14:50:23.37 ID:c9ddmKis.net
3台持ちだから好きな長さにカットできるのが非常にありがたいのよ
短くも長くも自由自在

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:23:17.13 ID:ni4o3bP+.net
Di2専用フレームに紐を付けたいんだけど、できないかな?
ワイヤー受けを接着剤で止めるってことしか思い付かないけど

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 15:36:34.17 ID:u0i2Pm2N.net
>>185
ママチャリならダイソーのヤツで十分でしょ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:28:50.78 ID:KFDtrLSz.net
命にかかわる部品は100均では買わない

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:36:52.11 ID:AqopTABF.net
>>134 「保つのあるよ」じゃなくて「○○○○は300kmは
保つ」って書いてくれないと意味ないよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:11:42.51 ID:PwPmaOkr.net
ママチャリパーツはダイソーだよ
アルベルトは純正部品使ってるけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:16:28.51 ID:Mg8AMFZ9.net
>>190
>>100

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:30:06.63 ID:LWWMZVs2.net
ダイソーワイヤー錆びやすくね?
錆びたら引きが重くなるからシマノかジャグワイヤーのステン製使ってるわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 19:47:33.21 ID:3/Lg8TAG.net
うちはジャグワイヤー一本買って後輪を交換
後輪のを前輪に回す、
半年したら、またジャグワイヤー一本買って
後輪のを交換して後輪のを前輪に回す
半年したら、またジャグワイヤー一本買って
後輪のを交換して後輪のを前輪に回す
半年したら、またジャグワイヤー一本買って
後輪のを交換して後輪のを前輪に回す
今ここ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:12:17.77 ID:rIxmWQ6B.net
ヘッドパーツの所に、整流の為に進行方向に∧型のパーツを着けようと思う
フレームのシートチューブの上部(タイヤとの隙間)に整流の為に後ろ向きに∧型のパーツを着けようと思う
エアロ効果は無いかな?

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:29:18.94 ID:nzXyv6vO.net
ついでに腕にボルテックスジェネレーターを付けるんだ!

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:31:46.42 ID:KFDtrLSz.net
前に付けるのはあまり意味ないね。 後ろにつけるのもどれだけスピード出すのか、向かい風の風速にもよるし
まったく段差なくスムージングしなきゃかえって空気抵抗増える

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:50:17.24 ID:yqASCCbB.net
手のひらを伸ばしてハンドルの上に載せるんだ
ガンダム号の速度が3倍になるぞ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:06:00.19 ID:xPhHoEUC.net
良くまぁそんな発想を
茨城農家の紫色のウイングカーみたいやなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:55:23.82 ID:IV62r4FT.net
アルミテープはダメか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:50:23.01 ID:5vOdjlTd.net
流体力学の知識が全くないんだな

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:43:26.84 ID:shMOj51l.net
チャリにそんな知識いらんw
要は目立てばいいんだろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:11:07.70 ID:xPhHoEUC.net
農民の発想
目立てば良い

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:27:34.81 ID:ObUe6Zwa.net
おー そういえばチバラギ仕様のチリトリデッパに長っがい竹槍刺したセダンとか昔いたなーwww

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:34:52.50 ID:kSstZpFq.net
>>195
フォークとハンドルは対策済み?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:53:36.55 ID:KeU23tuw.net
>>204
大分淘汰されたようで、最近は正月たまに見るくらいだ。
日曜に久し振りに蛮族見たけど。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:40:23.45 ID:eXOn3zpm.net
昔のデュラエースにエアロってのがあったな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:23:18.68 ID:T3qvUySe.net
>>207
シマノの黒歴史、デュラエースax

失敗というがこれ以降、テストを重視したそうだし無駄じゃない。
それに形を少々変えて生き残ってるモノもある。

70ー90年代にコンセプトデザインのみや淘汰されていったモノ達
現代の技術的観点で再評価すると思わぬ掘り出し物あるかもよ?
サス機構なんて変り種が山ほど眠ってる。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:27:41.60 ID:eXOn3zpm.net
リンク式のフロントサスも復活してほしいな
俺もamp愛用者だけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:18:20.78 ID:oVBecgXT.net
>>204
http://i.imgur.com/xpsVYqQ.jpg
2013年にもなってまだ生き残ってる絶滅危惧TA類

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:16:43.18 ID:GC6JmVuE.net
さいたまヤベェww

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:38:13.46 ID:6eWcR0v4.net
>>210
SAITAMAwwwwww

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:06:10.34 ID:SlaXp36/.net
ディレイラーハンガーにチェーン通すところ間違えてた。
乗り出す前に気がついてよかった。
慣れてないと間違えやすい気がする。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:11:27.48 ID:+vpLqWm3.net
プーリーケージ?
俺もやったわ、しかも走っちゃって切り粉だらけw

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:19:48.76 ID:lv2wCuTk.net
>>214
そこ。脱落防止プレートに当たってるんたけど、ハンガーが長いからあまり違和感感じなかった。
ヤバかった

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:05:27.27 ID:shMOj51l.net
http://livedoor.blogimg.jp/hima_now/imgs/d/0/d08f70b9.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:15:52.88 ID:VXkeis3Q.net
>>216
コンビニ行った隙に小型のU字ロック仕掛けたくなるな

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:48:41.40 ID:PmXzNLlu.net
>>216
無免で乗り回す奴らよりよっぽど可愛い

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 01:22:17.63 ID:wRSKjIxG.net
数年後にその無免で乗り回すやつらになってそう

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 02:18:42.72 ID:aHrqUJCU.net
>>213 csのばら・すでもやらかしてたから気にすんな、ドンマイ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:18:20.53 ID:HxL+8Siz.net
可愛いもんだな
ここでデコチャリおなしゃす

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:25:19.13 ID:oe4/1VxK.net
可愛いじゃん。人に迷惑掛けずに楽しむなら、こういうのも有りかと。
個性があっていいやん

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 16:58:57.30 ID:G4oV8uc+.net
長文失礼いたします
32年ぶりロードバイクを乗る出戻り初心者です
みなさんに質問があります

通販で先週購入したバイクから異音がします、悪路走行時及び、フロントを持ち上げ地面に強く落とすとカタカタとパタパタの中間位の音です
走行中の異音は路面から伝わる振動と同期しています
異音は駆動系からのものではありません、後部からしているものでもありません

異音が分かる動画をYouTubeにアップしました
https://youtu.be/6BdX72_lA8U

確認したこと
ステムキャップを締め込み直しました
フロントハブのガタつきを確認しました
スポークの張りを確認しました
バルブとリムの接触を確認しました

今思っていることはフレーム内でアウターケーブルが暴れているのではないか?
ということです
この様なことで音が出るでしょうか
また、その他異音原因あれば、みなさんどうぞ、ご教示お願いいたします

センチュリオン ハイパードライブ 2000 通販購入
アルミフレーム ブレーキ、シフトケーブルともアウターケーブルのままフレーム内蔵

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:01:51.36 ID:OIijMTgY.net
質問です。

コンポはティアグラだけどチェーンリングボルトを交換したいけど
リングボルトを何mmを買えばいいかわからなく困ってます

お洒落で乗りたいのでアマゾンで下記の付けたいけど可能かわかる人居ますか?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZFAMPEY/ref=pd_sim_sbs_200_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=JDQ0105M5GSDCP7H757D

よろしくお願いします

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:03:41.51 ID:3KDn7HTz.net
>>223
フロントブレーキロックさせて車体を前後させるとその音はする?

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:36:50.49 ID:LxuN2Gyp.net
>>224
全然お洒落じゃないから止めた方がいい。
それにアルミは強度に問題があるから破断のトラブルがあるんで安全性を考えても初心者には無理だよ。

たなみに、フロントがトリプルならこれで合ってるけど、ティアグラだと多分ダブルじゃないかな?
だとすれば、フロントダブル用って書いてあるのを買えばいいよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:39:49.53 ID:qyXeE0F6.net
異音はわからんぞ…全バラ覚悟で1個ずつ総当たりしかないんじゃないか
スポーク同士が擦れて共振てのもあるしな交差にオイル差したら治ったとかさ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 17:47:28.16 ID:qyXeE0F6.net
すまんこ
ラジアルだったか忘れてくれ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:09:51.49 ID:V46JYvxS.net
>>223
ヘッド締められたなら臼落下じゃないだろうしワイヤーが揺れて叩いてる(たまにあるケース)っぽいね。
ワイヤー外して試すのが確実だけど少々面倒なので、
アウターまま内蔵ならアウター露出部分を引っ張ったり押し込んだり(それをキープするため何処かに縛るのもいい)してフレーム内部での曲がり方を変え、それで落とすと音色に変化あるかな?
音が消えずとも変化だけでもあればワイヤーの可能性が高まるね。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:15:52.77 ID:oVrkz4P2.net
確かに内部で起こってそうな音だよな。

総レス数 1007
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200