2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 97台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:50:22.61 ID:lZwHtClx.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 96台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474226772/

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 12:46:12.99 ID:lne6drEz.net
はぁ〜いwばぶ〜!

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 14:49:40.87 ID:jNVmnKmj.net
ファルコを8Kgだか9Kgまで減量した例があるから
フレームはそんなに重くないんじゃね

てかDAHONのフィギュアを販売して欲しい 
もちろん稼動の方がfが良いから回天堂 とfigmaのコラボで
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/619lqRa8-EL._SL1200_.jpg

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 15:17:52.59 ID:PuKwWDW5.net
2004ボードウォーク_2560g http://bd-1.boo.jp/?p=1463
archer p8(中国版speed p8)_3020g http://bd-1.boo.jp/?p=2145

>>729
アタリ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 15:25:09.68 ID:El2bj8na.net
>>728
アタリ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:25:06.32 ID:jNVmnKmj.net
塗装はくってサビ落とし&黒サビ化してからローバルシルバーで仕上げれば良いのに
俺のDAHONは亜鉛メッキシルバーなんだ!と自慢出来ますよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:31:41.78 ID:+gXe9n5c.net
おい、さっきおれ抜いたチャリ高生!
抜き返したときボソっと速っ!て言ったの聞きのがさなかったぞ

あいてが悪かったなwふふん

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:48:17.18 ID:BP5RBdop.net
心の中では「なにこのオッサンムキになってるねん。キモいな」

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:53:36.80 ID:GG2U4MAr.net
速っ!じゃなくて
(この人)やばっ!だったんじゃないの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:56:48.63 ID:Erls4fDS.net
>>698
放置してたら虫が住むからチタンネジでもええけどな…
あれなボトルゲージ用穴と思ってるやつ多いけどな…あめーわ
考えてみい、走りながらジュースがとれまっか?低いのに
ジュースはハンドルポストにどこでもホルダとかミノウラのとかでつけるもんやで
ボードウォークみたいなまったり走る系ならなおさらなんじゃね?
あすこはなミッキー&ミニーのカップルとかな、ガンダムとシャーザクの対決とかなフィギャア飾る穴やねん
おれはクワイガンジンとダースモールにしてるわ
ファントムメナスの見せ場やん、渋いやろ
あんたゼットンとマンで最終回はどうや?

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:01:49.20 ID:8oZWzClX.net
>>737
ちょっとちがったなw
ゲエッ!!はええっ!

秋名でザコ抜いた感じかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:22:26.64 ID:fD9+nL6I.net
VISCをドロップ化、部品総取っ替えして旅仕様にしてたおっさんのブログが何年も更新してないんだが、事故って死んだんかな?
やっぱイジるのはプロに任せた方が安心だよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:29:04.37 ID:jNVmnKmj.net
クイーンズブレードのナナエルとウッディを飾ってダメなんかい?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 20:13:25.44 ID:HxGEBtrt.net
ん?クイーンならフレディとブライアンだぞ!なんだそりゃw
ウッディはどっち言ってるか知らんけど簡単なのはトイならバズとやろ
簡単やし、なんかおしゃれやんw
あっちのウッディはむずいぞ
天野くんとだけどキャイ〜ンのフィギャアなんてあんの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 20:29:36.65 ID:TJRWWhd8.net
ドロハンにして折りたためるのか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 20:38:43.55 ID:fD9+nL6I.net
>>743
旅するダホンでggrks

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 20:48:03.64 ID:jNVmnKmj.net
内折れだとブルホーンの方が楽
外折れだとあまり差がない

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:47:35.00 ID:kDpsyGcJ.net
涼しくなってきたからチャリに乗れる乗れるぞ〜
http://i.imgur.com/JiCokXa.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 21:47:40.39 ID:iRTOXsf1.net
中折れするのは辛い

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:08:26.40 ID:uTb4sk1i.net
昼間ホームセンターコメリに行ったらマニアックな通好みブランドGICがリリースした
ベルトドライブ16インチモデルのゴルディー二ルミエFDB-16が置いてあって
欲しくなった。
6万円ちょいでドライブラインのクランクとゲイツのベルトドライブだった。
ダホンは技術力が劣るのでベルトドライブはやらないのかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:08:45.52 ID:klGyi/be.net
>>746
もっと!

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:50:11.00 ID:n4I5E7av.net
ternだけどvergeは3kgくらいある

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:54:40.21 ID:jNVmnKmj.net
実売価格6万円代後半でミュー P9を超えたF-01G ALTA
SHIMANO SORA 27speed、ディスクブレーキ 20×1-1/8 重量11.5kg
これがGICの底力だ

http://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/17260/?l2-id=pdt_shoplist_title#10000451

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 22:57:14.01 ID:j35aW0a/.net
ダサ・・・

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:05:50.27 ID:D3xO6746.net
>>751
レビュー書いてる情弱どもの得意げな様子か笑える

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:26:10.93 ID:jNVmnKmj.net
GIC VS ドッペル VS ヴァクセン VS マイパラス
これ4万円以下廃パフォーマンス勢力の仁義なき戦い
マイパラスが一番不利なような気がする
a.n.design worksは折り畳みに力を入れてないので除外 

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:43:02.04 ID:jNVmnKmj.net
マイパラスのフラッグシップとその廉価版
http://item.rakuten.co.jp/smart-factory/tl2002/
http://item.rakuten.co.jp/smart-factory/tl2006/

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:31:39.37 ID:gzV/o5na.net
>>751を見て思い出した。

>>665
ホントにそういうのあるよ。
以前みなとみらいににある>>751が売ってる店に冷やかしで入ったんだけど、
ハマーのマウンテンバイクはどこざますか!?
息子の入学祝いにブランドマウンテンバイクを買うざます!
みたいな親子というか親が騒いでたわ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:36:33.34 ID:Mm/UMBrr.net
>>755
カーボンの奴ならLamborghiniを名乗るだけの価値は有るな。
でも10kgって、どこに贅肉が付いてるんだよwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 00:55:05.11 ID:ORmsJ0h5.net
カーボンの方はかっこいいと思う
前に楽天で見かけた時は安売りで8万位だったような…

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 01:14:57.85 ID:qfybM0Dl.net
visc EVO が入荷されたから実際に見てきたんだが、
キャリパーブレーキじゃなかったら買ったんだけどな。
ロングアーチ キャリパーだから上位シマノ使えないし(;´Д`)
PROMAX RC482 ブレーキ一番下まで伸ばしてたから60mmなんだろうな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 06:51:31.56 ID:HVhmciwN.net
これ使えば?
http://store.velo-orange.com/index.php/components/brakes/calipers/grand-cru-long-reach-brakes.html

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:43:46.72 ID:YUWbqv8R.net
>>751
GICの車重表示は信用できないし
勝手に仕様変更したものを送りつけてくる可能性もあるからなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:13:07.44 ID:EqEZg2g3.net
ルック車のクリックリリースにディスクってやばい感じがプンプンするんだけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:27:13.96 ID:zl34pAEC.net
>>762
クリックリリースが激ヤバw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:07:42.99 ID:EqEZg2g3.net
>>763
はぁ?(馬鹿を見る目で)

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:09:02.43 ID:yhbO/I8m.net
クリック?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:19:24.12 ID:xHqelL2b.net
フェラーリとランボルギーニの話題はやめてくれ
腹筋が壊れる

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:24:40.14 ID:RzKaWYoH.net
何でダホンのスレなのに他社製品の話してんの?
スレチだからやめてくれ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:40:15.86 ID:2CPQD2fq.net
センタースタンド不安定じゃね?
もうちょい短いと左に傾いて良い感じになるのだけどね
プラ外してぶった切ってまたプラを付けろっことなんか

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 13:41:40.61 ID:CWFCXDJo.net
>>764
多分、大多数の人は君のほうをそういう目で見てるからな
(なお、クイックリリースだ)

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:47:09.51 ID:2CPQD2fq.net
業者でも間違えて覚えてるのだから
あまり弄らいであげましょう
http://www.vehicle-cyc.co.jp/products/list.php?category_id=118

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:49:27.77 ID:8pZrM+gM.net
クイックレリーズっていう人もいるね

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:49:36.35 ID:EWOomVMC.net
クリックでリリースじゃちょっと触れただけでタイヤが外れまくってアカンだろ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:24:40.14 ID:2CPQD2fq.net
ダヴウノを買って近所に買い物に行く時の専用車にしようかな
イージーD3よりお手ごろ価格だしね

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:10:51.31 ID:pjjtxPMK.net
おれの街の折りチャリの98%は安物やん
マイパラスも最近みたな
ちょーだっせぇなあれ
ダホンなんかめったに見ないね
ルートでさえ見ないわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:37:54.62 ID:2CPQD2fq.net
心配すんな俺もYeahに乗る前はマイパラスのハンドルが折り畳めないタイプに乗っていた
しかもVブレーキになる前のモデル そのくせリヤサス付いてた
YeahにDAHONのステッカーを貼っていたの黒歴史がある
Yeahの場合は、まずバレないと言って良い

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:40:43.25 ID:2CPQD2fq.net
SUV D6乗りいますか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:57:54.94 ID:2+QH+YNI.net
>>776
いるよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 20:40:47.76 ID:ZrvA/PrO.net
>>761
それな。
折りたたみのアルミでシートポストの重量が270g ドヤ! とか分解写真付きで公開してて思わずドン引きしてしまった。
重量詐欺するにしてもサバよみすぎてカーボンより軽いとか情弱バカにしすぎでしょ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:10:11.56 ID:PALlIrfW.net
>>778
KCNCのシートポストは真面目に軽いけど・・・
まぁ一緒にしちゃあかんか。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 21:37:09.10 ID:sf95R2i7.net
急に折りたたみが欲しくなったのでSUV D6買ってみるわ。派手な色がないのが残念だがマットもよさげ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:10:00.27 ID:L5J941hD.net
ハイテンの折りたたみなんて使い道あんの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:34:59.67 ID:ZrvA/PrO.net
>>779
すでに購入者が全バラして重量詐欺確定
たしか発表重量の1.5倍以上あった筈

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:41:11.19 ID:esjt9eRQ.net
>>635
柏の店だな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 01:53:57.54 ID:XZAabxh8.net
閉店した方の柏の店はひどかったな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 02:17:05.82 ID:ZUv2WX1X.net
>>774
更に下にはパンアゲとかヒアテとか言う
ゴミが有るからマイパラスは高級車だぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 02:42:30.32 ID:joXKMHqG.net
自転車って変な名前ばっかりやな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:02:37.27 ID:BcrnNGhO.net
この前ちょっとルートに乗って40kmくらい走ったら大変な目に遭った
汗でケツがびしょびしょになってズボンがお漏らししたみたいになっちまった

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:00:36.39 ID:D+nTo+KZ.net
>>787
サドルに座りすぎ、サドルでかすぎなんだな。
たまにママチャリ乗るとそんな感じになるね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:15:30.01 ID:vmyO5I/n.net
ポジションとるの難しいわ
ロードじゃどんなサドル使ってケツ痛くならないけど、ルートでは硬いのは無理だから純正の柔らかいの使ってる

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:19:14.45 ID:s/3nnqwY.net
まあ、尻が痛くなったら小休止が正しいだろうな。
ロードみたいに長時間乗る必要もない。気楽にサイクリング。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:29:28.18 ID:fCyCSDMm.net
ハンドルの高さを少し変えるだけでもお尻への負担はかなり違ってくる

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:30:42.07 ID:a1o5LfaT.net
>>787
selle SMP TRKのような厚めクッション+穴開きサドルがお勧め。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 12:52:55.08 ID:9jtw/Nhy.net
Vittesse買った、軽くて自宅でも収まり良いけどリアハブが残念だな、単体で手で回してどんどん減速する。
フロントはシールドベアリング(?)で素晴らしいんだけど。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:05:25.63 ID:oXczYzBY.net
>>787
単に汗っかきやねの?
それとルートの純サドルでもうまくやれば痛くはなんねぇぞ
おまえ下手っぴやな
ポジ調整して座るときは後ろのクッション厚いとこに腰掛けないけんわ
あとギャップでちょこちょこ腰浮かすから痛くはならんものやけど、ずっとべた座りしてるんやねの?
調整は若干前傾してから前後はハンドルとかとバランスで決めたらええで
次は50キロに挑戦だ!

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:07:10.36 ID:oXczYzBY.net
それとポカリとかスーパードライはハンドルポストにつけとけ
フレームのとこはとりにくいし危ない
あれならリックに入れた方がましやん

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:22:38.46 ID:24vu4Yf0.net
>>795
死ね
今すぐ死ね

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:30:51.31 ID:oXczYzBY.net
>>796
あ、おまえアクエリアス派なん?

やめとけ!あれは甘味料が入っとる
スポーツドリンクはポカリ!
ビールはスーパードライ!
常識だろw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:35:10.24 ID:oXczYzBY.net
ペットならええけど缶の炭酸は止まって飲みきらないといまいちだからな
なんか揺れるからか炭酸抜けてるし…
コンビニで買ったらそこで飲むか、景色のいいとこで飲んだらええわ、スーパードライ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:54:46.87 ID:GNUsJeyd.net
ホライズって2017でフォークが変わってたんだね。
乗り味はどうなんだろう。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:03:56.85 ID:7T81q70p.net
俺には真空烈尻 弐式とケーアクセラレーション・フルパージとヒップ・オブ・バビロンがあるからな
軟弱な尻とはちゃう

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:58:21.28 ID:oXczYzBY.net
そーだな
北斗醒鋭孔の反対だよ!

い…いでぇ!!

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:23:14.25 ID:hyyuGdIx.net
センターバー(エンド)の有効利用w やつてみたら案外、似合った。
http://uproda.2ch-library.com/955924o0P/lib955924.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:44:03.87 ID:0RAIt9AI.net
>>802
自分も買い物に活用したいと思って買ったけど、肝心の買い物袋をぶら下げる
所が無くて困ってるが、さすがにこれはちょっとなぁ。
今まではレジ袋の取っ手をループにしてクロスのステムキャップの所に引っ掛け
てたけど、ハンドル回転止めレバーの内側に引っ掛けようかな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:36:03.23 ID:7ERwq/0y.net
迷ったあげく価格につられてsuv d6を購入。しかしお尻が痛すぎる。お勧めのコンフォートサドルを教えてくれよ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:50:24.18 ID:hyyuGdIx.net
折りたたみって、フロントバッグが似合いそうだな…
なんか探してみよっか(p_-)

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:22:15.15 ID:8EtcIXwL.net
>>804
いくらでした?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:33:09.91 ID:FVEMb3mZ.net
>>804
ハンドル下げてガチ漕ぎスタイルにしてたらあまり痛くならないけどつらいかい?

俺はママチャリ向け幅広サドルでポタリング仕様にしたけど、ここだと怒られそうだなw
上体起こしてレーパン履かず、気楽に50キロ程度の距離をのんびり走る事が多いから満足してるけど。
車載時パッド入りインナーを履いて車に座るとなんかケツが痛くなる…

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:34:01.90 ID:9K7KhceB.net
muのp9が来年からカタログから消えてるもんで今のうち探して買っとこうかなと思ったら
あっさり見つかって、あったはいいものの買おうか悩み始める

乗った感じがしっくり来なかった
未調整だったものを試乗できるように急に調整してもらったからかもしれん?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:53:11.74 ID:7ERwq/0y.net
>>807
身長が185cmあるから無理かも。
スプリングタイプに交換しよかな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 23:23:33.39 ID:yyBVomaD.net
ビール瓶に砂を詰めて毎日100回尻を叩くと
サドルに負けない尻が出来るらしい

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:17:34.12 ID:mun3iAkx.net
ああ、ラーメンマンの敵ガンダムが毒砂をつくことでわざを鍛えた
そういうことだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:28:10.71 ID:Qtj6dKj8.net
段差とか衝撃きそうな場所ではさりげなくケツを浮かす癖をつけるんだ
あとは慣れだ慣れるまでは夜中にガツガツとケツを突き上げられる感覚に震えるんだ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:35:22.77 ID:mun3iAkx.net
そう、屁のつっぱりはいらんですよ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:45:01.82 ID:mGMFQKbn.net
>>807
否定はしないけど、お尻の汗がすごそうだな。
自分なら5kmくらいでそうなりそうだわ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:19:04.97 ID:mun3iAkx.net
けつ痛はなくなったけど、疲れないペダリングとルート選びの極意的なことあれば教えて欲しいわ
やはりエンジン付き比べたらはるかに時間かかるからな
普段使いで休日少し遠く行くときなどうまく使うコツが知りたいわ
公共の交通機関の便が悪いとこに住んでるから、どうしてもルート頼みになる

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:34:27.06 ID:mGMFQKbn.net
>>815
このスレでルート選びって見ると、車種と勘違いしてしまうわ。

と言うのはさておき、ネットのマップで標高とか見るのも良いんでないかな?
例えば、Yahoo!マップで徒歩を選ぶと標高がグラフで表示される。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 10:59:17.13 ID:mun3iAkx.net
>>816
いや、そっちもルートですわ
例えば上り避けてフラット道選ぶより短めの激坂でも選ぶ作戦とかあるろ
以前車ならなんでもなかったとこ行くの億劫になってまったわ
あんたら長年の折チャリマンとして心得とかある?
行きと帰りにリポビタン飲むとかさ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:00:36.76 ID:mX+5tLwK.net
疲れないペダリングは脚の筋肉を意識しないこと
だけど一番大事なことは頑張らないこと

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:07:52.82 ID:mun3iAkx.net
>>816
まあルートやからね
普段足主で買うたし、行きたいとこの地図は脳に入ってるわ
電車には一回くらい乗せたいかなな感じ
まあ、自転車乗って疲れないなんてそんな魔法ないとは思うけどさ…長年乗って人ならなんかあるのかなって…やぱ疲れるのかね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:25:42.38 ID:ZJZnmHte.net
ルート選びもあるけど一番は風かな
風のない日が一番いいけど仕方ない場合は横風を受けるような方向に走るとか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:54:25.36 ID:QH2fb7SB.net
向かい風はきついよね。
チェーンリングを小さくしてゆるポタ仕様にするのもいいんじゃないかね。どうせ下り坂はこがないんだし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 15:49:37.82 ID:mun3iAkx.net
この季節に弱い風期待できないわ
ルートはギヤもゆっくり仕様だしね、今じゃ普通に6かトップで走ってるからなあ
下りはトップで相当に回さないと軽いもん、回しきってるし

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:08:48.32 ID:Erh+ADbi.net
2017年モデルをざっと見渡すと
武田シナネン連合のVitesse D8だけちょっと異質だね
ブレーキと変速系がシマノだしシートポストやペダルもダホン標準とは思えない構成・・・
日本市場仕様にしたのかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:10:05.12 ID:vTWUytm6.net
ここはお尻の話題に敏感な者が集うスレですね

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:23:09.89 ID:pn/vUR+4.net
ホラレモンの話題は俺も気になる

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:37:11.14 ID:LVJnBSf8.net
>>806
ヨドバシカメラだから、32千円の10%ポイントだよ。

beamのスプリングコンフォートサドルに交換した。これでお尻の痛さから解放されるといいけどね。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:00:37.63 ID:18RtSDMN.net
>>823
上でも書いたけどVitesse D8買った。軽くていい自転車だと思うけど、すぐ上にもいるけどチェーンリングがもう少し大きくても良いかもだけど1速でゆったり走るには適してるね。
ちなみに何て読むんだろ?ヴィテッセ?サッカーチームでフィテッセというのはあるし、ビテスと書いてるブログもある。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:22:11.76 ID:m1sh8PF/.net
>>804
アマゾンで、モノイー 衝撃吸収 スポーツ シート で検索してみ?
2280のヤツ。ヤグラが付いてるけど外せば良い。思い切り柔らかい。自転車のサドルに慣れてないのなら、この辺からカジってみよう。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:40:43.80 ID:LVJnBSf8.net
>>828
自転車にまともに乗るのは高校時代以来。
転勤で平野部の都市で生活するようになり、自転車が欲しくて購入。
でも来年の夏には地元に戻るから、クルマに積めるダホンにしてみた。
これからプチ改造に勤しむつもりだが、suv d6は細部がさすがに安っぽい。
ペダルも変えようかな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:52:41.25 ID:Erh+ADbi.net
>>827
Vitesse D8軽くて良さそうだね
しかも最初から三ヶ島のEzyが付いてるし
読みは昔のアキボウモデルのころはビテスと呼んでたような・・・
今はヴィテッセとなってるみたいね

総レス数 1000
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200