2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 97台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:50:22.61 ID:lZwHtClx.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 96台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474226772/

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:55:23.01 ID:rbUG8sZK.net
>>296
スチールって書いてあるやん・・・
フックはキャリアにある紐引っかけるやつだろ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:00:41.43 ID:gGTa1i6e.net
キャリアか。付けないからどうでもいいや。泥除けも外したいくらいだし
フレームにアルミって書いてない…?
http://www.dahon.jp/2015/product/Route/

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:01:12.38 ID:gGTa1i6e.net
あ、キャリアがスチールってことか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:24:19.18 ID:ISGDsjYW.net
Routeはフォークも鉄だけど、まあ普通は傷でも付けなければすぐに錆びたりはせんだろう。
そういやハンドルも鉄仕様のままになったんだっけ?
こっちはアクセサリ類でも傷つけやすそうだな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:29:56.04 ID:HhY2vXPg.net
ルートじゃなくてミグノン買おうよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:23:55.80 ID:gGTa1i6e.net
ミグノンいらない

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 02:23:53.92 ID:c0XzmC5m.net
自転車に限らず車中保管は温度上がってすぐ傷むからやめた方がいい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:34:15.91 ID:mySh5HX5.net
dahon蒸しか。確かにグリスとか劣化早そう

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:39:34.80 ID:c0XzmC5m.net
ノーズパッドがゴムのサングラスを車中保管してたらドロドロに溶けた
自転車ならグリップやタイヤはヤバいと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 04:42:55.55 ID:cCJjnxJk.net
バルブが逝かれて空気抜ける

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:35:06.61 ID:F+5y7kiR.net
夏場は車窓を少し開けておこないと

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 14:19:10.30 ID:S5MP+QtE.net
>>307
で鍵開けられて車内の貴重品持って
かれるんですね・・・分かります。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:12:04.25 ID:7CA9Ine6.net
セダンタイプなら真夏でもトランク内は高温にならない。セダンでなくても屋内駐車場にしておけばそんな心配は無用

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:38:58.43 ID:G5vG2Sls.net
最近のフロントまで断熱ガラスになってるようなやつだとあんま暑くならないね
それでも積みっぱなしはちょっと嫌だけど・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:53:02.42 ID:fsWSB4dr.net
窓すかしてっとさ、やつが入ってくるだろ
走行中に発見したときの恐怖…そう、超くさいカメムシくんだよ
あれのにおいついたら超ブルーになるからなあ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 16:15:43.57 ID:fsWSB4dr.net
まーカメムシいうても色々いるしね
毎年何種類も新種が発見されてるらしーしね
おれの経験上最悪くさいのは緑系かな
茶色の小さいのはそれ程はくさくないから、あわてて急ブレーキしてはだめだよ
気をつけてねw

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:47:22.94 ID:BU8rlir9.net
初代ヘリオスたんをティアグラ使ってロードコンポ&カンチブレーキ換装&ブルホーン化しようと思ってるんだけど何か問題点ってある?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:59:03.44 ID:y3wdDpmE.net
フロントフォークを100mmにしている人ってどんなフォーク使ってます?
ヤフオクとかに出てるカーボンフォーク使ってるのかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:03:46.11 ID:KjlnMVSF.net
自転車の水洗いするか

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 10:39:24.12 ID:Fd8po5bS.net
ツーキニストは風呂で洗うらしーな
まじかよ!

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:07:29.05 ID:BUU56AAN.net
>>316
どこ情報だよw俺は自転車通勤してるけど
洗車なんてした事ないぞ。
汚れが目立ったらクリーニングクロスで拭く程度。

リア友からはたまには洗車してやれって言われるが
自動車じゃあるまいしMTBは汚れてなんぼだって
返してる。
DAHONは室内保管で悪天候では乗らないようにしてる。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:17:12.32 ID:oL+cUuJE.net
>>317
疋田テンコーだよ!
いや下の名前は忘れたが、ツーキニストの著書によると風呂で洗うのは合理的だそうだよ
嫁は嫌うらしーがな
洗ったら拭き上げるんだよウォシュウォシュさ
あとは油系
ワックスしたりCRCしたりチェインにも油たらせや
そういうことだ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:34:36.81 ID:TnMvBWag.net
流石に折り畳み自転車を水洗いしてるってのは聞いたこと無いな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:36:54.08 ID:1X9tUKRZ.net
CRCはちょっと…

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:21:48.62 ID:5gr+gp44.net
>>319
クロモリならともかくアルミならたまにやるべし

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:49:13.49 ID:2kEmrsQG.net
折り畳み総合スレだったと思うけど
ソープランドでソープ嬢と一緒にBD-1洗車したって奴いたぞ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:02:26.09 ID:juJOn+5w.net
出禁になりそう

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:50:34.05 ID:OuTnuAO1.net
ばっかじゃねーのww
ソープは洗ってもらうとこだろ
洗ってどないすんねん

おれAV嬢の風呂に行きたいねん
おまえらしたことあるか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:36:56.35 ID:mQ5TXqHy.net
篠田まりこ似の看板ソープ嬢と同棲したことならあるよ
性格は荒かったけど顔だけはアホみたいに整っていた

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:07:59.01 ID:oCUnbA3A.net
マリコかあ…おれ名前がすぐ思い浮かばなかったけど柏木由紀ちゃんがええなあ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:09:43.97 ID:oCUnbA3A.net
でも彼女お風呂嫌いらしーね
きったないんだ〜w

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:13:22.86 ID:oCUnbA3A.net
と、思わせといてシャワーはあびるらしー
フェイントだよねw

ごめんスレチだね
ミニベロにはおしりの小さなパンツルックの女の子が似合うからね
彼女はいい感じかもしれないよ
おれはプリけつがすきw

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:14:07.16 ID:OcpGGpbh.net
いやーキツイっす

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:48:43.96 ID:CarTqbxm.net
なるほど!けつだけ成人か!
俺もおっぱい人よりはけつ寄りかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:19:26.11 ID:kik9LSgj.net
>>317
俺のはゴキブリ並みの艶になってる。車と靴と自転車はツヤツヤにしないと気になってしょうがないよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 10:26:55.06 ID:T5NNVawL.net
>>331
だからって頭まではやり過ぎだろう

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:07:24.26 ID:AaNzhiDa.net
>>332
おい、みんな黙ってたんだぞ

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 11:36:29.94 ID:bNHqJD0U.net
よう!ハヶ"

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:20:19.51 ID:Zl6NWtIN.net
マッドガードの裏を洗うには、やっぱり取り外してからじゃないとダメだよな......
めんどくせえ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:35:01.80 ID:t+IigSa+.net
ソープのぽっちゃりちゃんが健気にマット洗いしてくれるの好きw

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:37:02.60 ID:t+IigSa+.net
帰り際に耳元で恥ずかしそうに「また来てねw」やて
も〜また行くしかないよね、ね

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:54:01.37 ID:Q4jdhTJH.net
マッドガードの裏は雨天走行直後の濡れた状態でホースで水をかけて流してやれば
ほとんどきれいになるよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:33:47.58 ID:UZ3JHv7Q.net
>>366
ハズレ嬢にあたって自転車もナニも折り畳んだままだな

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 16:13:20.17 ID:AaNzhiDa.net
>>339
なるほど、アンカーもぶっ飛んでるわけだ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 18:51:01.17 ID:/tUYHW2Z.net
おれの言うぽちゃはおでぶちゃんじゃないんや
おれのなかではな
そしてその肉に包まれてはてるしあわせよww
うまくはいえないけど激うまピザまんの中にカマンベールぶち込んで、かぶりついた後エールで流し込む
カウチポテトだよ!嬉しすぎて意味などどーでもいいかなw

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:03:49.64 ID:UZ8D/iuA.net
この前自転車でこけて、ブレーキレバーが曲がってしまったのだが、どこかで買えませんか?
2016のD7です

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:04:51.04 ID:UZ8D/iuA.net
ボードウォークです

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:17:45.89 ID:YyfYx5oA.net
AmazonでMTB用から好きなの選ぶといいぞ
シマノ製でも左右ワイヤーも付いて2000円以下からある

初期装備のプロマックスはわざわざ買い直すもんじゃない

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:56:53.36 ID:rshkKnnW.net
でも純正が一番かっこいいんだよね
シマノとかの社外品はなんかカッコつけてる感があって逆にダサい

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:26:40.72 ID:fyXXM7Eg.net
>>345
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:29:36.91 ID:jkwQjh1G.net
>>345
なんとなく分かる

http://www.diacompe.co.jp/original10.html

ダイアコンペのやつはどうだろう?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:12:41.68 ID:5jEP3NCQ.net
>>344
いいじゃないか。初期装備(純正)の木刀が好きならしょうがないじゃないか。
その上を知らなければ、それで満足できるんだ。うらやましい。
上を知ってしまったがために、
初期装備のチープさと使いづらさがわかってしまうんだ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:59:22.09 ID:kik9LSgj.net
ダイアコンペいいね

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:15:38.42 ID:LQ5JHVpO.net
>>345
そこは車種によるかな
BWだとコレじゃない感あるけどファルコだとシマノの方がデフォのより似合うし

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:22:29.65 ID:PdIfqYCg.net
でも確かにシマノのクランクはDAHONに似合わないよね

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:15:54.69 ID:Cg7oMDFj.net
>>351
シマノのデザインは明後日の方向に
突っ走ってるからな。
今のデザインだとアルフィーネ位じゃね?ギリで許せるの。

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:23:18.16 ID:/3lXGKXy.net
しかしシマノ以外をつけるとデザイン以外で茨の道と言う

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:26:20.93 ID:Q4jdhTJH.net
そこでSuginoですよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:34:08.19 ID:PdIfqYCg.net
でもSUGINOって歯がすぐ減るんでしょう?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:06:34.51 ID:2c28AUpR.net
いや全然

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:23:43.88 ID:VLwMenIY.net
私のボードウォークのクランクは105です
スギノの方が似合うよな

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:43:44.03 ID:36pHqAv+.net
現行のシマノクランクをデザインがかっこいいからと金出して買うようなセンスの持ち主とは話が通じないと思っている。


>>357
105はシマノのグレード名でスギノはメーカー名。
よってスギノのどの製品を指すのか不明なのでその主張の真意が計りかねる。
個人的にはボードウォークにはシルバーアルマイトの5アーム、スクエア
テーパークランクが似合うと思うのだが、ボードウォークにあまりグレードの高いものは不似合い。
スギノだと比較的廉価なRD2あたりだろうね。
逆に君のいうスギノが最新BB規格と黒赤塗装のEXP130あたりを指すのならばまったく方向性が変わってくるわけで単なるスギノという表現は不親切だと言わざるを得ない。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:53:18.29 ID:w86uLkxp.net
よくわからないが俺の場合は
「うむ!右ワン外れん!このままでいいや!!」
で純正のまま
クランクシャフトだけ手持ちのやつに変えてる

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:58:37.24 ID:SdV9BHlA.net
初期予算が少ない人はルートやボードウォーク位を買って、徐々に部品をグレードアップしていくのが吉。俺はミューを買ったけど、4年かけて部品総とっかえ。例えばクランクは初代デュラエースを2000円で買った(もち中古)

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:14:14.78 ID:28PuiiBQ.net
初代デュラってクレーンか?
なんでそんな古いのを近代的なアルミ異形フレームのミューに似合うと思ってしまったの?
古いデュラ→なんか通っぽくてカッコヨクネ?って浅い考えによる結果?

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:17:57.97 ID:M0QXmu9L.net
シマノのEXAGEっていつ頃のものなんだろ。
http://imgur.com/bHelk4Y.jpg

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:34:24.96 ID:unfFbpH/.net
かつてのカブトガニと同じでシマノの4アームも不思議と見慣れてくるものだな
現行ダホンで似合わない車種があるとすればボードウォークぐらいで
他はわりとイケると思うけどね

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 08:54:31.03 ID:SdV9BHlA.net
デュラにしたのは単に安かったから。テーマは安く軽く。でもそんなに似合わないわけでも無いんだよ。ちなみに、クレーンはRDのみな。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:15:30.50 ID:MQpW2SOQ.net
>>364
うp

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:53:27.41 ID:SdV9BHlA.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0931469105.jpeg

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:23:00.32 ID:/z6u3ytw.net
フォークの黒のラインとクランクの黒のラインで統一感出てるね

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:37:56.90 ID:SdV9BHlA.net
367にとりあえずありがとう。フォークの黒ライン?こりゃ最初から張ってあったシールだ。まあデザイン的にはあまり褒められたもんじゃなくてもフォールディングバイクの肝は軽さだと思ってるから。10kgが一応の目標だった。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:40:38.01 ID:agAWL4PJ.net
折りたたみ車のキモは折りたたみ機構の完成度です

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:51:06.38 ID:SdV9BHlA.net
それは大前提です。恐れ入りました、いやマジで。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 14:02:15.86 ID:VLwMenIY.net
>>358
おお、これは失礼

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 14:27:41.39 ID:OCTZZSy9.net
小径のキモは可愛さだろうな
何度か通りすがりの女の子から声をかけられたことあるが、ロードだとまずない

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:17:32.77 ID:rUEHGvZy.net
>>372
キモッ!って言われt・・・ごめん、聞かなかった事にしてくれ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:56:29.37 ID:w6pY9Uly.net
>>372
つか地方じゃあチャリなんてビンボーさんの乗るもんとしか思われてないからな
ホムセンのだろーがダホンだろーが同じなんよ
鍵かけなくてもパクられないからなあああwwww

たぶんジャイアンもビアンキもいっしょさ、それが地方なんだよ!

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:45:16.31 ID:p7B2x/Up.net
そうなんだへー
それなら鍵に予算かけなくていいし高級チャリも気軽に扱えるからいいですね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 20:19:45.35 ID:FsaYKcus.net
田舎だと自転車なんて高校生までの乗り物だしな
ホント田舎だと興味持たれないよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:50:54.53 ID:MCjfvbhj.net
まあそうだな
田舎やと高校生なら原チャでウィリーの練習するしな
より恐怖心の高いジャック決めたらヒーローやしなあ
調子乗って田んぼ落ちた報告は年1で聞いてたな

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:13:27.41 ID:T1IEs3AR.net
確かに地方住みだけど
友人「その折りたたみいくらしたの?」
俺「12万くらい」
友人「ドン引きーor12万wwwぼったww」
てのを飽きるほど経験したわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:17:18.98 ID:WrfeGz3U.net
基本値段言うとドン引きだよな
自転車=ママチャリのイメージが定着し過ぎてる

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:30:50.77 ID:rPpmJI6p.net
折り畳みっていうのもディスカウントストアやホムセンで売られている自転車と思われているフシがある。
高い自転車=ロードと思われているのかも。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 11:43:01.20 ID:T1IEs3AR.net
そんで
友人「ドンキとかで探さなかったの?www1万くらいで買えるのにwww」
友人「盗まれたらどうすんだよwwwえっ!?室内保管?wwwアホwww」
て奴と折りたたみに興味持ってくれた人が
友人「いろいろネット見てるんだけどードッペルギャンガーていうのが値段そこそこするしちゃんとしてそうなんだけどどう思うー?」
てのがあるある

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:17:53.19 ID:j6lFUNbe.net
自転車にそんな金払うならバイクか原付買うよと言われるけど
大体そういう事を言う人はバイクも原付も持ってない

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:38:19.25 ID:FikHckHT.net
「12万」つっても「へーそうなん」で終わりだよ
別にどーでもいいという返事
もしくは「車買わんの?」のどっちかやな
車乗ってない奴はカスよカス
それが地方なんだよ
パクられる場合は手癖の悪いのが飲んで歩きたくないときパクる感じだろう

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:38:58.35 ID:TH5V8Lww.net
田舎は車社会だからね。自転車乗ってるのは、中高生と免許持ってない年配の人だけ。豪雪地帯だと4ヶ月位乗れないしw
それでも最近は、20代30代の人もチラホラ見かけるようになったけど、まだまだ少ないね。ジャマな自転車乗りが少ないのは、自分には良い事だけど。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:47:19.71 ID:vDzV6BFG.net
田舎自慢はもういいから

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:17:29.01 ID:zulNOjO2.net
というか田舎で車持ってない人間は人格的に疑われるからなw
自転車乗ってるだけで変質者扱いされるのが日本の田舎
というか土民からしてみたらコメリのMBTと一流ロードの違いさえわからん

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:31:05.93 ID:hpwzCow8.net
メインバトルタンク?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:33:35.30 ID:wHavi7aI.net
これかな?
http://www.mbt.com/ja-jp/homepage

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 13:38:06.17 ID:FJuu2XHp.net
中古の軽が30万以下で買えるからなあ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:59:09.47 ID:CJ/DfIzD.net
近所に駐車場代借りるのに3万近くかかるからなぁ
友達なんかは離れた安い所借りて自転車で通ってるし

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:42:21.96 ID:E9wE5zjN.net
お、アマゾンでDAHONのTRAVELER RACK 20、入荷したな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:01:29.82 ID:BQKccROO.net
>>389
そーだけど維持費等だよな
月にかかる費用も結構なもんだからな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:24:24.91 ID:E9wE5zjN.net
はーやっと作り終わった・・・セーブしとこ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:54:49.39 ID:mkaae8Lf.net
憧れのクロモリ大径買ったけど、
スピードはダホンよりちょい速いくらい
乗り心地はすこぶるいい
一日100キロまでのポタ輪行はダホン
長距離旅はクロモリ大径の二台体制でいこうかと
あとは超速カーボンが欲しいところだが、買う金があっても置くスペースない…

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:56:04.85 ID:WrfeGz3U.net
アルミはいらんのか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:13:10.97 ID:mkaae8Lf.net
>>395
アルミのダホン折り畳み

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200