2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 26★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:55:43.45 ID:Ri+HmpoS.net
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。

雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等

事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、

それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう

テンプレ復活>>2-5

関連スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 25★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449668934/

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:26:13.31 ID:V7VH9/jj.net
>>530
お前は弱者いじめが好きだな
自分の狭い世界でしかものを考えられないんだな
そうやって人を責めるのが快感か?そこまでして人をこき下ろしたいのか?
同調する仲間が欲しいのか?

もっと前向きな事を考えたらどうだ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:30:40.64 ID:HbPNI1r2.net
安全のためにすり抜けをしない。
前向きな話じゃないか。

後ろ向き名ものの考え方してるのはお前そのものだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:37:14.76 ID:V7VH9/jj.net
それならそう言えばいいじゃないか?
悪ガキみたいな言い方をするんじゃない

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:39:57.80 ID:HbPNI1r2.net
自分の狭い世界でしかものを考えられないんだな
そうやって人を責めるのが快感か?そこまでして人をこき下ろしたいのか?
同調する仲間が欲しいのか?

もっと前向きな事を考えたらどうだ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:42:46.01 ID:V7VH9/jj.net
いき詰ったらお得意のレス返しか

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:52:07.68 ID:V7VH9/jj.net
しかしわざわざIDを変えてご苦労さんだな
多分に二重人格の傾向もあるな

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 04:11:46.41 ID:kA9KZLnf.net
アスペは額面通りにしか受け取れず意図を理解出来ないと言う事が良くわかるな

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 04:22:46.12 ID:V7VH9/jj.net
今度はアスペか
お前に付き合ってると多分俺はいろんな人間になってしまうな

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 04:25:52.04 ID:V7VH9/jj.net
いい加減、早く寝て遊びに行け

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 07:06:47.33 ID:gVrvmziD.net
>>539
せんせー
午前4時台に書き込んでるくせに
「早く寝て遊びに行け」
とか言ってるバカがいまーすw

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 07:39:48.88 ID:TTgTzOFD.net
よし今から寝ちゃうぞー(`・ω・´)

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 07:52:20.26 ID:V7VH9/jj.net
もう起きたぞ
今日は久々のサイクリング日和だぞ
今から寝るのは遅すぎるぞー(`・ω・´)

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:21:29.36 ID:Gw5ofW0e.net
構ってちゃんはNGでおk

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:45:33.15 ID:V7VH9/jj.net
よし出かけるぞ
外に出ないなら交通事故の心配も無いけど
一日中部屋の中で1:100とかなんとか考えていると心まで腐るぞ

言っとくけど
それが>>544の最後の言葉だったとか書くなよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:51:34.33 ID:gVrvmziD.net
9日午後、乗用車と自転車が衝突する事故が発生しました
警察では自転車を運転していたのは>>544と見て捜査を続けています

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:46:11.92 ID:fhEiQI38.net
事故で一斉に死ね

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:08:53.34 ID:Ei8D1cDO.net
チャリカスが突っ込んできたことはあったな
あれは許せん
一生恨んでやる

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:43:16.51 ID:GMguR9io.net
>>546
>>547
スレチ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:55:21.78 ID:GMguR9io.net
>>547
被害者が歩行者だった場合そう思うかもね

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:31:54.10 ID:p1cdy/sp.net
土曜日からの見えてるレスが4つしかないわ…

誤爆かどうかわざわざ見るまでもないゲロばっかりなんだろうが凄い

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:43:18.24 ID:GMguR9io.net
>>550
こんな過疎スレをわざわざ見えなくしてるの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:06:31.47 ID:p1cdy/sp.net
否定的な人格の奴がよく吐く台詞をNGワードにしてそれを吐いた奴はIDあぼーんにする設定にしてるから
多分ID真っ赤な奴が居て消えてるんだと思うけど

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:10:02.53 ID:GMguR9io.net
>>552
何番が見えてるの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:12:47.43 ID:ShbIs0KH.net
俺も土曜のレスは4つだけだ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:12:48.41 ID:p1cdy/sp.net
なんでそんな興味持つのかわからんが
土曜日0時から550(俺のレス)まで532,534,541,543しか見えん

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:20:22.17 ID:GMguR9io.net
なんか変
自分のレスもIDあぼーんになっているのに>>553が見えてるの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:38:59.54 ID:p1cdy/sp.net
まあ色々設定してるから単発NGワードでそのレスだけ消すのとか
さっき書いたID毎バッサリ消すのとか
ただあぼーんするだけで透明にはしないのとか
透明にレスしたのは連鎖で透明にするとか

長いこと設定してるから最近は決まってきてあんまりいじることないかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:48:46.62 ID:GMguR9io.net
>>554も同じ設定なの?
偶然だね
>>549も単発NGワードがあったて事?
でもそれだと余り意味無いね

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:50:29.15 ID:GMguR9io.net
あったてじゃなくて、
あったってです。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:07:53.59 ID:kClgk6hx.net
392 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2017/08/29(火) 16:00:08.42 ID:k8OrhFOo
みんなの意見を聞きたいんでageさせてもらう

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:17:43.85 ID:kClgk6hx.net
>>516
>車に何度も轢かれる奴は、知能が足りない
だって
大した怪我もなく0:100で自転車も新しくなるし
通院しまくって金も儲かるんだもん

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:48:40.56 ID:8k5vvwGq.net
事故った事を恥ずかしげもなく武勇伝のように語るったらこうなるよね

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:37:54.19 ID:CT5tdfVE.net
だって被害者が損したらおかしいじゃん
踏んだり蹴ったり ・ 泣きっ面に蜂
取るべきものはしっかりと取らないとバカ見るよ
それに実際問題そんなに取れないよ
そこは加害者の誠意次第だね
保険屋に丸投げして逃げちゃう加害者もいるけどね
そういう加害者もいるからこのスレの存在意義もあるよね
ここは自転車板だから自転車乗りの側から考えないとね

もしかして、こんだけこの件に食い下がるところをみると加害者さん?
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434038254/l50
ここにいるより上記のスレで聞いた方が有益なレスがつくと思うよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:59:48.72 ID:HTQtzDAq.net
>>563
> それに実際問題そんなに取れないよ

自分でもわかっている通り、焼け太りは実際は出来ん
金額的に太れたように見えても、保険屋相手のむかつくやり取り等
プライスレスにマイナスなものを受け取ってる。

こういう願い下げの交渉で喜べる奴はそうとうな根性曲がってる奴だけ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 17:15:37.86 ID:8k5vvwGq.net
だから事故を起こさないようにする事が一番大事
事故が多いことを自慢してどうするんだと思うわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 17:57:43.00 ID:CT5tdfVE.net
自慢しているようには見えないが
その人には多いか少ないか分からなかっただけじゃないの?
事故は起こそうと思って起こす人は余りいないからね
お互い相手の行動は読み切れないよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:01:22.18 ID:zyRj1qns.net
多いとは思ってないみたいだよ過去8回で^^

>>469
8回の事故は、全て0:100だった。
もう、45年くらい自転車に乗ってるから、
それくらいは事故に遭うだろ。

8回全ての事故が0:100だった事の自慢みたいだよ
=俺様はいつも落ち度は無い!
例え交差点内で左から抜いてもね

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:11:51.80 ID:cdtFq5UL.net
まだ怖くて下り坂でも50キロ出せない

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:21:04.10 ID:CT5tdfVE.net
それは感情的になってはね・・
0:100が全てなら法律上は自分には全く責任の無い無罪判決という事だからね
回数が多いというのは分からないけど、そうゆう人もいるって事なんだろうね

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:34:29.56 ID:Tc4jjWt9.net
当たり屋がいると聞いてき来ました(´pωq`)

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:14:08.40 ID:CT5tdfVE.net
>>505さんの言うように
>まあ、自転車、車関わらず、事故に遭う人は遭うからね
>被害者として複数回遭う人もいるし、加害者として複数回事故を起こす人もいる。

という事じゃないの

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:57:29.30 ID:3uc/6+8r.net
>>569
何度も言うけど交通弱者としてオマケされてる分を考えないと
例えばよくある右折直進事故、車対車なら20:80スタート
自転車対車だと10:90スタート

自転車は普通に交渉すればほぼ0:100案件。車だとよっぽどの修正要素ないとそのまま
だから全く責任ないと勘違いしたらダメ

これが右直事故で20:80提示されたんだけどと困ってるならとことん味方する話だけどね
俺悪くないよね?って話だとそれはずーずーしいよねってこと

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:07:49.39 ID:CT5tdfVE.net
>>572
>自転車は普通に交渉すればほぼ0:100案件。

それは無いと思うよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:41:25.45 ID:zyRj1qns.net
何度も言うがこいつは【交差点の中で左折車を左から抜いてる】
論外! それを0:10にしようとしてる
挙句「取れるだけ取ってやる」発言

大回り左折車に巻き込まれたと言ってるが
左折しようとしてる車に後から追突しただけじゃん
それで0:10主張とかどんだけ図々しいんだよ
【当たり屋】の常識かもしれないけどな

こんな馬鹿を擁護する奴ってなんなの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:50:05.38 ID:QkM7pNqH.net
>>572
あんた判例タイムスすら読んだことないでしょ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:57:16.49 ID:ir+I6oVr.net
>>574
本人w

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 20:57:17.98 ID:CT5tdfVE.net
>>574
弁護士に頼めばいいよ
それに被害者を擁護するのは普通の事だよ
八つ当たりをされても困るよ
だから別スレに行った方がいいと言ったのに

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 03:01:45.47 ID:S9jFrRB/.net
0:100だから悪くない
そんな態度取ってるから批判されてるんだろうに
何故理解出来ないのか

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 04:07:25.20 ID:DdL+KxKs.net
0:100になるような加害者はもう運転してはいけないレベル

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 04:10:37.80 ID:F+iFR24A.net
悪いと思ってるから事故を繰り返すんだろ
自覚ない奴にいくら指摘しても理解出来ないから無駄だよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 04:13:26.84 ID:F+iFR24A.net
おっと、悪いと思ってないからだな
少しでも悪いと思う事が出来たら普通の人なら注意するからな

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 04:20:56.86 ID:DdL+KxKs.net
そんな事をいってもしょうがない
悪いのは法律的に加害者
刑事事件だから犯人の方だよ
逮捕されないだけでも良いと思はねば

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 04:48:43.18 ID:SazxLk82.net
>1

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:35:36.46 ID:1mjP8nRN.net
>>582
> 悪いのは法律的に加害者

違う。そう言えるのは民事だけ。

刑事では加害者も追突等を除いて被害者も悪い。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:48:48.15 ID:1mjP8nRN.net
左すり抜けは危険だって皆わかってるのにやる。この時点で安全運転義務には違反してる。

危険な運転する奴がすぐ事故るかというとそうではないのは
安全な運転する奴が注意してて避けるから。

運悪く、危険な運転する奴どうしでからめば事故になる。
自分を避けない奴が悪い?運が悪く危険な奴に当たった?
違うわな。こんなのは運試しする奴が悪い。

100回やって1回当たりを引く程度の運試しなら、何回もやれば当然何回も当たりを引く。
ここで当たりを引いたのがただ運が悪かったなんて考えてる奴は全然ダメ。
そもそもの根本、運試しをしたから運悪く当たったって事実があるのがわかってない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:35:03.51 ID:DdL+KxKs.net
>>584
そんな理屈は聞いた事が無い
たとえば殺人事件(=刑事事件)だったら殺しといて、
被害者が絡んできたから死んでもしょうがないと言うの?
刑事事件ほど国家が強制的に処罰するのだから加害者(犯人)が悪い

おせっかいで言うが、とにかく今は頭を冷やした方が良い
被害者の神経を逆撫でするだけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:36:16.61 ID:FIYgq/+C.net
道交法的には左折巻き込みした車が悪い事になる

でも危険な車の死角に何の考えも無しに近づくのはバカで間抜け

それだけでしょ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:57:26.49 ID:pHi9XSum.net
自転車買うときは
付属品とか靴やメットまとめて一枚の領収書で車輌代として書いてもらい保管する
そしてクルマの保険に自転車も追加し弁護士特約も必ず入れる
これで完璧よ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:21:14.27 ID:1mjP8nRN.net
>>586
両方とも悪いところがあってどちらかがより悪いってだけだ。
お前みたいにどっちかがまったく悪くないってのは間違っている。

殺人でも、被害者の方の悪さは加害者に対し情状酌量の余地という形で戻る

584でも書いている通り、追突等を除いて、被害者も悪い部分があるんだ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:28:41.99 ID:xMEhMfr9.net
こういう人はあの世へ逝ってからも「いや0:100で自分は何も悪くない」って言い張るから
そっとしとけ
そして、近づかないが吉

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:40:10.73 ID:Z92jggiU.net
行間が読めないアスペが0:100だから正しいと思ってしまうのは仕方がない事

相手の意図を感じ取る事が出来ないので周囲の状況を把握して判断するという事が難しく
杓子定規でしか行動できないので同じ事を繰り返してしまう

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:49:08.55 ID:pHi9XSum.net
自分が0であることを主張してからあとは弁護士に任せれば良いんだよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:01:50.40 ID:A9saCVYa.net
事故割合って10じゃないの
このスレでだけなぜか100で笑うわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:08:05.09 ID:CmIZ8qZp.net
>>593
その発言はまた明後日の方向に痛いな

ホームラン級のバカやんけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:10:37.92 ID:A9saCVYa.net
俺は自己何度かやってきて100なんていう単位聞いたことないわw

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:23:05.66 ID:/p8GuPqQ.net
>>590

細かい事言うと

自分が「悪くない」場合でも
「普通に改善できるのにしない」で事故頻繁に起こすなら、現実に不完全な道路交通には不適

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:31:42.38 ID:CmIZ8qZp.net
>>595
バカ過ぎ
https://i.imgur.com/nmzGlQ9.jpg

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:37:55.96 ID:1mjP8nRN.net
比率の話なんだから10でも100でも1000でもどうでもいい

だが自分が聞いたことが絶対であるという考えには失笑を禁じ得ない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:42:52.86 ID:DdL+KxKs.net
こじれると面倒だよ
相手に謝罪に行ったり何もしてないんでしょ
1回でも謝れば状況が変わるかもよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:47:47.76 ID:1mjP8nRN.net
ハァまた加害者認定か

俺はID:d5RFhmCwで加害者について何も言わないのは>>519の通り。

なんでこんな文章読まずに書いてない=擁護って短絡する奴多いんだろ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:55:21.66 ID:EIa85/uI.net
>>597
アホ自動車があと5m地点でも平気で抜きながら被せてきやがるからな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:00:15.57 ID:DdL+KxKs.net
加害者にいってるだけ
口だけじゃなく誠意ある態度を取っていれば被害者を怒らせる事もない
多分、全部保険屋まかせなんだろう
こじれるのも仕方ない

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:44:09.02 ID:CmIZ8qZp.net
独り言なら壁に向かってやれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 17:25:52.23 ID:DdL+KxKs.net
保険料の安い低質な保険屋は最悪。
解決の道が遠くなる
事故に遭って無駄金を納めていたと初めて気付く。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:32:45.03 ID:rSLQ8o8W.net
チャリカスを呪い殺せ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 08:55:33.60 ID:dcTX2f4Q.net
>>595
事故何度もやる奴はこの程度の…
typoを直す気もないし、学習能力もなければ知識もない…
有り体に言ってバカだって証明してしまったな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:17:58.57 ID:m/1Pp/G6.net
http://www.sankei.com/west/news/170913/wst1709130020-n1.html
コイツだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 15:38:39.13 ID:szbscw8G.net
交通事故常習(アスペ?)被害者 Vs 逆切れ(謝罪無し?)DQN加害者

  >さあ結末は如何に<

>>乞うご期待<<

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:53:53.15 ID:jzO5a/r8.net
アルコールで放火しようっていう発想がまた素人丸出しで可愛いな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 15:00:23.57 ID:+z1cCdlw.net
話し合いの最中目の前でアルコールぶちまけて点火したみたいだが
燃料用のアルコールの話なんだろうか?
燃料用だったら殺意満々だしもっとお手軽な燃料を持ってきそうだが。

やっぱり高度数の飲料用アルコールなのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 17:58:18.27 ID:Ek1+gZDh.net
酒を出されて飲みながら興奮してそれを撒いたんじゃない
困ったもんだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 22:41:29.37 ID:NG8qdTfh.net
「弱虫ペダル」撮影中に俳優が重傷 下り坂で自転車転倒、全身を強打
http://www.sanspo.com/geino/news/20170915/geo17091521320027-n1.html
事故時は時速30キロ前後で走行するミニバイクを追い越すシーンを撮影していた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:00:58.76 ID:XAqgJJb3.net
「俺は弱い!」

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 01:25:37.84 ID:khdfUEdE.net
撮影してたんだろうから事故の瞬間を公開して欲しいな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:05:10.41 ID:WXwFRH+i.net
事故現場の写真なしなら記事書くなよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:25:35.78 ID:W4j+aczz.net
今日、自転車で市街地を100km走って思った事。

車は車が来てないか左右確認して気にするけど、
自転車の存在は気にしない人が多いよね。
目に入らないのか相手が止まると思っているのか、
交通強者の思い上がりだよね。
特に駐車場から出てくる女性は鈍感なのかな?
あと車の性能が良くなって車の運転手はスピードを感じられないから、
自転車のすぐ脇を平気で飛ばすから怖いね。
自転車は車より不安定なんだから、いつ事故があってもおかしくないよね。
心に余裕が無くても自動車専用道路じゃないんだから相手に気遣いの出来る大人の運転をしてくれればお互い幸せになれるのにと思ったとさ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:28:19.10 ID:W4j+aczz.net
>>616
昨日の昼間の話。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:56:17.71 ID:khdfUEdE.net
車も歩行者も気にしない奴は一定数いる
と言うか前しか見てないんだろうな

だから巻き込み事故が後を絶たない

自転車側もそういうことを頭に置くことができれば
すり抜けなんて怖くて出来なくなる

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 03:08:38.89 ID:W4j+aczz.net
大体が事故って気づくんだよね
だから事故起こすんだよね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 04:12:47.51 ID:W4j+aczz.net
車が自転車に道を譲ってくれると嬉しくなるね、
義務じゃなくて思わずこちらも合図を返す時もあるし、
敵対視するんじゃなくて存在を認め合って楽しいサイクリング、ドライブをお互いしたいね。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 05:23:03.88 ID:i2J2AYHT.net
後続車が居ないのに自転車の俺を態々待ってくれてる状況なら
相手に感謝の気持ちを込めて必ず手で挨拶する

譲り合い精神をお互いが持っていれば事故を少なく出来るだろうし
それを心がけて毎回乗ってる

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:50:31.06 ID:W4j+aczz.net
地域性もあるんだろうね
名古屋走りとかあるらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A
困ったもんだ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 07:01:27.03 ID:W4j+aczz.net
>愛知県内の小学生には「黄信号は止まれ」の意味を知らない児童がいるとし、大人も先生も親も交通ルールを守っていないので、子供達がルールを覚えるわけがないとしている

相手を注意したら殺されるかも
こんな所は嫌だ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 14:55:03.73 ID:ICOCmeBs.net
その辺りは親のしつけ、子の性格、地域性もあるんじゃね

中3と二人乗り(俺前)しようとしたら、後ろ乗らずに走ってついてくと拒否られ、
小5と自転車で降ったり止んだりな雨模様の日に出掛け、俺が傘差すとめっちゃ怒られた

今の子はルール多いわりに守る良い子ばかしだね
下校も見守られてて道草なんて無理だろうし。毎日1時間以上道草してた俺からみると可哀相だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 16:51:29.94 ID:kjO68G/S.net
今は昔に比べて変質者増えた(少なくとも報道されてる分は)から
道草を安易に許してるとどうなるかわからないと考えてる親が多いと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:57:40.75 ID:Dd/jmheX.net
自転車は投影面積が小さいから車運転する側からは小さくて黒くて見にくいんだよ
昼間もライトとテールライト点灯しる
俺はそうしてる

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 06:43:12.91 ID:DvWdYUVv.net
車にとって眩しいと思われる位、強力なライトを昼間も付けた方がいいかもね。
眩しくないと事故を減らす為には意味ないからね。
夜、点灯して走ると対向車が遠くから待ってってくれる事がある。
ママチャリには安くて強力なこのライトがお薦め
丸善(MARUZEN) Mag Boy [MLI-1AL] ハブダイナモ装着車用LEDヘッドライト 定格1W6V-2.4W
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B8%E5%96%84-MARUZEN-MLI-1AL-%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A2%E8%A3%85%E7%9D%80%E8%BB%8A%E7%94%A8LED%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E5%AE%9A%E6%A0%BC1W6V-2-4W/dp/B00GTDS73O

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 23:48:09.39 ID:fWsnLrVU.net
すみませんが経験のある方にお聞きします。
クルマ相手に事故り、相手方保険屋と当方の自転車の補償部分について示談交渉中です。
過失は当方2か3を目指して交渉中です。

こちらの損害は、中古で事故二週間前に購入したフロントホイールbora one 35 T2016美品が割れて全損です。

再調達するにも外通ですらホイールセットでしか売ってなく、ヤフオクその他でもフロントホイールだけで同一のものがほとんどありません。

相手方保険屋に補償請求する場合、レシート等を提出しますが、そのまんま買った時のホイールセットの値段で出しても通るもんでしょうか。(または、ショップで購入する価格の中古での減価償却価格でなど)
それとも単純に半額分しか補償してもらえないものなのでしょうか?
保険屋による、としか言えないかもしれませんがご経験のある方よろしくお願いします。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 00:09:13.98 ID:bm43ETLU.net
自転車側で2割過失をめざすって。はっきり自転車側が悪いといえるレベルじゃないの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 00:22:08.28 ID:l/hK4Z8j.net
センターラインのないカーブで出会い頭の衝突で、相手方がややセンター寄りに走行していたため避けられなかったのが原因だと思っております。衝突停止位置の写真もとってあります。
この辺りについては保険屋同士で交渉してもらっております。
峠のカーブだったんで、車が来る可能性を考えこちらも徐行でそろりと左の端をギリギリ走行していればよかったのかもしれませんが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:16:53.55 ID:D3yBEgsn.net
>>630
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu6-1.htm
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu6-2.htm

センターラインなくてもセンターからはみ出せばオーバーと見なされる
中央寄りだと過失問うのは厳しいかもしれないが、自転車側がオーバーしても30:70なら2割は妥当とも言える

自動車同士ならオーバー無くて50:50、オーバーしてたら0:100
自転車は3割オマケしてもらえるということか


>>628
購入証明・レシート不要。単純に修理見積り提出すれば良い
新品ホイールセット+工賃で算出してくれるだろうし、自転車もしかり
工賃入れたら新車購入より高い見積りになるが気にせずおk
見積り料取られたら合わせて請求

総レス数 1006
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200