2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その34

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:56:14.06 ID:vD2DWaV8.net
ロード乗り始めてそんなに経ってないぺーぺーでそのブルベ参加しようと思ってたけど、
どうすっべかな…コース見て確かに疑問に思ってたけどさ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:14:53.90 ID:bUdakVdm.net
>>398
最初はなんかあったらすぐに輪行で逃げられる鉄道沿いのコースをお勧め

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:16:33.58 ID:24gqVf3d.net
自分の中では停まってる車のすり抜けは合法で
動いてる車のすり抜けは違法の認識

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 20:25:46.42 ID:QuxS4Xfx.net
>>400
どちらも合法
ただし、左折ウィンカーを出しているときだけは禁止

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:19:44.82 ID:GZyN1iey.net
>>398
田舎道を気持ちよく走れるコース設定ならともかく、
>>396のようなコースで走ったところでブルベへの印象が悪くなるだけな気がするが・・・

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:02:24.14 ID:vD2DWaV8.net
アドバイス有難う
やっぱコース悪いみたいなんで、初だし多分見送ると思うけどよーく考えるわ
それまで機材集めとトレきっちりやることにするよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:29:19.12 ID:gXkCVRul.net
>>403
たぶん必要なのはトレより100km以上走って得られる経験値

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:38:46.20 ID:cc2Ob7Az.net
>>401
信号内はダメとかなかったっけ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 10:29:39.78 ID:6oyapcJZ.net
車線変更して抜くのが追い越し
変更せず抜くのが追い抜き

交差点内&付近30mで禁止されているのは追い越しであって追い抜きではない

バイクのように通常は車線内を走っていて、抜くときだけ路肩に出てすり抜ける場合は
追い越しに該当して禁止だろうけど、常時路肩走行して進路変更しない自転車の場合は
追い抜きに該当して禁止事項ではないかと

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 17:03:18.37 ID:CctJlGpE.net
いずれにせよ動いてる車をすり抜けるのは十分注意しないと事故起こすぞ
渋滞徐行ノロノロの場合以外では俺ならやらない

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:06:05.77 ID:6oyapcJZ.net
俺は抜いた車に金輪際もしくは数km以内に抜き返されないような状況だけ左側抜ける

まあ大体渋滞やら、歩道走行に切り替える時とかそんな時だけだな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:07:46.46 ID:LiZ2pMyK.net
横断歩道に人→車9割停止せず JAF調査、特に山梨…

信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても9割以上の車が一時停止しないことが日本自動車連盟(JAF)の全国調査でわかった。
JAF山梨支部によると、なかでも山梨県内での停止率は全国最低レベルだった。

交通マナーの実態を調べようと、JAFが初めて調査した。車の通行量や車線など条件が似た全国94カ所の信号機のない横断歩道で、
今年8月15日〜9月1日の日中、JAF職員が横断を試みた。
その結果、歩行者が渡ろうとしている時に一時停止した車は1万26台のうち757台(7・6%)だった。

山梨県内で調査したのは甲府市内の2カ所。山梨支部によると、一時停止したのは345台のうち、
わずか8台(2・3%)で「全国でも最低レベル」だった。しかも一時停止したのは県外ナンバーの車が多かった。

http://news.livedoor.com/article/detail/12429711/
2016年12月17日 17時3分 朝日新聞デジタル

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:35:22.16 ID:fW/zyqWA.net
>>379
年齢層高いけど、信太山にもあるから

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 15:15:29.27 ID:noqSEf8i.net
>>379
天王新地と飛田新地はどちらがオススメ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:41:11.03 ID:8v40Epl0.net
スレタイの読めない阿呆が涌いてますね

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:42:57.98 ID:6WFbw9GX.net
年始早々のイベントがゴミとか、今年の近畿はだめだなー

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:30:57.45 ID:wjYOXGzD.net
スレチ警察ご苦労

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:10:15.41 ID:szLAXSsL.net
散々に言われてるBRM128 近畿200kmを楽しむ方法を考えてみよう
今週末までのエントリー期限なのに、いまだに埋まってないとかひどすぎる

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:59:29.56 ID:dEqo1BSc.net
参加した人からの話しを聞くのが楽しめる唯一の方法・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:00:35.30 ID:bE2rqTLo.net
>>415
当日みんなDNSして
参加者よりスタッフの方が多い

とか?

まあ、どうしようなくつまらなかったら
DNS連絡して和歌山から輪行して帰ればいいんじゃね?
特急乗れば新大阪まで一本やしね

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:06:26.73 ID:KvKpHfew.net
>>415
天王新地入り口の隣にある、インドカレー店のBランチCランチは、ナンが食べ放題らしい。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:12:07.54 ID:Q3a3bu6J.net
各PCでニコ生頼む

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:17:10.80 ID:w3gt1d9U.net
>>417
和歌山ごときで有料特急はもったいない。
JR快速か南海サザンで十分だろう。

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:32:56.87 ID:dwsfvZfl.net
>>418
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:32:59.44 ID:TQel1Ehg.net
試走してみたが、初であれはちょっとやる気出んです…
いや、とにかく経験積んだ方がいいのはわかるんだけどね
楽しいかどうかってのも重要だから仕方ない

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 05:40:50.75 ID:MEY5LDak.net
コース説明【2017年新コース】
枚方スタートして和歌山で折り返してくる200qです。
市街地を延々と走るのであまり面白くはないと思いますが、
スタート地点が大阪都心部に近いのでしぶしぶエントリーするのに最適のコースです。
仕方ないと思ってエントリーするのか、
もっと面白いコースがあるだろうと思ってあきらめるのかは貴方次第です。
特におすすめはしません。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 06:25:31.96 ID:KdD7XQDg.net
オダックススタッフ降臨

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 06:57:23.96 ID:N0CEtcl5.net
去年の枚方と同じコースが良かったな
去年はエントリー峠登れんかったし

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 07:31:33.13 ID:QMnowoAt.net
>>425
激しく同意・・・つか、おま俺w

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 11:04:10.02 ID:WZK7S4PR.net
今年はエントリー峠どころかエントリー海溝だな
週末までのエントリー期限なのにまだ締め切ってないし
出走者一桁だったりして

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 14:54:02.24 ID:pH44DmbM.net
もうブルベブームも終焉かもね

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 15:59:13.92 ID:syNjSVY4.net
>>428
ろんぐらいだーす

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 16:26:07.63 ID:QMnowoAt.net
ブルベのブームが終わるんじゃなくて、オダックス近畿が終わってるだけ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 16:58:41.44 ID:ZFb+mp4V.net
>>430
ブルペってブームなの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 17:30:26.27 ID:MKOKciV6.net
枚方200の話題ばっかり出てくると逆に出たくなる罠

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:23:23.10 ID:xVUiQEmI.net
>>431
アニメもやってるし、にわかは増えると思うぞ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:27:51.83 ID:QiWxu1VU.net
ろんぐらやってるからといってブルベ実走するレベルの奴がごろごろ出てくるかね

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:36:56.50 ID:HFOGUKzB.net
お前らが集まってくるくらいにはブームだな

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:55:14.28 ID:d3cw02I5.net
ろんぐらはブルペなんか一回も走らないんだが

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 23:02:10.02 ID:pL1PLooK.net
マジかよ俺もブルペなんか走ったことねーわ

増加率のデータまでは知らんが国内の認定者数は年々右肩上がりだろ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 23:05:20.28 ID:0UuSxT5G.net
arc信濃ってのがあったんですね
もう活動してないようで残念

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:54:24.16 ID:5Dc2W4xf.net
ペじゃなくてべだよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:00:31.63 ID:glEOXQaS.net
話題の枚方200、まだエントリーできるようだな
近場の住人は参加してレポよろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:22:51.04 ID:U6gM5IxN.net
ブルベじゃなくてツールド東北で現地自転車屋さんに聞いた話。
通販で買った格安ロードモドキを開封せずに送り付け、
当日乗るから組み立ててスタート地点まで持ってきてとのこと。
三陸海岸をぶっつけ本番で走るらしい。
しかもニワカどころか今まで自転車経験なし。

ある意味世の中広いと戦慄した。
この手のアレな輩がブルベに食指を伸ばさないことを祈ってる。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 10:33:10.78 ID:mg7KaRDz.net
>>439
半年ROMってろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:57:56.22 ID:LunGu26h.net
枚方やめて近江八幡に流れた

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:02:28.17 ID:8q9lYUDA.net
>>441
そんな話をこんなところに書くなんて、友達いないの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:26:21.32 ID:g6ht19cN.net
まずスレ違いもいいところ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 13:07:11.04 ID:glEOXQaS.net
オダックス近畿の嫌がらせだろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:52:26.38 ID:iwqtK9xR.net
枚方200、朝7時スタートで走ってきたが、行きも帰りも渋滞がひどい
特にひどいのは旧170と202号
どっちも運次第かもしれないけど、旧170は北側はまだましだけど、南に行けば行くほど道が狭くなるくせに、
工場やらに出入りするトラックが走り回る最悪の環境で、下手すると道路封鎖に出会う
さらにバスが運行してるのも痛い
旧170避けて170走るのを許可してくれればいくらかマシかもしれないけど、こっちは車多すぎて怖いのも事実
往復で10時間くらいだろうと思っていたが、実際走ると11時間かかった。交通状態によってはさらに1時間くらいのプラマイはあると思う
平均速度は他のブルベより確実に落ちるから、ペース配分考えるなら稼げるところで稼がないとかなりきついと思う

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:56:32.20 ID:mg7KaRDz.net
>>444
「こんなところに書くなんて」っていう聖域視が感慨深い

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:04:23.75 ID:8q9lYUDA.net
聖域?
どこが?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:06:26.77 ID:8q9lYUDA.net
あ、ごめん
君にとって2chは聖域か・・・
ほんとごめん

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:18:14.31 ID:mg7KaRDz.net
返しが小学生レベル

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 15:34:43.80 ID:8q9lYUDA.net
だからごめんて
許して
そんなに大事なところだと思わなかったんだ

全然関係ないスレに強引に絡めて書き込むしかなかった
君の気持ちを察することができなかった俺が悪った

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 16:56:18.90 ID:cc5SEMuo.net
>>447
速度だせないってことは、ひょっとしてママチャリで歩道走ればちょうどいいのか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 17:25:41.83 ID:p6alkpjt.net
>>447
1/21のエントリーしちゃってる。難易度高そうだね。観光するとこなにも無いの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:50:45.33 ID:cx6L9qPP.net
>>454
和歌山城があるじゃないですか!

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 06:50:06.56 ID:NyVuR45f.net
>>454
和歌山城と慰霊塔くらい?
そもそも、そんな余裕があるかが疑問

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 07:49:17.31 ID:WwhcZJGS.net
枚方はDQN連絡しておいた

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:23:21.29 ID:C1S2D5tm.net
話題の枚方200、昨日途中だけ走ってきたが、スレに書かれてるとおりひどいな
他の方が書いてるとおり、スタート直後から柏原あたりに抜けるまでは車がすれ違うこともできないような道を走らされることが多い
休日のはずなのに交通量も多かった
道路の東側が山の斜面なんだが、そこに住宅やアパートが乱立していて、そこの住民にとっては生活道路なんだろう
車必須の地域なのかもしれないが、道幅と交通量がまったく一致してなかった
そこからもモチベの上がるような道もないし、泉佐野から関空見て帰ってきたわ
楽しければ話のネタに参加しようかとも思ったが、楽しくないうえ渋滞で完走すら危ういイベントに参加する気はしないので見送るわ
参加した人はレポよろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:12:07.66 ID:aGm/KJb5.net
名古屋もスタート地点変わったんだ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:50:22.38 ID:ymFWnqcL.net
>>459
トヨタ労組運営施設だね。代表K氏はトヨタ関係者?

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:47:20.83 ID:qFOI35Ik.net
一月二月のブルベってもうほとんど埋まってるんだね。寒くて普通にサイクリングにも行きたく無いのに。指痛いじゃん寒いとw

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:56:06.72 ID:LRn1OnLa.net
>>461
話題の近畿200はエントリー期限目前だけどまだ募集中だよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:50:37.42 ID:b75sXb6G.net
>>461
だから走る理由作りにエントリーするんじゃね?

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:01:58.44 ID:8NXWdVUf.net
>>462関東在住なんで200で遠征はちょっと。
>>463晴天の昼間はいいんだけどね。朝はボトルの水凍ったりするし、夕方日没近くなると気持ちが沈むっていうかなんというか。
みなさん頑張ってください。俺は三月くらいから頑張りますw

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:06:37.83 ID:GC+DuUlN.net
>>463
そこまでいくと何かに憑りつかれてるみたいな
自転車を取ったら抜け殻になりそうね

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:34:02.13 ID:L1t9V8g0.net
同人誌のBAJと納沙布岬のレポートがちょっとだけ読みたい

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:50:34.30 ID:DkJxFH0Z.net
>>466
情弱だな。BAJ2400も北海道1200ネット上にいくらでもブログがある

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:09:13.82 ID:pEktwSL7.net
>>467
文弱だな。
BAJと納沙布のレポート(誰のでも良い)が読みたいという意味ではなく、某同人誌のレポートが読みたいという意味

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:15:24.11 ID:L1t9V8g0.net
>>468
ブログのレポートは人に読ませるレベルじゃないから…

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:21:10.57 ID:4/XDR7FG.net
文弱www文盲って言いたかったんかな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:24:22.57 ID:Zk8fmXCv.net
情弱って言われたことに対する返しだろ
君は想像力がないから想弱でいい?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:28:40.71 ID:4/XDR7FG.net
>>471
そりゃわかるけどさwww
辞書を引いてみるといいよ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:33:50.50 ID:L1t9V8g0.net
>>472
文盲って文字が読めない人のことで、文章の意味が汲み取れない人という意味じゃないよね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:35:58.90 ID:H9ggiW/X.net
池沼でいいやん

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:37:52.04 ID:Ri/1nuvF.net
安倍の悪口はそこまでだ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:53:15.09 ID:jqdALv5r.net
&#8234;空き地で発見の遺体、死因はカフェイン中毒 岐阜 http://www.sankei.com/west/news/161227/wst1612270061-n1.html @SankeiNews_WESTより&#8236;

岐阜を通るブルベかな( ´ ▽ ` )

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:04:41.07 ID:4huHnQD3.net
>>476
 同署によると解剖の結果、胃の中から大量の顆粒物が見つかり、カフェインの成分が検出された。
死亡推定時刻は3日夕方で、目立った外傷はない。
身長約170センチで筋肉質の体格だった。空き地には男性のものとみられるロードバイクがあった

おいおいローディじゃん。普通のロングライドでそこまでたくさん飲むかね。
キャノンボールでもやってたんじゃね。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:09:02.70 ID:Ri/1nuvF.net
SR600やってたとか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:18:33.74 ID:4/XDR7FG.net
>>473
本来はその通りやね。ネットではアスペ等と併せて後者の意味合いでの罵倒語として定番。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:19:53.68 ID:4/XDR7FG.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201601/CK2016011802000175.html
>「極度に疲れていたり体調不良だったりすると、致死量は大きく下がる。計3グラム程度の摂取で死亡した報告例があり、取り過ぎに注意してほしい」

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:32:59.77 ID:i+iq4TP+.net
>>479
知らねーよw

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:34:43.21 ID:zE52HSeS.net
カフェインの件、発見当時の記事
http://www.sankei.com/west/news/161204/wst1612040037-n1.html

「灰色パーカにベージュのチノパン姿で、紺色のリュックサック」
ブルベではないな

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:49:22.07 ID:OIciDdE4.net
>>466
FBからの情報によると、
納沙布1200km…ぜっと、ab
BAJ2400km…ひであ
スウェーデン2100km…フィリップ
パン屋23km…ようじょ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:44:02.62 ID:D4xn8ohw.net
>>480
モンスターエナジー355ml飲んでもカフェインは130mg程度
仮にそれを1日数本、さらにお茶やコーラなどを飲んだとしても
無理に摂取しなければ1000mgを越えることはまずないと思う
それ以前にこの前提自体が俺なら絶対摂らない量ではあるが

「3gでも死に至る場合があるから飲みすぎないでほしい」ってどんだけなんだ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:50:54.19 ID:D4xn8ohw.net
>>478
現状国内のすべてのSR600に冬季通行止め区間があるから
12月3日に死んだならSR600の走行中ということはあり得ない

長距離ブルベや山中オーバーナイト走とかでもなければ
カフェイン摂ってまで走る状況が基本ないんだよな
それだって寝られるところに着いたら寝ればいいんだから摂取量は常識的な範疇に収まるだろう
まあ世界には数千、数万キロを走るレースもあるみたいだが

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:19:27.02 ID:ET0qg/LS.net
他のヒトのレスも読んでから書き込んではいかがでしょうか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:32:16.12 ID:D4xn8ohw.net
>>486
パーカーに反射材付いてれば服装からブルベではないとは言い切れないだろ
12月3日には国内ではブルベがないしSR600も不可能だから結局ブルベでないことは確かだが

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:52:03.78 ID:FUTpWJ7d.net
チノパンでブルベか?
それはそれで凄いな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 13:22:11.22 ID:lmirEljG.net
>>488
ジーンズでブルベの有名人もいるけどな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:19:44.18 ID:Sf7zoqR4.net
リドレーのスポンサード終了して三船さんの新しいフレームはエディメルクスかあ
まあいい条件で契約できればそっちに行くよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:53:25.09 ID:dqjaPjdM.net
>>490
逆だろ。契約切られて安くてもいいからフレームくれるところと契約。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:57:06.57 ID:dFHboas/.net
そこまで乞食なん?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:03:49.63 ID:Jv8rdQDk.net
プロのブルベ二ストだからな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 02:08:02.09 ID:BGYL4PLZ.net
異常なまでの順位への執着と傍から見ていて痛々しく大人気無い振舞いはいただけないってよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 02:41:53.48 ID:OIT1MqJC.net
まあ、そういうのがプロレーサーに求められるものだったんだろ。そういった人とブルベを走ってる大多数の間には認識の違いがあるんだろね。でもいいじゃん。そのうちブルベからいなくなりそう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:16:44.97 ID:ZLEIqN8o.net
三船は少しは運営手伝えよ笑

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:40:13.01 ID:Ojir/zLc.net
usbで充電出来て一晩持つ尾灯ってないかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:50:15.70 ID:49pOWcur.net
>>497
ボントレガーのか、サンワサプライ出しているやつどう?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:43:31.40 ID:XEjBxLKd.net
>>498
サンワサプライのいいね、軽いし

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:16:46.72 ID:Ojir/zLc.net
>>498
買ってみる、ありがとう!!

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:05:15.18 ID:uUKilUkV.net
>>496
ブルベは自分の宣伝の為に走ってるだけで興味も何もないんだから
そんな無茶言うな
上げ膳据え膳で「手伝わせろ」と言われたら運営だって迷惑

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:57:35.36 ID:F5//gJC3.net
営利目的では知るブルベのプロか…

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:07:56.80 ID:SSQO9n/s.net
営利目的じゃないなら早くSR600メダルよこせ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:42:13.07 ID:LyGcr/Vq.net
営利目的じゃないから無理ぽ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:15:21.24 ID:eSbXAOvL.net
教えてエロいひと
ブルベて特にサポートやエイドも無いんだろう?だったら自分で目標だったり
コースだったり決めて走ったら無料だし日時も自由だし、
なんでコレに参加するのか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:26:58.93 ID:HCZtUuNg.net
>>505
何となく

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:34:29.42 ID:tD/ANhFP.net
>>505
理由付けしないと200キロ走るつもりでも100キロ走って満足して家でぬくぬくしちゃうから

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:38:07.51 ID:vSm44vjR.net
他人に認められたい

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:56:24.67 ID:QUWldB9o.net
>>505
記録が残る
完走したらメダルが買える

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:20:12.76 ID:GbiIC3EZ.net
決まった時間で走るのと、同じ条件で走ってる人がいるからかな。毎回参加者自分だけとか想像すると、DNSもDNFも増えそうw 出走日の朝、雨だったらそのまま寝ちゃうだろw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:35:22.74 ID:ax0c/Nry.net
締め切りがないと書けない漫画家いっぱいいるじゃん

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:35:52.01 ID:E9T+u7lu.net
元旦ブルベだね
ご苦労様です

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 01:45:10.42 ID:iwUGfkoo.net
>>505
過去に500キロ位まで走ってるけど、証明するものが何もないのよ。
写真とろうが、話をしようが、なんなら同行者がいようが、言ってしまえばでっち上げで嘘をつける。第三者にハッキリと走ったことを証明するのって難しい。

だから、今まではそうやって好きに走ってたけど、ちゃんと証明できるものを残そうと思って、今年初めてブルベ参加します。よろしくお願いします。m(_ _)m

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 07:20:50.49 ID:uItetqAk.net
おまおれw
50歳が見えてきたら走れるうちになんか形に残しときたくなるんだよな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:33:05.72 ID:qLgvVk6w.net
それなら別にGPSの記録でもいいんじゃないの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:37:53.70 ID:dWkjDSCV.net
おっさんと話してる時に、突然GPSとか見せられても困るわな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 11:30:54.69 ID:Otzlf0bJ.net
メダル見せられても困るけどな

自分は2019のPBP目指す

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 11:56:22.93 ID:2SKUAFVq.net
PBP興味なかったけどR5000とかR10000になぜPBPが必要なのか

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:32:47.42 ID:SIQg/rzi.net
ACPによる表彰だからじゃないの

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:53:46.82 ID:dR7rgw/C.net
なぜと言われてもそういう決まりだからとしか
フレッシュも必要だしR10000に至ってはSR600ランドヌールとPBP以外の1200も必要だし
言い出したら200を25回でもいいだろって話になっちゃうし

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:58:04.08 ID:uItetqAk.net
ボッチでも取れる称号用意して欲しいわフレッシュとか無理

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:02:51.89 ID:dR7rgw/C.net
>>521
シューペルランドヌールがあるだろ
あとはSR600走ればたとえツーリスト部門でもオダックスのフランスのサイトに名前載る

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:46:49.13 ID:qLgvVk6w.net
で、BRM101走った人どうだった?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 20:03:14.61 ID:gtwFMchI.net
>>505
ブルベで走る理由
スタート時間がないと起きられない
同じ方向に走る人がいるので自分の走力がわかる
川に落ちたときにつうほうしてもらえる
熊に食われた時につうほうしてもらえる
ゴールで待っててくれる人がいる
たまに味噌汁とかラーメンをくれる
同じコースを同じ条件で走った人の記録をみられるから自分の走力を客観視できる
キラキラひかる金メダルを買える

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 20:28:08.08 ID:dR7rgw/C.net
同じ雨や向かい風の中を走ってる人がいるってことが無意味に心強い

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 20:57:55.01 ID:6Y12Tue3.net
ブリーフィングで注意点とかも教えてもらえる

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:05:29.52 ID:dR7rgw/C.net
そうだね、自分の知らない道でもとりあえずそれなりに走れる道という安心感は大きい

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:38:18.35 ID:qLgvVk6w.net
>>524
走力については各個人のペース配分もあるし、寄り道しまくりの人もいるから、参考にならないような気がするけど。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:31:18.72 ID:lEEENMbX.net
何も理由がなければ300kmより先を一気に走る気になれない
でも切っ掛けがあればチャレンジしてみたいとは思ってた俺のような優柔不断マンには丁度いい動機づけ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 09:58:22.20 ID:ZMpVSCNI.net
もう今年初の完走者が出た頃かな?

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 09:59:34.19 ID:ZMpVSCNI.net
すまん昨日だったわ
正月ボケにも程がある

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 12:17:24.40 ID:YGPGHBJC.net
久々のブルベ参加で三浦200走って来たよ。
寒かったけど天気は良かったし風も穏やかで
コンディションとしてはすごく良かったんじゃないかな。
走力落ちてたから時間ギリギリだったし
今日は全身筋肉痛で辛いw
今の所400以上を走ろうって気はないけど、
今年は短いやつをボチボチと走る予定。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:00:03.16 ID:T6vCb/K1.net
>>532
このスレではAJたまがわ関係者はものすごく嫌われるから注意した方がいいぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:38:37.79 ID:jAecvZPP.net
三浦200で正月早々事故った人がいるってマジ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:10:23.93 ID:xR6hTmxT.net
普段よりリスクが高い正月なんかに走るから……

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:45:43.03 ID:iy2TjKb1.net
高松は思ったより暖かいな
さすが南国

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:06:07.59 ID:YGPGHBJC.net
>>533
そーなの?
まあ、俺はただの参加者だから、
そーゆーグダグダには巻き込まれたくないなー。
遊びなんだから仲良くやろうぜ。

>>534
俺が見ただけでも2件あった。
自爆と軽いクルマとの接触かな。
大事になってなければいいね。
まあ、明日は我が身だからみんな気をつけよう。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:29:06.30 ID:VWF/gj4y.net
スピード出しすぎ、車間詰めすぎ

539 :505:2017/01/02(月) 20:16:02.81 ID:7K7/NLfc.net
みんなありがと。適切かどうかはわからないけどゲームのトロフィーを集めるみたいな楽しみが有るのだと理解しました。いや歴史を考えると逆か。
俺は地図を見つつこのルートを何時にどれくらいで走ってとか自分が走ってるとこを妄想したりその後幾つかは実際にに走ったりりするのが好きなので
よく分からんかったんだが、皆のを見てたらムラムラとやりたくなってきた。傘下の門戸は広いみたいだからそれもいいですね

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 03:27:53.57 ID:BmnaH6p2.net
200キロで2件もあるのか
恐ろしい状況だな

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 11:43:49.02 ID:RtjZEhyY.net
信号無視や二段階右折にはうるさいが、一時停止無視とか、わりと容認されてる気がする。踏切もちゃんと止まった方がいいよね。コンビニ入る前の歩道で一時停止まではどうかと思うが。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:40:25.72 ID:VAu1ycdh.net
自転車の一時停止って両足地面に着ける必要ある?
自分はペダルそのままで停止して左右確認する程度だけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 16:03:18.43 ID:jOLqL/AP.net
>>542
自転車の一時停止は法的には足つきは定められてないと思うけど、警察は「片足をつく」とバイクでも自転車でも言ってるなあ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:46:38.49 ID:s+wbThU/.net
車輪が止まっていないとダメ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 07:23:12.39 ID:z8dOW6FQ.net
俺は足を付かないで停止してそのまま走り出す

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 08:58:22.32 ID:ZYPUKZA6.net
>>545
警察的にはそれは停止ではないようだぜ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 09:07:47.32 ID:z8dOW6FQ.net
>>546
まあ自分が事故らなきゃ問題無い
それに足を付いたかどうかなんて誰も見とらんしな

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 09:52:23.94 ID:rb4LQcHL.net
>>536
高めの気温と穏やかな天気で楽勝の正月ブルベ

・・・なんかじゃなかったよ・・・

夜の一番低い時は0度ぐらいまで冷えこんだし
翌日、日が照ってもそんなに気温は上がらなかったし
終盤は強い向かい風でペースがあがらないし

結構大変だった

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:05:12.47 ID:ZYPUKZA6.net
>>547
おまえさんがそれを信じてるのは今更仕方がないが、あまり他の人が見てるところでやらなでくれ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:51:45.96 ID:FYo2mv3l.net
>>548
気温差に苦しめられるのは春先だという先入観があったから不意打ち食らったわ
薄手のグローブも用意しておくんだったと後悔
サンラインで脚使ったあとの向かい風もしんどかったしルートマップからは想像つかない苦しいブルベだった…

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:00:48.96 ID:bR57jlqX.net
>>548
0度とか余裕だろ・・・
これだから都会もんは

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:23:10.72 ID:FYo2mv3l.net
高松400は日中16℃まで上がった
1月とは思えない陽気でヒルクライムさせられるので汗だく

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:55:47.43 ID:zE0hDnRW.net
>>533
どうしてそこまで嫌われるんだろうなあ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:13:25.22 ID:RVFkl57t.net
>AJたまがわ関係は嫌われる

理由; アニオタばっかりだから。(痛ジャージ+デブ)

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:04:06.91 ID:ZYPUKZA6.net
びか社長がAJの異端児で、主流派役員に嫌われているから。
もっとも本人はもうブルベに飽きている模様。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:04:29.67 ID:cw8x2Bn0.net
そんなに痛ジャージ着てたっけ?
反射ベストで隠れてるからあんまり記憶にないけど、たまがわジャージのイメージしかないなぁ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:15:18.01 ID:RVFkl57t.net
最近は千葉の方が痛ジャージ着てる奴が多いかもしれないが、一時期は酷かった。

ピカ社長だけじゃなくて、ハゲのおっさんも異端児だがや。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:22:15.23 ID:taqYYZh7.net
おたく相手のイベントみたいのやってなかった?玉川?

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:32:35.61 ID:GoxP2jA2.net
たまがわの木崎湖600じゃね?アニオタにとって木崎湖は聖地らしい。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:32:43.09 ID:ToiJcPKU.net
きんもーっ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:30:48.17 ID:tHjVNFj9.net
>>560
鏡見ちゃったんだね

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 16:27:00.78 ID:XauJYFdQ.net
オタクカードを出したからだろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:51:44.01 ID:Aj6mlK4k.net
そう言えば大洗のPC周辺にもキモい男どもが写真撮ったり、集団でゾロゾロ歩いてたなあw

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:24:46.30 ID:Q3aEIJkJ.net
今年からブルベ参加しようと思ってるけどAJたまがわ評判良くないの?
参ったなAJ神奈川はGWに東北ばかりだし・・・

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:33:00.11 ID:NmopSPDY.net
>>564
AJたまがわは会員制でエントリーも独自。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:41:29.85 ID:yzYoHmUF.net
SEに変わったはず
どこの主催も変なのばっかりだから、スタートが近いとか走りたいルートとかで選んだら良いよ

大半はどこかおかしな参加者だし

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:56:33.98 ID:Q3aEIJkJ.net
AJたまがわもスポーツエントリーでしたね
まぁブルベ走ろうなんてどこか変な人が多いだろうことは推測出来ますので、ここでの評判なんて気にせず参加しやすいところに行ってみます

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:23:00.72 ID:GhwXcOV2.net
結局独自路線を打ち出したかったけど無理でしたとか
恥ずかしいやつらだな

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:29:18.61 ID:rDLe8Uou.net
そんなんで恥ずかしがってたら生きていけないぞ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:29:21.11 ID:WwPrO2o2.net
>>568
良くも悪くも日本人らしいレスだ
恥知らずにはならないようにな

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 20:48:01.53 ID:QRwGMy3r.net
たまがわは大谷ピカはいなくなったのか

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 02:07:55.30 ID:kgBi53Xg.net
追放されたんだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:21:01.65 ID:+pDlfczE.net
108静岡は雨かよ。去年も1月の一発目は雨だったんだよなあ。
予想気温7度で雨とかきついなあ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 14:51:32.03 ID:bJWOp7Fq.net
サドルなんだけど、selleITALIAのMAX SLR GEL FLOWとスぺシャのAVATAR COMP GELだったらどっちの方がブルベ向きだと思いますか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:24:49.28 ID:HTrhsNjH.net
>>574
人のケツは千差万別だから、使ってみなけりゃ分からんよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:25:10.19 ID:kgBi53Xg.net
こればっかりはあんたのケツ次第

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 16:51:15.89 ID:XzDqDB00.net
>>573
雪かもしれんぞw
まあ万が一あっても金谷からの峠だろう

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:20:52.58 ID:Ab9fPur4.net
R宮城で開催した夏のブルベカードいまだに返送されないしメール問合せシカトってどうよ?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:53:29.05 ID:te4AG90N.net
返送されないと何か不都合でもあるの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 06:46:24.27 ID:6iQSYxzq.net
SR600fujiはメダルもカードも来ないわな
それに比べれば半年かそこらならどうってことない

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 15:13:54.89 ID:PR/DCB+7.net
ランドヌール、廃刊?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:00:54.44 ID:jdp+FFcr.net
模型誌になります。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:20:37.45 ID:D2nFEEmv.net
ランドヌーズという女性誌になります

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:46:11.22 ID:3Cfr8XJK.net
昨日静岡走ってきたよ。
冬の雨とかマジできつかったわ。おまけに風も強かったし。
やっぱ雨は嫌だわ、もう走りたくない。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:53:25.91 ID:1GF89zbi.net
冬の雨とかDNSでいいだろ
風邪引いて本業に支障出たらどうすんの

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:02:33.13 ID:7XEJlc3U.net
静岡108は雨より風がひどくてやんなった。時間切れでDNFだし。
家の近くでギリギリじゃなくてもう無理な時間だったらもっと早くDNFしたのに

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:15:54.32 ID:BoCNm4St.net
風は強かったが風向きが変わらなかったので
日本平から先がボーナスステージだった

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 07:22:04.85 ID:ITiO+Lf2.net
まあ辞めるのも勇気だな

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:20:26.31 ID:I4Jw34WQ.net
>冬の雨とかDNSでいいだろ

そんなん気構えだったら、最初っからエントリーするな!

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:26:00.74 ID:O5tf41iy.net
そのように書いてあれば貴方のとこ主催のブルベにはエントリーしませんが

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:29:11.15 ID:ZPa9Zihw.net
本当にしんどいのは春先の氷雨
真冬の雨より寒かった

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:35:17.83 ID:q3lo6rdD.net
マジでー

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:53:25.09 ID:Kyv2gPKt.net
ずっとビンディングで来てたんだけど、フラペでの参加を考えてます
フラペで参加してる人ってペダルは何を使ってます?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:08:37.23 ID:ngtXzTfP.net
>>589
カウンセリング受けた方がいいんじゃない?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 07:34:21.77 ID:D111gxYN.net
>>593
フラペ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 14:11:33.28 ID:uLM5Lbuw.net
雨でDNS野郎はブルベにエントリーするな派 VS 雨DNS容認派

毎年この時期は、不毛な争いが繰り広げられている。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:47:37.24 ID:CNKV++Vg.net
雨でDNSしてはいけないというルールがない以上何言っても無駄

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:54:20.13 ID:WZlcXCWT.net
なんで静岡の1月の200はすぐ定員いっぱいで締め切りになるのに、2月の200は受付最終くらいまでエントリーに余裕があるんだろう?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 18:52:13.82 ID:uLM5Lbuw.net
名古屋200は今夜日付が変わる頃に募集開始らしい。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:00:50.66 ID:DvJsnsLf.net
>>593
耐久性だけならセイントでいいんじゃない?
かなり重いのが難点だけど
軽いのを探すならスパイダーとかいいかも?
好みはわかれるだろうけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:49:51.79 ID:OLKBNz5K.net
>>593
三ヶ島使ってるが。
ブルベ毎回フラペ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 03:40:26.54 ID:z66a50Nm.net
ってかさ、レイグヒにゃんって今も自転車乗ってんの?
ツイッターのアカウントもなくね?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 08:38:00.29 ID:j2YrDakp.net
薄くて軽い樹脂性のペダルならアマゾンで腐るほど売ってるよ
MTB用だから耐久性はあるよ
ただフラペは足の位置をいちいち合わせるのが結構面倒
シマノの一番安いビンディングとMTB用のシューズの方がブルベ向き

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 08:43:34.26 ID:bgnPmQ0z.net
樹脂は腐らないだろwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 11:04:51.90 ID:SKuMNmKK.net
樹脂は突然割れて、
ペダルのジグだけで50kmぐらい走った事ある
まぁcannondaleのMTBの最初からついていた奴だから
ヤスモンだったかもしれんが

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:25:34.56 ID:zsowgfkp.net
ポケモンみたいだなヤスモン

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:46:55.52 ID:NWcbR78I.net
クマモンのパチモンみたい

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 06:23:33.49 ID:ppH90jzi.net
ホンマモンのバカモンだな

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:57:57.77 ID:VHkYMTzU.net
雨でDNSは甘え。
雪でDNSも甘えだが、事情を斟酌する余地もない事はない。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:19:53.13 ID:C55Opa0L.net
甘えなのは承知でも咎められる覚えはない

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:51:12.21 ID:NWcbR78I.net
どこまで本気でレスしてんのか知らんけど
何が何でも出なきゃって脅迫観念に駆られてる奴は病んでるよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:05:49.61 ID:eiajsN3o.net
当日ブルベカード書いて車検通して、雨なので今日はやめます言えばDNSじゃないな。
とりあえず申し込んだらスタートに来ないのが甘えってことかな?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:09:19.65 ID:EBJV6j0E.net
>>612
それってDNF扱いになるん?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:48:52.35 ID:uxoV/aX2.net
>>613
DNF扱いというのがどういう扱いを想定しているのか分からないけど
ACP的には認定と非認定しかないんじゃない?
未エントリーもDNSもDNFも認定外完走も同等
各ローカル主催団体の心象はまた別の話だけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:20:52.42 ID:6ebVFb7X.net
>>609
雨より雪の方が楽だわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:56:56.47 ID:YWQL+pG9.net
DNS、DNFと言うと、出走しなかった、完走できなかった、という感じがするので
イメージが悪い

「エクストリームウェザープロトコルのローカル適用」と言ってはどうだろう?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:00:32.17 ID:P7RRNXA5.net
いいんだよやめたいやつはやめて
力量ないのに雨ブルベはケガのもと

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:38:45.05 ID:njaLbS18.net
DNSとかDNFって結局記録として残らないんじゃなかったっけ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 08:14:07.64 ID:xM2/TkGe.net
ってゆうか、レイグヒさんて今も走ってんの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 09:25:32.56 ID:UId40IHU.net
>>616
そんなもん気にするな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 10:29:29.51 ID:4Xna6YVZ.net
>>614
時間になっても連絡ないうんこ以外は特になんとも思わないよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:56:08.58 ID:Zysb3A+S.net
大阪のDNS連絡は
落書きすんなボケメアドだけ入れろって
なってるからわ逆に色々書きたくなるな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 10:03:19.16 ID:N1BAqg43.net
ひでーなw

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:11:26.52 ID:EewjwRuz.net
このクソ寒いのに走る人たちって尊敬するわw マゾなんですねw 分かりませんw

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 23:45:17.48 ID:DLVob9c1.net
走ってる最中は熱々だけどな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 04:18:16.26 ID:KxSkQ9fh.net
グループでブルぺに参加する連中で道いっぱいに広がって走る奴らいるよな

ロードバイク乗りの皆さまへ自転車の危険な乗り方の見本です。[無断転載禁止]&copy;2ch.net
1 : ツール・ド・名無しさん
2017/01/20(金) 04:24:30.92 ID:uZUNwXQz
ロードバイク乗りの皆さまへ自転車の危険な乗り方の見本です。  
「Rapha furanndoru Ride」
https://youtu.be/a1NOZi078lc
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484853870/l50

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 04:22:40.24 ID:g0/+JNfN.net
>>626
スレチ死ね

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 04:28:22.71 ID:5/ObzpQa.net
LEL銅よ?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 09:36:39.57 ID:6D+Ibe53.net
和歌山200km走ってるんかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 10:55:33.27 ID:mW2ENKJw.net
悪評のあった枚方今日か
行った人、終わって落ち着いたら感想聞かせてほしいな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 14:22:59.09 ID:eF5UWAPK.net
既に一割が脱落したとかなんとか
さらに帰りは向かい風らしい

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 16:02:36.43 ID:7sw+/Dl+.net
マジか、いいとこねぇ…
エントリーしかけたけど、コース見てそっとじ余裕だった

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:43:42.08 ID:CEPNpd8p.net
13時間かかったわ
とんでもないコースだった

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:56:23.37 ID:hfpIxvu9.net
10時間くらいで走れちゃうコースよりある意味いいコースってことかw

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:21:55.54 ID:u6yJL5sf.net
よく、マラソンは大変だけど、35Km なら誰でも走れる、といわれますが、ブルペでいえば、この 35Km は、何 Km に相当すると思われますか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:50:34.73 ID:DCYvCJEG.net
ブルペじゃなくてプルペな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 02:45:03.39 ID:kyG8goLv.net
>>635
160キロ
だからセンチュリーライドが流行ってる

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:04:36.87 ID:xh1BGWz+.net
マラソン35キロきついけどなぁw
ブッツケで走るのは無理だ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 08:10:01.65 ID:u6yJL5sf.net
>>637
160Km ですかあ。
休憩込みで、全体で 9時間くらいでしょうか。
気温 15℃ くらいで、風のない日に、日の出のスタートで日没前に達成できるかどうかのスレスレのところですね。
挑戦してみたいと思います。
まずはコース作りから。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 08:32:29.18 ID:GlRGg22n.net
枚方200のリザルト出てるけど、200とは思えないほどのDNF率だな
しかも半分も行ってないDNFが多い
みんな最初のCPで「このコースあかんわ」って思ってあきらめたんだろう
参加した人の感想が聞きたいわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 10:58:18.33 ID:9Yh4Rzde.net
信号峠がとにかくヤバい
全然貯金が貯まらなくてずっとクローズに追われる200kmだった
飯食ってる時間が惜しいレベル

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 11:10:30.23 ID:GlRGg22n.net
>>641
レポありがとう
あのコースで信号は確かにつらいよな
帰りは渋滞しなかった?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:56:27.48 ID:uf7k4b3T.net
>>642
もしかしてbrm128枚方出るの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:37:38.99 ID:uf7k4b3T.net
>>642
自分は車検を早く受け出発して、信号はびっくりするくらい引っかかるんだけど青になった瞬間ダッシュで、pcではほとんどなにも食べず(ブラックサンダー1個だけとか)走りながら持っていった補給食を食べつつガーミンだけ見て走ったよ。それでも12時間切れなかったから貧脚かw

645 :642:2017/01/24(火) 15:44:10.52 ID:WdBrSrEB.net
>>643
レスどうもです
自分は試走して挫けた口なので、参加はしないです
ただ、試走したときの帰りの渋滞がひどくて、柏原あたりからだけでもかなり時間がとられたのでどうだったのかなと
完走できただけでも十分だと思いますよ
私は和歌山まで行かずに空港見て引き返したので

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 10:24:56.75 ID:kXzyIbTG.net
B先週の200は出てないけどRM128枚方走ってきた
渋滞区間が早朝と深夜になるし距離が伸びて悪路が希釈されて楽になってると期待したけど普通に辛いブルベだった…

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 13:13:24.69 ID:Lpn9PLQg.net
年末から全然乗ってない。来月から頑張るw

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 17:40:30.37 ID:6aOqutpJ.net
俺も来年から頑張るわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:55:29.26 ID:kXzyIbTG.net
じゃあ俺は来世からがんばる!

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 23:53:23.32 ID:PXQ3lB+/.net
ランドヌール札幌のアイスブルベ、定員50人で完走1人だと!

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 00:49:07.44 ID:BrHQmB4h.net
ブルベというより冒険だったらしいな…
リザルトの出た枚方300も白崎コースはDNSめっちゃ多くて変な笑い出てくる

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:41:13.59 ID:oIvkabuc.net
>>649
それ足無くね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:06:06.61 ID:ZePvkfW1.net
前評判の悪かった枚方200だけど、BRM128の方は結局定員まで行かなかったうえ、DNSの多いことw
実際に出走したのは22人のうえ、コース設定の悪さで1/4の5人がDNF
さすがに来年からコース見なおすだろうな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 16:55:28.10 ID:3G09pas6.net
dnf率は普通じゃないか?
ルートは悪いんだろうけど数字から読み取れる感じではなさそう

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:40:12.58 ID:G6eKW8GJ5
>>651
こんな感じやった。途中地吹雪で視界ゼロも。
http://133.242.9.183/up/src/f6613.jpg

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 05:22:56.92 ID:gnGDlmwF.net
>>649
来世ではフルームみたいに禿げるとイイね!

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:25:06.60 ID:mkixkS16.net
>>653
www

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:10:25.00 ID:m9uvysJp.net
>>653
地雷と呼ぶくらいだからな
大阪府内走るの諦めて、京都、奈良、和歌山と走って大和葛城山越えて
返ってくる方が楽なのかも

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:13:57.80 ID:QWwL9SHt.net
枚方200km和歌山城は、2015泉佐野200km榛原と
比較して20分から2時間、平均して1時間余分に
時間がかかっている。地雷ブルベでよいと思う。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:57:44.29 ID:/UprKBgt.net
コース発案者は試走したんかな
してねーだろーな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:18:30.53 ID:s1XO/jkt.net
200での1時間差は大きいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:28:17.23 ID:QWwL9SHt.net
枚方主催の今野さんはマシントラブルで和歌山城200kmをリタイア、
枚方200、300、高松400kmは雪の影響を考えたいいコースだったと思う。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:41:47.53 ID:DX8NAJE7.net
PBP完走したんだがリタイヤした同行者のひがみがウザい

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:43:37.33 ID:juW9tJU2.net
同行者なんてたてるから

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 08:15:22.93 ID:9KjjWc86.net
>>663
僻んでる野郎を晒せよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:38:16.56 ID:X6oKERDA.net
1年半経っても言ってんのか
しつけーよって直接言えよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:58:11.61 ID:wdArA1cS.net
ちゃんとしゃぶってやれよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:48:07.87 ID:zu889dR7.net
うかつに「もうPBPもいいかな?」とか言うと地味に恨まれる感じ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:00:28.55 ID:QhRSwcYZ.net
ここでそんなこと愚痴られても知らんがな
チラシの裏にでも書いてろよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:20:49.33 ID:E0SvvJGK.net
>>669
便所の落書きにふさわしい話だろ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:59:49.49 ID:6HS4fPNy.net
>>663
同行者は一人だったのか?
複数名リタイアしていたのなら傷のなめ合いさせておけば良さそうだが。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:11:35.91 ID:3fY9T1lj.net
ブルベやっててPBP出られないのは負け組だし、PBP出ても完走できなかったやつは負け組だから仕方ない

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:43:05.13 ID:pxLcA8Ev.net
SRなのに休みもお金も足りなくてPBP行けない人可哀相だよな

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:59:00.95 ID:edgMHT5a.net
LELの再申し込み来てたので行ってくる。ロンドンに口座持っててよかった。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:08:22.30 ID:whTtczgU.net
>>674
何銀行の何支店?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:19:15.76 ID:edgMHT5a.net
なぜそんな個人情報を知りたがるんだ?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:22:03.92 ID:l4GjS33B.net
そもそもロンドンに口座持ってるというのがよくわからない
イギリスに口座持ってるというならわかる
イギリスのシステムでは日本で例えると東京とか大阪とか都市ごとに口座必要なの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 21:28:27.68 ID:hh76/0CI.net
はいはい、イギリス銀行ロンドン支店。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:53:45.40 ID:/9tQDmlj.net
PBPを完走できたらあがり。
主催者やスタッフなど運営する側にまわるのがマナー。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:49:35.21 ID:oplwR+a6.net
アホ┐(´-`)┌か

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:46:31.47 ID:6k6SwrEc.net
PBPリタイヤしたのにでかい顔するなと

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 20:10:57.19 ID:VSHvV3FA.net
今年から冬季ブルベも走るようにしたんだけど面白いな

準備も道具(特にウェア)の選択も夏季よりかなり気を使うけど
狙い通り快適に走れたら、してやったりって気になれて楽しい

前はこんなクソ寒い時期に走るなんて頭おかしいんじゃないかと思ってたが
これはこれで面白いな

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:25:52.68 ID:wL1uMP0q.net
電動使ってる人電池の持ちとかどうですか?電池の性能が落ちてきて途中で電池切れとか?PBPとか考えたらやっぱ機械式ですかねえ。eTapとか考え始めたんだけど。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:43:03.98 ID:9adCYuA6.net
eTapなら予備電池1個あれば大抵大丈夫だけど、電動は壊れた時大抵アウトだよな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:39:16.53 ID:wL1uMP0q.net
>>684ありがとう。予備電池あればOKですかね。充電池ってだんだん劣化してくから、しばらくしたら電池早く切れるようになったりするだろうなあって心配なのですが。

>>682路面凍結してたりしてすっ転んだりすることもあるよ。このクソ寒い時期に無理して走る必要は無いと俺は思うんだが。でも、千葉300は取り敢えず走ることにした。この時期雨だったらDNSですがw

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 11:22:47.59 ID:EJUXvUHB.net
雨だったらDNSはヘタレ
ブルベを走る資格なし

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 13:32:29.78 ID:IFpcdkug.net
はい、資格がありませんので謹んでDNSしております

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:20:56.46 ID:BZ5egg/q.net
>>683
悪いことは言わないからPBPで電動はやめておけ。
電動は雨で何回も使ってると内部に結露が生じてアウトになる。
新品ならPBP1回くらい大丈夫かもしれないが保障のかぎりでない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:32:05.21 ID:2rlLVTjR.net
マジかよ雨の日のレースでも使い捨てならプロも使えたもんじゃないな

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:24:56.43 ID:E1sl3F90.net
シマノの電装技術たいしたことねーな、電アシ自転車なんか野ざらしで動いてるのに。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 08:11:35.54 ID:XN1VC3hf.net
電動の場所がちがうだろ…

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:13:52.88 ID:XVPfoglv.net
それマジで言ってんの(´-`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:57:00.15 ID:XN1VC3hf.net
ロードの電動ってシフトアップダウンだろ?
電動アシストって後輪回すんやろ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 13:06:46.58 ID:jIJ3FIoo.net
689の言ってる電装とは正に電動シフトの事だろ。
比較対象として電アシを出してんだから。

シマノって電アシコンポ作ってないのかとググったら
日本では売ってないが海外では売ってるんだな。

日本で売ってないのは689の言ってるとおり電装技術が未熟で
既存の電気メーカーに太刀打ちできないからなのかもしれんな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 13:32:48.53 ID:eTGWtcK0.net
電動サドルだろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:17:15.95 ID:aHIzf2Cr.net
アクメ自転車……

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:29:17.53 ID:vWRJw/jI.net
SRメダル届いた
なんかメダルにしっかり2016とあるんだが

前のデザインだとSRメダルに年が書かれてるのはPBPイヤーの2011だけで、
あとの3年は年の記述なしだったけど、新デザインでは毎年入るんかな

まぁ前メダルは2011が刻印だったけど新デザインは貼り付けだからってのもあるな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:57:53.34 ID:BwrofK3l.net
>>697
在庫処分なだけ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:19:13.92 ID:vWRJw/jI.net
>>698
何か盛大にカンチガイしてるな

メダルに書かれてるのは2016だぞ 2015じゃない

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 19:28:53.63 ID:f//bP7ZF.net
SRを取ったフレンズなんだね!すごーい!

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 22:39:47.69 ID:4i9Fu5CF.net
SR600Fujiのメダルは何時くるんだろう・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:04:45.00 ID:WLUZ3dVL.net
>>701 聞いてばかりいないでたまには自分で調べろ!ボケが!!

SR600富士のサイトをリニューアルします
ACPがSR600のルールを変更したことに伴い、SR600富士のサイトをリニューアルします。
そのリニューアル作業中、一時サイトを非公開にします。
非公開の期間中はサイトを開いても「権限が必要です」という画面が表示されるだけになります。

2016年までと2017年以降では、エントリー方法やブルベカードの有効期間の扱いなどが大きく変わる見込みです。
リニューアル後のサイトの公開再開は3月になってからになります。

なお、2016年までの認定者のブルベカードと完走メダルを3月上旬に返送します。
エントリー後に住所変更のあった方は2月中に新しい住所を連絡ください。
http://audax-saitama.org/topicsboad/topics.cgi

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 02:06:02.59 ID:qlVNiXxp.net
おおおついに来るのか
てかルール変更って何

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 02:39:12.02 ID:WLUZ3dVL.net
                       . -‐'^ ̄ ̄ ̄¨   _
                   /            `丶、
                    /                \
   i`ー、            /                   ヽ.    , 、  _,ィ‐、       r-‐、、
   / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   ,′   /  /   ノ           ',   l、_二-ァ  ,r'       / r '
  //! l´ ̄| 「´| l    .{/  厶∠..,_///    ノ }        ,       / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
  __」 L/ヽl | | l    /  // / `  /   / |八         |   / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
   ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   /   /       / / `メ、│     │ r'´,/_   `} ゙l     /. /   / j <、_ノ
    / ノヾヽ.| |_.」 |   l│ i { ≠=ミ  //  /  ' |      /  `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
   ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'  .l│ iハ ::::::        .._    |/   l /     `ーニ--‐'´    ヽノ   i、_ノ
               l从  {:      .    ⌒ヾ  /  / |/
             . -<⌒V人   、    ::::::   /-<  |/
           ...:::::::::::::::ヽN|:::::\    ̄    _,厶-  〉从
         /.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_  .. /      //
       //::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \   /:{    _,. ´
     /..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l  ,>く::人_,,ノ::::{
.    /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ /  }::::::}::::::::::::人
.  /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} {  ノ::::::{,_/::::)ハ
 /..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 03:04:24.61 ID:Smqjj2oX.net
>>703
RULES OF THE SUPER RANDONN&Eacute;ES
http://www.audax-club-parisien.com/EN/422.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 08:05:19.73 ID:ySj7iEal.net
さむいよーさむいよー
急速に落ちていく明後日のブルベへのモチベーション

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 14:14:17.55 ID:dLY9QR21.net
来週の木曜は 15℃ 越えのようだよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 14:28:03.80 ID:YMYChWKx.net
自分の住んでる場所がどこかも言わずにこの手の台詞吐く奴って頭の中身どっかに忘れてきてるんかね

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 15:02:39.37 ID:dLY9QR21.net
来週の木曜だぜ?
そんな先のことだから、予想にすらなってないわけで。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 18:21:27.44 ID:qy2Mrn7C.net
明日青葉の200kmに出るんだけど、宮ヶ瀬ダムの辺り雪や凍結大丈夫かな?
今のところコース変更は無いみたいだけど。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 18:41:50.78 ID:YMYChWKx.net
>>709
位置に付いて言及してるのに
時間に関したレス…

本物か

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 19:40:59.83 ID:p3+7JrdV.net
>>709
自分のボケを自分で解説するとか涙を禁じ得ない…

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:04:46.17 ID:mceH0Kd8.net
ジョークが苦手なフレンズなんだね!
大丈夫、図書館に行ってみようよ!
なにか得意なことが見つかるかもしれないよ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:15:02.48 ID:dLY9QR21.net
つまりさ、朝のこない夜はない、みたいなことを言ってみたわけだ。
つ〜かさ、こんなことまで言わせんなよ。
恥ずかし〜じゃねえか。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 20:23:50.25 ID:jCCBF6wd.net
ブルベやる人ってこんな人ばっかなの?(震声

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 21:12:54.68 ID:ySj7iEal.net
そうだよ
真冬に夜通し自転車で走りたいなんて奴に正気の人間なんて居ないよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 22:00:48.98 ID:dLY9QR21.net
10℃ 以下は、冬眠だよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 22:57:18.44 ID:GcT0fWU5.net
>>710
もう寝ちゃってるかもしれないけど、去年は宮ヶ瀬付近凍結で、すっ転んだ人とかいたよ。宮ヶ瀬過ぎちゃえば凍結の心配少ないだろうから、あの辺だけは慎重に。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 07:09:14.81 ID:KtdcItv6.net
>>705
ありがとう、しかしあまりよくわからなかった
元々日本はルールが少し違う可能性があるが気になったのは3点

・ツーリストは従来1日平均80km以上走行ということになってたと思う
それって結局リミットは何日何時なのかよくわからないのだが75kmに変更されてるようだ
おそらくスタート日時起算で丸8日後の同時刻がリミット

・スタートの30日前までに申請および入金しろと言われているね
確か今までは28日前でよかったと思う

・主催者はGPSデータを提供することになっているらしい
元々そうなってたかもしれないけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 22:50:30.84 ID:uJ3JFRDI.net
SRメダル届きました。社団法人の方々ありがとうございます。
ところで、いろいろメダルを購入することになるのですが、皆さんどうしてます。なんか飾る方法あればそうしたいんですが、お菓子の箱の中に入れっぱなしになってしまっておりまする。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 23:50:26.31 ID:1l92F/ye.net
>>720
ちゃんと裏に日付とか自分で書いとかないとただのゴミになる。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 09:11:49.34 ID:7Uwvabu1.net
>>720
アクリル板で盾にして置いておくといいですよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 13:54:25.52 ID:Zz0m8uiv.net
>>720
東急ハンズに現物持って行って店員さんに相談してごらん
色々アイデア出してくれるよ
そして同じものを安くアマで買えばいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 18:15:00.95 ID:paEMIpij.net
ひでぇ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 08:23:12.55 ID:Ba1JdIAe.net
モノタロウも忘れないであげて。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:17:53.13 ID:F0symrIR.net
ベルトのバックルにでもすんのか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:18:20.93 ID:gRUBIIaP.net
メダルの良い飾り方は悩む
箱に入れてしまったら、もう二度と日の目みなそうだし

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:49:29.62 ID:L+HdrxGm.net
しまったら、お終いだね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:05:10.10 ID:feAeZmKt.net
コルクボードをメダルの形にくり抜いて100均の額縁に入れて飾っている

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:05:48.76 ID:nzeVGbAA.net
紐つけて首から下げて走る

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:15:32.86 ID:+QgHEFqg.net
先週末に初めてブルベに参加してきました
200kmでタイムは11時間と良くも悪くも無いのに体はボロボロ、300kmとか400kmとか無理です
SRとってる人マジで尊敬ですわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:16:39.69 ID:sbIbqkgz.net
>>727
胸に刺繍する

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:39:52.37 ID:EX5Fb3zH.net
グロいものを想像してしまった

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:12:11.28 ID:17v81WlA.net
>>729以外は飾ってもいないとw コルクもいいけどベルベットとかでもいいよね。何か自分で考えるよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 05:30:23.32 ID:xaYlX8FW.net
>>731
天候さえ酷くなけりゃSRはそれほど難易度高くない
・・・まぁ楽とは言わんが

200を11時間で完走できたなら脚力的には十分
あとはその経験から300完走するために頭を使えばいい

体のどこがボロボロになったのか、そうならない為にはどうすればいいか
道具か?
乗り方か?
補給は十分だったか?
ペースは適切だったか?

んで300行ってみよう
完走できたら同様に400完走めざしてまた頭使えばいい
完走できなきゃ他の策を練ればいい

そうすりゃそのうちSR取れるよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 06:50:27.59 ID:xHjguRAe.net
>>735
優しい

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 11:40:55.37 ID:UzL7HO7n.net
>>735
捧げたい

738 :730:2017/02/14(火) 11:54:00.78 ID:Ax7jczM3.net
>>735
(´;ω;`)
どこの誰だか知らないけど、暖かいアドバイスありがとう、勇気もらえたよ

200を振り返ると、ペース配分が大失敗だったと思う。
心拍見ると、平地巡航が1番上ってるんだよね。
貯金を作らなきゃと焦って、実力値より上のグループについていったのがいけなかったんだな。
あと、休憩時間も不足してた。自分より後からコンビニに来た人が、自分より早く出ちゃうのを見ると焦って満足に休憩出来なかった。
ほかにも補給面や装備面でも挙げたらキリがないけど、あまり楽しめなくて、ただただ辛い200kmだった。
ブルベは楽しんだもん勝ちってどこかのブログで書いてあって、そのつもりだったのに結局周囲の雰囲気に飲まれて全然楽しめなかった。

週末に300エントリーしててDNSしようと思ってたけど、リタイア覚悟で200kmまで頑張ってみることにするよ。
ありがとうね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:08:27.20 ID:MJNXtiLb.net
感動した
リザルトまた書き込んでね

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:10:17.32 ID:t29bp2ba.net
>>738
いいってことよ
頑張れよ!

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:20:20.65 ID:27IIFlA9.net
他人についていってたらその時点で駄目だろ
GPS使うのか、コマ図/キューシート見ながら走るのか、丸暗記して走るのかは
自由だが、今のルートが正しいかどうかの判断を他人に丸投げしてたらそんなの
ブルベでも何でもない
三船じゃないが、何か勘違いしてないか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:33:39.61 ID:TiJL1Ec9h
周りの雰囲気に吞まれて実力以上の走りをしてしまうのもまたブルベ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:33:05.98 ID:55gLVj5D.net
>>738
関東なら同じコース走ってる

寝なくていい600以外は平均時速15kmで間に合うわけで
よほどの山コース以外は普段乗ってる男なら余裕見ていいのよ
個人的には平均心拍で全体の強度調整するのがお薦め
登坂はどうしても心拍上がるとか仕方ないからね

マイペースでいきましょう
前後に誰もいないと寂しく感じるなら
休みたいときに遅い方に合わせれば余裕だ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 12:55:05.30 ID:gFE+EHNI.net
ルート取りにGPS使ってると故障以外でキューシート使う事ある?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 13:51:59.89 ID:+N1XXwzB.net
>>738
あおば200 -> 埼玉300? 自分と一緒かも。
何度か似たようなルート走った事あるけど、今週末の埼玉300の方が圧倒的に楽だと思うよ。
風さえおとなしければだけど。帰りは追い風基調になる可能性高いと思うし。
11、12日のあおば200って辛さ的にはどうなんですかね?
自分、今年正月からブルベ初めて2回目だったからよくわからんのですが、
上り下り多くて個人的には辛かったです(坂嫌い)。
今後の参考までに知りたい……。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 15:05:44.85 ID:OIO5ICa5.net
貯金を作ろうとして疲弊しちゃうのはよくやらかしたなあ
今はよほど標高の高い場所にPCが無い限りはのんびり走ってる

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 15:22:59.72 ID:AtfcLhDt.net
>>745
局所的にエグい登りがあるが獲得標高は普通かと

748 :730:2017/02/14(火) 15:54:31.44 ID:Ax7jczM3.net
またまた、アドバイスありがとうございます。

自分は、あおば200からの千葉300です。
埼玉300の存在が知らなかったのですが、なんだかとてもおもしろそうなコース。

あおば200は自分も辛かった。
最後の最後までアップダウンが続いてるし、信号も多いので精神的にも参りました。
ラスト10kmで猛烈に空腹を感じファミチキ食べたのも大失敗。反省点ばかりです。達成した喜びよりいろいろと悔しかったですね。

これがブルベでは、ふつうのコースなんだとしたらやっぱりみんなすごいよ。

マイペース、頑張りすぎない、平地の心拍は平均以下に、を心掛けて300がんばります。

すみません、本当ありがとうございました。

ブルベ舐めてた自分にもっとボロクソ言われるのかと思ってたけど、ガチなアドバイスもらって心が暖かくなりました。

ごめんね、俺が女子ならみんなにチョコあげるんだけど。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 16:22:34.92 ID:55gLVj5D.net
>>748
あのコースの難易度を5段階評定するなら3
(5をつけるなら同じ距離で激坂含め3500〜4200程度登らせるコースが別団体主催であるし
1なら全部で1000mも登らない平坦もある)
大きい登りは往路の宮ケ瀬ダムだけで激坂は熱海梅園前後だけだし
全体平均で100kmの1000mアップはブルベでは割とよくあるので

コース的に135号熱海海岸区間、1号の一部、相模原町田は
時間帯によって渋滞しやすいので片側1車線の渋滞走行に
ある程度慣れておくと疲れずにスムーズだったかもしれない

まあ最後の尾根幹のアップダウンとか真面目に走るときついんだけどね

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 17:53:18.62 ID:olQ85xgS.net
>>748
いってことよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:17:38.44 ID:Fz7ZJhOX.net
2015年にSRとってるのに、この前の青葉13時間かかった俺って・・・
最近乗って無くて脚が鈍ってたのもあるけど、基本遅いわ。
その脚なら補給とペース配分さえ気をつければ、600いけるでしょ。
後半胃腸が弱るから、最初から消化のいい炭水化物しか食わないようにするといいよ。
脂っこいのはやめた方がいい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:06:03.88 ID:mK9/UA07.net
318の東京ぐるっと甲斐って難易度高めかな?
初300でエントリー悩んでて

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 00:01:18.20 ID:ziURC1Nt.net
>>744
ブルベ経験の少ないぺーぺーだけど次のCPやPCまでの目安に使ってる。

3月に300kmに初挑戦。
独自でも300km超は2回しか走ってないので、
今週末に3回目の300kmにチャレンジ予定。
...天気が悪くなければ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 06:39:55.96 ID:gaXqz3SF.net
>>744
往復でコースが重複したり入り組んでるとシート見る
あと交差点がややこしくて移動方法に注意書きあるようなところ

基本GPSだけでいけると思うが

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:43:15.32 ID:kbswCovC.net
昔キューシートで参加したら山の下りで曲がるとこ間違えて完全版に道に迷ったことあるな。
現在地もわからず車止めてナビ見せてもらってコースに復帰したけどサイコンの距離があわなくなり大変だった。
それ以来地図のコピー持ち歩いて、走っていた。
今はガーミンとルートラボあって楽になったね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 08:38:31.90 ID:qZlNSt96.net
>>755
あるある
自分もコース外れて20kmくらい多く走ってコース戻ったことあるけど
キューシート記載の距離が目安程度にしか役にたたなくなった
結局etrex頼りでゴール
初めからetrexを100mモードの拡大にしてトレースしていれば良かった気がする

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:19:23.97 ID:Ets2ywvg.net
走り始めた人は楽しいだろう
慣れてくると面倒だぞ
スタッフ辞めたヤツがブルべに興味あるっていうヤツに
「参加はお勧めしない」と笑ってた

たしかに多いんだよな↓こういうの

なれなれしい参加者に重鎮面した常連
ブルべはこうあるべきとかいう意識高い系
商業利用しようとする馬鹿
勝手に解釈した道交法で警察する香具師
機材馬鹿

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:20:09.43 ID:SzreyMI/.net
GPSでルート外れるとアラーム鳴るから何度も助かってる

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:55:45.95 ID:z1LS8xJX.net
>>752
そんなに高くないけど400の時期だから参加者少な目かもね

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:57:54.54 ID:57xOkjJm.net
>>758
キューシートで走る楽しみを味わっていないのか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:26:25.75 ID:L3/GMhil.net
>>759
ありがとうございます。獲得標高4000m超えなので尻込みしてましたが300クラスになるとどうやってもこのくらいになるんですかね。
参加者が少ないのは気にならないので、頑張ってみます

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:55:38.31 ID:RnN48yo+.net
簡単じゃあつまらないじゃん

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 06:39:19.86 ID:frlT67QH.net
>>760
道を見つけて走るのが楽しい人はそれでいいけど、あくまでもブルベが「決められたコースを制限時間内に走る」と言うのが目的ならGPSの利用にとやかく言われる筋合いはないと思う。
実際、今のキューシートはコースの最適化のために名もない道を走らせて、事前の Google map 等での予習を前提にしている。

別に >760 に噛みついてるわけではないからね。GPS 利用にとにかく難癖つけて非難する人が結構いるから。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:11:36.11 ID:Vsvq+c4d.net
>>760
キューシート見ながら走るってことは、暗記して走る楽しみを味わってないのか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 14:39:19.57 ID:7bDtsTUI.net
>>764
暗記して走るってことは、カンで走る楽しみを味わってないのか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:09:18.75 ID:XMi6isSU.net
GPSの悦びを知りやがって!

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:28:52.82 ID:T6VGEXoY.net
>>765
カンで走るってことは、ここは何処(゜Д゜≡゜Д゜)?を楽しんでいるな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:48:40.00 ID:aHVz1ngk.net
>>752
初で300やるには、キツい方でないのかな。
まあ、登ったら、下るだけだけどね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:50:44.57 ID:3CWeE2Xh.net
獲得標高は1%を目安にコース作るから300kmで4000はソコソコだと思っとけばいいかな。

200kmで6000とか登る山岳とかもあるからイケるイケる

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:03:12.37 ID:7bDtsTUI.net
>>767
事前に何も調べずにスタートして、なんとなくついて行ってレシートもらってゴール

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:36:56.21 ID:xPQDvcJi.net
それやると、もの凄く嫌われる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 08:28:35.17 ID:e1fqiIzU.net
どんなエスパーがそれに気づくの

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:16:12.81 ID:HhSJL54C.net
>>772
もれなく「金魚」ってあだ名付けられるて有名人になれるw

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:09:43.85 ID:TkSdYXBc.net
金魚のフンもしくはコバンザメだな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:40:13.38 ID:gf7/K8gc.net
キューシート持ってない金魚のフンをみんなで千切ると泣きそうな顔で追いつこうとして面白い

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:53:26.94 ID:OajAJvNc.net
千切ろうとしたけど圧倒的走力の差で全く無理だったんですね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 19:29:43.53 ID:piwTfT2w.net
なんたらかんらたで誰にも追い付けない〜♪
自転車は街を駆け出す〜♪

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:10:18.49 ID:i+j49D5W.net
eTrexとか使ってる人って、
ルートラボのトラックデータ突っ込んで、
地図に線を表示させて、
それ見て走ってるだけ?
そb黷ニもeTrexにルート引かせたりしてるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:54:27.83 ID:Ph17ltRp.net
>>772
自力でルート辿れないコバンザメ野郎はなんとなくわかるよ

絶対に前を引かないとか、
ハンドル廻りにGPSもキューシートも無かったりとか
PC外の休憩でも迷わず一緒に着いてきたりとか

そういう奴には ルートどうやって辿ってんの? って直接聞く。
キューシートの紛失とか、GPSの破損、データ消失とか言う場合はそのままご案内してるが
極まれに堂々と  ルートは自力でわからない、そもそも準備自体してない だからコバンザメしてる  って奴が居る
そういう奴はその場では ふーん って流しといてDNFに追い込む事にしてる

わざとルート外にご案内して全力でちぎる あとは知ったこっちゃない

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:00:46.28 ID:gf7/K8gc.net
というわけで「ルートどうやって辿ってんの?」とPCで話しかけてくるやつに注意!

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:10:26.41 ID:yUnQSImJ.net
今なら書ける去年のSRは腹壊してトイレ入りまくった結果
タイムオーバー

野グソしてスイマセン

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:18:12.08 ID:aQN9xr4I.net
>>778
eTrex20x使ってるけどeTrexに引かせることはないよ
キューシートみてルートラボで線引いて取り込む
でも基本はキューシートなので補助的にぼんやり見てる感じ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:23:19.54 ID:fCIoUdMS.net
たしか明日ブルベに参加する人多かったですよね
北西からの風だそうです
完走出来るようにみんな事故なく怪我なく頑張りましょうね!

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:42:11.58 ID:sADnn9qH.net
>>778
ルートラボで作ったgpxを軌跡表示させてるだけ。基本はキューシートで走る。
GPSは補助的に使ってる

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 20:59:45.95 ID:N5MEnCEl.net
負けた…
「逮捕の少年 盗んだ自転車で1000kmか」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170218/k10010881701000.html

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:37:33.65 ID:hsyFQqbm.net
まあ2ヶ月程かければ誰でも行けるのでは…

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:46:45.11 ID:pEbqcsgb.net
ロードバイクで雪道走ったのかよブルベだとDNFレベルだよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:49:16.97 ID:VrJbjGz7.net
おまけに金もろくになし

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 03:16:16.63 ID:fcsqsbtb.net
>>781
SRって何

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 04:55:20.99 ID:qg7mp9qW.net
>>789
S それとなく
R Riot

の略な

791 :737:2017/02/19(日) 12:14:21.34 ID:qnQ8Kd/1.net
先日いろんなアドバイスありがとうございました!昨日300を走ってきたのでリザルトだけ!
無事に15時間30分でゴールできました
前回の反省点は平地で飛ばしすぎたことだったので、じっくり足を溜めてマイペースに走ることに徹しました、おかげで200km地点では十分に余力は残せました、ケツと手のひらは痛かったですが!
しかし、、600ってこれをもう一周ですか、、、体力的にもそうですが、メンタルがすごい、SRやっぱすごい

ゴールしたときにイチゴをもらったんですが、ものすっごい美味しかった、来年元気だったらまたこのコース走りたいなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:54:53.70 ID:5IZXDT8P.net
速いやんけ
仮に2週目に20時間かけても4時間は寝られる計算
長距離の走り方を身に付ければ600もいけるぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:10:41.66 ID:ohi0BME7.net
>>791
おめっとさん
アドバイスした甲斐があったよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:12:01.63 ID:C+sEtDbL.net
>>791
おつかれさん
300その時間なら600楽勝だよ
PCの門限さえ気をつければ宿取って寝てもいいのだから

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 18:56:50.74 ID:f0aOqExu.net
未知の領域だけど、400以上は600より400の方がきついとも聞くね
人によっては400の方がまとまった仮眠取りづらくて時間タイトなんかね

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:09:17.24 ID:C+sEtDbL.net
400は基本寝ないから一番疲れるわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 19:15:16.52 ID:y8/n63Yo.net
同じく400は寝ない前提で走ってるから600よりキツイ。
400でも寝りゃいいんだけど、ちょっと無理すれば徹夜で走りきれるんでねぇ。。。

600はどっかで絶対寝ないともたないので

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:51:04.31 ID:lcd8LV3z.net
最近は昼間だとリアライトは点け(点灯し)なくてよくなったの?
年始の逗子?昨日今日の東京開催だと思うんだけど半分くらいが点滅で
トンネルの中では点滅すらしてない人がおった。
別に関係ないからいいけど。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:18:40.58 ID:+dZTv2nm.net
そもそもトンネルでつける必要あるの?いちいち止まるの?夜中点滅のやつもいるし、一燈は点滅なのもいるし。どうでもいいんだけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:39:54.94 ID:OekpwFYO.net
トンネル内で反射板なし and 尾灯が点滅だと道交法違反?
反射板あり or 尾灯が点灯なら問題ないはず
反射板兼用の尾灯が点滅だと…どうなんだろう? 道交法的にはOKでもBRM的にはNGな気がする

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 02:50:52.48 ID:zXeZo1uj.net
>>800
点滅NGのところもあるだろ。
自動点滅ライトスタッフにNGくらって外した記憶有る。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 07:30:08.57 ID:ALC4gCI5.net
cateyeのrapid?とかいうパターン点灯は
常時どれかのledが点いてるから点滅とはみなされないってことでいいの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 08:12:34.56 ID:9uy9KOvE.net
どうもどうも。東京・神奈川は点滅もokなんだ。知らなかった。
>>799とかもういきなりこんな喧嘩ごしのやつが走ってるとかおっかねーな。
気を付けよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 08:15:36.89 ID:iul+VuII.net
>>801
地域のAJによって違うんだよね
点灯を1個付けてても点滅をもう1個付けてたらダメって言われたこあるし

>>802
今のところ言わたことないけど
ハブに点灯も付けてた

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:23:53.69 ID:i8fldz8W.net
BRM/AJ規定 200kmから1000kmまでのBRMに関する規則

【第6条】
少なくとも一つの尾灯は(点滅モードではなく)常時点灯モードでなければならない。

↑これを読む限り、尾灯は少なくとも一つの常時点灯のものが必須で、
それが点いていれば、他に点滅があったりしてもその規制はないと思われるのだけど。

常時点灯をつけて、それ以外の灯火の点滅がダメとかいってる支部には、
字が読めないか、読めても理解できないアフォなスタッフしかいないのでしょうね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:56:04.42 ID:UYCI+vWK.net
とローカルルールが理解できないアフォが申しております

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:15:05.65 ID:72hsA6mj.net
点滅する尾灯を後ろでずっと眺めていると、光過敏性発作を起こすことがあるし、眠気を誘発するという説もあるので作られたローカルルール。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:26:38.93 ID:GnBvQVsCo
点滅は後続者を幻惑させるから禁止としている主催者もいるね。
それが気に入らないのならその主催者が開催するBRMに出なければいい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:21:19.64 ID:iul+VuII.net
>>807
でもメットの後ろは点滅でもいいという矛盾

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:28:50.61 ID:72hsA6mj.net
>>809
光量の違いじゃね?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:32:47.46 ID:Zf2jXKat.net
低い位置だと点滅させてると幻惑効果があって、高い位置だとそれがないとかって話だったはず

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:44:45.02 ID:72hsA6mj.net
>>811
それはないなw
試しにラピッド5クラスの尾灯をヘルメットにつけて点滅させればやっぱりおかしくなる

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:57:19.64 ID:bA3QTX13.net
>>811
じゃあ下りでは禁止か

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:10:21.40 ID:IKmps/JQ.net
>>811
医学的根拠がないとすごくご都合主義に聞こえるね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:16:34.02 ID:DDWdhe7H.net
医学関係あるのか

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:37:16.45 ID:w6ZwaNBo.net
そりゃエビデンスが存在しない事理由に禁止されたらアホらしいじゃない、それはオカルトだよ。

817 :808:2017/02/20(月) 15:45:51.34 ID:Zf2jXKat.net
現実的にどうかは知らないが、オダ近的には>>811のようだぞ?
他のエリアは知らない
ソースは↓

http://audax-kinki.com/guidance/

BRMでは、自転車の尾灯を必ず「点灯可の物(点滅式不可)」としています。
単独で走行しているときは、点滅式の方が目立って非常に良いのですが、数台でグループ走行のとき(特に夜間の長時間)は、
前の走者の点滅しているLEDライトをずっと見ながら走行していると(視線がちょうどその辺りに行く)、頭がぼやけてくるような感覚に陥ります。
これは「幻覚作用」だ、という人もいます。そのためBRMでは禁止されています。
特に雨天だと余計に視野が狭くなり気味ですし、目やスポーツグラスが濡れて、ただでさえ車のライト等がぼやけて見えます。
後続の走者がいる場合、尾灯は必ず「点灯」モードにしてください。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:46:52.11 ID:72hsA6mj.net
>>816
エビデンスと言うのなら、赤灯の点滅が催眠効果があると言う話も厳密には実証されてないはず

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 15:53:49.33 ID:KKXAwB6j.net
科学的にどうかは知らんが実際に幻惑された経験はある
400の終盤だったから眠さも相まって危なかったな

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:14:43.60 ID:xJVEss/X.net
いずれにせよ東京と神奈川なら>>798はアウトだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:15:37.38 ID:0Y4vgqbq.net
世の中解明されてない事なんていくらでもあるわ
例えば飛行機が空をなぜ飛べるかが科学的に証明されてないぞw

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:26:03.58 ID:72hsA6mj.net
>>821
普通にNACAが翼型とともに何本も論文を出してるが

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:57:34.67 ID:KKXAwB6j.net
>>821
ネットの風説をそのまま信じてる人って…

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:46:09.46 ID:vhDfXiR2.net
最近こう言う知識弱者が増えてるけど、やっぱり格差がこの状態を生むのかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:03:09.49 ID:1X/H8hMS.net
そんな特別な環境下じゃなくても、点滅や縞模様で意識遠のく

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:49:40.93 ID:d71/RkSb.net
昔の聞き齧った話をずっと正しいと思ってるんじゃないかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:08:44.87 ID:ALC4gCI5.net
石油なんかとっくに枯渇してるよな

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 00:11:20.10 ID:ak0Faa0W.net
何でもいいけど、点滅やら点灯やらはっきりしてほしい。ローカルルールで尾灯二個とかも勘弁してほしい。DHハンドルとか反射タスキとかも団体で違うよね。何でルールを統一できないんだろう?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:36:17.11 ID:/FEMwjpR.net
ボランティアみたいなものだからなあ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:36:56.31 ID:/oVQGy/O.net
>>812がドヤって「それはない」とか言っておきながら、ソース晒されててワロタw
つか、>>817の内容も知らずにブルベ参加してるのに2度ワロ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 06:46:04.52 ID:DFWdlOYC.net
夜間ブルベとか走行時間の9割ソロだし3人以上で走り続けるとか激レアだわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:59:42.49 ID:8dXo3GNv.net
>>830
どうした?落ち着いて話せ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 11:24:32.28 ID:8dXo3GNv.net
>>830
>>812が「それはない」と言ってるのは、>>812の「低い位置だと点滅させてると幻惑効果があって、高い位置だとそれがないとかって話だったはず」と言う発言に対してであって、幻惑効果の高低差に対する否定じゃないか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:03:11.55 ID:rHww5fp/.net
ドロップハンドル前提の糞ローカルルールだろ。
ムカつくなら参加しなければいいだけ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:08:30.61 ID:OWvHJaL+.net
オッサン同士のマウンティング合戦ワロスw

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:14:07.86 ID:OXXYmuL7.net
>>835
お前頭悪そうだなwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:44:58.04 ID:EbEDXvS0.net
>BRMでは、自転車の尾灯を必ず「点灯可の物(点滅式不可)」としています

だから〜BRM規則では、点滅不可という表記はしてないだろw
これが、字が読めないか、読めても理解できないアフォっていうことw

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:18:26.93 ID:HM9WCygH.net
>>837
どっちとも取りうる記載だな。
気になるなら2chで聞かずに主催者聞けばいいんじゃね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:09:34.32 ID:Dt/ne6y8.net
>>838 ちなみに ACP の原文(英語)はこう。 Article 6 より。
At least one of the rear lights must be in a steady (rather than flashing) mode.

リアのライト(複数形)のうち、少なくとも1つは(点滅ではなく)常時点灯モードでなくてはならない。

理由は書かれていない。

ここからは推測だが、これは欧州の法律によるものではなかろうか。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:16:31.77 ID:tPRPEtuU.net
点滅って周期が限定されてるわけじゃないから拡大解釈して
1時間に1回光る程度で点滅灯なんて強弁も出来るからな
1時間なんて酷いのは市販されてないだろうけど、3秒位の間隔のは見たことある

結局どんなに言い訳しても、滅の時は完全に無灯になってるわけだからな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:51:30.21 ID:O/OeNuIV.net
>>840
1KHzで点滅させたら気が付かれないんじゃないのか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 17:01:02.91 ID:zvsvNp0i.net
それ言うとダイオード自体が点滅なんだよなw

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 18:19:33.70 ID:xtjNAUgC.net
確かに1秒に何回も点滅するやつは目が疲れるし幻惑効果もありそう

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:19:44.89 ID:tN2jklSH.net
流れをぶった切って申し訳ないんだが、

先週ブルベ出た時、50km間隔ぐらいで補給してたんだけど、俺はプリウスより燃費悪いんだなーとかしみじみ考えながら走ってた

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:45:04.07 ID:CfQQxVj5.net
言っていることが正しいのかはわからないけど
自転車に乗り始めてから基礎代謝がどんどん上がっているから燃費は悪くなっている気がする。
ただ先日の人間ドックでプロも担当している栄養管理士に話を聞いたら
ロード乗りの多くがカロリーを摂取しすぎているように感じるし
プロでもないのにプロのように補給しアミノ酸を摂取しプロテインを飲んでいるとか言っていて
ちょっと考えさせられた。

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 19:52:49.33 ID:xtjNAUgC.net
プロでもないのにプロの機材を使っている

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:38:58.12 ID:5bWUevot.net
アミノ酸は実感できる程度の効果はあるからなあ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:26:46.07 ID:QsOJsV2m.net
先週のブルベの時もそうだったんだけど、よく質問されない?
「自転車多いけどなにやってんの?レース?」って
サイクリングですーって答えてるけどみんなどう答えてる?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:23:10.85 ID:cUeqqVhx.net
スタンプラリーやってんすよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:29:19.57 ID:Yz7un/BL.net
自転車のマラソンみたいなやつやってんすよー今回は300kmです!
って言ってる

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:33:17.72 ID:akS6xrAc.net
ツールドフランスっていうレースやってます
って言ってる

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:10:55.99 ID:9jpCjta+.net
>>850
下手なこと言うとむっちゃ食いついてきてめんどくさいから300kmとか言わないほうが良いぞ
そこらのおっさんからすれば200kmでも超人だから

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:44:36.53 ID:+f3HfbA/.net
いや、そこをドヤ顔でいってんだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:40:30.89 ID:Y0Rd9BqD.net
>>848
「長距離サイクリングのイベントです」と。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:02:28.25 ID:ebi6KnqZ.net
>>848
日本一周してますって答えてる

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:35:03.07 ID:GiVeP3dG.net
>>855
荷物少なすぎて1秒でバレる

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 10:57:54.38 ID:NgRYCPCJ.net
青春してますっ!って答えてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:43:59.40 ID:T8ssRwmv.net
加齢臭のするレスばかりだな・・・

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 22:27:06.44 ID:cjZ/PEEr.net
>>852
100キロ以上で超人かな?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:09:37.31 ID:EAaM1KfC.net
>>848
安全のため自宅でローラー回してます
鑑賞用です

なら変な人に見られない

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:49:12.39 ID:SfVh2y3P.net
こういうのアスペっていうの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:53:16.43 ID:bGs8aN3y.net
せやで

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:17:08.54 ID:ZGaYhMZX.net
AJのサイトでACPポイントの情報が出たぞ
2011の落ち込みを除いて右肩上がりだった日本のポイントがついに前年割れした

どうやら日本のランドヌール総数も安定期に入ったんかな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:14:41.75 ID:2XMyAOYq.net
去年のPBPでブルベを極めた人が大量に引退したから

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:27:27.12 ID:Mdehj4v6.net
R10000とったから”あがり”death

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:58:37.57 ID:xz9bxI8I.net
すげえ、確かPBP以外の1200認定が必要なんだよね
っても国内開催もあったと思うしPBPよりむしろ敷居は低いか

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:20:56.91 ID:LLa+4Btj.net
PBP撮らなきゃ5000も10000もないから2016以降の人は最後にPBPが残りそう

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:22:14.71 ID:lPgfKyO2.net
ボッチにはフレッシュが無理すぎる

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:53:10.24 ID:Id/mnwFJ.net
関東ってブルベの団体多くて恵まれてるんだなあって実感した。コース重なる事あるけどいろんなコース走れるよね。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 05:31:49.09 ID:+HRROJm/.net
毎度のことだが冬の夜スタートには殺意を抱く

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:26:48.33 ID:zABSOIMT.net
サポートが付かないとやってられないわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:03:20.33 ID:dWgV3GAh.net
関西は近畿が一人で無双してるイメージ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:06:50.19 ID:GaObYtVw.net
サイコン必須ならレギュに書いとけ!とかツイートしてるのがいて大笑いしてる

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:29:50.18 ID:ZW7P0wBL.net
お茶吹いたw
>>873

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:33:17.36 ID:zABSOIMT.net
本来サイコンなんかないから

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:52:55.93 ID:hhyiMO5G.net
大抵の角には交差点名や目印があるし
そうじゃないのはルートラボやストビュで事前にルート確認しとけばサイコン要らんだろ……

まあ事前の準備が必要ならそう書いておかないと主催者の責任は重いな

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:08:08.64 ID:BiJTUfJA.net
フォトチェックとかDNFの連絡とか携帯かスマホ持ってる事前提だよな。スマホの調子が、悪くてフォトチェックまで電池が持つかヒヤヒヤしたことあるよw

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:12:20.86 ID:zABSOIMT.net
これが表面化すると その主催者は
開催資格を失うかも知れない

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:24:22.01 ID:DhBZFTHb.net
チラ裏で申し訳ないです。
やっとこブルベ初エントリー成功して、「BRM408 川西200km」のコースを試走してきました。
結果、完走はしたけど所要時間11時間半。
まだコース上に雪が残っていたことと、スタート地点まで自走で行ったので30km多めに走ってのスタートになったことを差し引いてもかなり遅いですよね・・・。
まだ時間があるのでせめて本番は11時間切れるように頑張ります。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:30:48.86 ID:bSFl46I0.net
別に遅くないよ
タイム気にしたいならレース出ればいいのに

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:10:44.63 ID:q7qzzmNf.net
昨年のリザルト見ると10時間半から11時間くらいがアベレージみたいだけど、その条件なら本番は11時間切れるんじゃない?
雪がないだけでも違うだろうし、気温差もあるしさ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:44:57.56 ID:PcjQ7Ppe.net
俺もar中部の311北恵那200kmが初ブルベ予定で一昨日試走行ったらやばかったわ

自走60kmで深夜3時半に家出ても出走時間にすら間に合わずあわやDNS
サイコン電池切れでスマホ頼りに走るもミスコース4回
一番きつい登りで心折れそうだった
13時間ちょいでゴールだったけど帰り道迷子になって家帰ったら日付変わってたし
めちゃきつかったけど全部いい経験になったと思う

キューシート公開前で正しいルートもわかんなかったんで来週試走リベンジいってきます

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:35:47.55 ID:0FnXeQoB.net
スタッフでもないのにブルベの試走とかがんばるなあ
事前試走一度もしたことないよ

当日の安心になるならいいと思うけど同じコース飽きない?

884 :876:2017/02/27(月) 15:21:08.83 ID:DhBZFTHb.net
>>880
今回初ということおあり、「平均は10時間半くらい」と聞いていたので、それと比べていました。

>>881
気温はひどいところでは-7度まで下がり、ボトルが凍ったりもしたので、当日はもう少し楽ができると自分でも思います。

>>882
お疲れ様です。
こちらは昨年とコースが同じということで、楽をさせてもらいました。
私もまた有給とってリベンジに行ってきます。

>>883
逆に、知らないコースを走る不安が大きいです。
慣れた方にはそれが楽しみなのかもしれませんが。
初参加で他の方にご迷惑をかけるのも申し訳ないので、出るからには万全の体制で出たいと思って試走しました。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 15:29:34.73 ID:ugcRGtGP.net
俺も初めてのブルベは地元の200kmにエントリーして試走したりしたなあ
試走では全然ダメだったのに本番は普通に完走出来て驚いた覚えがある

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:12:45.18 ID:0FnXeQoB.net
>>884
えらいなあ
そこまで順日してるなら当日の天気悪くても大乗でしょう
お気をつけて

887 :881:2017/02/27(月) 17:19:15.73 ID:DhBZFTHb.net
>>886
ありがとうございます。
初参加ですが、当日はほかの参加者の方に迷惑をかけずに完走できることを目標にします。
それまでに万全の体制を作れるように努力します。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:48:02.35 ID:bL/XJws5.net
行き当たりばったりで行くのが楽しいのに

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:09:53.68 ID:w92NgAzz.net
>>887
つまらん、お前の話はつまらん!

とは言うものの、>>888 の行き当たりばったりってのは全然ダメ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:39:35.23 ID:GnQuJboH.net
サイクリングを楽しむのが 最大の
目的な訳で レーサー気取りで試走って
考え直して欲しい

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:03:27.20 ID:bSFl46I0.net
>>890
なんか真面目で堅苦しい人増えたと感じる
このスレ内だけかもしれんが

もっと肩の力抜いた方が楽しいよなぁ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:54:05.11 ID:FyGJ9tu1.net
試走で11時間半だから、本番は2時間観光とグルメに充てられるやったぜ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:43:30.39 ID:4rLmryjy.net
俺もノンビリだな
40時間って言われたら38時間くらいでゴールするのが理想

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:06:37.47 ID:6l4oO048.net
ブルベでタイム気にして走るのやめて
迷惑だから

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:27:33.50 ID:vIfMNysT.net
ここ数回はタイム気にしてばっかだったわ。3回間に合わなくてDNFだったし。天候のせいのもあったし自身の体力不足もあったし。
この前やっと記録が残ったからやっと余裕ができたわつぎはどっかに温泉はさむぞ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:28:49.23 ID:V8s7tfEc.net
知らない道を走るのが楽しいから下見はしないなー。
ソロで走るときもGoogleマップから適当に線引いて決めてるわw
意外な展開か来るのも楽しんでる。

時間はとりあえず全部込みで時速20kmを目指してるかな。
大体上手く行かんけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:42:57.49 ID:sdJwiw6U.net
山岳ブルベ以外のDNFで時間不足はほぼ走力不足だから走り込みで解決

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:17:32.39 ID:C9AbIEMt.net
>894
ブルベでタイム以外の何を気にするの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:47:17.20 ID:J0Ys9G9s.net
脚力あるベテラン勢は途中で人気店等寄ってメシ食ったり写真撮ったりしてるから速い遅いはブルベのリザルトではわからない

自分の脚を他人と比べる事に拘るならレースに出れば

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:05:02.31 ID:V37/iFal.net
完走を目的に色んな準備をすることの何がおかしいのか分からん

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 06:28:38.83 ID:nvpEzmw7.net
タイムを気にされたくないやつの自演がひどいな
リザルト公開されるのにタイム気にしないとか、世代違いのゆとりか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:33:44.29 ID:zGLud0JQ.net
完走が目的なのに事前に完走しちゃってて、なにが目的なの?
って思ったり...。
まあ、完走に認定が含まれるなら別だけど。
わからないでもないけど、いろいろともやもやするのはあるんよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:56:35.45 ID:R1rcQ5MR.net
完走ができるように準備してるんだろ?
俺でさえルートは何回かに分けて試奏するし
いきあたりばったりが好きなやつもいれば、しっかり事前準備したいやつもいる
それだけの話なのに、他人の価値観否定するしかできない奴が2ちゃんには多いからなー
このスレはそうでもないと思ってたが、やっぱどこのスレも同じだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:43:05.35 ID:SjWDpeHE.net
目的はそれぞれでいいんじゃないか
でもブルベで仲間でもないのに後ろに張り付かれるのはいい気分しないなー

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:35:34.37 ID:gM+LyZKq.net
それこそあなた一人で走る方が向いているのでは?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:04:46.22 ID:KwQOAcZg.net
張り付くってw向かってる場所一緒だろ
どうしようもないw
張り付かれない位速く走ればいいだけ
それが出来ないくせに愚痴るのは格好悪い
張り付きにストレス感じる奴は
誰にも合わない山奥ルート引いてソロで遊ぶのが向いている

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:44:49.29 ID:R1rcQ5MR.net
交代で引き合えばいいじゃん?
たまにルートすら他人任せのカスがいるのは問題だが

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:46:04.73 ID:kDqYRAIt.net
車間を詰めすぎるなってことだろ?
10mは空けろよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:15:39.19 ID:hc7fGu9B.net
>>904
速度を落とせばいいんじゃね?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:53:41.90 ID:VI5e6ohW.net
25km/hで走ってるなら14〜5mは車間距離を空けたい

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:58:58.62 ID:SjWDpeHE.net
トレインみたいになると車もイラつきそうなんだよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:55:35.30 ID:kDqYRAIt.net
正直に言うとブルベよりトライアスロンの方が面白いんだよね…

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:28:30.86 ID:sTcPV1E8.net
>>909
後ろから追いついてきたならそのまま抜き去ってくれとは思う

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:43:56.66 ID:nvpEzmw7.net
ペースメーカーにされてるんだろから、スピード落としてやれば抜いていくだろ
抜かないやつはルートわからんやつだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:50:55.61 ID:VI5e6ohW.net
たまたま追い付いてしまったからといって抜き去っていくほど速度差が無いって状況よくあるぎゃん、気にすんなよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:17:22.34 ID:ypLgqIe3.net
>>912
じゃあブルベやめてトライアスロンやろうぜ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:32:37.87 ID:k1jrVkxn.net
じゃあトライアスロンブルベやろうぜ!50kmスイム200kmバイク50kmランぐらいで

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 17:40:36.38 ID:kDqYRAIt.net
トライアスロン出る分ブルベ減らすわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:35:04.69 ID:zAf3dLRM.net
>>917
スワン1km原チャ100km三輪車100m
では 如何でしょうか

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 19:51:01.38 ID:8JIlBurd.net
>>917
スイムは桁ちがいだけど、それ以外はアイアンマンディスタンスとそんなに変わらん

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:34:29.46 ID:/QjgF2lP.net
ブルベの試走って生き方出るよね
行き当たりばったりか堅実派か
試走しない人は一発当てた金持ちか借家暮らしで、下見する人は頑張って家建ててる気がする

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:41:43.14 ID:HsKn5Ycn.net
ブルベ始めた頃はキューシートだけだったので
バーチャル試走、つまり曲がる所をストリートビューで確認してたな
今はGPS使ってるから試走なんか必要ない

というかGPSなりスマホなり使ってる方が今や多数派だろうから
試走なんてよほどの初心者かヒマ人以外やらんだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:57:32.01 ID:KBmbb94h.net
まあ日帰りで終わる400まではいいよ
600とか1000とか認定試走でもなしに走る気になれんw

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:26:17.27 ID:97MGkHOz.net
俺はいつも試走としてPC1までを往復してる。PC1までは余裕ないのでちょっとでも知ってると安心するんだよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:34:26.22 ID:hBAY3Z3Q.net
ストリートビューも無くてキューシートだけだった頃は大変だったよな。寒い真夜中1人で果たしてこれでコースは合ってるのかって迷い始めるとスゲー不安になった。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:21:03.87 ID:jzwmpGjb.net
俺は一度予想外の路面の粗さで泣かされたことがあるから、距離関係なく数回に分けて試走してるわ
ホント、ブルベって性格出るよな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:43:43.93 ID:7qRVRY8M.net
>>921
試走する奴は、取り合えず家買って買い直すタイプだろ。
堅実派は、コマ図やキューシートを見やすいように自作して、休憩ポイント、グルメポイント等
下調べして試走は頭の中で行うタイプだろ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:46:24.53 ID:7qRVRY8M.net
>>922
俺はじめたとき、ストリートビューも無かった。
グーグルマップは見ていたが。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 06:52:39.66 ID:jzwmpGjb.net
>>927
俺もキューシートとストリートビュー派だったけど、それだけじゃあわからないこともあると知って試走始めた
どんな経験(ただの不幸含める)積んだかと、性格だろうな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:34:00.81 ID:puK/NEvR.net
俺の始めた頃はサイコンすら無かったからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:51:49.12 ID:0lP5p4wX.net
ジジイ自慢が続いてるな
早く引退しろよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:40:45.37 ID:Oag0rwCw.net
2chは50代40代のいこいの溜まり場なんだけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 10:26:40.33 ID:mxNz2sI2.net
確かブルベの平均年齢は40代後半、、あっ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:16:17.28 ID:HWM4KUGC.net
今の時期とか関東だと隔週位で走ってる人もそれなりにいるから、試走なんてする時間取れないって人もいるだろうね

市街の細い道を走る場合にバイク(モーターサイクルの方)で現地みに行くことがあるくらいだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 12:56:55.70 ID:yctXvbsv.net
静岡は今年もまた事故あった

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:25:53.38 ID:2lZeQmZo.net
距離が伸びてきて、遠征ブルベとか、特に海外ブルベとかになってくると、実際問題、試走は不可能なことも多くなるし、当日の天候でコンディションも大きく変わるしで、臨機応変に走れるようになっておかないと辛いと思う。

短い距離のうちから試走に頼らない走り(そんな大げさなものじゃないけど)に慣れておいたほうがいいんじゃないかな。

別にキューシート初見で走れ、って言ってるわけじゃないから。むしろコースの予習はしっかりしておくべき。特にPCの位置だけはしっかり予習しておくべき。雨・雪など気象の変化やトラブルにはしっかり対応できるよう装備の用意は万全に。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:16:30.37 ID:m9Kuy/mL.net
毎回行き当たりばったりだけどストレートでSR取れてる
試走する時間あるなら新規開拓したい派

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:50:49.48 ID:Qc/dSlhE.net
どこかのクラブがクラシカルスタイルで開催やれば話題になりそうだな

開催告知はさすがにウェブ上でやるけど
・申込みは郵送のみ
・参加者には郵便で資料送付
・ブリーフィングで紙のマップ配布
・PCは全て有人
みたいな感じで

大昔のBRMの開催詳細は知らんけど
当時はそれで開催できてたんだから今でもやろうと思えばできるはず

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:56:01.05 ID:7+sHitL4.net
GPSや携帯は所持禁止。アマチュア無線及び伝書鳩はおk。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:28:03.99 ID:Oag0rwCw.net
ブルベの参考書は何がいいですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:00:20.88 ID:fjPhzNiq.net
>>940
生き字引がいいんじゃない?
でも気難しいからダメか

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:33:27.52 ID:0dJVoR/H.net
ここでミスコースしたとか思い返すのが面白いのになー

サイコン無い時代ってどうしてたんだ?
完全に距離でしか曲がる箇所が分からない所とかあるやんか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:40:02.77 ID:Oag0rwCw.net
ブルベの参考書はビジネス的には採算が取れないんだろうな…

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:00:01.37 ID:XB/SJkWr.net
少なくとも日本では一般的なサイクリストは
走る人でもセンチュリーライドか下手すればセンチュリーライドのハーフコースとか
さらに走る人でも佐渡の210kmあたりが上限だからね
300km400kmオーバーナイトも当たり前とか単なる変人だから

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:07:52.43 ID:U5Hdu9Xo.net
佐渡210がわざわざ参加するサイクルイベントの下限かもしれない
でも参加費というか遠征費高くて無理だ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:50:22.93 ID:yJbb2NWJ.net
>>943
ブルベは商売にならない

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:45:38.55 ID:ecyJQQKv.net
変臭長?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 01:31:21.85 ID:cHdyZ2zG.net
ブルベ雑誌はニッチ過ぎて確かに商売にはならない。
けどそのこと以前に、あのTの雑誌はつまらな過ぎた。

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 09:24:13.23 ID:VB3CjTMe.net
>>942
だいたい100km先の町まで一本しかない街道で走って
教会なりカフェなり、通りすがりの人なりにサインを貰って引き返す
そんな感じだったんじゃないかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:48:28.11 ID:1K3P4/kQ.net
昔はPCとかこの村の中のどこかで確認できれば程度に適当にだったとか聞いたことが
GPSデバイスなしの当日キューシート渡しならそれはそれで

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:34:58.75 ID:yZFWx7sK.net
ビブパンなんだけど、今はゴアのOxygen使ってるけど、へたってきたから買い替え検討中なんだが、ケツの痛くなりにくいおすすめってある?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:41:34.53 ID:JufIP+KS.net
サドルと同じでさぁ
尻に合うか合わないかは本人しかわからねーんだよ
それともなんだ?俺の前にお前の尻突き出して見せてくれるっていうのか?
ねっとり触って合うビブを選んでやろうか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 17:51:54.99 ID:yZFWx7sK.net
>>952
ぜひ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 18:06:43.85 ID:6l7EYlQR.net
ホモは帰ってくれないか!

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 20:38:32.11 ID:89C1kX3q.net
GORIX ゴリックス 大容量サドルバック欲しいなと想ったけど、あれブルペ用だもんなー。ブルベって書いてないもんなー。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:30:27.22 ID:jZm+ha5q.net
別にブルベ用じゃないもの使ってもええんやで?
今の機材だってブルベ専用品で揃えてるわけやないやろ?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:37:17.86 ID:89C1kX3q.net
そうかーてっきりブルペ用はブルベで使っちゃいけないと思ってたわ。やっぱブルベは懐が大きいなー

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:39:02.71 ID:0WfpAynU.net
>>957
ブルペ用はブルペだけで使ってくれないか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 05:22:39.11 ID:uNdBs9Ji.net
じゃあやめとく

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:50:43.73 ID:ac40VHQJ.net
>>935
BRM225浜名湖参加者だけど何かあったの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 19:21:02.66 ID:KUK7/SJ0.net
>>960
事故あったの知らないの?往路で

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:56:12.90 ID:+H1ts9g5.net
どんな事故?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:50:59.26 ID:hCyWFeUl.net
「なんちゃら」って変な方言使う常連はどこ行った?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:07:19.03 ID:6UPwb63j.net
どこの方言?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:16:45.48 ID:z0TZpIY6.net
コミュ障多くてスレが事故ってんな

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:34:01.46 ID:sro7dw5+.net
この事故の事?
https://youtu.be/9ers1kRNjA8?t=14s

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:00:06.48 ID:BbdMulRC.net
もう我慢の限界!
ホモ以外帰ってくれないか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:50:28.55 ID:BI0YLt5G.net
>>962
トラックにぶつかったみたい。風が強かったから下向いてて気づかなかったと聞いたよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:41:58.50 ID:yIfCEth5.net
>>967
ホモが帰れよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:43:33.97 ID:z0TZpIY6.net
>>969
そだな
ホモが既にいたらポジ種付けの興が削がれるからな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:33:10.93 ID:mKX8/IkC.net
南伊豆グランフォンドで事故あったんだね。20mの崖下に転落ってなあ。ブルベってあんだけ開催されても新聞ネタになるような事故って聞かないよね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:01:15.51 ID:2JpdeDc5.net
>>971
居眠り洛車おおいぞ。
走行後に車で帰宅中ぶつけたとかも。
それをツイッターやブログで公開している奴らもいる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:13:41.22 ID:40Mf3dYb.net
>>971
まあ、北海道で車に引っ掛けられて証拠隠滅のために自転車を持ち帰られたぐらいの時間しかないな

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 07:47:16.41 ID:rAvCitPG.net
単なる自転車の自爆事故だから新聞には乗らない
まあブルベにでるような人はめったに事故らん
たまにはあると聞くが

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:38:45.94 ID:DGxQykFw.net
あれは轢き逃げ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 11:03:14.80 ID:sqNfBtKP.net
もうみんな忘れてるんだな。
もしくはニュース見てないバカが多いのか。

北海道増毛でブルペ走行中の自転車をひき逃げ&自転車持ち去りの犯人が自首

5月のゴールデンウィーク中、北海道の増毛町のトンネルを走行中の自転車がはねられ犯人はひき逃げ。さらにそのはねた自転車を持ち去り証拠隠滅を図ろうとした事故&事件が起きた。

http://fanblogs.jp/sakurabunama/archive/667/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:38:52.68 ID:L7XrTHyf.net
またブルペかよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 22:15:58.07 ID:gX00Xo29.net
ニュースというかBAJでの出来事だしこんなとこで話題にするまでもなく皆知ってることかと・・・

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:05:26.73 ID:hBwg8b9F.net
知らなかった俺が無知でごめんなさいね

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:24:34.28 ID:byfyiagR.net
ブルベのときみんなカメラ何使ってるんだい?
俺iPhoneだけど、RX100が欲しい今日このごろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:19:11.34 ID:w8E/yRKb.net
OLYMPUSの古い防塵防水のコンデジ
スマホとは独立させたくてわけてる

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:49:56.99 ID:b4ISXrX2.net
TX30をもっと買いだめしとけば良かったと思ってる

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 02:32:55.67 ID:Ka0TrG2S.net
フジのXQ 1。気楽でいいけどだいぶ痛んできた

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:00:52.64 ID:kx1nDzvT.net
>>980
ブルベ用のカメラの意味がわからん。
いつも使っているのでは駄目なのか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:43:27.80 ID:+sbPYtLJ.net
その場でSNSに上げるならiPhoneかな。
それ以外は家にあるサイバーショット。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:12:11.13 ID:Nsv/+Z4d.net
Go-Proが良いですよー

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:32:03.85 ID:jbnWaUef.net
普段一眼使ってるなら、耐衝撃、防水でコンパクトな薄いカメラが欲しくなるだろう。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:04.03 ID:fasoSUoJ.net
>>982
あれば薄くて起動が簡単でいいカメラだった。
うちでは今でもtx3も使ってるが。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 08:53:20.02 ID:gji0zUJO.net
ゴープロか、オリンパスのタフシリーズでいいんじゃね
俺はTG-850だけど、ゴープロの実際の撮影動画見て、欲しくなった

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:33:03.42 ID:Nsv/+Z4d.net
>>989
Toughもすてたもんじゃない
8年前にツベにあげた動画を見なおしたが
最近の動画に負けてない

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:12:57.46 ID:gji0zUJO.net
>>990
ゴープロのブレ補正が、段違いに良くないです?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:51:28.59 ID:IhkkUhB5.net
次スレ

ブルベ総合その35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488959090/

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:19:18.65 ID:dp9NU0+N.net
995いってからでもよかった

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:48:32.08 ID:6lxRxVcR.net
赤のTG4はいいよね。探しやすいし。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 03:02:31.12 ID:zu3zlZjX.net
ネタ切れか?
980超えてレスないと落ちちゃいますよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:32:50.43 ID:EhlO2xbR.net
じゃあそろそろ埋めるか

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:17:02.19 ID:H2zjoVBR.net
明日は今期初400。久々の距離だからちょっぴり不安

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:48:44.68 ID:PGQ35xK7.net
>>997
追い風400ですか?
天気は良いみたいなので無理せず怪我せず頑張ってくださいね!

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:19:23.60 ID:kN3YHuV2.net
追い風来るかな?
今日だったら追い風みたいなんだが

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:52:35.79 ID:MWFBpdQI.net
当然
向かい風

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:19:50.64 ID:W6NvJGFQ.net
登りも無いんだし向かい風くらい無いと面白く無いでしょうw

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:44:18.49 ID:zd/c4yhM.net
BRM318埼玉200がコース変わっててワロタ
キューシート印刷し直さなきゃ。。。参加する人気をつけて。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 00:05:45.29 ID:u9qEQ3RS.net
次スレ

ブルベ総合その35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488959090/

総レス数 1003
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200