2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から330km

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 01:35:07.34 ID:hMfDEudY.net
>514
マクド()

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 02:59:07.13 ID:TyIXPMUs.net
らき☆すた

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 05:46:43.54 ID:Zcnz2lt4.net
>>532
関西人がいるぞ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 07:04:34.53 ID:brJc9cs0.net
底辺の集い

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 08:54:01.59 ID:o0Uh9wnS.net
いまから朝マック食べにいくよ(*´ω`*)

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 10:58:14.32 ID:rktHE68m.net
南砂のサンド―レあおやまの唐揚げ弁当、574円でデカ唐揚げ10個入りを買って、
葛西臨海公園で食べたいけど、クスクスされそうで未だにやってない。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:10:55.72 ID:TOk1Q1dd.net
>>537
休日の昼頃なら公園の芝生とかベンチで食べてる人は結構いるぞ
以前、何かの丼物を芝生にひっくり返してるやつも見かけたわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:42:18.14 ID:Yv272cNl.net
団塊

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 12:30:41.50 ID:QbufZuhx.net
走りながら食えよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:10:59.53 ID:nYF63R8S.net
荒サイじゃないけど、カップのプリンを左手に持ち、右手でスプーンを使って食べながら
ママチャリで走っていたあんちゃんを見たことある

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:33:04.01 ID:CS/WZ83a.net
危ないから片手で食べられるプリンを開発せねば

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:38:08.05 ID:TOk1Q1dd.net
振って飲む缶入りプリンあるし、小型のマヨネーズ容器に入ったプリンがすでにあるぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 16:04:17.02 ID:Bqa4rzoy.net
誰もお前のことなんて気にしてないよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 16:20:25.73 ID:+xga+kX4.net
プリン食ってからカラメルソース飲むの繰り返し

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:39:04.33 ID:o0Uh9wnS.net
プリンはカラメルソースが染みた茶色い部分だけ食べたい
カステラも茶色い焦げた所だけ食べたい
ヤクルトはジョッキで飲みたい
わりと簡単に叶った子供の頃の夢(*´ω`*)

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:40:02.41 ID:TOk1Q1dd.net
焦げた砂糖食いたいってだけじゃないか

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:44:41.19 ID:rqed31Sf.net
スプーンに砂糖入れてライターで炙って舐めればいいじゃない(´・ω・`)

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:45:54.51 ID:TOk1Q1dd.net
スプーンに粉とライターって、はたから見たら別のことしてるように見えるな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 17:51:11.82 ID:EPhu9upp.net
ヤクルトジョッキで飲んだら
糖尿病おこしそうだが

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:35:08.66 ID:AkXh6WKh.net
羊羹をポッキーの様に食べるなよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:31:17.06 ID:uyqDBcAt.net
若洲公園よかったよ。葛西よりいいと思う。
変に回り道しないでもいけるし。

夕日が・・曇ってなければなあ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 20:55:05.71 ID:lsHQooXL.net
>>552
アプローチの印象が悪いんだけどなあ。
トラックやダンプカーが飛ばしてるし、
路上にガラス片やら金属片が散乱してるし。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:49:38.50 ID:C+Aol+Xl.net
何やかんや言っても自転車ブームの火付け親は
映画メッセンジャーでだろうな。
当時はロードよりMTBのほうが荒川には多く居た印象

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:26:32.90 ID:AIJ7YSfB.net
んなことあるかいwwwwwwwwwwwwwwwwww

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 06:07:29.10 ID:JJrUetJ6.net
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/669983/original.gif

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:36:22.20 ID:FPauMXGR.net
>>556
流川くんじゃん

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:59:56.80 ID:e5gi6QP/.net
うわ、顔面すりおろしじゃん

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:06:25.23 ID:FV24CZvE.net
>>556
なんで止まってんだよこの野郎!
とか言い出しそうだな。
ピチパン野郎は例外なく自己中だから。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 21:30:02.67 ID:hnuKdMK5.net
ルートラボで荒川>隅田川経由で上野までのルートのってた。
明日いってみる。
昨日は隅田川のいい自転車道がみつけられなかった。
進入禁止もあったし。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:20:56.09 ID:fDxTIpN5.net
正義の味方 ピチマスク
https://pbs.twimg.com/media/CxC99gwVEAAlVLE.jpg

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:22:02.92 ID:pULb7Xfi.net
>>556
動画のフルバージョンだと
この人お爺ちゃんで、ドライバーの人が降りて来て、「爺さん大丈夫かい?」
「ああ、すまんますん・・」後ろから自転車の奥さんが追いついてきて、
「あんた、なにやっているの!」って展開だったような。
前を見ないで走っている年寄り、荒川でも多いよね。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:28:05.73 ID:fYDiHARr.net
>>561
かっこいいな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 07:59:12.40 ID:smuxJ+xb.net
底辺

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 08:39:30.05 ID:mBFp1/S2.net
さっき常磐線で上流側の窓から見たら線路に向かって天端を舗装してた
もっと舗装すべき所ありそうなのに、あんな所舗装して踏切でも作るのかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 10:41:49.92 ID:ZBuQAm1O.net
舗装すると丈夫になるんだよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 16:02:52.18 ID:3wtmw0K/.net
空気いれ落とすし、パンクするし、仕事は間に合いそう

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:30:10.24 ID:0ek2aFjY.net
>>565
右岸の鉄橋の下、路面ガタガタなのにな。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:40:19.20 ID:UTpdVJzP.net
左岸もガタガタですし
綾瀬水門から京成本線の所も舗装工事やってるね
あそこに踏切出来て川の手通り渡れる様になれば冠水地点スルー出来るんだがな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:47:59.11 ID:l4b+RrwR.net
>>439
これまじ?
全然気が付かなかったわ。週末見に行ってくる!

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:21:15.09 ID:feZhXAiN.net
羽根倉側からだと信号付近でバリケードされてるあの道?
西遊馬から田んぼ迂回路のドン突きを左折ってこと?
まぁシケイン竹林で問題無いけど気になるし暇だから行ってみるかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:37:57.41 ID:rrkiZlMT.net
あの路面歩いてるカニは食えるの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:44:01.81 ID:8gab2kIg.net
ダッド・ア・チャム?

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 02:49:44.64 ID:F/Ewy+EX.net
>>572
酒と生姜で漬け込んだのをカリカリに揚げてミキサーで砕いてカレーにでもブチ込めば食えなくもない

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 06:43:10.31 ID:a18XW9U7.net
カニと狸と戯れるピチ☆スタイル

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 08:57:14.80 ID:6XCitPP7.net
今年は迂回路が木根川橋のところぐらいで、少なくていいね

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 13:06:47.21 ID:ncp4VNPT.net
ウンコピチピチ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 14:26:11.02 ID:rrkiZlMT.net
>>574
猫がカニ食ってたし、やっぱ旨いのかなぁ〜

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:06:23.04 ID:fGcRvBLz.net
猫が食ってるセミは人間が食べても美味い

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 12:49:44.09 ID:+B7puu23.net
土日両方晴れ予報は久しぶりですね
明日からの荒川三昧を思うとワクワクが止まらねー

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:56:38.30 ID:w2pf1x7V.net
でも風強いかもよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 18:57:16.24 ID:UqpmuAUZ.net
団塊

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 22:05:04.67 ID:bPI1H0TT.net
今日は天気よかった。明日もいいね。風以外はw
ま、明日も乗りたいんだけど。かるくだしのるか。
明日は荒風!

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 23:43:19.88 ID:PSUtRq9w.net
(´・ω・`)横風嫌い

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 00:12:39.78 ID:9xUF72BS.net
かるほるにあほるもん

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 02:35:24.10 ID:adgl387Z.net
荒川サイクリングロード
(上流から下流方向:太郎右衛門橋〜清砂大橋)から、
遠くても4 or 5kmまでの距離で、
クリートを打っていそうなスポーツサイクル専門店教えてください。

-------------------------------------
太郎右衛門橋から0.5kmぐらい→ARAKAWA GALENGE
秋ヶ瀬橋から4kmぐらいの距離→Y's Road志木

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:18:15.18 ID:UbQAgmsE.net
>>586
赤羽なら大きい自転車屋が幾つかあるから余裕だろと思ったけど
スポーツサイクル専門て難しいな
サイクルショップイルクオーレ赤羽岩渕店とかどうだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:34:15.41 ID:IRs8Z3Of.net
北千住のFitteとか
1kmないと思うよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:43:04.37 ID:eQdh49eU.net
左岸なら平井大橋を新小岩側にセオ、船堀橋を船堀側にセオ、右岸なら小松川のライトサイクルとか

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:44:40.67 ID:/vL4soHA.net
>>586
セオサイクル綾瀬、りんりん曳舟 あたりはどうだろう?

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 08:50:52.73 ID:vSe9Qim2.net
セオはボッタクリだからなあ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:26:41.15 ID:lXoSuBMK.net
風たいしたことなさそうだよ。どう?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:32:08.32 ID:tJbUYFbE.net
予報だと風のピークはこれから

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:39:43.06 ID:+RASP1CQ.net
風が冷たあ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 09:51:53.65 ID:lXoSuBMK.net
いまみたら結構強かった。
北上してる猛者はいるのか!?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:03:17.78 ID:/luMpO4h.net
北風だよな
往路は北上した方がいいだろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:17:29.00 ID:vE2aGWbc.net
10時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201612101000-00.png
12時(まだ)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201612101200-00.png

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:39:12.38 ID:f4z60nZX.net
ぴちだしマーク?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 10:45:03.43 ID:271R3dtp.net
風音ヤベェw
明日にするわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 13:02:36.96 ID:4zUX3cEN.net
>>586
左岸、笹目橋 フラシーボ

左岸、鹿浜橋 marco

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:28:35.77 ID:t28Wu8d7.net
>>586
戸田橋 右岸 1.5km
細沼自転車店

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:38:32.44 ID:p6ELP6ZM.net
>>601
休み多すぎ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:15:33.84 ID:ZNZZqajr.net
臨海公園から榎本牧場まで往復してきたけど人が少なくて走りやすかったわ
行きはちょっとつらかったけど安定して向かい風だったから比較的楽だった

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:37:02.92 ID:adgl387Z.net
ありがうございます。
>>587
赤色の旧赤羽水門近くですね。分かりやすい。

サイクルショップ イルクオーレ赤羽岩渕店
(赤色の旧赤羽水門近く:荒川右岸、本道から900mぐらい)
住所:東京都北区岩淵町2-2

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 18:40:46.81 ID:adgl387Z.net
ありがうございます。
>>588
堀切駅近く…。西新井橋、千住新橋の間か〜(荒川右岸)。
荒川を走っていて、いまいち分かりにくいな。
ショップが大通りに面してないし、住宅街、商店街の中だから
分かりにくいすね。迷いそう。

北千住のFitte(住所:東京都足立区千住元町2-1)
定休日に注意ですね(定休日:月〜水)

---------------------------------------------
羽根倉橋を起点に、
上流方向は、大麻生公園(熊谷市)あたりまで
下流方向は、葛西臨海公園(江戸川区)あたりまで走ってます。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:16:06.95 ID:tJbUYFbE.net
ちょっと気になってグーグルマップで自転車店検索したら
あさひとサイクルスポット多すぎww

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:46:32.25 ID:lXoSuBMK.net
>>603

鉄人現る。

てかガチの人にとっては普通ですじゃね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:47:44.93 ID:WBEV+2Z6.net
風が冷たかった

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:57:11.37 ID:271R3dtp.net
でもこの風・・少し泣いてます

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:00:24.95 ID:ZNZZqajr.net
サイコンの気温の推移見ると一日通して10度前後だってのに、走ってる間にちょくちょく上下半袖の人を見かけたんだよな・・・
昼過ぎで気温も上がった頃とは言え、あの風のなかで夏用の半袖ジャージは寒くないのだろうか

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:05:54.07 ID:nLYvYJiH.net
オレも今日、臨海公園から榎本牧場まで往復してきたわ
貧脚なんで往路はインナー&3速前後で15が精一杯w
帰路は30出しても背中で風を感じてワロタ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:06:15.02 ID:OZdJ16Uu.net
チャーリーやってるから

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:13:46.87 ID:lXoSuBMK.net
追い風って感覚的にはスピードだしても無風(空気抵抗なし)な感じですじゃね。
最初はわからなかったよ。

いきはヒャッホー
途中道間違えたので逆向きに走ったんだけど
すぐに元の向きに変えた(−−)

風が弱まる五時くらいに帰ったけど大勝利だった@v@
ありがとう天気予報

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:16:13.29 ID:H+yT27tW.net
夕方、千住岩渕間往復18kmを長袖ランシャツで走りました。
11km/hで巡行で汗濡れ無かった。
いよいよジャージの出番ですよ!
風?!皆さんものともせずビュンビュン抜いていきましたね

>>586
千住のwingはスポーツサイクル専を名乗ってはないけど
今日ラン銭帰りに外から覗いたらスポーツバイクばかり置いてました
クリートくらいあるんじゃないかな
自分は自転車乗らないけど使ったことある人居ませんかね

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:16:32.99 ID:adgl387Z.net
>>589
セオは、いいや。
■小松川のライトサイクル
新小松川橋(荒川右岸)から、600mぐらいですね。
新小松川橋の場所を見落とさなきゃ、いいかも。
http://www.light-cycle.com/job.html
荒川ロックゲートからも、割と近いかな(2.5kmぐらい)

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:17:05.13 ID:adgl387Z.net
>>590 :
セオサイクル綾瀬(左岸本道から、2kmかぁ)、なしかな。
りんりん曳舟(右岸本道から、2kmかぁ)、なしかな。

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:17:37.67 ID:adgl387Z.net
>>600
■笹目橋近くのフラシーボ(荒川左岸の本道から600mぐらい)
(彩湖の近くで、ショップの近くにローソンがあるんすね〜)
わりと、分かりやすいかも。いいかも。
彩湖は、わりとよく行くんで。
http://www.flacebo.jp/

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:18:05.16 ID:adgl387Z.net
>>600
■鹿浜橋 marco(左岸方面にある)(右岸からは1200mぐらい)
(環七鹿浜橋近く、岩淵水門近く)いいやも。
http://marcocycletire.donburako.com/

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:18:22.09 ID:adgl387Z.net
>>601
■細沼自転車店(戸田橋の中山道近く)
(荒川右岸、戸田橋の高架下起点で、
17号線を通って、志村坂下の交差点で右折だと、
2.8kmぐらいありそう )
良さそうなショップだけど、荒川サイクリングロードからは、
ちょっと遠いかも。覚えておきます。
http://www.hosonuma.bike/

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:24:10.90 ID:9xUF72BS.net
>>552
公園内の道が砂と赤土で酷いんだよなぁ
キャリパーの隙間とか酷くなる

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:30:06.51 ID:H+yT27tW.net
つーか綾瀬のセオって総合店ですよ
スポーツサイクル以外の要件も気軽にご相談差し上げて下さい

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:35:08.20 ID:adgl387Z.net
>>614
東武伊勢崎線と堀切橋の間(荒川右岸)ですね。
ありがとうございます。
■千住のwingPAW
http://www.o-wing.com/~wingpaw/

荒川右岸から500mぐらいですかね。
緑色のスロープを登って土手を越えて、
千住桜堤中学校の北側の道を通っていけばいいのかな。
セブンイレブンがショップに近い。

16時半以降は、寒いから走りたくないな。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:48:04.54 ID:271R3dtp.net
ペタンク イン 荒川

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 01:36:56.84 ID:w8FOAPuj.net
男根

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 05:32:32.53 ID:THN7WAUW.net
はあ、今日も風が語りかけてくるのかしら

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 06:52:49.77 ID:DKPermr1.net
風と語ろうピチ☆スタイル

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:45:02.61 ID:5mp1jo53.net
今日は風が騒がしいな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:15:52.94 ID:W5Tg5ZUu.net
風が…泣いてるぜ…

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 11:54:39.66 ID:/5tL2XIu.net
荒風峠

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:21:58.58 ID:CW02ds23.net
10時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201612111000-00.png
12時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201612111200-00.png

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:49:26.54 ID:RdvuctC6.net
若洲で日光浴してる奴はなんなの?
この時期に海パンにグラサンで日光浴ってなぁ。。。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 12:49:52.75 ID:vEppNvV1.net
団塊

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:01:46.59 ID:1HFtzExE.net
彩湖付近にあるフラシーボってどうなの
見た目民家だから行きにくいオーラがある
その隣にあるABC3になら行ったことあるけども

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:30:55.21 ID:e33M27Kd.net
今日は寒かった
珍しく腹回りと足が凍えそうだったわ
みんなはビブタイツ使ってる?
まだ腹は耐えられそうだったがそのうち腹巻用意したほうがいいんかな?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 13:57:34.66 ID:Hy1xfSAu.net
風が街に悪いモノを運んできた

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:04:48.32 ID:ZANKCTWx.net
>>634 お腹にホカロン貼ればおっけ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:10:18.29 ID:IHZlYmGd.net
>>634
冬は特にビブタイツだな
大抵5度対応のビブタイツにメリノウールのアンダーシャツとジャージで春まで乗るけど、寒さがきついときにはメリノタイツを下に履いたりしてる
お腹が冷えるのは辛いから、自分はモンベルのウールの腹巻きの一番厚いのを使ってるわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:17:17.29 ID:1HFtzExE.net
5℃対応ってなんだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:19:16.61 ID:IHZlYmGd.net
>>638
そのままの意味だが

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:54:57.85 ID:W5Iynh+b.net
若洲に行ってみた
ガチなカッコのオッサンが一人で来る場所ではなかった
景色は良かった
友達が欲しいなと思った(´・ω・`)

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:04:23.32 ID:Z2FPspFg.net
>>631
あそこにいるやつはホモなんだよなあ
都内有名なハッテン場ゾ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:06:54.03 ID:XBUWtAu1.net
>>640
若洲海浜公園のサイクリングロード下の海側は道が広いけど水溜りが海水だったりするから気をつけよう。
特に人口磯の前。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:16:32.90 ID:/5tL2XIu.net
>>640

若洲いいっしょ。
まあ葛西も同じでぼっちには・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:22:18.05 ID:3FclQgFR.net
若洲と右岸先端が繋がる計画があるって聞いたけど
いつんできるんだ?
今だと迂回必要なんで行きにくいよね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:25:13.42 ID:lfga/hPW.net
若洲の海沿いのところって、道を虫が埋め尽くしてザワザワしてる所でしょ?
マジ、マジムリ
猫いるけどマジムリ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:04:00.73 ID:vX0a8Q/4.net
さわ・・・ざわ・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:10:19.87 ID:VmLcp22z.net
気持ちよさそうな所じゃん
謎の白装束がいるけど
https://goo.gl/maps/nmpZpihiRzu

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:16:59.09 ID:Pj+yChuy.net
若洲公園は俺の定番だぞ!
ゲートブリッジのライトアップはキレイだし

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:39:04.74 ID:Fiwe5AlH.net
>>647
宗教団体かと思ったら撮影か
これは…SMAP!?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:56:58.91 ID:Z2FPspFg.net
ゲートブリッジを見渡す展望台すき

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:14:09.95 ID:RdvuctC6.net
>>641
それ都市伝説じゃないの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:37:51.10 ID:r9BPXDIc.net
そういえばあそこの猫は冬越せずに毎年ほとんど死ぬんだよね
そして春になると海から上陸してくる

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:44:36.98 ID:4HUGeoO9.net
>>644
その計画、詳しく教えて。どこかのサイトにある?
東京都知事に「30万人分の署名を集めれば実現するかも?」

砂町運河に、自転車が通行できる橋(前長120mぐらいかな?)
を架けてほしい。
「新砂リバーステーション前の終点ポイント」と
「夢の島東少年野球場の東の道」を結んで、自転車で通行できるように。

橋を作るだけで、チャリダーが「お台場、豊洲エリア」に
行くだろうから」経済効果ありそうだが。費用対効果はどうなんだろ?

「お台場大江戸温泉物語」、「新市場の豊洲」とかに行きやすくなりそう。
お風呂入ってくつろいで、魚を買って帰るみたいな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:16:16.24 ID:ni5mP97l.net
若洲と右岸先端を繋げると、こんな感じのイメージか
http://iup.2ch-library.com/i/i1751437-1481469209.png

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:38:44.63 ID:8CIa4bSE.net
>>646
どしたのワサワサ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:51:12.57 ID:EpBmPTVw.net
葛西へのルートめぐまれすぎ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:25:58.54 ID:L0hvB0zv.net
>>653
吉野家新木場駅前店の土日の売上が少し伸びる程度の経済効果は有るかもね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:49:36.72 ID:zrA6L0sy.net
若洲とかコンクリのイメージしかないわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:31:02.02 ID:ni5mP97l.net
荒川左岸の新荒川大橋付近なんですが、
下記の画像ルート(赤線)でいけることに気づきました。
http://imgur.com/3wquiFg
教習所の南側の道を進む!

坂を上って(上流から下流方向)、
善光寺の北側の道ルートでもいけますが…。
坂が急だし…、ガードレール超えがめんどい。
https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home/arakawakaryuu

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:55:03.99 ID:WZMlQppA.net
それ1年ぐらい前?にできた道だよ
まぁ知らない人いるかもしれないし

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 04:23:29.07 ID:OgkxIXRt.net
2014/6の時点で通行できたよ
それ以前はずっと工事車両専用の道だった

ヒートマップ2015年には通行量が増えてる
http://labs.strava.com/heatmap/2014-2015.html#15/-220.27300/35.79361/gray/bike

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 09:41:18.89 ID:lYjYxlDz.net
あの道通れるようになって善光寺トラップにかかる人も減ったじゃろうて

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 11:54:38.77 ID:Z7zm/m4a.net
先輩方に質問です。

彩湖か葛西臨海公園で
コーヒー沸かして飲みたいのですが
オススメのストーブあったら教えてください。
ロードで行くのでリュックにしまうか、大きめのサドルバッグに入れて運びます。
コンパクトで安全性高くて火力それなりにあるやつです。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 11:59:26.90 ID:n1gL9lVY.net
>>654
でもその川の奥に停留してるヨットが出られなくなるんじゃないかな
ヨット貸し出し会社からの猛反対がありそう

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:53:01.88 ID:uWLDPSV5.net
ちょっとした船でもくぐれるような、坂バカが喜ぶような勾配の橋かけようぜ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:47:11.13 ID:kESlA+Of.net
>>663
火気厳禁じゃね

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:20:08.03 ID:FuTxNUj4.net
BBQ場も喫煙所もあるんだし火気厳禁って事は無いんじゃないかなー

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:36:06.86 ID:8KmhF835.net
>>663
プリムスのP153もしくはP115、もしくは
SOTOのウィンドマスター
だけど、>>666だと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:36:52.10 ID:8KmhF835.net
あーBBQの場所なら大丈夫かそりゃ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:52:16.95 ID:Hm6UnAMU.net
花火は大丈夫っぽい

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:15:14.41 ID:ni5mP97l.net
■空撮
https://www.youtube.com/watch?v=b_2ZwTQDICA
3:24あたり
江東区新砂の新砂水門をマリーナ内から撮影
・左前方の荒川手前に、荒川サイクリングロードの終点ポイントである
新砂リバーステーションがある。(見えないけど)
・右前方の荒川手前に、夢の島東少年野球場が見える。

----------------------------------------------------
ちなみに、7:15あたり
新木場駅の南西方向上の東京湾(新曙橋付近)から、
東京ゲートブリッジを撮影

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:26:33.28 ID:Z7zm/m4a.net
663です

皆さんありがとうございます

使っていない野球グランドのベンチでコーヒー沸かすのもダメなのですかね?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:30:45.96 ID:FuTxNUj4.net
実際のところどういうルールになってんのか知らんけども
焚き火じゃなけりゃいいんじゃねーのと思ってる
俺もオススメグッズ知りたいな

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:01:21.55 ID:HMTNIkkg.net
いいよね、冬場はサイクリングしてコーヒー沸かして飲んだり
お湯沸かして熱々のカップラーメン食べたりしたい

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:22:12.85 ID:qmyeTELS.net
シングルバーナーはOD缶とCB缶の違いもあるからね
とりあえず、ググって好きなタイプの方を選べばいいんじゃねピチ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:28:36.19 ID:FuTxNUj4.net
屋外はとにかく風除けが大事だと思ってるから
バーゴのT-415みたいなのと
固形燃料かアルコールバーナーかカセットボンベが使えるコンロとかどーなんだろう
いざとなったら薪使えるしw

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:35:37.01 ID:Xm2yov1d.net
珈琲飲むためにお湯を作るガス缶とストーブ、コッヘル類持ってくなら山専ボトルにお湯つめて持っていくのが楽だろうけどな
まあ、外で珈琲を飲むってだけじゃなくて、お湯を沸かして珈琲を淹れるってとこに価値を見出すってのは分かるけどね

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:58:55.45 ID:ygcjmg4H.net
スプレー式消火器も持ってかないとマナー違反って思うんだけど、あんまり一般的じゃないみたいだね。
なんか落ち葉とかに火がついたらって思うと恐くない?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:30:32.97 ID:meCFAC75.net
>>678
場所を選べばいいだけ
わざわざ枯れ草の藪の中でコーヒーを飲みたいと思うバカはいないでしょ

河川敷は風が強いからおすすめできないね
固形燃料じゃよほど風の弱い日じゃないとダメだし、ストーブも風よけをしっかりしないと
風にあおられて火が下に降りてつまみが融けちゃったりいろいろ大変

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:36:44.80 ID:Xm2yov1d.net
>>679
ストーブのツマミが溶けるなんてあるの?
ジェットボイルとプリムスとスノーピークの軽量ストーブを使ってるけど風で煽られて火が下にいったこと無いな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:39:44.37 ID:ND88VeIB.net
荷物を選ぶ必要あるから不便

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:42:55.65 ID:EvV7l0hG.net
>>680
ある

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:44:35.51 ID:wkXBV2Qh.net
コーヒー&カップ麺オフしたいな
私はカップ麺大量にもってくよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:46:52.45 ID:Xm2yov1d.net
>>683
じゃあ味付き卵持ってくわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:47:58.24 ID:O0OwBjqM.net
>>678
アルコールストーブにエバニューゴトクとユニフレーム風防使ってるがあれだと落ち葉の入る隙間なんてほとんどないぞ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:03:29.78 ID:ygcjmg4H.net
>>679
>>685
そうなんだよね、入らないよ入るわけないよ。なんだろうけど、火事になってニュースや新聞沙汰になったらどうしようって考えちゃうんだ。神経症なのかね、いろいろありがとう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:22:09.64 ID:FuTxNUj4.net
え、みんなカップ麺なの?
おいら袋麺作って食おうと思ってんだが

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:33:35.95 ID:W0H4A++7.net
ソフト麺ならそのまま食べられるよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:48:05.21 ID:BI0o5o3o.net
ベビースターで我慢しろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:58:28.26 ID:ND88VeIB.net
ワンタンメンきぼん

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:27:53.14 ID:S6aA3+Fe.net
俺は味噌コーン

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:28:57.33 ID:Ojzor3L5.net
砂町運河の話題終わっちゃいましたかね
夢の島公園と辰巳の公園の間の水門(あけぼの水門)なんですが自転車で通れるかご存知の方居ませんか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:41:21.92 ID:tnvUz7iM.net
>>654
白矢印の場所はいま水門作ってるよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:28:13.62 ID:I4K971XU.net
>>692
残念ながら通れない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:52:24.90 ID:ni5mP97l.net
>>693
新砂水門がすぐ近く(西北方向)にあるのに、
なぜまた水門作ってるんですかね?
その水門、自転車で対岸に行ける道あります?

--------------------------------------------------------
http://imgur.com/hlIx5Ot
橋(紫色)を架けてほしい。妄想です。
現在は、赤色ルート(新木場駅南のロータリー経由)かな…。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:08:39.58 ID:j8v5g5rC.net
>>694
残念!!
でも去年同じ質問を河川ダム板に投げたら放置されそれっきりだったのでやっと報われた俺は幸せ者です

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:28:25.37 ID:eYcke0P+.net
明治通りしかないんだよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:03:13.70 ID:3COg9Zuz.net
新砂水門(しんすなすいもん)、あけぼの水門は、
東京都港湾局が管理してるよ。
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/takashio/shisetsu/suimon/shisetsu1.html

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:32:43.30 ID:zVgjrBuw.net
今朝、5時頃荒川沿いを走っていたけど月がデカいな
明日14日またもやスーパームーンらしいね

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:02:52.28 ID:ikUU2yr4.net
>>695
津波対策見直しで2020年までに二重水門を設置
現新砂水門を廃止

今の新砂水門も関係者は通れる可動式の橋があるらしい
http://blog-imgs-91-origin.fc2.com/s/u/i/suiro/194001.jpg

http://blog-imgs-90-origin.fc2.com/s/u/i/suiro/187024.jpg

ヨットのマストがぶつかる事故があって青から赤に塗り変えたそうな
オリンピックで使う最小の一人用ヨットは全長4mでもマストは6mぐらい
一般のクルーザー10人乗りヨットだと高さ15m超えるのもあるとか
常設の橋は無理なんではなかろうか

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 04:09:17.22 ID:Q+vBjLWS.net
砂町運河が渡れて若洲の南端までCRが伸びればそれは素晴らしいことだが
まぁ無いだろうね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:55:14.51 ID:2HlIHcH+.net
団塊

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:21:02.82 ID:+XK3SQlt.net
男根

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:30:31.27 ID:Br5u8mC5.net
ガキの頃で随分前の話だから記憶にも自信がないが砂町運河のところに橋桁みたいのがあって『昔は橋があったのかなぁ?』とか
思ってたんだけどどうなんだろ?ちなみに当時はそこは入っちゃダメなところだったような気がするw

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:36:47.03 ID:l7hc9hDS.net
自転車は車の多い道もわりかし走り慣れてて、今のままでも夢の島に辿り着けるからな
優先度の高い話ではないだろう

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 01:59:18.74 ID:7eZh/iaC.net
>>704
多分、橋桁じゃなくて新砂水門以前にあった砂町水門の跡じゃね?

1975年 新砂水門工事中・砂町水門現役
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1001295&isDetail=true

1979年 新砂水門・砂町水門水門撤去されたが土台未撤去
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1611792&isDetail=true

今も関係者以外立ち入り禁止

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 05:58:13.87 ID:CzKbSfc/.net
http://imgur.com/5FosPkh
葛西臨海公園から、舞浜大橋を渡って、
東京ディズニーランドに行くルートは、
一般的ですかね?一度、自転車で行ってみました。

東京ディズニーランドの南側
(ヒルトン東京ベイ[ホテル]〜アクアトピア[アトラクション])
付近ですが、一般道の南側に、
自転車で走れるところ(googleで、灰色に見える部分、
一般道より2m程高い、900mぐらいかな?)があります。
東京湾内ですが、見晴らしいいです。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:38:51.21 ID:K04HsvHP.net
ピチパンがディズニー襲撃と聞いて

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 07:46:21.89 ID:yYzHzUJF.net
>>708
モッコリピチパンはディズニーのキャラクターなので

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:16:52.51 ID:uLNknjPU.net
>>707
朝夕走ってる人結構いるぞ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:03:30.93 ID:bGx8QBk8.net
>>707
900mって凄いな

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:15:24.83 ID:u7GHLuws.net
おかしな格好でデートスポットに押し寄せる底辺

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:33:39.69 ID:y2XU1Gli.net
立石バーガー、久しぶりに喰いたい

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:03:04.17 ID:jVNWkJZX.net
いまピザもち屋に迷走(看板変え)してた気がする
腹一杯にはなるみたいだぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:47:51.29 ID:ilWhYPm9.net
ケツ毛バーガーこと、村岡万由子さん? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)


716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 20:51:39.22 ID:KsYlqu7d.net
未だにこういう書き込みをするキチガイいることに驚く

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:11:29.45 ID:nt6kcyJx.net
コラヤメタマエ(´・ω・`)

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:43:01.08 ID:9Isz70fN.net
ホモセックス

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:17:36.97 ID:Aq+Ty1Pr.net
南風辛い
四ツ木の砂利道わりと地ならしされてきた

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:27:24.67 ID:R8OVCsJ0.net
カルフォルニア豚臭い

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 01:16:34.85 ID:i4G3iNox.net
ネットとテレビでしか見たことないけど餅屋になってたんだね
にしてもあの自販機やめちゃって食えるんだろうか
あの胡散臭い店内に入る勇気ある人って少ないだろ

ttp://portal.nifty.com/kiji/160525196619_1.htm

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 04:01:39.50 ID:bxZ9aj/8.net
東京23区で唯一に…なぜ荒川区にはスタバがないのか
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/195798/1

「JR日暮里駅(荒川区)の年間乗降客は小岩駅より900万人ぐらい多いですからね。日暮里は京成線も
走っているし、隣の西日暮里には地下鉄線の駅もあります。ただ、どちらの区にも、足立区の千住、北区
の赤羽のような大きな商店街がありません。下町の中でも人が集まりにくいエリアであるのは確か。
それに荒川区には首都大学東京の荒川キャンパスしかなく、江戸川区には短大しかない。4年制の大学
がなく、若者層が少ないのもネックかもしれません」

荒川区民がいたら馬鹿にしても良いな
お前んところにスタバはねえって

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 04:15:52.07 ID:UPgt3XTS.net
練馬区民だが最後にスタバができた県出身なので笑えない
なお出身県より練馬区の方が人口が多い

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 06:29:18.16 ID:iguEmWqP.net
スタバ如きが住まう土地のステータスなのか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:16:01.37 ID:La0xizix.net
開成高校の所在地は荒川区だよピチ☆スタイル

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:01:05.36 ID:i3SuO0IR.net
底辺珍走には無縁の高校だね

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:59:35.03 ID:Y88UKnTd.net
>>722
スタバがない=底辺って言われてもって言いたいが荒川区って戦前まで北豊島郡だったからな
農村と宿場町比べんなってことだ
今でも荒川区なんて開成あることと都電の車庫があること以外自慢できないし
やばいものとしたら解体新書の確認用に死刑囚解体してたってことぐらいか

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:01:45.04 ID:qwJWVOKP.net
おまえらときたら、荒川区に荒川が流れてないことも知らんのか
スレ違いの話題は他所に行ってくれ
(冗談)

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:04:48.88 ID:Y88UKnTd.net
確かに荒川区には荒川放水路は流れてないね
でも旧荒川なら・・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:07:39.40 ID:b6Ax48Dx.net
朝日がまぶしすぎる

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 10:24:07.78 ID:vd7hMYPG.net
ミラーのアイウェアでおけ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:36:07.64 ID:W6zUhros.net
荒サイに対応できるウェアってないですか?
冬用って書かれてたタイツでも足が寒すぎて無理です。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:42:46.96 ID:N4LBTjmv.net
団塊

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:21:52.80 ID:0aSAcU5G.net
なんか、今日やたら寒い。

http://imgur.com/SIl0KW9
前に、走ったルートですが、割と自転車で走りやすかったです。

羽根倉橋→清砂大橋→葛西臨海公園→舞浜大橋
→東京ディズニーランド→見明川の北側(一般道)
→旧江戸川の東(一般道)
→堀江港乗船所を越えたあたりから、
  旧江戸川の東(一般道より高低差高い狭い道)
→篠崎水門→篠崎ポニーランドからは、
  江戸川の西側(サイクリングロード)
→柴又帝釈天(寅さん記念館)

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:36:46.18 ID:3Q2C3UWO.net
>>732
タイツってレーパンのことだよね、もちろん
裏起毛で風を通さないやつでもだめ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 16:48:35.35 ID:Gw+SlWzT.net
>>734
コテハン付けてもいいのよ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:33:43.25 ID:Sp2N6Gu9.net
今日は彩湖が激しく波打ってたわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:50:00.92 ID:Z0H+3mW9.net
>>737
何かいるのかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:35:14.61 ID:YFrlULUn.net
サイシー

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 21:43:21.86 ID:p75H6CFb.net
明日彩湖サーキットいってきます。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 22:57:26.56 ID:W6zUhros.net
>>735
ダメっすね。。
裏起毛 即乾ドライのタイツですが、荒川の北風で寒い寒い。
上半身はウインドブレーカーの上にパーカー来たりして凌いでます。

朝の通勤時がめちゃくちゃ寒いんですよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:12:00.45 ID:MoJHqZFt.net
>>741
多少ごわつくけど薄手の冬用レギンスを下にはけば?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 23:46:17.64 ID:Z6nm0+CX.net
>>741
ゆっくり走るのは?
自分8〜12km/hくらいだけど半パンで大丈夫だよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:00:24.64 ID:Rpa8MBMV.net
ウインドブレークタイプのレーパンでピチ☆スタイル

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 07:09:29.44 ID:J2w8cmuC.net
寒いと思ったらマイナスじゃねーか
これは体に良くない

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:30:56.84 ID:aJKf7ZM1.net
休日くらいゆっくり日の出後にでろよ
寒いだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:35:44.90 ID:9vYwhH28.net
>>741
ウインドブレーカー一番上のほうがまだましだと思うが
風通さないから

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:52:10.61 ID:Ii1ht6Yq.net
日の出前、水たまりが薄く凍っていたわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 08:58:43.55 ID:Ga8rVtWH.net
今走ってきたが寒すぎだわ
シューズカバーほしくなってきた

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 09:03:49.80 ID:aJKf7ZM1.net
>>749
日が出ればシューズカバー無しとか、でかい靴下みたいな防風性能無いのでもいいけど日が落ちると冷たくなってダメだな
早朝とか深夜に走る時はBBBのヘビーデューティかパールイズミのプレミアムシューズカバー使うようになったわ
5度くらいまでならどんなのでも耐えられるけど、1度切るようになると防風断熱のシューズカバーが無いと辛い

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 09:09:53.05 ID:JfhxYKGv.net
うちの地域は今朝は-1度だった
まぁ凍るわな
今からこれだと来年どんだけ寒くなるんだ・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:20:34.38 ID:LIHHDJvG.net
冬の始まりが寒い時はトータルでは意外と寒くない
逆に始まりが寒くなくて暖冬?と思った時ほど、ピークの寒さは厳しい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:25:43.49 ID:xfgtBrwI.net
自然もちゃんと帳尻あわせをするということか

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 11:57:09.28 ID:+8O7ceix.net
ぴちだしあわせ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:59:12.10 ID:kuUi0LOr.net
冬が始まる時の気温で、その冬の大気中の水分量が決まるのよね
いきなり寒いと水の蒸発が少ないから水分量が少なくて雪が少ない
雪で覆われた部分が少ないと地面が太陽の熱を吸収するから、そんなに気温が下がらない
暖かめで始まるとその逆

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:34:44.53 ID:+8O7ceix.net
服で覆われた部分が少ないと表面がピチピチするから、とってもキモくなる
ゴワゴワで始まるとその逆

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:35:12.62 ID:MQY2BV1I.net
14時ころから走ったらアチィィ
長袖ランシャツだったが半袖で良かった
途中から腕まくり
前半で南下して後半北風に吹かれるマゾプレーしようとしたのに
逆に後半無風状態で熱中症なりかけたわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:00:43.36 ID:mhmCtTZ3.net
15時過ぎると途端に寒くなるな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 19:29:10.51 ID:wCdYxnmj.net
精液そのままにしてたらゴワゴワになった

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:31:41.46 ID:sQbH5FBO.net
ヤッケのズボンなら400円で買えてほどよく風を通すぞ
暑くなったり邪魔になったら捨てちゃっても惜しくないし

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:43:27.39 ID:J8wDeKfo.net
さっきまで走ってたけど誰もいなくて笑ったw

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:48:33.31 ID:+8O7ceix.net
ぴちだしゾーン?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:54:50.82 ID:SxPoyLIo.net
だって夜は行方不明者のポップこわいんだもん(´・ω・`)

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:15:59.90 ID:6bZQ1Csy.net
森林公園って一応上流のゴールらしいけど、あそこ何もないな
ボッチで何回か行ったけどいつもトイレ寄って折り返すだけ
何か名物的なものとかないのかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 01:24:19.41 ID:WTMMSKIh.net
>>764
一角に霊園がある

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:07:20.85 ID:3oFNLTuq.net
>>1
荒川スレですら

一時の勢いが無いねwww

自転車ブーム終了??

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:08:15.50 ID:jlv6hRej.net
ちょうど一年前に
ピチパンを履いた夜
昨日のことのように
今ハッキリと思い出す

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:18:33.28 ID:5B6mWTfp.net
冬はこんなもの

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 08:26:03.19 ID:5B6mWTfp.net
本日の荒川河川敷イベント

第2回荒川ウィンターマラソン大会
大島小松川公園付近から平井大橋の上流付近の一周5kmコース

第17回 荒川河川敷大学対抗駅伝競走大会
荒川河川敷東北本線下

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:12:42.64 ID:An+mQfE6.net
今日も寒かったが昨日ほどじゃなかったな

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:51:14.49 ID:aYi4eo2m.net
独立して自営業になったら
年収は倍増したけど休みがなくなった。
仕方ないからパーツ買って交換、グレードアップしようとしていたが
たまの休みの日はゴロゴロ寝ていたいし、休みの日だって仕事絡みの電話がビシビシ。
結局パーツも購入したまま放置。
ロードは盆栽と化している。
荒川を走りたい。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:37:04.25 ID:0OkdfC0u.net
団塊

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:15:17.43 ID:DedP5QDW.net
>>771
俺が乗ってきてあげる

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:48:56.98 ID:MDBNfL5M.net
今月頭に200km走って腰を痛めた
今年はもう自転車に乗れそうもない

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:53:41.89 ID:X/3xcu5O.net
底辺珍走からの離脱おめでとう

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:22:46.05 ID:7CsNlLZ9.net
>>774

復帰まですごく時間かかりそうだね・・・

なんて

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:29:44.24 ID:I7fM02Yd.net
なんにせよこのシーズンは人がいないから走りやすい

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:31:22.65 ID:n9ojvXgY.net
夏頃と比べるとこの時期は人が減るな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:34:03.72 ID:7CsNlLZ9.net
夏人おおいんだ・・まぞいな。
夏は夜に山まで移動してってかんじになりそうだけど。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 17:14:12.44 ID:OITRa/Hq.net
夏頃は汚らしく日焼けした中高年のおっさんが休憩所や橋の下で大量に潰れてるイメージ
冬はそういうのいないから中高年の高齢ローディは体がきしんで動かないんだろうとか勝手に想像してる

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 18:58:24.58 ID:+WxxT/0k.net
マラソン多すぎて走りづらかった
風は殆ど無かったからそれはよかったんだけどね

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:02:45.77 ID:cAoWofIW.net
応援なのか大学生軍団がでっかい旗もってウロウロしてたな
横並びで歩かんでほしかったわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:10:26.08 ID:2az/mBIF.net
底辺ピチピチ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 02:25:47.84 ID:Y6lxzGNw.net
でもお前デブくてレーパンはけないじゃん

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:39:17.32 ID:U7ccPOfT.net
上流スレで話に出てるアニメ「ろんぐらいだあす」とか言うロリコンアニメみんなも見てるの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:20:27.46 ID:4NfDLkQV.net
>>785
あっちのスレで荒れてる話題を
わざわざこっちまでひっぱってくるとか
ID:U7ccPOfTは頭の病気なの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:12:02.22 ID:2EgYZzgH.net
底辺らいだあす

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:00:28.99 ID:d/o5/QGF.net
団塊

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:36:34.71 ID:NNLrwQKH.net
ロリコンアニメなんて単語、宮崎事件以来久々に聞いたわ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:52:09.97 ID:0m6uIuC/.net
おっさん達の時代と違ってびっくりするくらいアニメは市民権得てる
ロード始める奴は弱ペかろんぐらいだぁすから、バイク乗る奴はばくおんから、バンドはけいおんからって若者多いぞ
君の名はみたいな三番煎トレース的糞アニメがもてはやされる時代なんだ
全部見てないけどな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:56:53.67 ID:zkHPkCew.net
きっかけなんてなんでもいいじゃん
周りに迷惑かけず楽しんでくれればなによりだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:00:20.23 ID:DP9dqZW/.net
まあ、その通りだよな
周りに迷惑かけなきゃ別に問題ないし
俺はアニメよく見るけどロードはイベントでの試乗会で乗ってみたらめっちゃ軽くてほしくなったって記憶はあるな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:09:01.31 ID:2oPciBL0.net
「ろんぐらいだあす」は中身無さすぎだろ
ガルパンみたいに面白いのかと思ったが
あまりにバカバカしくて途中で見るのやめた

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:09:01.35 ID:/HVQF9nu.net
弱ペダ女子()がヤビツで奇声あげて騒いでたのを注意されて逆ギレしたのも今年だったな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 04:24:43.85 ID:6/shdw6H.net
で初日の出オフはやるの?
また岩淵水門集合か?
なんか工事多そうなんで夜間走行不安なんだよな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 04:47:53.02 ID:kfpQcW2T.net
やるぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 05:57:26.83 ID:63U9D1aH.net
ロードブームを作ったのはオーバードライブじゃん

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 08:04:07.78 ID:ZlUh/DrO.net
新春底辺珍走大会

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:18:57.42 ID:YHPALAZg.net
俺はアンダルシアの茄子みてロード始めたな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:21:15.03 ID:EJdsLB5d.net
ピチピチモッコリで町中をうろつきたかったからだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:39:00.27 ID:t93mb6wG.net
オレはママチャリで荒川を1年走ってみて100kmの壁がこえられず
ロードに乗ることにした。サイコンつけて走ってみたら100kmの壁は
すでにクリアしてたのがわかったけど、そのままロード乗り続けてる。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 09:44:57.64 ID:ose24wv0.net
距離よりもママチャはお尻が痛くなるのが壁やなw

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:30:58.82 ID:OienyPQ+.net
足も動かなくなる

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:50:31.18 ID:fktzPo4K.net
ママチャリって頑丈で割とメンテフリーなイメージあるけど
そもそも長距離を日常的に走る想定されてないから毎日ガンガン乗るとそんな丈夫でもないよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:53:45.52 ID:NNLrwQKH.net
お、おれサイクル野郎から…

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:25:55.35 ID:/p77VChs.net
お、おれ輪球のトラから…

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 11:53:45.28 ID:WewVKMt8.net
お、おれ自転車ボーイZから…

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:20:32.66 ID:ff1nZ/YV.net
>>801
ちょっと前にママチャリで新砂から赤沢谷出合まで行った奴がいたぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:17:14.61 ID:GqBUwwGu.net
たまにでいいからママチャリを本気で漕いで走ってみな
ロードで走るよりも足がパンパンになるから
普段、どれだけロードで楽してるのかが実感出来る

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:27:23.98 ID:EM+ruosS.net
楽してる言われても……同じ自転車でもそもそも用途が違うし

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 14:27:51.02 ID:FyrUFYsC.net
楽つうかママチャリが無茶してる

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:21:07.51 ID:WBuhRLc/.net
こういう変な思い込みしてるから
ママチャリで自己主張する人がいるんだろうね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 16:51:50.19 ID:iyhiivl1.net
ろんぐらいだあす

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 18:17:24.69 ID:YHPALAZg.net
サイクル野郎の時代は荒サイなかったんかな?

サイクル野郎15巻
http://duraxtr.fc2web.com/yarou15.html

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:40:41.27 ID:ESAOnNPQ.net
私が始めた時は、ロンリーロードだった。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:05:44.34 ID:QoSXPbfr.net
鍛えたければ電アシのアシストOFFだ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:22:12.03 ID:YEjSeIXp.net
サイクル野郎の時代は一日100キロ走れば凄いと言われた時代だしな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:36:15.66 ID:/LuRyFHy.net
2chの平均年齢って何歳くらい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:53:28.27 ID:YEjSeIXp.net
初老

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:07:13.38 ID:2yYf792w.net
42くらいだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:37:42.61 ID:2oPciBL0.net
>>809
その通り。
体力アップ目的なら
むしろ効率の悪い自転車乗ってる方がいい

ロードで「俺って、はやい〜」ってのはただの勘違い

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:43:12.92 ID:YEjSeIXp.net
効率の悪い自転車に乗っても体力はつかない
何故なら心肺を追い込む前に筋疲労で短時間で走れなくなるから

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:45:48.89 ID:OienyPQ+.net
アホか
ママチャリで鍛えるバカがどこにいるんだ
用途が異なる乗り物なのにw
知ったかもいい加減にしろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:11:11.77 ID:ff1nZ/YV.net
そもそもママチャリとは何か

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:17:40.47 ID:ff1nZ/YV.net
こういうのは偶に見かける
http://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/11003.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:30:31.36 ID:2oPciBL0.net
俺はママチャリとは言ってないぞ
(ロードより)効率の悪い自転車 と言ってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:08:28.27 ID:hwvdEDK5.net
ディズニーまでいって帰りは江戸川。
一般道みたいな道が(^^
そのあと外環で帰宅。合流があぶないけど走れないことはないね。
側道からはいって自動的に高速いっちゃう場所に気をつけて(^^

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:09:16.71 ID:CpQfS28t.net
ママチャリにもクリート付けられるんですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 00:15:34.17 ID:xVOTX0QU.net
ビアンキ乗ってる3人組きもすぎる

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 02:04:34.58 ID:zTBM5G6W.net
嫉妬

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 04:36:17.93 ID:TrEGwJVZ.net
>>825
カゴ持つのバカみたい

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 06:51:19.97 ID:VSqb1g8z.net
一般ローディーレベルなら
自転車仕様に特化しすぎても体の筋肉バランスが悪くなる
新城も別府も普段はあまり歩いてないから歩くとすぐに疲れて筋肉痛になるって言ってたしな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 07:24:27.04 ID:MgRH/1Pk.net
底辺

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 09:50:07.74 ID:MDkaa8sa.net
一度ママチャリにロード風のサドル付けて走ったことあるけど
死ぬかと思った。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 13:59:54.00 ID:8g0WoPiA.net
それなりのポジション出したママチャリで
あれば100kmくらいは普通に走れます。
ロードも持っているけど、圧倒的に
ママチャリ使ってます。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 14:22:26.95 ID:rNp4S+HO.net
ふぅ〜ん
で、何の話してんの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 14:50:10.21 ID:USv9jsv5.net
ママチャリで何が面白いの
大会出るやつとかただの目立たがりやだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 15:07:07.15 ID:/LBZmNEI.net
そういえばママチャリに追い抜かれたことは運がいいのか一度もないな

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 15:29:45.28 ID:WE+tvs9/.net
あんなものに抜かれるかよくだらん

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 15:57:41.43 ID:9Bwhwv4D.net
すげえ笑顔でロードを追走するママチャリのおっさんをケーズのあたりで何回か見た

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 17:31:45.08 ID:+3kiH/RY.net
漏れはロード乗ってませんので

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 17:34:30.25 ID:PWDS9sZo.net
荒サイしか走らない底辺は荒サイレベルの話しかできない
ママチャリでヒルクラ出てにわかロード乗りぶち抜きまくってるキクミミさんとか知らんの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 17:44:17.79 ID:pFtEUgnB.net
あいつのはママチャリもどき

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:22:07.39 ID:mHXqTnBH.net
>>842
キクミミ,stravaだと遅い上に癌だぞ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:22:38.89 ID:R5ImJkJU.net
>>842
なんでお前がドヤ顔して書き込んでんの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:37:03.50 ID:MgRH/1Pk.net
底辺

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 18:40:36.79 ID:KHVFOxVr.net
>>842
メガネで坊主のDEFY乗ってた人?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:22:35.35 ID:dnuk7VM4.net
今日、板橋区から環七を通って鹿浜橋を渡って、
新芝川の方に行く用事があったんだけど、
鹿浜橋を渡ったところに「191」という白いペイントがあった。

1ヶ月前にはなかったと思うけど、これは何?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:30:53.67 ID:AKCw/U/G.net
写真撮ってこいよ、使えねえなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:32:51.53 ID:hHZgEDi7.net
写真は??

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 23:47:30.90 ID:z6mgg+Dq.net
大事な用事の最中に写真なんて撮ってる暇は無いだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:50:12.62 ID:HZXSiB5Q.net
だからオマエはダメなんだ、使えねぇ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:03:03.14 ID:tfM9XGiA.net
>>848
19Lでしょう。河口から19Kmの左岸(left)ですね、昨日走って気付きました。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:12:09.93 ID:0PegenPW.net
ママチャリ定義細かいなー
http://www.mmcyari.com/teigi.html
チャリ1位チーム平均時速 31.99km/h
http://www.mmcyari.com/race_s.html

30.00km/hサンプル:SR500オートーバイ 時速30kmで近所を散歩
https://youtu.be/ByUkv7jDNX0?t=55

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 07:30:12.54 ID:MGFEyOsV.net
ジムに通う金のない底辺

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 08:54:12.85 ID:atEvCzec.net
右岸下流の未舗装迂回路はまだ工事中?

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:13:03.32 ID:Mn3exHiY.net
底辺 NG設定した

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:14:25.53 ID:Mn3exHiY.net
4日ほど前は余裕で工事中だったよ。
ロードの人に猛スピードで抜かれたわい

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 09:27:40.31 ID:atEvCzec.net
>>858
サンキュー
帰りも左岸にするわ

マラソン大会の準備でトラック多かったけど
砂利道走らされるよりマシだ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:44:31.75 ID:nWsRkcMw.net
雨は夜からじゃなかったのかよ・・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:00:39.65 ID:D555hb9e.net
今のは先遣隊だな
本隊は夜に来る

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:03:06.66 ID:/iGEBF9I.net
雨は降ってくるし気温は予報では20℃まで上がってるはずなんだけど今13℃くらいか?
最近にしては珍しい外し方だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:09:42.94 ID:xDYRlvjp.net
午前中に走ってきて正解だったわ
風なく寒くもなく、絶好のサイクリング日和だった

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:27:16.96 ID:Mn3exHiY.net
整備中にぽつぽつ。いまはザーザー
ポジ調整できん

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:29:58.68 ID:mqSb1WoK.net
夜勤明けで行こうかと思ったが行かなくて正解だった。
一昨日は熊谷往復で140km、昨日は河口往復で60km走ってるので
まあ良しとしたい。ビール飲んじゃお。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 13:06:46.21 ID:a/OJMoM6.net
堀切橋まで5分のところに住んでるんだけど
堀切橋って丁度真ん中あたりだからどうせならどっちかの端がよかったなー
贅沢か……

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 13:42:16.29 ID:RFSBLace.net
端の方は通勤や買い物とか生活が面倒なイメージ

それに河口だと、夏場は行きも帰りも向い風になりそうな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:23:24.56 ID:essrN6y1.net
詰んだら荒川に住むと言う選択肢もあるな

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:57:18.26 ID:na0WLByB.net
>>866
俺は扇大橋から10分ぐらいのところに住んでるけどさすがに川にそこまで近いとこに住みたいとは思わんね

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 14:57:39.81 ID:u9sFy0y3.net
みんなで炊き出しするか

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:01:01.59 ID:a/OJMoM6.net
>>869
別に普通に住み良いよ〜駅までも1分だし
海ならともかく川は特に害が無い

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:38:05.37 ID:/3KRPvRn.net
俺も扇大橋10分だわ
平日の夜に30〜40kmくらい
彩湖から臨海の間でその日の気分でコース変えて走るの楽しいな
人でごった返す休日の昼間は上流に逃げるわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:18:03.81 ID:MGFEyOsV.net
自分さえ楽しければルールもマナーも関係ないのが底辺

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:33:24.46 ID:nHJgyy5R.net
一般道走ってる車や自転車やバイク、歩道以外を歩いてる歩行者に比べたらマシだと実感してる
路駐も基本的に無いし、必ず右から抜いてくし、歩行者に対して止まったり止まってもらったり
ボール飛んで来たら危ないって言ってくれるんだぜ、野球少年が

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:03:24.06 ID:IsDclT5i.net
仕事も家庭も生きがいもある今の環境に感謝

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:05:07.36 ID:NJlbrDOM.net
すっげー生暖かい
絶好の深夜の全裸ライド日和だ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:01:41.71 ID:opETF55E.net
雨も風も台風並みなんだが

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:15:14.44 ID:a/OJMoM6.net
夜の荒サイは怖い
この間帰りが遅くなって誰も居ない道せっせと走った

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:17:42.84 ID:l+mgVpBb.net
誰もいないなら怖くない
無灯火の誰かがいるから怖い

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:20:29.64 ID:jji8PG9n.net
ろんぐらいだあす
の話題で盛り上がろう。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:35:45.81 ID:dYpkEuYx.net
口閉じろよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:40:45.93 ID:opETF55E.net
>>878
誰もいない真夜中の下流なんて最高じゃん
県央ふれあいんぐとか右岸上流なんかまるで黄泉の世界だよ
あまりの静けさにこないだ野糞したわ
砂町で死体のそば走っててもオバケなんて出ないから大丈夫だよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:46:32.29 ID:30Bx3ki1.net
平井大橋まで10分だがシーバスの季節はどっちにするか迷う

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:47:25.03 ID:bUoffKEY.net
俺も扇大橋から10分だ。田端駅付近。
一番走るコースは彩湖往復か葛西臨海公園往復
それ以上の距離はほとんど走った事無し。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:47:28.27 ID:ko5HE9it.net
明日は足立フレンドリーマラソンです
彼らは四ツ木の橋を無事にくぐれるのか

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:53:43.80 ID:l+mgVpBb.net
>>885
なにするつもりだよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:55:30.00 ID:lJO2hqvB.net
ファンヒータ入れてないのに20℃w

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 23:56:57.26 ID:ko5HE9it.net
>>886
たぶん凄い水溜りになってて
みんな突っ込むよな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:00:37.67 ID:rly0ell3.net
今夜は暖かいし今からちょっくら走ってくるかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 00:16:32.05 ID:8qULNa4y.net
冬の川 土手に染みこむ 夜の雨

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 05:09:43.22 ID:GhYB+LvY.net
>>889
他人に迷惑かけずに事故れよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 09:36:25.08 ID:UfsB57KK.net
あ、今日マラソンか。6000人いるの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:05:52.61 ID:YRyFaysE.net
路面濡れてるか確認するためにここ来たけど、今日マラソンなのか……。
先週ゲートみたいなのとか立てられてたから近々あるのは分かってたけど。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:27:42.64 ID:5WE3gPAY.net
10kmはもうすぐスタート、ハーフは11時からです
左岸千住から上流下流にそれぞれ5kmくらいずつ使います
御迷惑をおかけしすみません

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:29:37.72 ID:dQijUYi7.net
>>894
何分くらいで終わるの?
10kmとかだと20〜30分くらい?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:30:37.69 ID:Ugd/yIaB.net
さすがに一人モンでクリスマスと休みが被った土日に走りたくはないなぁ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:07:13.82 ID:UfsB57KK.net
あ、左岸ならいいや

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:20:23.40 ID:vjB+z7Kk.net
>>896
そんなくだらないものにとらわれていると損をするばっかだよ
自分の人生は自分の好きなように生きればいいだけ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 11:57:31.60 ID:+4RslvPC.net
>>895
10kmは制限2時間
ハーフは制限3時間だそうな
制限いっぱいだと歩いてたりもしてそうだけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:09:56.95 ID:dQijUYi7.net
>>899
10km走るのに2時間もかけるとは、なんとも時間の使い方の贅沢な趣味だな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:33:41.41 ID:7CjFagda.net
時速5kmって徒歩?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 13:34:10.54 ID:FygBDmTz.net
時速20kmでゴール前500mまで辿り着いたところで
全く足が動かなくなって這いつくばって進むんですよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:52:03.82 ID:llBUmQHz.net
>>884
田端付近からでも10分なのか
俺って意外とのんびり尾久橋まで向かってるんだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 16:36:35.89 ID:VM3hKWAg.net
晴れ予報だったけどレーダーで地味に雨雲かかってるな

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 19:47:48.57 ID:oZ1SJgk3.net
年末年始って荒川人多い?
31.1と行きたいー

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:19:39.52 ID:jzD1UKsN.net
>>905
俺は去年秋にロードスポーツ始めたけど今年は空いてたかな
凧揚げ見物なら江戸川の方が盛んなイメージ
さっきも話題に上がってたよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:23:03.65 ID:o0s6Sok1.net
>>905
野球・サッカー等グラウンド利用者はおやすみ
凧あげが道路横断縦断している場合がある
・・・グラウンド空いてるのに(´・ω・`)

>>848 
右岸岩淵水門下流側20km地点
http://i.imgur.com/IXEzGY6.jpg

あと「岩淵水門」、「芝川水門」とかこんな感じで追加されてる

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:43:22.08 ID:oZ1SJgk3.net
ありがとう!凧揚げの人には気をつけないとね

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:22:25.29 ID:mclkRoNS.net
ろんぐらいだあす!萌〜

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:38:47.83 ID:BRQd6zKb.net
>>907
分かりにくいなぁ
自転車、釣り、船の奴らの一部にしか伝わらなくねえか

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:42:02.89 ID:6G3l+hbD.net
ZOR ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:05:00.80 ID:TvPe/yH+.net
>>910
グーグルマップとかのの航空写真用とか

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:12:26.27 ID:mclkRoNS.net
そんなことよりも「ろんぐらいだあす」の萌え萌えトークしようぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:19:01.68 ID:rUzTwths.net
ろんぐらいだあ〜す

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:12:16.27 ID:2S2Y6kYn.net
口閉じろよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:21:52.04 ID:rUzTwths.net
ろんぐらいだあ〜す
もうさいしゅうかいまぢかなんだろ
こころにのこるものがなにもないあにめだったな
やっぱりじてんしゃってどらまになりにくいすぽーつだわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:27:02.14 ID:hzCE2BI+.net
そうか?
自転車で長距離走ることでカロリーの大きい旨い物が太る心配なく食べられる。
それだけでいいんじゃないの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:45:16.01 ID:3iH41nlu.net
なんか平井大橋らへんで緑色のジャージのチーム?がワラワラいて警察来てなかった?落車かね。どこのチームだよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 00:53:20.87 ID:WDyPJDkg.net
>>918
アホチームトレインが一般人ランナーと接触
アホチーム『CRは自転車用!ちんたら歩いてるお前が悪い(そーだ!そーだ!)』
一般人『とりあえず警察呼びますね』
アホチーム『こいつが急に飛び出て来た(そーだ!そーだ!)』
警察、一般人『……。』

こんな感じって聞いた

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:08:06.87 ID:x2rElPX5.net
どっちが怪我したか知らんけど
公道ではないという点で多少は自転車有利になったりすんのかね?
CRとただの河川敷でも違いがあったり?(そもそもあの辺は

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:22:37.50 ID:3iH41nlu.net
補足すると自転車同士の正面衝突らしかった。顔面血だらけのジャージの人が倒れてた(チームジャージじゃない人)から

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:37:01.86 ID:g7GaW535.net
>>919
何そのバカな発言
そもそもさ、あそこって徐行とか20km以下で走れって出てるからそこから察せよって言いたいが・・・
トレインやってる連中って本当にマナーとかないんだな
普段見ててお前らだけで占領するなって言いたくなるぐらい使ってるし

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:37:25.13 ID:D4whEoL2.net
昼前くらいだよね?なんか倒れこんでる人と周りにメンバーらしき人数人かたまっていたからなんじゃろと思ったんだよね。
顔押さえてたのは判ったが出血まではわからんかった。自分も気をつけねば。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:39:41.66 ID:x2rElPX5.net
けっこう広いのに正面で当たるのか…と思ったけど
右岸を上流に向かってたら対向の人がスロープに行こうとして突然前を横切って行ったことはあるな
ロードに乗ったノーヘル&私服のおっちゃんだったけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:45:11.64 ID:gQdJcpS5.net
>アホチーム『CRは自転車用!ちんたら歩いてるお前が悪い(そーだ!そーだ!)』

マジで言ってんの?

こういう奴らがいるから、ロードが不必要に敵視されるんだよ。
非常に迷惑。

チーム名出せよマジで。看過できない問題だよこれは。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:53:12.14 ID:8Q3oRJwY.net
どこの馬の骨ともわからないやつの又聞きで盛り上がる人たち

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:25:29.22 ID:jFM5bNSD.net
>>920
軽車両を押して歩いて初めて歩行者と対等なのが一般的なマナー
下流は歩行者優先最徐行に優先されるため
ドライブレコーダー立証が取れないと間違いなく運転手が10割過失を伴う
仮に運転手が悪くなくとも、状況によっては数の暴力で負けてしまうだろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:42:40.63 ID:CpoZY7jK.net
ロードのりはガチキチガイ多いのかね。
アホは自覚しろよ・・


>>920

あるわけないだろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:46:00.22 ID:DVuYz8kW.net
休日の荒サイなんて走りにくくてしょうもない所にわざわざ繰り出して事故って怪我したとかさせたとか

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:46:34.40 ID:dMkN7XDh.net
緑色のジャージか覚えとくわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:54:05.05 ID:EEWtdU3a.net
適当な覚え書きを鵜呑みにする住人

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 03:17:08.44 ID:f4lJF3D7.net
黒いジャージに黒いヘルメット+バラクラバでバイクも黒
そんな集団が真夜中に無灯火で40km/h巡航してたらカッコイイかもな
無事故を誇りとし他人を巻き込むならCR離脱して自爆

緑ジャージで休日トレインで事故とか
バッタの大群だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 03:23:30.06 ID:WDyPJDkg.net
>>932
>バッタの大群
的を得てるなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 03:47:35.58 ID:KnzZ0QVV.net
仮面チャリダー

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 04:35:48.01 ID:f4lJF3D7.net
>>933
野球とかサッカー宛がわれてテンション上がっちゃてる貧民窟の餓鬼と一緒
一人だと戦えなくなる糞みたいな奴ら

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 07:08:44.27 ID:O+A44vOh.net
クリスマス・イブの日に孤独な荒川走り ハッピーメリーピチ☆クリスマススタイル

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 07:24:08.72 ID:CpoZY7jK.net
ピチ NGワードいり

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:14:25.01 ID:L4FyP0C+.net
今朝は富士山がかなり綺麗に見えた

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:25:46.50 ID:8a32HVh4.net
http://www.wave-one.com/t_gallery/sheet.cgi?team=116
緑ジャージてこいつら?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:34:45.08 ID:xYWsxb1W.net
ぴちだし富士?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:54:04.16 ID:7P+52mx6.net
結成して二千年もたってるのか、ずいぶん歴史のあるチームだな。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:54:33.80 ID:ILYThmB5.net
ろんぐらいだぁす!

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:10:47.51 ID:10y03UC5.net
>936
クリスマスはせめて乗るの止めて、教会行けよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:16:33.68 ID:ILYThmB5.net
おそろいのジャージで

ろんぐらいだぁす!

つるんで走るって楽しいね!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:18:48.88 ID:uu08xrMr.net
>>939
グルメポタリングが左のおっさんのせいでグルメタボリックに見えた

荒川の下流走ってる時によく見るジャージでは無いな。走る時はまだ暗い時間だから、走る時間が合ってないのか
よく見て印象に残ってるのって風鈴?みたいなチーム名の紫っぽいジャージと赤とオレンジの暖色系のジャージぐらいだな

ジャージ揃えて乗ってるのって他にどんなのある?

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:24:22.45 ID:ILYThmB5.net
ちーむ って感じがして いいよね!

ろんぐらいだぁす!

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 11:36:12.17 ID:LwuJIwRv.net
小野田君がろんぐらいだぁすを愛読してるならば、
ろんぐらいだぁすの事も許してたかな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 13:37:41.03 ID:dr1fxjeY.net
ジムに行く金のない哀れな底辺

949 :ハニー ◆cplnFO9T0I :2016/12/24(土) 13:38:31.82 ID:6NvJyzoN.net
>>946
しね

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 13:48:57.96 ID:ILYThmB5.net
榎本牧場のあいすくりーむ

なかまと食べるとおいしぃね! あみ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:02:53.49 ID:GSYkVUEf.net
まーた無職が暴れてら

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:12:58.65 ID:bLRb6yMr.net
荒らしコピペ貼りながら年を越すという偉業を達成したスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419893649/

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 15:39:06.18 ID:mMl7K6yR.net
秋ヶ瀬橋からの富士山
(多分錯覚で)異常に大きく見えるんだけど
これ俺だけ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:31:16.70 ID:0negvmxL.net
ロードはただでさえ残念な人ばかりなのに、それの集団なんだからな
前に身内に球場エリアで徐行促したら逆ギレされてとても悲しかったよ
やつら常識が通用しない

5人以上のトレインの場合警察に届け出て先導してもらったほうがいいんじゃないか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:39:58.99 ID:dB3+KdKH.net
いわゆる集団暴走行為

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:14:54.84 ID:KnzZ0QVV.net
容姿の偏差値が低い者同士ばかりが組むと絵面が悲惨だなあ(´・ω・`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:48:40.36 ID:YmJ5oZUO.net
本物の金持ちが乗るカリフォルニアスカイR 37,800円(税込)
http://www.yodobashi.com/debudehomo/pd/100000001002578817/

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:41:11.69 ID:P7lvMJtv.net
青木君の愛車か

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:05:10.31 ID:k0Xs+B05.net
ドドメ色のジャージのチームはありますか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:20:26.25 ID:NIDMNDN2.net
一人でできるから自転車はじめたから集団がいると圧を感じて怖い
集団って普通にしててもちょっと怖いんだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 23:28:07.87 ID:g7GaW535.net
>>960
圧力がある時点で普通じゃないから大丈夫
あいつらサーキット行ったほうがいいんじゃないってぐらいの占領の仕方だしな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 06:38:21.78 ID:HApaTM6W.net
なんか、今日は曇ってるな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 08:11:07.84 ID:R1lUJ8i+.net
さすがに今日は染みだし大丈夫だよね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 09:30:11.51 ID:vP611+IV.net
>>963
× 染みだし大丈夫だよね?
◎ ぴちだしどう?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 09:36:54.29 ID:TQsMTihT.net
昨日の天気予報でスッキリ晴れるのを期待したら、曇ってるな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:13:23.13 ID:S/IvfaAL.net
天気予報当てにできないね。
この時期は風で精度悪くなるのかな。

そしてまだ出かけずうだうだしてる・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:30:24.53 ID:aybk53mo.net
少し早いが多忙のため本日で今年の走り納め
華麗で優雅な走りで周りを魅了してくる

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:25:14.67 ID:31iH8rFY.net
ダラダラしてたらこんな時間
走ってこないと
この時期は食が進んで肥えるんだよなぁ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:32:11.03 ID:oYlAdFbb.net
忘年会、新年会、
食いまくり飲みまくり。
そら肥えますわw
飲まなきゃ付き合い悪いと言われるしさ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:24:53.82 ID:9GuUgSsq.net
団塊

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:38:35.87 ID:GfTqzIxe.net
主に脂肪を燃焼させる筋肉の量が少ない。
小さい頃からあんまり運動してこなかった、もしくは加齢によって代謝能力が低い。
そういうひとはすぐ贅肉付きますね。
特に代謝能力っていうのは小さい頃の運動習慣で作られてしまうもので年取ってからだと同しようもないところもあるので人によっては手遅れってこともあるので可哀想な所

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:02:23.72 ID:HApaTM6W.net
>>971
代謝って小さい頃の習慣でも変わってくるのか
あんま運動してなかったけど冬でも半そでで生活してたせいで汗かきやすい感じになってしまったから手遅れになってるのかなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:55:56.57 ID:vP611+IV.net
ピチパン丸だしで出歩く変態は手遅れ定期

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:04:53.18 ID:nIkwlm0E.net
>>973
でもピチパンの方がちんこデカイ男探すのが楽だよ
尻洗って長時間待機してるのも結構シンドイ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:30:22.88 ID:1JObyxq+.net
落車の犯人は荒川何とかってチームなのか?集団で見つけたら通報しとくわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:22:09.44 ID:+17jktxE.net
どうでもいいが>>919>>921は明らかに違う話題だから気を付けろよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:41:41.12 ID:QeBui8YI.net
彩湖を集団珍走する気違いはどこなんだよ
カマキリの前とか家族や子供がいるのに牽き殺す勢いて飛ばしてやがる
あの程度の坂で気合入れなきゃ駄目な余裕のない貧脚共は道走るんじゃねえ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:20:24.92 ID:5db0AOi0.net
カマキリ前は事故が起きる前に自転車走行禁止にしたほうがいいな
なんで土手のほうを走らないのかなあ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 04:24:09.68 ID:O1ru46mu.net
彩湖はキチガイがガラス撒いたりしてらからな……どっちもどっちな気がするわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:58:06.45 ID:OBZyxodQ.net
こわあい(;ω;)最近はじめたボクびくびく

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:03:20.22 ID:07V96Llt.net
>>980
ケツ出せよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:04:04.93 ID:hrEA1TXG.net
俺人のいない夜明け前や夜にしか走ってないのにスピードが速すぎるとかキモオタに屑呼ばわりされてたこと有るわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 12:14:19.73 ID:cXrtiWcQ.net
昼でも夜でも
荒川下流河川敷利用ルールのマナーは適用されるんやで
普通の道路でも夜は空いてるからといってスピードを出しすぎたらいかんやろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 12:22:59.74 ID:GKjoEGt0.net
夜中の河川で反射要素0黒ずくめの忍者みたいな服装の奴が気配殺してふらふら散歩してる場合もあるからな
脇からスっと出て来たり

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 12:28:11.54 ID:aa+oiH55.net
あいつらはNINJAの血をひくものだから
当て逃げも当てられ逃げも思いのままよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:01:04.62 ID:OBZyxodQ.net
ふじみ野市荒川運動公園って河口から何キロくらい?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:08:44.29 ID:w/VFCBxi.net
>>986
45

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:20:19.24 ID:OBZyxodQ.net
>>987
ありがとう!結構あるね
もうちょっと頑張って50で折り返せば100か

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 19:31:52.87 ID:bb3pUASE.net
左岸の下流から笹目橋のトンネル出た所の坂の手前にある
車止めが新しくなって、かなり狭くなって乗ったままじゃ通れなくなってた。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:01:18.25 ID:mGbdvYNu.net
左岸だと川口か
嫌らしいよな。あの市は狭いとこばっか
まぁ馬鹿ヤンキーがスクーターで暴走してるからだろうけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:34:31.40 ID:RStm9p5e.net
>>989
マジで? 土曜日は乗ったまま通れたのだけど。面倒いな…

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:14:00.48 ID:M/IAk860.net
上流側?
下流側もイヤらしいんだよな
この前ジャージのJCがこけてたわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:37:26.17 ID:7IWLpuj1.net
ロードバイク乗り始めて初めての冬なんだけど、例えば葛西臨海公園や若洲海浜公園に初日の出見に行く場合、どのくらい着込めばいいのかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 01:58:38.52 ID:xLTYNiTC.net
今から着込んで軽く近所でも走ってくればいいんじゃね?
走ってる時と降りてる時で違うからな
こればっかりは何回か試していかないといけない
訊いた答えでぶっつけ本番はマジやめとけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 02:17:24.02 ID:rQ31OuFH.net
>>993
走ってるうちは大丈夫だけど
止まって日の出待ってる間ずっと寒いからウルトラライトダウンみたいの持ってとくといいかもしんない
あとステンレスボトルにあったか〜いコーヒー

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 02:18:25.51 ID:7qv5V4VR.net
下りて待機したり写真撮ったりするならダウンとかカイロ持って行った方が…

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 02:26:43.58 ID:a8CjobqA.net
明け方5時頃走ってるけどせいぜい0度ぐらいだし、今のところ上下とも5度対応の冬ジャージに上だけウールのアンダー着るぐらいで走れるわ
相当汗をかかない限りはこの装備の上にウィンドブレーカー重ねるぐらいで十分だと思うけど
日の出を見る間に動かないこと考えると、5度対応ぐらいのジャージにポケタブルのダウンぐらいあってもいいかもね

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 03:09:50.16 ID:vRQDji6w.net
水辺ならダウンのコートはいるぞ
到着して何もしてないと足から冷えすぎて寒さで勝手に鼻水垂れてくる

次スレよろしく

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 03:15:23.60 ID:AAktNx9u.net
次スレ

荒川サイクリングロード 河口から331km [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482776070/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 03:29:39.61 ID:rQ31OuFH.net
ダウンのコートは大げさだな(´・ω・`)

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200