2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 39【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:46.45 ID:GwfMnEMj.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 37【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470133130/
【今治】しまなみ海道 38【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473943174/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:27:26.14 ID:oFShgO9j.net
まじか元気だなw

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:37:41.45 ID:zAVodyKR.net
明日大三島まで初詣ライドするかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 11:51:34.24 ID:ji5qiHaC.net
>>557
こんな時間にもう走ってるんだ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:48:01.22 ID:xJhQarVh.net
大三島自転車だらけ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:58:40.32 ID:oFShgO9j.net
まじか
おれもいけばよかったよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:50:11.87 ID:9NLwbj5l.net
みんなあけおめ
亀老山から見た初日の出
霊峰石鎚からの御来光やで

http://i.imgur.com/enXKAQx.jpg

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:29:45.53 ID:2Tyxv5m2.net
いい感じだな。どれくらいの人が走ってた?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 22:26:39.03 ID:AuIfR8WV.net
ー200人くらいかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 23:23:14.37 ID:5vEOeLLk.net
https://m.facebook.com/mariko.tanabe.54

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 06:32:07.31 ID:ZHV2rV5h.net
30日〜31日にリュック背負って歩いてる人見なかった?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:38:58.31 ID:2h7Izi5e.net
そんなやつは腐るほどおるで

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:08:43.77 ID:cLRFpKos.net
歩いて16時間か。
6月の夜明け前にでればやれんこと無さそうだな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:02:01.30 ID:ATMDFF1D.net
あったかいっつうより、あちい

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:07:06.24 ID:gfSFpJO4.net
歩いてしまなみ横断する奴見たこと無いわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:15:32.20 ID:ZHV2rV5h.net
30日〜31日にしまなみ海道歩いてたのが>>35です
無事徒歩で渡れました

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:17:11.52 ID:Ugy4jraw.net
自分がたまに見るのは縦断してんだろうな

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:20:23.13 ID:fh9hDglo.net
>>573
サイドステップかに歩き
かもしれん。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:52:59.37 ID:sHO+UuMy.net
信号機の近くなら何人もいるだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:07:53.20 ID:DDYDb97u.net
走ってきた。
思ってたよりサイクリストいたわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:29:53.58 ID:ATMDFF1D.net
明日は、さらに暖かい

しかし、東京に戻る日だ(´・ω・`)

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:54:44.91 ID:RJrNE8Ti.net
行ってきたけど橋全部濡れてた
コロッケ4つ買ったけど3つしか食えなかった(1個は持ち帰り)
揚げたては美味しかった

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:36:47.29 ID:TRBPD1Q0.net
この時期の朝は橋が濡れてるよね。

何より路面凍結防止剤が撒かれている上を走るのは精神衛生上よくないね
まあ走るんだけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:57:07.57 ID:gcr/xRQw.net
俺のちんこも濡れてるよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:59:26.02 ID:cKyfg0zL.net
明日走りに行くかね。楽しみ楽しみ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:29:48.23 ID:xR6hTmxT.net
>>580
じゃあ俺のケツ貸すから使っていいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:16:55.70 ID:u7++eKXx.net
大漁や吉海いきいき館のバーベキューは流石に三が日はやってないだろうな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:22:54.87 ID:2h7Izi5e.net
大漁は1月1日にやってるがな
神社参拝客がみこめるからな

ただし・・・11:30開店で、10時には26組の待ち行列がすでにできてるがなw
2017/1/1調べ

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:41:13.45 ID:qKHrmfdLf
大三島の立石展望台に登って来た

展望台の手前で通行止めの看板(崖崩れで通行止め) orz


展望台の入り口に通行止めの案内を出してくれよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:27:42.75 ID:6lCxdwVd.net
シングルバーナー持ってって海辺で一人でカップラーメンでも食べたほうが上手いよ
コロッケとか海鮮丼とか何で有難がるのかわからん

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:45:08.45 ID:oJ50+L04.net
理解はできるが何故ワザワザここに書くのかが俺には解らない

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 00:30:39.53 ID:DXwlpmHT.net
つーか、大漁の横にある食事処の方がプラス1000円くらいで良いもの食べられるよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 07:11:47.27 ID:htZERlfn.net
>>586
シングルバーナーでラーメンはどこでも旨いが、何時でも何処でも食える。
コロッケや海鮮はそこでしか食えないグルメであって味第一では無いだろう。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:26:44.37 ID:Y5ZFblrX.net
初詣がてら大山祇神社に昨日行ってみたが渋滞が酷かったな

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 10:48:59.46 ID:UYob6DnE.net
今日は最高のサイクリング日和だね
走れなくて残念

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 11:38:20.49 ID:EstKMLZN.net
ニューイヤーライド最高!
ヒャッハー!

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:27:42.63 ID:8dpYInpE.net
>>586
正月早々乞食ごっこはやりたくない

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:37:02.56 ID:UUdKLG0u.net
プロパンガス背負って炊き出しごっこやればいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:46:43.50 ID:/FFyRSbd.net
生口島のコロッケウマー
今日初めて食べたがこんなに美味いとは思わなかった

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:24:54.88 ID:wSsDq6c5.net
は?普通やん

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:26:20.26 ID:h01u7y2F.net
言うと思った。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:09:07.24 ID:zoaodCGo.net
おまえら海鮮丼は近くで上がった捕れたての魚を注文受けてから捌いてるとでも思ってる?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:12:56.15 ID:r93fWxA3.net
>>598
みんながそう思ってると思ってるお前にビックリするわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:21:45.98 ID:FL6/ICn1.net
え、違うの?( ; ; )

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:24:17.75 ID:7o6jjP0E.net
えっ自作自演!?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:56:14.56 ID:P3rRFagm.net
腹減ってる時にできたてだからな、少し甘めの味付けも補給に向いてる

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 21:33:10.08 ID:rBNybVPt.net
>>596
尾道から走ってたら、ちょうど小腹がすいてくるええとこにあんねん

さんわも、かなり補正されてるで
走ってると塩分欲しくなるから

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:06:01.70 ID:2+PxbWoh.net
またかよw

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:34:22.32 ID:GQTg4SsQ.net
カリウム摂れよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:46:23.33 ID:dYqEmtJY.net
>>598
「自分は分かってる」=「自分だけが分かってる」という考え方は基本的に間違いの元。

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 05:34:10.76 ID:unYfjgW1.net
マジレスとか余程悔しかったんだろうな

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:13:49.22 ID:npOrwWIC.net
昨日、サンライズ糸山にてクロスをレンタ。予定ではフェリーで戻ってくるつもリだったけど、返却時間的に大島一周で終ってしまった。何十年ぶりに自転車乗って40Kmも走ったので、お尻が痛くなった。今後はお尻が痛くならない自転車に乗りたい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:48:21.23 ID:xP95COJi.net
なに自転車のせいにしてんだよクズが

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:45:11.06 ID:+4KP2BND.net
夏だったら大変でしたね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:44:42.55 ID:aBwXqeP4.net
全て立ち漕ぎなら、お尻は痛くならない!(キリ)

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:44:32.82 ID:ErdN8Vfu.net
>>608
氏ね

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:12:08.32 ID:QQZmmCZa.net
>>608
なん十年ぶりでお尻が痛いだけでよかったな。俺はなん十年ぶりに乗ったら足がつったぞ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:15:09.07 ID:r2sSHwfr.net
別に死ななくても

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:36:18.98 ID:ErdN8Vfu.net
>>608
氏ね

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:49:39.68 ID:1WpO0+Ea.net
カジュアルな格好でもパッドの入ったインナー履けばいくらかマシになる
姿勢やペダリングで重量分散するのも有効だけど太っているなら痩せるのが最優先だよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:33:14.14 ID:aBwXqeP4.net
>>616
太ってるからってサドルで痛くもならねーよww
デフdisらないと会話が成立しないのかよ?
…ってデブが思った(´・ω・`)

サドルが低い初心者クロス姿勢だと体重がサドルにモロに掛かるのと、
単に全く運動もせず乗ってないなら慣れてないだけだろ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:45:06.87 ID:PaEvQANS.net
昔は乗ってた風に言ってるのが笑える

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:06:16.79 ID:1WpO0+Ea.net
尻をサドルに押し付けて圧迫してるのは体重なんだから痩せて負担が減らない理由はない
太っているのなら痩せろ
尻の声に耳を傾けろ
尻をいたわれ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:20:50.49 ID:aBwXqeP4.net
>>619
そんなにデブを気にしてくれてるのかー(´・ω・`)

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:35:27.44 ID:1WpO0+Ea.net
デブはどうでもいい
尻を大事にしろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:45:23.79 ID:T+DqsviW.net
>>618
「昔、(通学でママチャリに)乗ってた」
「昔、(セミドロップのスーパーカー自転車に)乗ってた」

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:31:06.79 ID:DnaqmerT.net
尻の声って屁か?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:31:25.87 ID:gVapAe2s.net
>>608
お疲れさま
何十年ぶりの自転車で大島一周をしんどいと言ってないので体力はあるようだし
パッド付きパンツ履いて乗り込めば
たとえノーパッドでシティサイクルでも70Kmくらいはお尻ももつようになるよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:36:48.48 ID:LmATgEQ1.net
前乗りポジションで、どっしり座ると無理でしょ 

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:56:27.18 ID:Ouu+WKZ9.net
たかだか四十キロ程度で一端の自転車乗り気取りwwwお尻が痛いのはレンタル自転車のせいwwwwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:43:03.75 ID:Q1TChwRR.net
>>626
ズボンの中にタオル入れるといい

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:45:51.59 ID:Ouu+WKZ9.net
>>627
は?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:23:18.23 ID:t0gXKOW4.net
お前らなびかせるほど髪無いんだろ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:35:53.79 ID:9n17/KoX.net
>>619
痩せたらそれ分クッションが減るんじゃないか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 18:46:39.54 ID:decpYLbo.net
年末年始は天気がよくてよかったね
今回はブルーラインに伯方島と大島の一周をプラスしたけど
天気いいおかげで眺めもよかったわ
伯方島はのんびり走れたけど大島の外周コースは
佐島走ったときを思い出した

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:08:38.09 ID:6YNPPrCP.net
馬鹿すぎるからと許されないなら〜
髪の毛が薄いと許されないなら〜

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 10:33:24.63 ID:shnJTPh8.net
3連休なのに大雨・・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:54:10.93 ID:rh8LeNfF.net
3月にしまなみ、とびしま海道を東京から一泊二日で回ることを考えてます
しまなみはブルーライン以外にここ行っとけ的な名所はある?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 23:55:02.07 ID:grxZLNL8.net
>>634
東京から自転車でいけよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:02:15.01 ID:7punIchd.net
海道じゃないけど、大久野島や竹原に寄っても良いかもね

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:11:21.59 ID:1XaBS38+.net
>ここ行っとけ的な名所はある?

何をどうしたらこんな質問がでてくるんだろ
書き込む前にスレ読まないの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:30:37.22 ID:1GF89zbi.net
完全にお客様気分なんでしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:44:34.27 ID:lhjj1M1h.net
おまいら感じ悪ww

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:51:28.53 ID:CcTGaGX5.net
生口島にある赤い丸にKって看板の店がオススメだよ!

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:00:03.35 ID:ZMQlY3+7.net
>>640
俺も何度も行ってるよ!あそこ良いよな便利で
でも俺は伯方のザグザグがお薦め!

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:06:56.13 ID:lYdjBuhE.net
最前列に普通に研ナオコいるのな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:57:42.09 ID:kgFacoDG.net
>>641
俺はあそこでマックシェイクとファミチキ買ってるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:25:34.82 ID:9ah22TCG.net
>>639
常識だろ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:49:53.24 ID:bPCTkkVO.net
今日は快晴で走るの気持ち良さそうだな!

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:06:00.17 ID:YPEC0dy4.net
>>634
大島の亀老山展望台
桜の時期なら伯方島の開山

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:50:45.06 ID:kgFacoDG.net
向島のフェリー乗り場から少しいった路上に猫の大きい感じの野生動物がいたんだが、あれはなんだったのだろうか

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:56:51.43 ID:lYdjBuhE.net
あれトラだよ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:47:52.39 ID:8zAO7wde.net
>>647
オレも見た。
たぶん、ゲレゲレ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:51:59.60 ID:PWjXtjV4.net
尾道から渡し舟乗らずに行くのが通ってもんだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:05:56.76 ID:V3XA0YWJ.net
はい、ツーが出ました!

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:08:24.90 ID:m6Fx6Zyc.net
路肩でカラスのエサにはなりたくない

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:24:34.96 ID:7punIchd.net
泳いでいくのか
なかなかの通だな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:49:29.27 ID:DciApnOQ.net
>>634
大島、大三島の外周
大山祇神社
行ったことないけど、耕三寺の奥の方はイタリアらしい

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:52:50.62 ID:zA7bJmGz.net
>>654
イタリアの領土が有るの?飛び地?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:48:41.16 ID:/G+IIP9U.net
>>655
上手いネタが思いつかないからマジレス返すと
イタリア産の大理石を敷き詰めた庭園がある

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:11:40.36 ID:Ik1LaWePq
>634

生口島は県道81号を走てて途中に県道372号に分岐する
通常はそのまま81号を走るがここで372号に左折する
暫く走ると右側に自転車レーンのグリーンの歩道が出てくる
この道は県道466号線向島因島瀬戸田自転車道線
広島県で唯一の自転車道県道です

誰も走らない自転車道県道

無くならないうちに走っとけ

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200