2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 26★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:55:43.45 ID:Ri+HmpoS.net
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。

雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等

事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、

それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう

テンプレ復活>>2-5

関連スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 25★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449668934/

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:10:37.92 ID:A9saCVYa.net
俺は自己何度かやってきて100なんていう単位聞いたことないわw

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:23:05.66 ID:/p8GuPqQ.net
>>590

細かい事言うと

自分が「悪くない」場合でも
「普通に改善できるのにしない」で事故頻繁に起こすなら、現実に不完全な道路交通には不適

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:31:42.38 ID:CmIZ8qZp.net
>>595
バカ過ぎ
https://i.imgur.com/nmzGlQ9.jpg

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:37:55.96 ID:1mjP8nRN.net
比率の話なんだから10でも100でも1000でもどうでもいい

だが自分が聞いたことが絶対であるという考えには失笑を禁じ得ない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:42:52.86 ID:DdL+KxKs.net
こじれると面倒だよ
相手に謝罪に行ったり何もしてないんでしょ
1回でも謝れば状況が変わるかもよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:47:47.76 ID:1mjP8nRN.net
ハァまた加害者認定か

俺はID:d5RFhmCwで加害者について何も言わないのは>>519の通り。

なんでこんな文章読まずに書いてない=擁護って短絡する奴多いんだろ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:55:21.66 ID:EIa85/uI.net
>>597
アホ自動車があと5m地点でも平気で抜きながら被せてきやがるからな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:00:15.57 ID:DdL+KxKs.net
加害者にいってるだけ
口だけじゃなく誠意ある態度を取っていれば被害者を怒らせる事もない
多分、全部保険屋まかせなんだろう
こじれるのも仕方ない

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:44:09.02 ID:CmIZ8qZp.net
独り言なら壁に向かってやれ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 17:25:52.23 ID:DdL+KxKs.net
保険料の安い低質な保険屋は最悪。
解決の道が遠くなる
事故に遭って無駄金を納めていたと初めて気付く。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:32:45.03 ID:rSLQ8o8W.net
チャリカスを呪い殺せ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 08:55:33.60 ID:dcTX2f4Q.net
>>595
事故何度もやる奴はこの程度の…
typoを直す気もないし、学習能力もなければ知識もない…
有り体に言ってバカだって証明してしまったな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 13:17:58.57 ID:m/1Pp/G6.net
http://www.sankei.com/west/news/170913/wst1709130020-n1.html
コイツだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 15:38:39.13 ID:szbscw8G.net
交通事故常習(アスペ?)被害者 Vs 逆切れ(謝罪無し?)DQN加害者

  >さあ結末は如何に<

>>乞うご期待<<

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 21:53:53.15 ID:jzO5a/r8.net
アルコールで放火しようっていう発想がまた素人丸出しで可愛いな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 15:00:23.57 ID:+z1cCdlw.net
話し合いの最中目の前でアルコールぶちまけて点火したみたいだが
燃料用のアルコールの話なんだろうか?
燃料用だったら殺意満々だしもっとお手軽な燃料を持ってきそうだが。

やっぱり高度数の飲料用アルコールなのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 17:58:18.27 ID:Ek1+gZDh.net
酒を出されて飲みながら興奮してそれを撒いたんじゃない
困ったもんだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 22:41:29.37 ID:NG8qdTfh.net
「弱虫ペダル」撮影中に俳優が重傷 下り坂で自転車転倒、全身を強打
http://www.sanspo.com/geino/news/20170915/geo17091521320027-n1.html
事故時は時速30キロ前後で走行するミニバイクを追い越すシーンを撮影していた。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:00:58.76 ID:XAqgJJb3.net
「俺は弱い!」

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 01:25:37.84 ID:khdfUEdE.net
撮影してたんだろうから事故の瞬間を公開して欲しいな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:05:10.41 ID:WXwFRH+i.net
事故現場の写真なしなら記事書くなよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:25:35.78 ID:W4j+aczz.net
今日、自転車で市街地を100km走って思った事。

車は車が来てないか左右確認して気にするけど、
自転車の存在は気にしない人が多いよね。
目に入らないのか相手が止まると思っているのか、
交通強者の思い上がりだよね。
特に駐車場から出てくる女性は鈍感なのかな?
あと車の性能が良くなって車の運転手はスピードを感じられないから、
自転車のすぐ脇を平気で飛ばすから怖いね。
自転車は車より不安定なんだから、いつ事故があってもおかしくないよね。
心に余裕が無くても自動車専用道路じゃないんだから相手に気遣いの出来る大人の運転をしてくれればお互い幸せになれるのにと思ったとさ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:28:19.10 ID:W4j+aczz.net
>>616
昨日の昼間の話。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:56:17.71 ID:khdfUEdE.net
車も歩行者も気にしない奴は一定数いる
と言うか前しか見てないんだろうな

だから巻き込み事故が後を絶たない

自転車側もそういうことを頭に置くことができれば
すり抜けなんて怖くて出来なくなる

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 03:08:38.89 ID:W4j+aczz.net
大体が事故って気づくんだよね
だから事故起こすんだよね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 04:12:47.51 ID:W4j+aczz.net
車が自転車に道を譲ってくれると嬉しくなるね、
義務じゃなくて思わずこちらも合図を返す時もあるし、
敵対視するんじゃなくて存在を認め合って楽しいサイクリング、ドライブをお互いしたいね。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 05:23:03.88 ID:i2J2AYHT.net
後続車が居ないのに自転車の俺を態々待ってくれてる状況なら
相手に感謝の気持ちを込めて必ず手で挨拶する

譲り合い精神をお互いが持っていれば事故を少なく出来るだろうし
それを心がけて毎回乗ってる

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:50:31.06 ID:W4j+aczz.net
地域性もあるんだろうね
名古屋走りとかあるらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A
困ったもんだ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 07:01:27.03 ID:W4j+aczz.net
>愛知県内の小学生には「黄信号は止まれ」の意味を知らない児童がいるとし、大人も先生も親も交通ルールを守っていないので、子供達がルールを覚えるわけがないとしている

相手を注意したら殺されるかも
こんな所は嫌だ

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 14:55:03.73 ID:ICOCmeBs.net
その辺りは親のしつけ、子の性格、地域性もあるんじゃね

中3と二人乗り(俺前)しようとしたら、後ろ乗らずに走ってついてくと拒否られ、
小5と自転車で降ったり止んだりな雨模様の日に出掛け、俺が傘差すとめっちゃ怒られた

今の子はルール多いわりに守る良い子ばかしだね
下校も見守られてて道草なんて無理だろうし。毎日1時間以上道草してた俺からみると可哀相だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 16:51:29.94 ID:kjO68G/S.net
今は昔に比べて変質者増えた(少なくとも報道されてる分は)から
道草を安易に許してるとどうなるかわからないと考えてる親が多いと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:57:40.75 ID:Dd/jmheX.net
自転車は投影面積が小さいから車運転する側からは小さくて黒くて見にくいんだよ
昼間もライトとテールライト点灯しる
俺はそうしてる

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 06:43:12.91 ID:DvWdYUVv.net
車にとって眩しいと思われる位、強力なライトを昼間も付けた方がいいかもね。
眩しくないと事故を減らす為には意味ないからね。
夜、点灯して走ると対向車が遠くから待ってってくれる事がある。
ママチャリには安くて強力なこのライトがお薦め
丸善(MARUZEN) Mag Boy [MLI-1AL] ハブダイナモ装着車用LEDヘッドライト 定格1W6V-2.4W
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B8%E5%96%84-MARUZEN-MLI-1AL-%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A2%E8%A3%85%E7%9D%80%E8%BB%8A%E7%94%A8LED%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E5%AE%9A%E6%A0%BC1W6V-2-4W/dp/B00GTDS73O

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 23:48:09.39 ID:fWsnLrVU.net
すみませんが経験のある方にお聞きします。
クルマ相手に事故り、相手方保険屋と当方の自転車の補償部分について示談交渉中です。
過失は当方2か3を目指して交渉中です。

こちらの損害は、中古で事故二週間前に購入したフロントホイールbora one 35 T2016美品が割れて全損です。

再調達するにも外通ですらホイールセットでしか売ってなく、ヤフオクその他でもフロントホイールだけで同一のものがほとんどありません。

相手方保険屋に補償請求する場合、レシート等を提出しますが、そのまんま買った時のホイールセットの値段で出しても通るもんでしょうか。(または、ショップで購入する価格の中古での減価償却価格でなど)
それとも単純に半額分しか補償してもらえないものなのでしょうか?
保険屋による、としか言えないかもしれませんがご経験のある方よろしくお願いします。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 00:09:13.98 ID:bm43ETLU.net
自転車側で2割過失をめざすって。はっきり自転車側が悪いといえるレベルじゃないの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 00:22:08.28 ID:l/hK4Z8j.net
センターラインのないカーブで出会い頭の衝突で、相手方がややセンター寄りに走行していたため避けられなかったのが原因だと思っております。衝突停止位置の写真もとってあります。
この辺りについては保険屋同士で交渉してもらっております。
峠のカーブだったんで、車が来る可能性を考えこちらも徐行でそろりと左の端をギリギリ走行していればよかったのかもしれませんが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 02:16:53.55 ID:D3yBEgsn.net
>>630
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu6-1.htm
http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu6-2.htm

センターラインなくてもセンターからはみ出せばオーバーと見なされる
中央寄りだと過失問うのは厳しいかもしれないが、自転車側がオーバーしても30:70なら2割は妥当とも言える

自動車同士ならオーバー無くて50:50、オーバーしてたら0:100
自転車は3割オマケしてもらえるということか


>>628
購入証明・レシート不要。単純に修理見積り提出すれば良い
新品ホイールセット+工賃で算出してくれるだろうし、自転車もしかり
工賃入れたら新車購入より高い見積りになるが気にせずおk
見積り料取られたら合わせて請求

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 08:37:01.36 ID:HzayqbkL.net
前輪だけ破損したのを前後セットの価格で出そうってのはちょっと虫が良すぎだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 09:17:35.69 ID:UE0ZO8Xp.net
相手から搾り取らないと事故を起こした意味が無いじゃん

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 09:54:05.84 ID:d/i+gM1C.net
靴だったら片足だけで請求するの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:48:58.09 ID:S7jrok/e.net
ハンドルより右側に身体の幅より飛び出す形でミラーを着けて、そのミラーに転移しやすい塗料を着けとけば、接触→通報で(゚д゚)ウマー ですか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:56:17.61 ID:bY81G9dw.net
>>635
接触で自転車のハンドル取られてつまらない思いするから

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:59:07.05 ID:S7jrok/e.net
>>636 なるほど、ある程度ミラーに弾性が必要なんですね

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:14:35.33 ID:D3yBEgsn.net
>>632
新品でフレームだけ、フォークだけ売ってるか?
フレームフォークセットでないと購入できないなら、どちらかだけの交換でもセット価格でのご請求となります

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 13:00:53.24 ID:bY81G9dw.net
ミラーじゃないけど、後ろ向きに金属製の爪が付いたフレキシブルシャフト
ってのが昔外国にあった(構想だけかも知れん)。

自転車からすり抜けにいく場合にはシャフトが曲がるだけ
後ろから自動車が幅寄せしてきたら爪で車体にガリガリ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 13:08:14.84 ID:bY81G9dw.net
ヤバイ機能無しの注意喚起フラグ

http://www.pedalpower.org.za/wp-content/uploads/2017/02/flag-on-bike-horizontal.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 15:32:15.67 ID:CNwHJjFy.net
>>639
転んで自爆する未来しか見えんアイテムだな

642 : :2017/09/21(木) 13:31:17.50 ID:gYnFOyhU.net
名古屋のTSも有効かいな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:24:30.57 ID:DgPJX5Eg.net
さっき横断歩道横断しようとしてたチャリに横から突っ込みそうになった
渋滞続いていてようやく車が切れてスピード出せそう…と思って歩行者信号見落とした
ほんとうにアカン
都内はゆっくりノンビリお茶しながら走るのが正しいんだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:55:39.54 ID:wUPyibLe.net
歩行者信号以前に車道の信号だろ…

歩道走ってんの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:15:17.74 ID:BN6VVbuA.net
左折じゃないの

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:32:50.90 ID:DgPJX5Eg.net
車道の信号が赤になった
車道走ってた俺は止まらないといけない
なのにそのまま横断歩道を横切ろうとした
横断歩道青になったから横断しようとしたチャリが出てきた
俺が横から突っ込みそうになった

うん、怖かったので教訓です

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:42:43.00 ID:BN6VVbuA.net
歩行者信号見落としたんじゃなくて、ただ単に信号見落としただけやんけ…

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:47:50.19 ID:d2xCA6ka.net
赤信号なのにちゃんと停止線で止まらないID:DgPJX5Egがアホなだけ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:55:04.95 ID:68KE8gYF.net
渋滞時の交差点進入後の話だろ
厳密に言えば前方の車列が交差点内を通過してから侵入になるんだろうが
直上の進行方向信号は屋根の上に隠れて見えん場合もあるから交差後の歩道信号も見落とすなよ的なことだろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:56:26.85 ID:DgPJX5Eg.net
アホや
マジで気をつける

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:51:00.75 ID:sle4QWwX.net
信号もあれだが、渋滞の切れ目に無造作に突っ込むのは大変危険。

何の脈絡もなく渋滞は途切れたりしない。そこには必ず横断する相手がいるから
途切れてるわけで、サンキュー事故の定番パターン

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 23:59:02.33 ID:3DGTiuTL.net
Kuroeda Shiki @Shikieda
前がバスで詰まってて、その後ろで自転車で下ってたらトラックに無理やり自分の前に入られて、いきなりわざと急ブレーキで止まられて、なす術なく突っ込んだ。そのトラックは逃げたし、ヘルメットは割れるしクビ痛いし顔面腫れるし、トラックには気をつけて。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:30:54.28 ID:4qPSu0F+.net
やっぱアクションカムつけて証拠残すようにしないとやられ放題だよなあ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 00:33:05.55 ID:EmB1JvLO.net
安全運転最高だよ
もう公道ではノンビリ愉しむわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 01:08:30.69 ID:HozL/036.net
突っこみどこも多いなぁ
バスで詰まってて→お前もスピード落としておけよ
わざと急ブレーキ→まえ詰まってるならブレーキかけるっしょ
トラック逃げた→警察・・へは行ってるのか。意外に全治少ないのか?ひき逃げとして捜査してもらうべき

車線変更した(割り込んできた)側の過失割合が高くなるだろうと思われるが、車間距離を十分に取ってないからとも思われ。
黄信号で止まったクルマへの追突は、追突した側が10割だし

ドラレコなり目撃者なり現場見取り図無いと厳しいな

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 01:15:49.48 ID:zH9FTK+M.net
>>655
https://twitter.com/Shikieda/status/911538224782127104

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 01:38:02.57 ID:HozL/036.net
>>656
マンドクセ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:13:51.44 ID:QeBYGMT/.net
下りでフルブレーキできないから車間を多めにあけてたんだろうけど
下手糞なトラックドライバーは自転車のことはもちろん自車の登り下りもお構いなしで間に入れると思ったら強引に行くから
案の定下りでスピードが乗ってバスとの車間がギリギリになったところで下手糞ブレーキ発動って感じじゃないかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:20:01.88 ID:7td77FZF.net
>>652
これ顔面強打、もといヘッドバットしてヘルメット割れただけ?
ツイでは身体大丈夫で、自転車に関して何も言ってない

転倒せず自転車無傷ならそれはそれでスゴイ。不幸中の幸いとも言えるな

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:07:07.67 ID:4qPSu0F+.net
顔面強打するくらいならホイールとかいっててもおかしくなさそうだけど、どういうぶつかり方をしたんだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:34:31.06 ID:zNCIuwUa.net
トラックだから荷台に顔面からいったんじゃね?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 23:37:26.37 ID:zNCIuwUa.net
>>658
ただの減速と、止まるのは違うから止まったのは意図的なもんだと思うな
前が止まったから止まるというなら別だけど。

ぶっちゃけこれ事故じゃなくて故意だから車を凶器に使った傷害だな

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 01:44:11.01 ID:3bQnnqDo.net
歩道最強伝説

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:49:53.32 ID:idsD3mLO.net
死にたくないなら歩道
命より法律遵守なら車道

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 02:41:28.87 ID:IToxVUR8.net
歩道だと加害者になる確率が上がる

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:03:59.12 ID:ZgVastGK.net
道路の事故なら交通弱者
歩道で自転車同士なら過失半々
歩行者となら通常9割、最悪10割負担

ということはスポーツ自転車で歩道走る奴は池沼

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:52:34.17 ID:gHq6c24l.net
91ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 18:41:54.82ID:Oan0uB3s
長閑な山村に轟いた激突音。
今週初め、岐阜県の山あいの町で起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

9月21日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方山間部の県道を自転車で走行中、路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。

その際、大学生を追い抜こうとした大型トレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラーの車輪に巻き込まれていました。「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。

数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。

男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。そして、青い顔で駆けてきた運転手に

「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと

脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」

地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。地元では車道を自転車で走る人などいない。
時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」

と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 00:06:01.51 ID:RkpKiUWM.net
無駄な労力とはこういった物の事を言うのであろうな

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 09:45:49.91 ID:JG/uVSYc.net
バカチョン捏造記事

今週初めに、岐阜県で起きた自転車事故が悲惨すぎる
http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/morningcoffee/1465688739/

0002 名無し募集中。。。@無断転載は禁止 2016/06/12 08:46:24
去年もこのコピペ見ましたが・・・

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 15:35:48.37 ID:bsE5YYvZ.net
コピペだろうが創作だろうが
667のようなことは
現実にありうるぜ

猛スピードでかっ飛ばしてる奴は
一度アスファルトに
頭から叩きつけられない限り
理解できないだろうな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:19:19.68 ID:bFf/ZLD0.net
車でもバイクでも皆一緒

家から出ない方がいいよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:54:41.58 ID:stTx7jEM.net
分かりやすいなw
やっぱ歩道走行したり歩道走行勧めるのはキティ害の所業

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:58:44.09 ID:Lg2StwPg.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000030-at_s-l22

静岡市葵区の県道沿いの歩道で9月28日に発生した自転車によるひき逃げ事件で、
静岡中央署は1日、重過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで静岡市葵区松富、
エステ従業員の女(20)を逮捕した。

逮捕容疑は28日午前10時半ごろ、同区井宮町の歩道で自転車を運転中、
同区の無職女性(76)の自転車に接触し、転倒させて骨盤骨折の重傷を負わせ、
そのまま走り去った疑い。同署によると、容疑者は横断歩道付近で後ろから
女性を追い越そうとしたとみられる。当時、出勤途中で「スピードを出していた」などと話し、
接触したことには気付いていたという。目撃情報などから容疑者が浮上した。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:01:24.53 ID:Lg2StwPg.net
19名無しさん@1周年2017/10/02(月) 10:20:57.89ID:r7g/w27M0
物凄い超スピードで突っ切ってくやつ、あれ当たったら人死ぬかもって自覚無いよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:50:58.12 ID:xfmVuayT.net
物凄い超スピード(50km/h以下)
まあ当たり所悪ければどんな低速だって人は死ぬ可能性があるわな…

速度出すなら出すなりの安全マージンが必要だが
左側マージンゼロな自転車乗り結構いるよね
路駐の横平気ですり抜けとかしたりさ。ドアパンチの危険性とか考えないのかね

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:23:23.54 ID:nGiUq1ok.net
まぁ女のスピードを出していたなんて精々25km/h程度だろ
衝突したわけじゃなくよろけた程度で折れてしまうお年寄りの骨の弱さは以上

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:17:48.05 ID:XpG8fYlc.net
>>675
バイク海苔は怖いなドアパンチ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:08:16.54 ID:gQ8xZVZL.net
婆さんが見えたらベルを鳴らせ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:29:36.76 ID:XpG8fYlc.net
>>678
鳴らすなって 何のためのベル何だろうなw
けど ベル付いてないと法律違反とかw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 08:26:52.24 ID:szhgyvaE.net
君子危うきに近寄らずだろう
年寄り、子供には近づかないのが得策
車なら保険勝ちはするかもだけど、自分の身がかわいいからな

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:31:55.52 ID:HPenpbvo.net
>>391
めちゃくちゃ金をふんだくれる良い案件じゃん
そんな舐めた保険屋は、もう勘弁してくださいって泣きつくまで搾り取ったほうがいいよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 14:00:44.86 ID:t9LlY9U5.net
最近、保険屋は相手(加害者)の利益を優先させるのであって、
自分(被害者)のことなんか何も考えてないというのが、よくわかった。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 14:24:32.03 ID:HBLWN1/9.net
会社の利益が一番でしょ
事故が起きるか起きないか
その結果で死ぬか生きるか
博打の寺銭から給料もらってる
あこぎな商売
上っ面に騙されるな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:03:00.92 ID:445KLYoc.net
保険会社の契約者は加害者だろ?
被害者はお客様じゃないし当たり前だろw

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:07:23.33 ID:nFbmHVKs.net
自分が自転車で被害者だと、勘違いしちゃうよね
早く目が覚めてよかったよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 09:39:22.48 ID:4qibJVHL.net
>>684
いや、自分の会社第一だよ
一回カマ掘られた時、保険会社にそっちにも非があるって言われて頭来たからぶつけた人に電話したら
保険会社には全面的にこちら側に非があると伝えてます
って言われたからね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 10:35:12.31 ID:2FaBfs7m.net
保険会社は自分とこの損害が最小になるように
なんだかんだ言って支払い少なくするんだよ
2年乗ったちゃりんこが購入価格の半額しか保証されない言われたんで
弁護士いれたら全額出たし

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 12:34:48.19 ID:UyOzOUwt.net
最小の支払いで済ませようとして顧客を怒らせ結果最大の支払いをさせられるアホ保険会社

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 12:57:41.25 ID:MaW+WQxP.net
>>688
怒らせるのは、被害者な

まさにうちがそう(笑)

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 19:08:34.97 ID:mIT5S312.net
それはあるなw
被保険者(加害者)の言いぶんをそのまま被害者に伝えてくるからそらぶちギレますよ
弁護士でない社員の示談交渉なんてそんなもんなのだろうけど

自転車直してくれればおkだったのに最大限通院したったわ
物損のほうも結局10割負担させたし(うちの弁護士によって減価償却額で請求されたので痛み分けか)

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 21:16:28.48 ID:8g70h6dg.net
>>690
ちなみに、なんのケガでどれくらい通った?
俺は、現在軽度頚椎捻挫で、20日くらい。
まだ肩こりが激しい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 21:18:47.01 ID:8g70h6dg.net
>>690
うちは、1:9で呑んだ。
こっちも賠償保険入っているし、頭にくる分は
人身で取り返してやると思って。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 22:10:16.47 ID:xIIhU/Vz.net
知り合いにコンビニとか居酒屋やってる奴がいたらアルバイトしてたことにしてもらって労災でゴニョゴニョ……

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 01:39:18.35 ID:RRjnk4Lc.net
>>691-692
打ち身と腰痛で半年かなw
過失半々で折れないから人身で物損補填する可能性考えてね(通院中は保険通さずというか自動車の特約個賠使えること知らず俺が交渉してた。これが相手強気にさせてしまったからか40万修理代請求)

まじで長引きそうだったから事故から1年後さきに自賠責の被害者請求してもらって、物損は裁判でも何でも好きにしやがれ状態にしたった(相手任意からだと過失割合決まるまで一銭たりとももらえない)

でも裁判想定して減価償却して請求したのに相手弁護士から加害者は(負ける)裁判起こす気はないと明言され、時間と金考えてこちら保険が譲歩したみたい(こちらが提訴しなければ決着つかないということ)

こちら弁護士に詳細聞かなかったけどたぶん相手2割10万くらいもろて、俺は減価償却で約2割減ったけど10割もろた

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:03:52.59 ID:RLcShBB1.net
Uターンしてきた車にぶつかりそうになり急ブレーキしたらジャックナイフからの前転
エントリーモデルのアルミロードなんだけどコンポはデュラ、カーボンディープリムホイール履いてる
全損扱いなら同価格のカーボンフレームのアルテグラコンポになったりするのだろうか

総レス数 1006
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200