2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 97台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:50:22.61 ID:lZwHtClx.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 96台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474226772/

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:42:06.27 ID:jtVanrln.net
>>247
そんな事ない。中国で製造してるんで、中国の通販サイトにはいっぱいパーツが売っているよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:33:43.96 ID:ieRGV0z7.net
オクはアヘッド化用のインナーポストも出てたりして面白いよね。
あとは金属製のコラムスペーサーとか折りたたみ機構の割れる白いカムとか。
カスタムや補修で世話になったよ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:34:34.47 ID:w2I6C9SD.net
>>248
えーと?どれの事言ってんの?ダホン?ブロ?akibo?インターナショナル?
日本人なら主語くらい使ってよね
あと君の場合形容詞とか使ったらみんなに理解してもらえる文章が書けると思うよ(棒)

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:03:35.36 ID:IK96kpQP.net
自転車ド素人だけど、dash p8ってのを注文したった

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:16:48.06 ID:zxlCiSyd.net
とうしろうはルートでいいんだよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:57:55.03 ID:/iPj1oCG.net
自転車素人なので9ヶ月ほど前にルートを買ったけど、本当にこれで良かったのかと今でも考えることがある
選んだ根拠は金額だったけど、今思えばもう少し奮発してでも上位モデルを買うべきだったかなと
ルートの性能に不満があるわけではないが、たまに高速で走っているとペダルが軽すぎて物足りなく感じることがある

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:01:48.35 ID:iGEhrZQs.net
>>251
おめでとう、やっぱり最初の一台は好きなの買うのが一番いいよ
スペックとか用途とか考えてぐだぐだ選ぶのは2台目以降の楽しみ

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:16:40.79 ID:UiKvwmVa.net
>>253
自転車屋に相談してスプロケ交換すればいいよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:18:35.37 ID:kH5BkzRu.net
>>253
前のこと考えすぎるのは愚の骨頂よ
改造の泥沼にハマるとか 新しいの買うとか オク出してワクワクするとか
この先考えたらめっちゃ楽しいじゃん

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:24:04.42 ID:gGTa1i6e.net
結局改造すると金かかるから初めから高いの買っとくのが自転車の鉄則では

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:50:33.77 ID:E1D1vdy8.net
高いの買っても改造したくなるから安いの買っとくのもいいんじゃない?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:07:46.68 ID:/ghxgFDd.net
ルートのペダルが軽すぎるって時速30kmは出てるぞ
ルートは安定性も悪いんだから、ちゃんとメット被れよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:17:24.81 ID:tJ5HVBm7.net
あんまりシャカシャカと漕ぎたくないってのはあるな
いっそチェーンリングを大きくするのも手

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:19:17.27 ID:ISGDsjYW.net
追い風とか軽い下りとか、もっと回してみたいなって思うことがあるのはわかるけど、
基本小径は不安定で怖いから、6段ママチャリと同等なのも悪くないよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:26:39.17 ID:wk66lqJ6.net
メットだっせw
あれはガイジンじゃないと様になんねぇぞ
おれ最近モルモンの二人組に声かけられたんだが、ヤツらは二人一組でまわるんだよ
だいたいはガイジン二人なんだが珍しくアメリカジンと金沢ジンだた
で分かりやすかったんだが、アメリカはさまになっとるけど金沢男はダサかった

あれは日本人は不利だな

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:59:32.66 ID:G0vs3ehg.net
メット被る前にちんこの皮かむりはなおしておけよ
真性ならタカスクリニックだ!

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:02:57.57 ID:+V9+uU8n.net
極短ポスト+極長バーだけで40は出るけど、スピードを出せば出すほど小径はスピードを出す乗り物じゃないなって思う
来年、次の一台を買うとしたらdefy4買うわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:07:32.20 ID:a+uZSa4/.net
俺は大してスピードは出してないと思うが軽いギアでシャカシャカ漕ぐより重いギアでゆっくり漕ぐ方が好きだから無駄に高スペックなチャリを買ったぞ
人から膝に悪いと言われるが

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:10:55.85 ID:xX2Syu93.net
DAHONでスピード出したいならやっぱDASH系買わんといかんわ
それ以外はMu EliteだろうがRouteだろうが
高速走行に向かないという点では大差ない

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:13:58.37 ID:etqVm1ck.net
この前ロード借りて乗ったけど加速凄いね
踏んだらバイク並に加速する
下りなんか80キロくらい出てるんじゃないかな?
怖くてブレーキひきっぱなしだったけど、ちょっと車体傾けただけで綺麗に曲がっていくんで慣れたら小径より安全に下れると思った
小径の便利さも捨て難いがロードのスピードも楽しいので二台持ちがいいんだと思う

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:16:47.97 ID:etqVm1ck.net
小径がコンデジでロードが一眼
カメヲタは何機種も持ってて使い分けてるし

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:16:58.47 ID:gGTa1i6e.net
フレームがそもそも高速には向かないんかね…のんびり用にルートでも買おうかな…

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:27:01.44 ID:+V9+uU8n.net
俺はロード買っても電車で輪行は小径でするだろうな
田舎の人ならいいけど都会の混雑電車でロードサイズの輪行は完全に他の乗客への嫌がらせになってしまう てか、乗るの無理

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:34:20.01 ID:etqVm1ck.net
都会は小径でも時間帯によっては輪行厳しいから面倒だな
ブロンプトン辺りがベストチョイスかも

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:35:36.47 ID:Aw+rDBoU.net
>>253
カスタムで厄介なのはコンポの値段は中古で安く済む場合があるけど交換に必要な工具が地味に高い、でかいモンキーレンチとか。
まあ買ったら整備するのにも使うからいいんだけどさ。
個人的には9sスプロケ11T化がスプロケ、RD、シフター交換位で済むので楽かなと思う
11Tがフレームに当たりそうだったらフレームとの間にワッシャー噛ませるといいかも

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:44:29.91 ID:VVKMapGz.net
>>266
ternを買うときが来たようだな

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:46:50.67 ID:VVKMapGz.net
> でかいモンキーレンチとか

最初からハンドル付の工具にすると楽だよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 14:50:57.91 ID:rbUG8sZK.net
>>257
自分で弄れないならそういう考えもいいけど
完成車を買ったまんまの仕様で乗り続けるなんで
改造厨の俺には理解できん。
>>258
10万弱で買ったQixを工具買い直しとかもろもろ込みで
8万かけて改造して思う事は安チャリの改造は
程々にしろって事かな・・・
>>274
ハンドル付きはたまにハズレあるから
レンチ使うタイプのほうが良いで。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:22:29.27 ID:FbcQwuap.net
ルートもDash P8も実際に走る分には大して変わらんよ
巡航速度が俺の場合だと
ルートは23km
Dashは24〜25km

こんなもんよ。2kmも絶対に変わらん
結局は風の抵抗だから走行性能を上げたければドロハンにするしかない

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:36:54.30 ID:gGTa1i6e.net
ルートは20kmくらいになりそうだけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 15:42:12.18 ID:FbcQwuap.net
>>277
エンジンによる
まあ性能差は5%程だと思ってくれれば良い

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:10:29.51 ID:etqVm1ck.net
理想的は速さを追求したレース仕様のカーボン、乗り心地を追求したロングライドツーリング仕様のクロモリ、輪行その他普段使い仕様のアルミ折り畳みの三台持ち

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:18:06.47 ID:etqVm1ck.net
カーボンは一眼、クロモリは望遠、折り畳みはコンデジみたいな

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:31:02.35 ID:IpmbDipe.net
いみふめい

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:38:25.12 ID:etqVm1ck.net
固定ギア、金属フレーム、ノーブレーキはリコーのGR2みたいな

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:48:31.37 ID:E1D1vdy8.net
ほうほう、で?

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:48:59.96 ID:etqVm1ck.net
つまるところ折り畳みはじゃツールは獲れねえよってこと

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:05:34.18 ID:E1D1vdy8.net
なるほどなぁ

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:37:02.22 ID:etqVm1ck.net
折り畳んでばっかの人生なんてまっぴらごめんだぜ!

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:59:41.95 ID:etqVm1ck.net
俺は行くぜ!あの地平線の彼方へ!

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:03:47.63 ID:H8OzMBz+.net
まいにちルートたたんでいるよ
玄関に入らないからねぇ
みんなはたたんでいるの?知りたいなあ、うふふw

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:05:07.39 ID:gGTa1i6e.net
普段乗り用にルート買うかな…

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:13:44.22 ID:vxYy7zJ+.net
たたんで輪行袋の中かな
車に乗せて運ぶことが多いし
乗ることは多くないけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:21:39.57 ID:EZXZ3pfq.net
>>289
キミ買うなら、荷物積むならリアキャリアも買うといいよ
リックに入らないの積めるからね、おほほw
在庫切れ多いからね、早めゲットだよ!
品はいまいちかな、じゃね〜w

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:26:15.23 ID:gGTa1i6e.net
品はいまいちってどういうことなの…

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:59:55.06 ID:9bxYhogJ.net
フックの少なかですよ
左右あわせても二カ所ですばい
あと溶接部分簡単錆るとです
おいは室内保管なのです
こまったもんですたいねw
ただ安かよ
ま、スチールですけん+1キロくらい重たくなるばってんが、普段乗りなら気にするレベルでんなかとですよ

よかですたい、ルートw

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:05:42.89 ID:9bxYhogJ.net
なんちゅうか入門編みたいなことですたい、ルートは
おいもひさしぶりのチャリンコやったばってんがルートにして良かったち思いよると
車やめたら住んどるアパートの交通の便が悪かったったいね
ダホンには感謝しとるばい
ありがとう、そしておいはこれからもダホンLOVEですけん

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:07:38.35 ID:ZR0TMHn0.net
最近毎日階段で五階まで上り下りしてるけど、なんか慣れたw

ちなみに折り畳むのは玄関で
階段昇降時は肩に担ぐと楽だね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:27:04.50 ID:gGTa1i6e.net
アルミなのに錆びるのか…フックってのは折りたたんだ時に引っ掛けるとこみたいなやつ?
保管は車のトランクがメインになりそう。20km巡行くらいなら問題なくできるよね。ゆっくり走るチャリが欲しいんだわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:55:23.01 ID:rbUG8sZK.net
>>296
スチールって書いてあるやん・・・
フックはキャリアにある紐引っかけるやつだろ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:00:41.43 ID:gGTa1i6e.net
キャリアか。付けないからどうでもいいや。泥除けも外したいくらいだし
フレームにアルミって書いてない…?
http://www.dahon.jp/2015/product/Route/

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:01:12.38 ID:gGTa1i6e.net
あ、キャリアがスチールってことか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:24:19.18 ID:ISGDsjYW.net
Routeはフォークも鉄だけど、まあ普通は傷でも付けなければすぐに錆びたりはせんだろう。
そういやハンドルも鉄仕様のままになったんだっけ?
こっちはアクセサリ類でも傷つけやすそうだな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:29:56.04 ID:HhY2vXPg.net
ルートじゃなくてミグノン買おうよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:23:55.80 ID:gGTa1i6e.net
ミグノンいらない

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 02:23:53.92 ID:c0XzmC5m.net
自転車に限らず車中保管は温度上がってすぐ傷むからやめた方がいい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:34:15.91 ID:mySh5HX5.net
dahon蒸しか。確かにグリスとか劣化早そう

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:39:34.80 ID:c0XzmC5m.net
ノーズパッドがゴムのサングラスを車中保管してたらドロドロに溶けた
自転車ならグリップやタイヤはヤバいと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:42:55.55 ID:cCJjnxJk.net
バルブが逝かれて空気抜ける

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:35:06.61 ID:F+5y7kiR.net
夏場は車窓を少し開けておこないと

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:19:10.30 ID:S5MP+QtE.net
>>307
で鍵開けられて車内の貴重品持って
かれるんですね・・・分かります。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:12:04.25 ID:7CA9Ine6.net
セダンタイプなら真夏でもトランク内は高温にならない。セダンでなくても屋内駐車場にしておけばそんな心配は無用

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:38:58.43 ID:G5vG2Sls.net
最近のフロントまで断熱ガラスになってるようなやつだとあんま暑くならないね
それでも積みっぱなしはちょっと嫌だけど・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:53:02.42 ID:fsWSB4dr.net
窓すかしてっとさ、やつが入ってくるだろ
走行中に発見したときの恐怖…そう、超くさいカメムシくんだよ
あれのにおいついたら超ブルーになるからなあ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:15:43.57 ID:fsWSB4dr.net
まーカメムシいうても色々いるしね
毎年何種類も新種が発見されてるらしーしね
おれの経験上最悪くさいのは緑系かな
茶色の小さいのはそれ程はくさくないから、あわてて急ブレーキしてはだめだよ
気をつけてねw

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:47:22.94 ID:BU8rlir9.net
初代ヘリオスたんをティアグラ使ってロードコンポ&カンチブレーキ換装&ブルホーン化しようと思ってるんだけど何か問題点ってある?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:59:03.44 ID:y3wdDpmE.net
フロントフォークを100mmにしている人ってどんなフォーク使ってます?
ヤフオクとかに出てるカーボンフォーク使ってるのかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:03:46.11 ID:KjlnMVSF.net
自転車の水洗いするか

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:39:24.12 ID:Fd8po5bS.net
ツーキニストは風呂で洗うらしーな
まじかよ!

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:07:29.05 ID:BUU56AAN.net
>>316
どこ情報だよw俺は自転車通勤してるけど
洗車なんてした事ないぞ。
汚れが目立ったらクリーニングクロスで拭く程度。

リア友からはたまには洗車してやれって言われるが
自動車じゃあるまいしMTBは汚れてなんぼだって
返してる。
DAHONは室内保管で悪天候では乗らないようにしてる。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:17:12.32 ID:oL+cUuJE.net
>>317
疋田テンコーだよ!
いや下の名前は忘れたが、ツーキニストの著書によると風呂で洗うのは合理的だそうだよ
嫁は嫌うらしーがな
洗ったら拭き上げるんだよウォシュウォシュさ
あとは油系
ワックスしたりCRCしたりチェインにも油たらせや
そういうことだ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:34:36.81 ID:TnMvBWag.net
流石に折り畳み自転車を水洗いしてるってのは聞いたこと無いな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:36:54.08 ID:1X9tUKRZ.net
CRCはちょっと…

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:21:48.62 ID:5gr+gp44.net
>>319
クロモリならともかくアルミならたまにやるべし

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:49:13.49 ID:2kEmrsQG.net
折り畳み総合スレだったと思うけど
ソープランドでソープ嬢と一緒にBD-1洗車したって奴いたぞ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:02:26.09 ID:juJOn+5w.net
出禁になりそう

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:50:34.05 ID:OuTnuAO1.net
ばっかじゃねーのww
ソープは洗ってもらうとこだろ
洗ってどないすんねん

おれAV嬢の風呂に行きたいねん
おまえらしたことあるか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:36:56.35 ID:mQ5TXqHy.net
篠田まりこ似の看板ソープ嬢と同棲したことならあるよ
性格は荒かったけど顔だけはアホみたいに整っていた

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:07:59.01 ID:oCUnbA3A.net
マリコかあ…おれ名前がすぐ思い浮かばなかったけど柏木由紀ちゃんがええなあ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:09:43.97 ID:oCUnbA3A.net
でも彼女お風呂嫌いらしーね
きったないんだ〜w

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:13:22.86 ID:oCUnbA3A.net
と、思わせといてシャワーはあびるらしー
フェイントだよねw

ごめんスレチだね
ミニベロにはおしりの小さなパンツルックの女の子が似合うからね
彼女はいい感じかもしれないよ
おれはプリけつがすきw

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:14:07.16 ID:OcpGGpbh.net
いやーキツイっす

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:48:43.96 ID:CarTqbxm.net
なるほど!けつだけ成人か!
俺もおっぱい人よりはけつ寄りかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:19:26.11 ID:kik9LSgj.net
>>317
俺のはゴキブリ並みの艶になってる。車と靴と自転車はツヤツヤにしないと気になってしょうがないよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:26:55.06 ID:T5NNVawL.net
>>331
だからって頭まではやり過ぎだろう

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:07:24.26 ID:AaNzhiDa.net
>>332
おい、みんな黙ってたんだぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:36:29.94 ID:bNHqJD0U.net
よう!ハヶ"

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:20:19.51 ID:Zl6NWtIN.net
マッドガードの裏を洗うには、やっぱり取り外してからじゃないとダメだよな......
めんどくせえ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:35:01.80 ID:t+IigSa+.net
ソープのぽっちゃりちゃんが健気にマット洗いしてくれるの好きw

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:37:02.60 ID:t+IigSa+.net
帰り際に耳元で恥ずかしそうに「また来てねw」やて
も〜また行くしかないよね、ね

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:54:01.37 ID:Q4jdhTJH.net
マッドガードの裏は雨天走行直後の濡れた状態でホースで水をかけて流してやれば
ほとんどきれいになるよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:33:47.58 ID:UZ3JHv7Q.net
>>366
ハズレ嬢にあたって自転車もナニも折り畳んだままだな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 16:13:20.17 ID:AaNzhiDa.net
>>339
なるほど、アンカーもぶっ飛んでるわけだ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:51:01.17 ID:/tUYHW2Z.net
おれの言うぽちゃはおでぶちゃんじゃないんや
おれのなかではな
そしてその肉に包まれてはてるしあわせよww
うまくはいえないけど激うまピザまんの中にカマンベールぶち込んで、かぶりついた後エールで流し込む
カウチポテトだよ!嬉しすぎて意味などどーでもいいかなw

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:03:49.64 ID:UZ8D/iuA.net
この前自転車でこけて、ブレーキレバーが曲がってしまったのだが、どこかで買えませんか?
2016のD7です

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:04:51.04 ID:UZ8D/iuA.net
ボードウォークです

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:17:45.89 ID:YyfYx5oA.net
AmazonでMTB用から好きなの選ぶといいぞ
シマノ製でも左右ワイヤーも付いて2000円以下からある

初期装備のプロマックスはわざわざ買い直すもんじゃない

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:56:53.36 ID:rshkKnnW.net
でも純正が一番かっこいいんだよね
シマノとかの社外品はなんかカッコつけてる感があって逆にダサい

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:26:40.72 ID:fyXXM7Eg.net
>>345
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:29:36.91 ID:jkwQjh1G.net
>>345
なんとなく分かる

http://www.diacompe.co.jp/original10.html

ダイアコンペのやつはどうだろう?

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200