2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 39【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:46.45 ID:GwfMnEMj.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 37【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470133130/
【今治】しまなみ海道 38【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473943174/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:15:07.66 ID:SR778imv.net
>>384
まえ女が一人で食べてたぞ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:14:10.76 ID:rNVo2q/S.net
>>395
声かけてあげた?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:17:15.99 ID:kU034XfW.net
野糞するならどこがおすすめ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 02:05:04.75 ID:NKwRAffe.net
>>397
ドルチェの店内

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 06:59:53.08 ID:5f7EGc8F.net
青線沿いのコンビニ以外の
http://i.imgur.com/VRASzX3.jpg
覚えてる分だけ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:29:52.82 ID:IHYllA47.net
向島の橋の下くぐる辺りと生口島のドルチェ付近にも公衆トイレあるね

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:01:38.10 ID:DfUhyXSD.net
これらのうち発展場はどれ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:40:04.01 ID:lIK8HSdq.net
>>394
地みかんジュースはサンセットビーチのレストランにもあるよね
あそこはなんか頼むとセルフサービスのレモン水のお冷をチャリ乗り限定でボトルに詰めさせてくれるみたい
自分はボトル使うほどのアレじゃないんで利用したことはないけども

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:28:51.27 ID:AGhDAcTI.net
>>402
愛媛県側の道の駅ならどこでもあるで  あれは1本飲んでおくべき ちょっと高いけど

500mlなのでボトルに移して走ろうと思ったが、溶けそうなのでやってない

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 17:25:30.71 ID:r9GvGpxZ.net
今日は天気良かったけど、走ってる人たち少なかった。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:11:01.76 ID:lEBzeEb/.net
尾道のラーメン食っとる???

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:34:13.59 ID:P+l1p7xL.net
地元民だけど尾道の街中では食べないな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:25:57.00 ID:KRFFAEe0.net
アホみたいに並ぶけえのう  食いたいときは普通に福山の支店で食っとる

あと呉線沿いにもうまい店がいくつかある

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:57:42.02 ID:cnuVbyyC.net
櫻屋ってラーメン屋、美味い?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:52:06.08 ID:baFFAOxq.net
今週も走り納めに行けなかった。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:54:27.45 ID:TsmNFEEr.net
>>403
紙コップで飲む100円くらいのが安くて美味い。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:08:11.85 ID:SuEnSxJl.net
>>410
それはとびしまのほうやろ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:49:38.94 ID:VAK747OV.net
>>411
しまなみにもあるけど。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 06:47:18.75 ID:FMdm4UBI.net
紙コップのやつは量を考えたら結構高い  

大長のやつは、そんなことどーでもいいくらい糞美味いけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:18:48.69 ID:0Mj2KrVV.net
紙コップに100円を高いと感じるか
その島の雰囲気に妥当と感じるか

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:53:49.04 ID:hfdU/+Wx.net
でも実際のところ紙コップ1杯の方が量的にちょうど良くないか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:18:50.57 ID:YAtSQ3V5.net
検尿コップで飲もう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:40:47.33 ID:o1F21GxS.net
真夏でもない限り紙コップ1杯はちょうどいいよね
持て余すより適量でワンコインがありがたいや

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 09:39:20.53 ID:dN3AEWSS.net
しまなみの紙コップってどこ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 22:43:49.34 ID:hqAMEvqi.net
ID:VAK747OVは、いつまでダンマリを決め込むのだろうか(´・ω・`)

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 22:48:14.24 ID:NifMZKgL.net
紙コップ持参で多々羅の人気スポット
トイレ前まで来たら直接入れてやんよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 02:22:13.33 ID:uvDRgI9E.net
白いのだったらいつでも出すよ
甘めだけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 06:18:45.82 ID:0WuiTTf1.net
そこのトイレもハッテンバになるのか

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 17:02:16.03 ID:enQJJIny.net
>>419
道の駅のことか

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:56:43.33 ID:w83IUBoL.net
来年のしまなみ縦走はアニメろんぐらいだぁすとコラボですってよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:36:37.96 ID:0WuiTTf1.net
柵が崩壊しそうだな

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:58:45.19 ID:Z53ophDw.net
元旦って結構人居る?

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:11:16.55 ID:n2/jNStj.net
大山祇神社に初詣ライドする人はチラホラいるみたいだけど、結構かどうかはわからんな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:28:35.88 ID:5R6rkJE9.net
初詣はみんな車で行くから車が多いよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:34:54.76 ID:Z53ophDw.net
そっか
マゾ走りしに行こっかな(´・ω・`)

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:46:51.88 ID:fI1hetsE.net
2日に行ったけど自転車勢はいなかったな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:00:26.99 ID:35kWl/2V.net
ちょっと教えて
尾道駅の近くの「尾道手荷物預かり所」って、サイクリングヤマト便発送できますか?
ここ、検索しても電話番号書いてないし
やったことある人います?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:27:15.95 ID:aNW8mBmY.net
ヤマトか尾道の観光協会にでも電話してみたら分かるだろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:59:38.46 ID:fI1hetsE.net
またお前か
もう消えたと思ってたのに

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:47:09.81 ID:VlONpvx3.net
クリスマスはしまなみ行きたかったけど風邪引いてしまった…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:32:18.42 ID:GhYB+LvY.net
>>434
早く治して俺のちんこしゃぶりに来いよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:39:29.34 ID:Peyqvwmr.net
>>435
三人で三角形になってしゃぶり合わねえか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:51:19.09 ID:cFoJleLC.net
俺も俺も
四角形で

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 16:10:50.68 ID:e8N2NxGF.net
今日めっちゃ風つおいよぉ

橋の上でインナーローだよぉぉ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 18:03:45.48 ID:yEq11own.net
明日行くけど風は静穏になりそうでひと安心
ただ気温がこの数日の中では最低みたいなのが残念

440 :一貫のファン:2016/12/23(金) 20:17:23.11 ID:8AXrboil.net
半月前から、
龍が如くシリーズの
聖地を巡っているよ!錆びが良い感じ☆

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:21:25.13 ID:dJ/0crDo.net
きっしょWWWWWW

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:45:22.96 ID:P4KiitI8.net
>>440
http://ryu-ga-gotoku.com/six/cp_tw/
こんなのあるんか俺も行くついでに写真応募するかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:17:08.57 ID:m7H1034L.net
ゲームは知らないけど特徴的なセンサーの並びでXperiaXZだということはわかる

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:36:30.15 ID:FeOpwQ3b.net
>>440
ヤクザバトルものとしまなみってどこで繋がってるのかと思ったら、尾道でってことか。広島だもんな。

445 :写っていた:2016/12/24(土) 00:01:23.06 ID:/M8Dh0Fh.net
>>440
流石にしまなみは無いよな?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:41:16.56 ID:PiPGGxdD.net
おれも今日走ることにするはw

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 07:20:02.19 ID:0NDrbZxW.net
しまなみ海道の住人ていいな〜

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:37:27.64 ID:LUQdOyeq.net
今朝サイクルエクスプレスで今治まで渡ったけど、今朝は自分含めて自転車4台も搭載してた。今まで朝イチの便で自転車積んで今治まで行くの自分以外見た事無かったのにビックリだ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:26:04.21 ID:olTlPp2U.net
今日も尾道→今治を走る予定だけど未だ逆は走った事がない
尾道は新幹線でサッと行けるけど今治は行くのが面倒な上、
来島大橋から今治が延々下りだったのが逆になると初っぱなから滅入りそう

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:32:36.73 ID:Y60hNALK.net
尾道から往復で走ればええがな

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:58:21.97 ID:Kz4xA0Zi.net
>>449
意外とそうでもない。

往復イヤならバスに積んで逆から行くとか

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:19:14.89 ID:UO/8c3Hw.net
四国中央にも用事があるから往復は考えてないのよね
今治ラストは達成感からのご褒美的下りだけど
尾道ラストだと終わりが地味そうな印象 ^^;

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:24:09.72 ID:nRb7RJVs.net
夕日に照らされた尾道城が出迎えてくれるよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:06:27.72 ID:mmACiAv2.net
バスだと風情がないから船で今治まで優雅にクルージングしてから走れば良いよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:12:01.02 ID:89mP2Ra5.net
今治は特急しおかぜ乗っちゃうな
新型車両になって輪行しやすくなったし全席にコンセントやフットレスト有って快適

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:54:28.33 ID:X05GEF52.net
尾道に城なんてあったか?
民俗資料館だかの隣に城跡があるだけじゃないか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:57:48.96 ID:H/ioxVkX.net
クリスマスライドやってる奴いるか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:34:34.02 ID:bkwHRiHi.net
マリンオアシスはかたで休憩中。。
ここから今治駅までだいたい70分だから1606の特急に間に合うな
気温は辛うじて10℃あるので寒くもなく快適だな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 15:13:12.75 ID:w1zwS30i.net
>>449
これから尾道まで自転車で走ろうかって人間が気にするような距離や勾配じゃないだろう。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 16:32:29.37 ID:Y60hNALK.net
>>456
尾道城を世界遺産に申請しようぜ(´・∀・`)

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:16:50.76 ID:weyV18lL.net
>>447
自転車乗りじゃない人にとっては田舎なだけだ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:33:06.72 ID:dBt8BUdX.net
>>447
俺の家の前をサイクリング道が走ってて、直線区間なので「シェッー」って物凄い勢いで自転車が走ってる
人からは「風景もいいし便利でいいですね〜」って言われるけど、それが当たり前の光景なのでなんとも思わない
しまなみの人も同じ感覚だろう

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:47:35.63 ID:JMMU0VVw.net
>>456
山の上にあるだろ・・・

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:49:31.34 ID:H6yjhr1a.net
>>462
外に出た時に気がつくと言うやつだろうな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:59:15.76 ID:PiPGGxdD.net
まあ自転車に興味のない人はそんなもんだろうね。
自転車乗りからしたらものすごくうらやましい環境だけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:22:29.67 ID:oC6K8Lj4.net
>>461
>>447さんもあなたも自転車乗りでしょ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:36:42.79 ID:tlUwJtA5.net
高尾山口に住んでる人をいいな〜とかいう登山愛好家がいるが
よくねえっつうの

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:03:01.86 ID:KgPZoklAT
>447

島の住民では無いが近所に住んでる

走るコースに困ったら、取り敢えず「しまなみ」を走る

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:17:37.82 ID:4RJiw/wn.net
>>467
通勤楽じゃん

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:18:21.19 ID:QDTdxixl.net
セーターで散歩してると山を舐めるなって怒鳴られるのか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:10:56.17 ID:6dOd5mpp.net
今日走るかな

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 06:08:47.98 ID:nIkwlm0E.net
今日走るやつは下痢

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:07:57.92 ID:nJ7utTpe.net
よしだ食堂行こうと思ったのに閉店かよおおおおおおおおおおおおおおお

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:03:09.52 ID:e4bi6hjE.net
しょうがないから、さんわ行ったら、大きくなってた。
儲かったんじゃの(´・ω・`)

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:10:14.20 ID:jqT+lEwz.net
今日は暖かかった。
でも風は強かった。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:08:22.53 ID:1rag/R1m.net
>>431
そこはわからんけど、市役所方面に行ったアーケード街にヤマトの営業所があって
そこはヤマト便を扱ってるよ。今年の秋に実証済。
ナントカ営業所のサテライトみたいなところでHPでは出てない

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:44:23.26 ID:nIkwlm0E.net
>>476
ホテルのサービス使えばいいだけじゃないの

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:45:00.13 ID:MVBaAEcJ.net
>>476
横持ちだな。

情報ありがとうございます。
送り先はなんて書いてます?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:58:03.57 ID:1rag/R1m.net
>>478
送り先ってことは受取に使うってこと?
オレは発送で使ったからそこの住所は知らない。新幹線輪行、宅急便発送。
ちなみに発送だから住所は自宅

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 18:21:22.99 ID:q7L4nvVi.net
今日も明日も雨じゃの(´・ω・`)

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:08:34.06 ID:+/gwe3Bc.net
>>478
尾道のどこかの営業所に電話かけて聞け!

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:51:02.86 ID:I09vPl7E.net
いい大人が電話代惜しんで2chで聞くって恥ずかしくないんだろうかねぇ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:25:14.81 ID:QI7IaWFF.net
>>482
恥ずかしいんで死にます。はい

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:40:14.46 ID:YhIaiKgF.net
>>483
命の電話というのがあるからそこへ電話してみな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:51:41.18 ID:xx1qk1Mc.net
0990に掛けろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:13:21.17 ID:5pBxvxVq.net
H0930だろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:33:16.85 ID:gTu2ciOL.net
愛媛と大分がトンネルか橋でつながるみたいだね
橋で自転車道もできれば本州ー四国ー九州と自転車で走れる
2040年だから40代のオレは無理だけど。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:39:03.41 ID:ySgwjVZ7.net
北陸新幹線の敦賀以遠の延伸とどっちが先かってレベルだな

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:42:47.18 ID:hyplN789.net
>>487
23年先かぁ
40代なら何とか走れなくもないだろ
俺は65才だ。生きて健康なら行けるかな。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:02:41.28 ID:ypx9/3Pa.net
10kmぐらいの橋になると思うけど自転車通れないんじゃないか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:52:04.23 ID:3LnToYNZ.net
>>489
むしろ定年退職して時間が出来て好都合じゃないか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:11:11.55 ID:cmxGQt6c.net
>>491
おれ定職に就いてるなんて一言も言ってないぞ(死

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 01:39:26.07 ID:6YsRLE5p.net
その頃は中国の植民地になってるYO

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 07:14:48.07 ID:L8DYDh3S.net
>>487
ソースはないの!

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200