2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 26★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:55:43.45 ID:Ri+HmpoS.net
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。

雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等

事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、

それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう

テンプレ復活>>2-5

関連スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 25★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449668934/

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:18:12.33 ID:Z/+/33vR.net
まぁロンツー時はどうしようもないが日頃無駄に排ガスの多い場所は避けてるよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 17:48:47.23 ID:CsepoBkT.net
>>255
俺も4年ぶりに受けた健診で影が見つかって、次の週MRIで精密検査。

ピンポン玉くらいの腫瘍がみつかり、医者が総合病院紹介しますとか言いながらさりげなく俺の体を触ってきた。

あぁ〜覚られない様にリンパ触診してやがるって絶望したよ。

総合病院では検査してもしょうがないからとにかく摘出して生検にまわすとかって、胸骨開いて即摘出。

結局良性で命拾いしたのがもう15年前。

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:16:44.25 ID:0j+0tXCm.net
>>270
触診で絶望ってどんだけメンタル弱いんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 18:32:09.76 ID:hnc7nVPv.net
悪性でリンパに転移があると手遅れ感爆上がり…

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 19:07:58.46 ID:F5h+Y8W4.net
淋波?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:36:23.94 ID:/N7fEp61.net
峠から落ちたけど奇跡的に擦過傷のみ
チャリも傷だけで異常なし
ヘルメットはすげーボッコリいった
ヘルメットのありがたみを初経験w

奇跡すぎた

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 20:52:32.03 ID:xG0h8v0p.net
>>274
病院で検査した?
問題ないと思って放置してたら数日後に死亡や脳障害、というのが稀によくある

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:58:06.99 ID:KBML+Tdt.net
黄金の鉄の塊で出来たライダーが皮装備の事故に遅れをとるはずがない

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:54:40.90 ID:fOAyVdYd.net
日本は左側通行だから谷側に落ちにくいやね
まぁセンターラインのある山道(林道)はそうそう無いが

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:03:33.86 ID:zvHfzLZp.net
何その謎理論

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:22:16.78 ID:ytZoi4PB.net
>>277
右側通行でも右側が谷になってる確率は、そんなに変わらんでしょ。
落ちやすさは、通行帯の左右差じゃなく、道とか地形による影響の方が大きいだろうし。

舗装されてる日本の道に限って言えば、左側通行が多い海外の方がガードレールが少なくて落ちやすいイメージ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:26:33.78 ID:F6JxLIME.net
利き手やドライブサイドが影響するのかもしれない...

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:34:27.02 ID:DGdgLSj1.net
え、何で分からんのよ
山側優先って知らんの?谷側が停止して譲ったほうが安全という意味
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296506947

右側通行で下ってきた谷側が停止して譲れるかっつーと無理だわな
279の言うとおりガードレール有無のほうが重要だが、無い下り右側通行は罰ゲー
左側通行ならなんとか下ってこれる(はず)

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:32:24.60 ID:zvHfzLZp.net
>>281
本気でアホか

何で右側だけが谷って前提なんだよ
お前の世界では右が下ってる傾斜しかないのか

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:03:16.53 ID:nG5VsTl0.net
そういうばやいは、谷側の車が山側にべったり張り付き停止して、山側が相手の車を擦りながらすれ違うのだよ
最悪、転落は防げるよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:58:43.31 ID:GUpcf8Ee.net
>>277、281
進行方向の左側が常に山側の道は谷底や。お前の世界は谷底なんかw

285 :277:2017/05/28(日) 01:18:12.96 ID:r6OT/LeV.net
話をややこしくしたかもしれない>>277の書き込みに、間違いを発見したので 自己レス。
最後の行の「左側通行」は「右側」の間違いだった。
イギリス系は別にして、海外のイメージは右側通行だね。
左右関係なく、海外の方がガードレールが少なそう!って言いたかっただけです。

あと、知恵袋を引用した>>281は、
各国の左右の通行帯に合わせた運転席の左右位置が念頭にあるのかも?
ここは自転車板だからあんまり車幅は関係ないし、クルマの話だとしても、崖が道のどっち側にくるか?とは関係ない話なんだけどね。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 13:27:22.18 ID:KeTYu04k.net
バカが一々バカな理由のバカな解説しに来るな

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 14:53:04.43 ID:2kIXNH10.net
>>285
277に「日本は左側通行だから谷側に落ちにくいやね」って書いてるやん。これって日本の山は道路の左側にしかないってことやろ?
左側通行とか海外は右側通行とか関係ないやん。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 15:40:55.79 ID:UPEQ7miB.net
運転席が谷側になるほうが、谷側に寄ってすれ違う

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 18:36:52.63 ID:G6aJJ6Mp.net
>>285のまとめ
「ぼくはばかです」

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 14:08:05.71 ID:5TlxkYPv.net
ドイツのトライアスロン女子選手が自転車事故で死亡 MotoGP・ヘイデン死亡の翌日に
http://cyclist.sanspo.com/336388
警察が防犯カメラの映像を分析したところ、ヘイデンは一時停止を無視し、
猛スピードで県道に進入したことがわかったとされる。走ってきたクルマと
衝突し、意識不明の重体で入院したが、意識が戻らないまま死亡した。
映像からは携帯音楽端末をいじっている様子がうかがえたという。
 一方、フィッレナーはラヴェンナで行われたトライアスロン大会を終え、
人気のある市民レース「グランフォンド・ノヴェコッリ」の参加を控え、
コースで練習していたとされる。その最中、下りで前を走っていたトラックと
接触。前輪がトラックに引っかかり、80m以上引きずられた。その結果、
複数カ所の骨折を負って入院先で両足を切断。23日に死亡が確認された。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:42:36.03 ID:K+IjV+kR.net
ひえぇぇぇぇ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 22:07:15.50 ID:h8Gtxupb.net
追突して志望なら自業自得じゃん

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 23:59:49.13 ID:3A1jgxyC.net
>>292
まあそう書いてあるわな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:10:12.43 ID:DnD905V8.net
ヘタに高速に慣れすぎてて自転車を舐めてしまったか

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 13:52:39.90 ID:4wVvrhiJ.net
スマホとか音楽プレーヤー片手に自転車乗るとか知能の低さが垣間見えるな
この国の自転車乗りもそういうのいっぱいいる
巻き添えをくらう方がたまらんちゃ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 20:54:03.21 ID:tIAPsDRk.net
>>295
この国の自動車乗りは皆スマホ片手に運転してるじゃん

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 21:47:13.87 ID:H3jkJVNE.net
バカなやつってみんなすぐみんなっていってレッテルはるよな。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 22:28:07.53 ID:yvtZAC5J.net
俺MT車だから腕がもう一本ないと厳しいな

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 23:00:20.96 ID:tnyY87mj.net
>>298
車が喋った!!

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 04:31:20.43 ID:QJ/iqTC/.net
http://cyclist.sanspo.com/337042
殺人未遂の容疑
「自転車のライトまぶしい」で口論 乗用車で相手の男性ひいた21歳男を逮捕

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 04:55:09.09 ID:28fE0yLf.net
自転車のやつも「ライトが眩しい」と指摘されて車のボディー蹴ったらしいじゃん
バカなやつw
自業自得さね

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:17:03.02 ID:oJNz04U6.net
>>299
喋ってないじゃん。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 18:37:09.38 ID:ZkXpb6Av.net
つまらんやつだな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:14:45.60 ID:uge9b5SS.net
「ストレス発散のため、わざと」 自転車で児童の列突っ込む 傷害容疑で38歳逮捕 埼玉
http://www.sankei.com/affairs/news/170531/afr1705310024-n1.html

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 21:22:04.28 ID:TxOYb9+3.net
居眠りでとか言っておけば交通事故だったのに故意に突っ込んだと行ったのか
アホなやつだな

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 09:51:42.25 ID:bdwNhkNf.net
自転車どうし衝突で女性重傷 現場から立ち去る男→ひき逃げでタイーホ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000008-mbsnewsv-l28

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 13:29:33.70 ID:+UVJOpYR.net
>>306
逮捕とは書いてないが?

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 15:56:04.36 ID:4uNFRx0d.net
出頭しなければ逮捕されるわな

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 17:15:00.52 ID:D69bLCBN.net
居酒屋のおっさんが仕入れた食材満載だな
すぐに捕まるだろう

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 17:44:26.37 ID:81CXBAgA.net
歩道上だから民事の過失割合は半々だろうにな

救護義務放棄してしまったからひき逃げとして1年以下の懲役または10万円以下の罰金は確定
初犯もしくは自首すれば罰金にしてもらえるんじゃね

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 07:21:28.62 ID:Yv/wLRFP.net
>>306
ヤフーのコメ見たらひどいな無知ばっかw
直前停止と言って、衝突寸前では停止したと認められないのに

そういや過去スレでも峠道の衝突事故で同じこと言ってたクルマ乗りがおったっけ
あったこれこれ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/759859/blog/36356594/
もちろんこの事故はロードが悪いがね、直前停止を主張してもそれは通りませんよという見本

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:16:37.81 ID:tcLKAAkA.net
ヤフートピでそれ言ってこいよヘタレ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:12:20.49 ID:bufrGN19.net
>>270

今も生きてるってことは最初から何も問題なかったってこと
アホなことをしたねw
そもそも健診なんか無意味

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:16:52.56 ID:bufrGN19.net
>>311
>ヤフーのコメ見たらひどいな無知ばっかw
>直前停止と言って、衝突寸前では停止したと認められないのに

誰もそんなことはいってないでしょ
停止したのにババアのほうがぶつかってきたのに、それでもひき逃げになるの?
との疑問でしょ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:58:54.25 ID:zBAZ5MgN.net
>>314
そこで疑問が生じること自体がヤバいんだが

救護義務には加害者も被害者もない。
負傷者を放置して逃げたら救護義務違反通称ひき逃げ

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 10:31:42.32 ID:I5K0hZkm.net
そんな綺麗事言えない時代なんだろ。中国と一緒。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 11:36:11.96 ID:r5nrlifc.net
>>314
停止したうちに入らないから問題になる

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 12:59:20.00 ID:YJKPU6y8.net
たとえ自転車が信号無視でぶつかってきてもそのまま警察に言わずに逃げたら事故不申告と救護義務違反だよ
過失が0とかは関係ない

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:47:06.72 ID:cewQ3a+/.net
停車しててもぶつかった状況だし、停車してても10対0にはならんだろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:23:32.01 ID:/zL+Fp/8.net
俺でも立ち去るだろうなあ
まあ救急車は呼ぶかもね
勝手に特攻してきて大怪我
その場にとどまっても罪
だったら立ち去ったほうがマシだわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:35:23.08 ID:b5KxJRZ1.net
>>315
救護義務は別に必ず助けなさいって事ではないよ
別に怪我人がいてスルーしても何の罰則もないし責任も問われない
この場合は事故当事者が申告せずに立ち去ったことが問題なわけで・・
停止してるとこに突っ込んできたなら完全にババアが悪いってなるけど
この場合は双方歩道で動いてる時だから両成敗ってとこだろうな
あと問題はこのおっさんが業務で乗ってたかどうかでも過失が変わるだろう

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:42:18.83 ID:ZomEVfkN.net
仮におっさんが直前でなく停止していた場合でも
それを証明できなければ轢いたことになるんだろうな

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:44:55.63 ID:Od2UK4No.net
運転手が乗っていて停車しているところにつっこんでも交通事故

以前、高校生の自転車部員がそれやって、駐車禁止だったので自動車運転手が逮捕された

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:46:55.05 ID:cewQ3a+/.net
駐車禁止なら仕方ない
立派な犯罪だ
ロード乗ってると路駐に殺されるからね

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:54:23.78 ID:Od2UK4No.net
>>306
純粋に疑問なんだが、救護義務(72条)違反の罰則

道路交通法
>第百十七条  車両等(軽車両を除く。以下この項において同じ。)の運転者が、当該車両等の交通による人の死傷があつた場合において、
>第七十二条(交通事故の場合の措置)第一項前段の規定に違反したときは、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
>2  前項の場合において、同項の人の死傷が当該運転者の運転に起因するものであるときは、十年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

「軽車両を除く」って書いてあるんだよなぁ。
違法・反社会的行為には間違いないけど、捕まえて何を根拠に罰するつもりなんだろう>警察

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:05:05.58 ID:Z101qKIa.net
立ち去らなかったとして
保険に入っていれば賠償は問題ないかもしれんが
なにげにババアの身内から
人を轢いて大怪我させた凶悪犯
みたいな見方をされるのが結構辛いかもな

327 :325:2017/06/05(月) 15:05:31.78 ID:Od2UK4No.net
>>325

自己解決
自転車はこっちか、ややこしい

>第百十七条の五  次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
>一  第七十二条(交通事故の場合の措置)第一項前段の規定に違反した者(第百十七条の規定に該当する者を除く。)

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 16:33:16.52 ID:xhNCVuv8.net
自分が通勤中で相手が通勤中でない
双方自転車、双方被害者の場合って
労災は自分の怪我や休業にのみ適用であってる?
人づてに聞いた話なんで状況は一部推定だけど
めんどくさそうだから気になった
少なくとも自分側は示談交渉つきの保険に入ってないと経済的にも精神的にも辛いな

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 18:01:30.81 ID:zBAZ5MgN.net
>>321
交通事故の業務上過失傷害の業務というのは一般的な意味での仕事という
意味ではないというのは知っていて書いてる?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 18:03:01.42 ID:zBAZ5MgN.net
>>321
> 別に怪我人がいてスルーしても何の罰則もないし責任も問われない

酷く初耳なんだがソースを聞いてもいい?

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:04:52.82 ID:147+ZSdc.net
当事者じゃない限り救護義務はないよ

確実に無効にに過失があっても救護義務はあるよ

川崎市多摩区で11日に自転車の母子が死傷した事故で、神奈川県警多摩署は12日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失致死傷の疑いで、
川崎市麻生区王禅寺西、飲食店経営、小松裕子容疑者(61)を逮捕した。同署によると「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は11日午前10時15分ごろ、多摩区生田7丁目の県道で乗用車を運転中に、同区の主婦、加藤美佐子さん(36)と
次男智仁ちゃん(1)をはね、智仁ちゃんを死亡、加藤さんに重傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。

 多摩署によると、加藤さんは自転車に乗り、智仁ちゃんは後部のチャイルドシートに座っていた。目撃情報から小松容疑者が浮上した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn...2091210160004-n1.htm

神奈川・川崎市で自転車に乗っていた親子がひき逃げされ、1歳の男の子が死亡した事件で、
逮捕された女には、車をめぐる別のトラブルがあったことがわかった。
神奈川県多摩警察署の駐車場には、小松裕子容疑者(61)が、事件当時乗っていたメルセデス・ベンツが保管されている。
車の前方左側のバンパー付近に、傷のようなものがあり、この傷は自転車と衝突した際についたものとみられる。
川崎市で11日、自転車に乗った親子がひき逃げされた事件では、「現場からベンツが走り去った。
運転していたのは女だった」との目撃証言があった。
その証言が元となり、12日朝、同じ川崎市内に住む飲食店経営・小松裕子容疑者が逮捕された。
現場は、交通量の多い片側1車線の道路。
自転車に乗っていた加藤 美佐子さん(36)さんは、腕や顔などにけがをし、重傷を負った。
自転車の後ろに乗っていた次男の智仁ちゃん(1)は、頭などを強く打って死亡した。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:54:41.65 ID:zBAZ5MgN.net
>>331
321なの?
登場人物が当事者しかいない事件についての話題で当事者でない限りとか書く意味あるのか?
救護義務があると言いたいのか無いと言いたいのかどっちなのかわからん

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:23:36.55 ID:gXjd9wDY.net
話を無駄に広げて、広げた部分に関して己の知識をひけらかしたいんだろ

常識で考えれば誰でも判る事をくどいんだよ
街中とか大勢の前で事故が起こって負傷者が出たらどうなる?
誰でも判る事だろ

また逆に他に誰も居ない場所でけが人が居て「俺は関係ないからスルー」なんて奴は糞
法律厨は他で好きなだけ語ってくれ

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:24:38.09 ID:/rey/J+e.net
アホなくせに上からだからムカつくんだよな
偉そうでも正確な知識ならまだいいけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:41:47.21 ID:/dsDNwn2.net
人に指摘をすると脳内から快感物質が放出されるから
たとえ内容が陳腐でもデタラメでも

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:10:54.25 ID:HS9D+Iy4.net
神戸市兵庫区の自転車同士の事故だが
オヤジのほうがトラブル慣れしてそうだな
善良な小心者なら立ち去れまい…
俺は、小心者なのでかなり遠くで軽くベルを
鳴らし無反応ならかなり警戒するよ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:19:03.33 ID:HS9D+Iy4.net
神戸市兵庫区の自転車同士の事故だが
オヤジのほうがトラブル慣れしてそうだな
善良な小心者なら立ち去れまい…
俺は、小心者なのでかなり遠くで軽くベルを
鳴らし無反応ならかなり警戒するよ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 02:08:36.64 ID:qIWn0CBU.net
あまりにも痛がってたからこりゃやべーと逃げちゃったんだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:24:05.84 ID:qjBetrKL.net
大たい骨骨折だったら一見でわかるほど足があさっての方向向いててガクブルだろな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:26:44.14 ID:36X8kMpj.net
単独でコケて頭に裂傷負って血だらけになった。
ほんと死ぬかと思ったわ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:31:24.64 ID:Z2hn+vmB.net
おま、それ、死ん……

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:48:06.16 ID:XS78b8Na.net
先週の木曜に友達がアスファルトで全身すりおろして、両腕両足包帯、
顔中ガーゼ、バンドエイドまみれになったのに日曜にラグビーの試合に普通に出てたw
体頑丈にも程がある

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:59:46.95 ID:aGn644FE.net
保険金でドグマ買ったら、チームメンバーから「保険金レーシング」と言われたw

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 08:22:13.81 ID:Vflt/48i.net
>>342
金玉ヒュンヒュンした
頑丈というか痛みに強過ぎw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 17:39:56.32 ID:IXxo3wsG.net
>>342
精神力が半端ないかただの馬鹿かどっちかだろな

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 21:16:12.34 ID:XvDT3+ra.net
>>342
擦過傷にはサランラップ療法もとい、高機能バンドエイドがいいよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 06:21:56.64 ID:1WdV1Bk7.net
>>340
まさかノーヘル?

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 08:04:29.40 ID:RGriwDaG.net
>>347
ごめんなさい。クロスバイクだったから近所に買い物いく程度ならノーヘルだった。
長距離ポタリングならヘルメットかぶっていたけど。
これに懲りて常時ヘルメットにします。本当にヘルメットがあれば手足の挫傷は防げないにしても
頭部の5cm超える裂傷は防げた事故だった。どんな距離でもヘルメット必須。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 09:51:45.06 ID:1WdV1Bk7.net
裂傷程度で気づいて良かったじゃない
脳漿飛び散る系じゃなくて

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 13:54:54.17 ID:q6i//Xbt.net
http://i.imgur.com/nd09YX4.gif

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:28:59.91 ID:BJiQ5Z4Z.net
なんか事故って車道に吹っ飛んで車にはねられてから友達も家族も誰も口利いてくれなくなった。
しかも居ても気付かないふりしてるようで完全無視。
孤独だ。まるでオレがこの世界に存在してないかのような扱いだよ…

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:38:12.51 ID:0OIJyKoO.net
つまんね

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:40:50.15 ID:OOuWRpqj.net
使い古され過ぎや

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:31:39.59 ID:Up24eGCu.net
成仏してくれよな〜

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 03:52:39.69 ID:t+wJMYIx.net
654 ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/06/16(金) 02:02:16.75 ID:ncyXt5KBO
めっちゃヤバい
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

生きてるからこそのドキドキ感
よくも悪くも人生いろいろありますね
人生って自分探しの旅かもしれません
自分だけのジグゾーパズルを1つずつ埋めていくような

迷えるバキュタンもきっと子羊のように救われる事でしょう
羊飼いの狼黎明は狼に食べられてしまう法則です

では今日は少し早いけどおやすミキティ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1496730995/654

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:03:54.32 ID:cEaXMF7E.net
よくすべって転ぶんですがタイヤが細いせいでしょうか?
ウチの回りは全部畑で、暖かくなると砂が道路に積もってて乗っかってしまうと転倒していつもケガをする。
避けようにも目の前が全て砂になってたり、手前で止まろうとしてもすでに砂混じりの路面で横滑りしたり。
田舎者はロード無理なんだろうか…

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 15:23:27.68 ID:euT828IY.net
そのザフィーロってタイヤ今すぐ捨てろよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:02:14.19 ID:TuEma70y.net
ロードは文字通りロード用だから砂には極端に弱い
ミゾ付きの太いタイヤにしてもダメならマウンテンしかない

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:30:12.22 ID:7AM7+VEU.net
まあ流行りか見た目でロード買ったものの実はクロスのほうがよかったパターンかもしれんね
海沿いで道路に砂が積もるようなとこはロードでは無理

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 16:33:47.12 ID:lduWR2tr.net
その状況じゃクロスも変わらん

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 14:00:02.85 ID:jFVA3qFQ.net
クロスはミゾ付きで太いタイヤのイメージ
悪路にはロードより強いとおもう

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:05:42.09 ID:AwCUaJqN.net
太いと言っても28mm程度でロードの23mmよりより5mm程度太いだけで
ママチャリの38mmよりだいぶ細いしMTBの50mmとは比較にならん位細い

だから砂が積もってるような場所では焼け石に水。クロスもロードと変わらん。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 15:10:08.68 ID:AwCUaJqN.net
ちなみにロードは25mmが主流になりつつあるからタイヤの太さでの差はほとんどなくなりつつある。

タイヤ自体のグリップはクロスのタイヤが安物ばかりなせいもあって
ロードのタイヤの方がグリップが良いけど、やっぱり砂があるような所じゃ意味なし。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 18:30:43.39 ID:jFVA3qFQ.net
いろいろ違うけどね

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:33:35.40 ID:/kahYghy.net
靴の先がちょと違う

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 01:11:07.22 ID:eprmxSKZ.net
クロスバイクやロードバイクで思い切り走っててコケたり段差で吹っ飛んだら骨折とかあるのかな?
両手骨折したヤツいるんだけど。
どんなコケ方してはそうなるんだよとw
コケた事無いから全然わかんないけどさ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:14:27.32 ID:fM8f3D+C.net
試してみなよそうやってみんな成長してるよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 16:11:06.45 ID:d82Rd9Rf.net
試せる速度域じゃないだろ…
しかも路上で。コンクリートはヤバイ。
オレもあの時転ばなければ指が10本有ったのに…

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 04:14:53.20 ID:sXcqriTp.net
まだ9本あるじゃないかヘーキヘーキ

総レス数 1006
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200