2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 39【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:46:46.45 ID:GwfMnEMj.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 37【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470133130/
【今治】しまなみ海道 38【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473943174/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:44:34.27 ID:lhjj1M1h.net
おまいら感じ悪ww

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:51:28.53 ID:CcTGaGX5.net
生口島にある赤い丸にKって看板の店がオススメだよ!

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:00:03.35 ID:ZMQlY3+7.net
>>640
俺も何度も行ってるよ!あそこ良いよな便利で
でも俺は伯方のザグザグがお薦め!

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:06:56.13 ID:lYdjBuhE.net
最前列に普通に研ナオコいるのな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 06:57:42.09 ID:kgFacoDG.net
>>641
俺はあそこでマックシェイクとファミチキ買ってるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:25:34.82 ID:9ah22TCG.net
>>639
常識だろ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 07:49:53.24 ID:bPCTkkVO.net
今日は快晴で走るの気持ち良さそうだな!

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:06:00.17 ID:YPEC0dy4.net
>>634
大島の亀老山展望台
桜の時期なら伯方島の開山

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:50:45.06 ID:kgFacoDG.net
向島のフェリー乗り場から少しいった路上に猫の大きい感じの野生動物がいたんだが、あれはなんだったのだろうか

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:56:51.43 ID:lYdjBuhE.net
あれトラだよ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:47:52.39 ID:8zAO7wde.net
>>647
オレも見た。
たぶん、ゲレゲレ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:51:59.60 ID:PWjXtjV4.net
尾道から渡し舟乗らずに行くのが通ってもんだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:05:56.76 ID:V3XA0YWJ.net
はい、ツーが出ました!

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:08:24.90 ID:m6Fx6Zyc.net
路肩でカラスのエサにはなりたくない

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:24:34.96 ID:7punIchd.net
泳いでいくのか
なかなかの通だな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:49:29.27 ID:DciApnOQ.net
>>634
大島、大三島の外周
大山祇神社
行ったことないけど、耕三寺の奥の方はイタリアらしい

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:52:50.62 ID:zA7bJmGz.net
>>654
イタリアの領土が有るの?飛び地?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:48:41.16 ID:/G+IIP9U.net
>>655
上手いネタが思いつかないからマジレス返すと
イタリア産の大理石を敷き詰めた庭園がある

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:11:40.36 ID:Ik1LaWePq
>634

生口島は県道81号を走てて途中に県道372号に分岐する
通常はそのまま81号を走るがここで372号に左折する
暫く走ると右側に自転車レーンのグリーンの歩道が出てくる
この道は県道466号線向島因島瀬戸田自転車道線
広島県で唯一の自転車道県道です

誰も走らない自転車道県道

無くならないうちに走っとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:20:58.07 ID:DCI/A8yh.net
>>649
いや あれはプックル

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:01:44.84 ID:/pBR9j6G.net
何このホスピタリティに溢れる回答者達はw

もしかしてこの辺の住人はこんな奴らばっかなの?w

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:23:06.53 ID:XZFHK2I4.net
>>653
怖くて行けないチキンかw

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:30:52.56 ID:7QQBnpNe.net
泳いで渡るんなら俺できないからチキンでいいわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:38:31.72 ID:ngtXzTfP.net
>>660
あんたは一人で泳いで渡ってくれ
俺は渡船で渡るわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:49:18.41 ID:vO81rtTf.net
ナメロウって瀬戸内海にないの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 04:20:46.49 ID:d+rk8vdR.net
>>634
お前教えてもらっといて礼の一つも言えんのか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:32:39.87 ID:epE7FlyH2
>>663
県人だが聞かないね。
でも、今は広く知られているから寿司屋あたりで、リクエストすればやってくれるんじゃない?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:36:16.53 ID:4eCRmbbW.net
>>663
海中にはないだろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:12:28.37 ID:uo9dRcMU.net
>>664
うぜぇ。こんな奴が橋の真ん中走って他人の邪魔にするんだろな

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:48:22.04 ID:xnIkwYY0.net
ザグザグは此処で聞いてからマジでお薦めなんだけど(´・ω・`)
何でも安く手に入るしサイクルスタンドもあるし。
>>634の言う景勝地とは違うけどさ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:50:59.72 ID:7nImK3Df.net
>>667
それ一休さん

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:02:06.99 ID:yJV+UngP.net
>>634
> しまなみはブルーライン以外にここ行っとけ的な名所はある?
食べ物関連では
因島のはっさく大福
生口島ドルチェのアイスクリーム
生口島のコロッケとローストチキン
大三島のみかんジュース
大三島 大漁の海鮮丼

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:43:05.08 ID:vO81rtTf.net
はっさく大福は気合い入れて食いに行くほどうまくない
品薄商法で騙されてるだけ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:11:23.84 ID:wli5xQaw.net
あー、ちょっとでもあったかくなったら走りに行きたいなー
先週末は大外れだったし
亀老山できゃっほー!したーい

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:43:06.20 ID:8vHUygTb.net
生口島のサンセットビーチに車を停めていいのかな?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:08:08.03 ID:m/tfg3ZE.net
いい いいww

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:14:54.16 ID:m/tfg3ZE.net
3月は中途半端やなぁ うまいもんあるかなぁ

冬のしまなみは、冬のグルメがあるからなぁ
まどんな(28)は、すごかったなぁ

家の近くのスーパーで売られてる値段みてもすごかったけど・・
あの値段じゃ冬のしまなみでしか食えんわ(´・д・`)

広島特有のちっこい牡蠣も安芸津のジャガイモも、ここらへんまでは
出回らんからなぁ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:27:55.82 ID:mPNjm1tn.net
甘平の方が美味いで

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 10:14:57.16 ID:D3VR0S56.net
>>673
厳密には良くないかも知れんけど、黙認してくれるだろ。
駐車料代わりに売店で何か買って食うなり金落とせば良いんじゃね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 11:52:14.04 ID:bWOtCNBM.net
>>670
全部一見ホイホイ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:07:50.83 ID:D3VR0S56.net
>>678
何度もしまなみ海道を走りに行くようなのは走る事メインで補給さえ出来れば良いような人種だろ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:36:07.76 ID:g9lnzK+6.net
それ全部食ってたら走れん

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:54:51.97 ID:r0ih7xyi.net
ブルーライン上にあるほうが行きやすいってのはあるな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:04:12.59 ID:+7kU6sVk.net
今週末は大寒波来るから注意な
前から思ってたが島民は何処に買い出しに行くんだろ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:17:00.03 ID:mPNjm1tn.net
注文しとけば船便で大量に送ってくるんじゃね

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:19:45.64 ID:r0ih7xyi.net
ラインはずれるとスーパーがあったりするんで
そっちで買うんじゃね

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:48:02.43 ID:p2GJPwvH.net
>>682
どこって、しまなみ海道上の島なら大三島以外は最短距離走るだけでもそれなりの店を見かけるはずだが。
大三島も最短コースを外れて大山祇神社の方に行けばスーパー的な店があったはず。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 06:09:45.93 ID:TRGqsc64.net
>>682
マックスバリュ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 23:30:49.21 ID:tzlIYqdH.net
>>682
伯方島大橋の上でザグザグ伯方島店で買い物したご老人がセニアカーで橋を渡って大島へ帰って行くのを見た事が有る

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 11:28:53.60 ID:lVsmfMgf.net
>>682
日常の食品・雑貨とかなら、各島のスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、コンビニ。
衣類、電化製品等の買い物なら、ちょっと出かけて福山、今治(車で30分〜1時間)。
もっと良い物の買い物?ってなるなら、岡山、松山、広島かな(車で1時間半〜2時間)。

毎週末島外に出る人もいるけど、橋代が結構な負担。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:18:50.28 ID:8W1yD7pB.net
コープが来るんじゃないの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:31:30.30 ID:XCJRN8CN.net
去年あった尾道駅前のイベント今年はないの?
物販とか試乗会がよかったんだけどな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:55:38.27 ID:Eu7OTx5H.net
雪降るとか言ってるw

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 21:52:30.52 ID:Uz9K0m8v.net
※ただしタバコは島内に限る

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 02:55:24.66 ID:28M0MKWo.net
今月末、近くまで行くので、今治〜尾道1日走ろうと思えば走れるんだけど、風邪をひきたくないから躊躇している。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 03:19:22.41 ID:POain1Oh.net
体弱いとか仕事の都合上風邪引いても寝込んでられないとかの事情があるなら辞めといた方がいいかもね

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 05:34:25.69 ID:8aw05fgZ.net
仕事なんてどうせクビになるんだからやりたいことやっておけよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 05:49:55.31 ID:28M0MKWo.net
>>694
翌週も遠くに行かなくてはいけないから止めよう。
>>695
こんな寒い時に行かなくても、首になってから好きな時に行った方がいいと思う。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 05:53:15.41 ID:MurO1ZCX.net
一部の短区間だけ走るのもいいぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 06:03:15.02 ID:dNgXgLbM.net
寒かったら引き返せばいい
引き際が肝心

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:16:00.64 ID:28M0MKWo.net
よしうみレンタサイクルターミナルで借りて、来島海峡大橋をわたっサンライズ糸山往復もいいかも。亀老山はレンタカーで上るかな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:23:42.53 ID:u5u1tZxK.net
ボロチャリしかな伊予柑

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:50:29.30 ID:+LJZXnbV.net
ドルチェでシャーベットでも食ってろ テラスでな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 08:42:44.15 ID:L3YUIkfW.net
橋が凍りついているので通行禁止だわクソっ
帰るか

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:41:18.24 ID:dSGGalZW.net
は?
多少寒いといっても氷点下なはずはないだろ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:56:26.67 ID:v/MWvcXt.net
通行禁止とかあるんか。船かバスで隣に移ればいいのに

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:29:35.97 ID:sVZ0FoOa.net
しまなみ行ってみたいが荷物が困る

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:19:58.92 ID:OTPMfHVf.net
>>705
そうかー荷物が困っちゃうかー

(´・ω・`)?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:25:02.83 ID:4Oi0EFi9.net
雪降ってる@福山

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 04:15:01.47 ID:8SaZVtYn.net
さみーな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 10:34:58.58 ID:o5BkAONv.net
@因島雪積もってる

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:52:41.70 ID:XE7gXfNp.net
大漁さすがに今日は少ないか

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:55:53.92 ID:StuC2KvJ.net
悪天候時はチャンスってことか
よし、自動車で行こう

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:56:48.79 ID:taRExeur.net
>>705
持ち物を最低限に絞ってバイクパッキング
一日で往復できるなら出発点に置いておく
片道しか移動できないなら宿泊先に必要な荷物を送っておく
(使った荷物はあらためて送り返す)
もしくは中間地点で折り返して翌日に反対側に移動して
のこり半分を折り返す
現地で買ったものは地方発送してもらう

しまなみはサイクリングのサービスが充実してるので
いくつかやりようはあるよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:58:30.78 ID:StuC2KvJ.net
あー、悪天候ではないか
防寒完璧なら空気も澄んでるし悪くないんだろうんね

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:00:36.85 ID:r7ZsbtAF.net
>>712
ホテルに荷物送れるん?なら今治のホテルに送って、尾道からマイチャリと最低限の物だけで行けそうだ
1日往復だと寄り道厳しそうだし2日くらいは時間欲しいしね

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:03:33.60 ID:StuC2KvJ.net
財布なら預かるよ
FXで倍にして返すよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:07:33.28 ID:taRExeur.net
>>714
宅急便のサービスならほとんどのホテルで
あつかってるはず
ホテルによっては客室に自転車入れても
いいところもある

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:16:54.42 ID:taRExeur.net
宅急便で送る場合はあらかじめ
再発送のために用紙やテープなんかも
入れておいたほうがいいかも

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:20:55.93 ID:fNRaQ8or.net
ほとんどのホテルは輪行袋無しでも部屋に入れられるのもしまなみ特有のサービスやね

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 15:26:55.22 ID:1hBNni0X.net
>>715
じゃあ不安だから倍額の借用書かこうぜ!

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:16:39.62 ID:OQ3yKL1w.net
尾道側のホテルから今治側のホテルに荷物を発送できるのって提携ホテルに宿泊した場合のみ?

例えば初日 宿泊してないけど尾道の提携ホテルから発送、今治のホテルで回収。
翌日は今治から発送、尾道で回収。
ってのが可能なら荷物少なくて済むかと思ったのだけど

調べてみたけど表記が微妙で困った。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:29:23.21 ID:pWJBsrKW.net
>>720
ヤマトとか佐川のホテル当日便?とか無いの?
営業所渡しの当日ホテル着とか無かったかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 12:19:49.50 ID:JIhVEbct.net
佐川の「しまなみ海道手ぶらサイクリング」なら、
尾道10まで、今治9時までに営業所持ってくと、対岸のホテルに
運んでくれるよ。

佐川なので、投げる蹴るの付加サービスも付くが…

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 12:22:24.88 ID:JIhVEbct.net
ごめん、尾道側の営業所は対応してなかった…

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 12:25:21.75 ID:JIhVEbct.net
ていうか、尾道に営業所ないからだね。(汗)

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 13:13:07.41 ID:Yw6HLugV.net
流石にこの時期真夏の格好して走ってる奴いないか

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 13:22:36.96 ID:crQ9ceOf.net
佐々木が夏モードで走ったって言ってた

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 19:13:50.53 ID:SglXm0gT.net
小次郎やるな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 19:20:50.98 ID:f3m/mzik.net
>>721-724
情報ありがとー
尾道側にも営業所作ってくれないかな・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:08:09.33 ID:LdosZt4C.net
>>725
先月サイクリストの聖地の碑が有る道の駅で水着でロードバイクと一緒に自撮り撮影してる変な女が居た

730 :839:2017/01/16(月) 22:34:40.47 ID:d9P0yyRB.net
>>729
水着がビキニかトライアスロンスーツかで意味合いが変わってくるな。
でもどっちでもいまの時期は変か。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 22:40:00.68 ID:IPV/zg+P.net
>>730
それ男だよ
だって俺だもん

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:12:00.19 ID:2G8mIvYr.net
>>729
Mな人のプレイ中だったのじゃね?

>>731
良かった。
Mな露出狂の女性は居なかったのだね!

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:25:36.36 ID:3hQP1rWf.net
>>729あなた疲れてるのよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:53:12.44 ID:2G8mIvYr.net
>>733
分かる奴はオッサン位

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 06:54:47.81 ID:Yco/URDSn
ワロタ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:53:06.28 ID:i6btuyxg.net
伯方島でいきなり切りつけた男不起訴だって
キチガイ無罪か

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:47:28.25 ID:PzsxNNOf.net
>>720
俺の場合、U2から今治国際ホテルに荷物を発送したよ。
クロネコにTELして集荷依頼した。
(予め現地=尾道の集荷依頼電話番号調査して・・・)

ちなみにU2も今治国際ホテルもチャリ輪行袋なしで部屋まで持ち込み可だよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:03:04.15 ID:n2pSYXOG.net
>>737
情報ありがとう。

それは朝、クロネコに電話して(してて)U2で荷物預ける。
その日の夕方か晩に今治側のホテルで荷物回収ってことで良いのかな?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:13:14.75 ID:0pMrEnWn.net
今治のリバーサイドホテルも持ち込み可能かな

今治のビジホは自転車持ち込み(部屋)可能なホテル多いですよ。
あと、夏場に逝くと色々もらえる事もあるよ。

でも個人的には今治は通過してしまうようになってしまった。

総レス数 1011
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200