2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 39【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:46.45 ID:GwfMnEMj.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 37【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470133130/
【今治】しまなみ海道 38【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473943174/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:33:27.65 ID:xApG7MRF.net
>>171
どんなことするん?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:18:04.79 ID:OwHuqswY.net
>>172
オイルを飲む

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:43:20.63 ID:xurZ/QIg5
>169

あれ、城じゃないから
http://www.itamiwake.com/2012/11/blog-post.html

まぁ、取り壊される前に一度は見ておけ

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:44:35.49 ID:lO4XI87u.net
タオル美術館はのぉ・・・  売ってるもん全部あっちものじゃけえのお・・

あっちゆうても欧州じゃないけえの

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:22:30.97 ID:9JbS3W8Y.net
それはMode in CHINA?

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:31:26.51 ID:NvSObgP1.net
綿花はあちらもんじゃな

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:14:49.50 ID:kRi8LYWw.net
Made in シリアナ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 01:51:42.95 ID:WzErpvsD.net
タオル美術館行くと、本場中国人が作ってるとこ見れるぞ
日本にいながらメイドインチャイナを感じられる贅沢な空間だ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:24:29.55 ID:TosQBRMy.net
>>171
ユキヤ来るのか
いいなあ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:39:57.04 ID:ooLN8GaU.net
横に並んで走りながらお話しした

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:34:59.26 ID:ftV8Tnx5.net
昨日とびしまに行ってきた
5つの島をグルグル、似た様な景色に見慣れてくるとどこを走っているか分からなくなってきて、しまいには同じところを回っているような錯覚に陥った。
エイドステーションを見たときは正直「道は間違ってなかった」と思ったw

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:49:03.19 ID:jUkfneZj.net
しばらく走って全く同じエイドステーション見つけたりしてな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:20:33.28 ID:8BWW5fKa.net
明後日の祝日に行くんだけど、雨かー。
寒そう

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:25:51.86 ID:NDf9FBXk.net
>>184
天気図見る限りだと雨よりも風がやばそう

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:12:50.94 ID:mKdwwOWy.net
マジで寒いよ
日程変えれるならやめたほうが良い

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:30:29.64 ID:GH4Buw2z.net
>>184のレス見て休みなのに気づいた俺は日にち計算間違えて仕事が間に合わない

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:24:33.42 ID:Fe6ZZy05.net
雨はなさそう…?
寒いけど他の日なら暖かくなるのか…?

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:41:08.99 ID:Fe6ZZy05.net
明日はデニムランってのがあるんだね

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:05:25.71 ID:deBqMyld.net
デニムでロードとか乗るのかな?
引っ掛けて落車しそうで俺には無理w

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:29:48.49 ID:mIyut+Wv.net
ストレッチジーンズは結構出てるよ
アンクルバンドは必要だろうけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:41:05.46 ID:TpSR/xjP.net
スリムジーンズにアンクルバンドしててセンスも糞も無いなぁと思った。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:59:22.43 ID:E7Fkeu4P.net
デニムのショートパンツにノースリーブのベストならレーパンといい勝負

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:21:44.77 ID:bpUnGiQw.net
ストレッチジーンズが部屋で履いてるだけなのに一年もたずに穴が空いた

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 09:26:11.66 ID:1/68ip5G.net
参加者の集合写真を見たけど、あの服装でよく自転車乗れるなって格好が多かった。
自転車に乗ることがメインじゃなくて、ファッションを見せ合うイベントだったみたいね。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:23:31.20 ID:sKaL+xjO.net
今時のスポーツチャリをイメージするからありえなく見えるだけで、最近ドレスコードのある自転車イベントも出てきてるぞ
松山でも英国ファッションで時々やってる
http://i.imgur.com/iblE8sa.jpg
http://i.imgur.com/tAmdfs8.jpg

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 10:32:10.35 ID:gyDkhqur.net
>>196
最近のアルミやカーボンのぶっといフレームだと似合わない格好だよな

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 11:10:56.84 ID:O6kwVkvo.net
>>195
例えばどんな格好?
画像で説明してくれたらありがたい

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:37:17.30 ID:MJgjgPv0.net
>>195
おまえがキモヲタなのはわかったwww

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:54:45.75 ID:mafdTrTC.net
ファッションブランドはあっていいんだよ
カジュアル寄りでセンスのいいウェアはボッタクリ価格の製品多いから選択肢が増えるのは良いこと
ただ、コスプレ衣装は要らない

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:58:26.16 ID:HlmryeAw.net
>>200
なるほどな

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:23:40.06 ID:gLdyHPYH.net
>>195
それって岡山辺りのデニム製造業者の組合かなんかが主催してるやつじゃないの
プロ野球でもたまにやってるよね

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:54:32.89 ID:H8MWr5/c.net
>>196
ドレスコードは守ってるけど
おそらく条例は守ってないね

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 22:21:07.98 ID:oP44IvM2.net
自転車乗りは死に衣装で走るべき
それくらいの覚悟で走れ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:07:11.44 ID:sKaL+xjO.net
>>203
なにを守ってないの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:12:10.74 ID:a6frDguj.net
>>204
はいはいおもしろいおもしろい

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:30:09.11 ID:H8MWr5/c.net
>>205
ヘルメット
https://www.pref.ehime.jp/h15300/jitensha/jourei04.html
罰則はないだろうけど松山でやるイベントなら被った方が良いのではとは思う

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:32:54.77 ID:sKaL+xjO.net
>>207
被ってるみたいだぞ
http://i.imgur.com/yG27dpM.jpg

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:52:05.76 ID:H8MWr5/c.net
>>208
>>196の写真見てカスクでもヘルメットにかぶせる帽子でもなさそうに見えたので
素早い反応、参加者の人でしょうか
失礼しました

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:54:30.07 ID:KR84lGv3.net
明らかに右の人はリンプロのカスクでも無理がある頭の小ささ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 05:56:25.91 ID:Gqn2sl8F.net
>>209
>>210
知人が参加者です
こんなファッションのイベントですしヘルメット脱いだ時用の帽子くらいは持ってるんやないですか

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 08:31:53.60 ID:DW0Ps7mt.net
>>208
これおしゃれだよな。
中をカスクからヘルメットならもっといい。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:40:47.12 ID:SV+lrSQt.net
なんでこんなに安いの?
カスクってバカ高いイメージあった

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 09:49:11.85 ID:dfqEb22K.net
MTBで山走ってる時はGパン履いてる時ある

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 11:55:18.11 ID:FQ3Rjcvb.net
Kaskはヘルメットのメーカーブランド
Caskはヘルメットの一種?分類みたいなもん
ヘッドギアみたいなやつがそれ
一般的な発泡スチロールのやつより防護性能は劣るので
本格的なロードイベントでは使えないんじゃないかな

そしてこれが最先端のヘルメット
ttp://i.imgur.com/yjmFq9u.jpg

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:21:20.61 ID:Q4Tx+RNf.net
おれは生まれた時から被りっぱなし

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 15:01:42.31 ID:Rimt9zAx.net
>>216
手術しないの?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:40:03.96 ID:gYcd9lKS.net
>>215
ギャバン

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:22:54.22 ID:y6IhqLw7.net
>>215
うるせーぞハゲ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:31:31.68 ID:FQ3Rjcvb.net
ちょっと生え際の育毛に興味があるお年頃なだけでハゲじゃない

まだ諦めちゃいない!

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:50:35.18 ID:L7opBzXt.net
ハゲの玄人か

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:38:06.74 ID:oMOMB2p0.net
桂の方が現実的な人でも諦めないのか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:05:12.23 ID:UZ/zzhsH.net
>>218
どっちかゆーたらシャイダーじゃないか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:56:08.32 ID:c056QSqb.net
>>223
青いしな(若い奴誰も知らないだろ…(´・ω・`))

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 16:50:20.19 ID:hglgLdSM.net
若さ、若さってなんだ?(増毛剤を)ふりかけないこーとーさー!

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:00:25.24 ID:Hk+zvERR.net
急げ
増毛が廃線になるぞ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:13:49.65 ID:0fA4y0dB.net
人減ったな、しまなみ海道もこのスレも。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 23:28:32.68 ID:K9Bjjr2J.net
寒くなったからね

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 00:46:43.78 ID:xdypLN+N.net
土曜日は、人が多かったよ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:04:07.75 ID:iZe3FFA5.net
この前のオレンジライドに初めて参加したんだけど、併走したり歩道爆走したり他のイベントより民度が低い気がした。
無言で抜いていく奴もいたな
正直、事故に巻き込まれそうで怖かった。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 01:18:40.77 ID:ucspwoaC.net
なまじ有名なだけに、参加者が日本人とは限らんしな

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 08:20:52.57 ID:135pTMPi.net
>>230
そういう人は普段から歩道で徐行してないんだろうけど
専用道と思ってる人もいるよね
「サイクリングロード」と言う言葉が勘違いを助長している気もする

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:33:12.30 ID:iZe3FFA5.net
>>231
それだからかもね。外国語は聞こえなかったけど

併走してしゃべくり合ってた人やチームジャージ来て集団で走ってたんだけど無線しながらふらついてた野郎は日本語使ってたけどね
ヤクザみたいな人相の奴もいたなぁ
ソイツはみんなが並んでるのに平気で列に乱入してた。勿論みんな注意してなかった。

偉そうなこと書きながらその場で注意出来ない俺チキン

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 09:58:39.68 ID:C5jIK598.net
公道だって事を忘れてそうな人はたまに見かけるね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 10:49:12.72 ID:/gxCyOhE.net
今日、昼から走るよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:34:06.37 ID:YivFqY/0.net
>>233
変な奴が居るから注意は命がけだからな

関係ない話だけど…
行列に横入りしたクズ老人が注意した係員に、
「殺すぞ!」って威嚇してたのを見たよ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:36:29.62 ID:fI8SYYWx.net
だから老人には絶対に席を譲りません

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:49:23.22 ID:+43PzU5B.net
みっともない言い訳

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:01:03.00 ID:YivFqY/0.net
ちなみに私は本人に注意しました。

殺すぞなんて揚げ足取られまくりな事は、
思っても他人には言っちゃ駄目だよね

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:53:45.85 ID:iZe3FFA5.net
>>239
凄いな
因みに俺チキンだから同行の友人がそんな事しだしたら真っ先に逃げる。
マジ面倒事は嫌いだ

今回、ずっと録画して走ってたから悪事と背番号は大体収録去れてるけど、日本全国の善良なサイクリストには悪いけどそれもスルーで運営に通報とかしない

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:04:28.89 ID:+43PzU5B.net
つか「殺すぞ」は立派な脅迫罪に問えるから、
警察呼びます、で問題ない

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 14:15:32.19 ID:iZe3FFA5.net
つか広島ってマジで柄悪いなぁ
『殺す』とか面識のない人に真顔でいえる奴とか同じ社会で共に歩みたいと思えんわ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 16:36:51.80 ID:G9yevmzo.net
爺なら割り込む機会ももう多くはないんだし大目に見てやりなよ
連れに先立たれたり余命宣告された帰りだとでも思えば腹もたたないよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:08:46.92 ID:ucspwoaC.net
はいはい、脳内脳内

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 17:27:08.97 ID:YivFqY/0.net
>>242
イヤイヤwwwお台場でのイベントの時の話ですよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:05:47.22 ID:VBeqOAbg.net
>>245
スレタイ100万回読んで来い

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:22:12.54 ID:YivFqY/0.net
>>246
注意するとかの話の流れでしたので…

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:41:29.81 ID:5VaEY+M9.net
走ってる奴いねーのかよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 21:46:49.05 ID:HQzbX15K.net
いねーよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:03:28.42 ID:6tFpjg1o.net
木枯らしピープーもう寒い

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:32:55.89 ID:VNfTsxzz.net
今日仕事でしまなみ海道の方ウロウロしてたけど、昼間ならまだ充分というかむしろ気持ち良く走れるぞ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:46:31.42 ID:3drOMsrO.net
むしろ風さえなければ真冬でもそれなりに快適
今年も年末ライド行くぞー

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:22:57.39 ID:xdypLN+N.net
冬にここ走るとき、パールの10度対応のウェアで大丈夫っすかね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 23:29:53.40 ID:hFc13d0E.net
>>253
冬でも気温によるとしか
今年1月初旬とか異様に寒さが無くて、正月に夏のジャージにアームウォーマーだけで走れた
そっから一気に冷え込んだがな

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 09:15:03.59 ID:MGoGjlO+.net
>>253
風が強いからもう少し対応温度下げた方がいいんじゃないかな?体感温度はもう少し低いだろうし
あと、俺スポーツ用の腹巻きしてるわ
肝臓は冷やさない方がいいぞ

そのウェアで対応出来ない温度になってくると凍結が心配になってくるから良いんじゃないかな?
薄手のウインドブレーカーをトップチューブにぐるぐる巻にでもしてれば問題ないさ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:04:43.39 ID:FkgrIMKz.net
寒い日は新聞紙を腹に巻けばオケ
注意すべきはあったかい缶コーヒー飲み過ぎてトイレが近くなること
しまった後でジワってなると乾かないから白っぽいウェアは注意

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:53:47.00 ID:jZj4/TtW.net
ダウン着て走れよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 13:02:32.74 ID:cGNI5ys8.net
ダラダラならダウンもいいけど本気だと背中が蒸れるよ
蒸れて湿ったダウンとか最悪だよ
運動するなら背面の通気性はある程度確保されてるもののほうが快適

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 20:47:37.97 ID:mn1eKuJi.net
>>254、254
ありがとう!
自転車乗りじゃない地元の人たちに聞くと、「ひと冬で雪が降る日は1日あるかないかくらい」とのことだったんで、10度対応くらいのウェア買っとけば長いこと着れるかと思ったんだ。

チョッキみたいなウェアも検討中です。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 21:14:11.95 ID:0UnCg7eM.net
海上50mが地上と同じかと

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 23:15:08.19 ID:Am0AyGKU.net
>>253
10℃用だと、上り、追い風以外はずっとウィンドブレーカー着用になるんじゃないかな
あと、休憩用にコンパクトになるダウンジャケットでもボトルケージにでも納めとくといいよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 00:58:04.27 ID:P6jtMdyj.net
赤フンドシも準備しておきなさいよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 16:07:16.67 ID:9XKFDrYi.net
日曜雨じゃないか。走れんな。
ローラーでもしとくか

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:43:10.54 ID:7WYdt2gh.net
外を走れないと物欲が湧いてきて困る。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:57:41.36 ID:x5OfFGIg.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:58:30.40 ID:iZqe8hXI.net
ボーラワンでも買うのか

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:10:29.66 ID:f5wnAfhX.net
明日尾道折り返しで走るぜ
例のローストチキン食べてきまつ(^p^)

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:07:42.70 ID:XGRh5cJW.net
俺ははっさく大福を30個食って尾道今治を往復6時間で走ってみせる

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:11:17.17 ID:D0o5sSma.net
速度を落とすべき場所ではしっかり落として頑張ってくれ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 09:34:06.38 ID:NtMGtm3O.net
ローストチキンて何?初めて聞いたぞ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 10:31:01.93 ID:8yu9qm//.net
>>270
コロッケの向かいにあるだろ

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200