2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 26★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 23:55:43.45 ID:Ri+HmpoS.net
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。

雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等

事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、

それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう

テンプレ復活>>2-5

関連スレ
【事故】自転車の保険総合スレ10【通勤通学】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461865135/

前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 25★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449668934/

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:29:20.18 ID:kfrt1d81.net
そーいうのが怖いんでちっさいヒルクライベントばっかり出てる。
上りは実力差でバラけるし、速度も遅めなんで
前で高速度で走るガチ勢以外はリスク少

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:46:58.91 ID:Pq5S3m8P.net
一張羅のフレームが一発で大破して、フレーム買い直せませんていうのも泣けるし
そこそこのアルミのレーシングモデルでレースにエントリーすればいいじゃんって考え方はあり?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:10:31.78 ID:LyzTsj+j.net
>>767
このページの右下の動画を見て思ったが、さすがスタントマンw ぶつかる前に軽く
上にジャンプして車の上を抜ける準備をしてる感じ?
あと円グラフが邪魔w だが地面に落ちるときもちゃんと受身を取ってるんだろうな。

万が一同じようなシチュエーションになったら、同じようにして衝撃を減らすことが
できるだろうか。ぶつかる車の車高がありすぎたら駄目だが

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:45:53.93 ID:LyzTsj+j.net
>>777
災難でしたね。順調に回復されることを祈ります。

しかしもてぎというのは危険なのかな。某RX系の人は股関節の辺に強いダメージを受けて
人工関節->自転車乗り終了の可能性もあるようだけど。

動画とか見てると長い直線を上ってヘアピンを越えたあと、しばらく下りが続いて、最後
は走者のレベルにもよるけど50km/h〜70km/hに到達してるね。
コーナーが難しくない分スピードが乗って、集団でふらつく奴とかいると危なそう。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:25:11.56 ID:OELk8aPq.net
>>760
実際幅寄せされて側溝に落ちて死んだ奴とかも居るしな

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:37:40.12 ID:rd2SP44Cn
映画「ザ・カー」観たら
自動車が橋の上でコンクリートの欄干よりに
思いっきり幅寄せして自転車の若者二人が圧死してた

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:30:44.00 ID:jG3GLxUFf
自分はちょっと遠乗りするとよくパンクする。
急にタイヤが地面に張り付くみたいな感じでパンク、だけど仲間は全然パンクしない。
空気圧には気をつけているつもりなのに何なんだろう、路肩を走りすぎるのが原因なのか
超ノロノロ運転だからか、チョイ乗りも予備タイヤ無しでは不安。
皆さんはどうしてるの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 14:05:54.09 ID:jz6N828r.net
マスコミは車脳のアンチ2輪だから2輪への煽り運転なんて報道されるわけない
ひたすらジテンシャガキケンって連呼するだけだよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:21:49.41 ID:Y7ZpzIWD.net
>>786
ソース希望。

側溝なんて塞ぐのが当たり前なのになんで開けているんだか。

http://www.sankei.com/west/news/161215/wst1612150001-n1.html
「異常と思わないのが異常だ」県警本部長も絶句…なぜ起きる?“岡山特有”の用水路転落死亡事故

こういうのな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:56:44.00 ID:ubCiCzht.net
http://matomame.jp/user/bohetiku/a151e9a74669446c7482

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:05:00.43 ID:7isOJ/1J6
ロードで流しながら走りタバコしてるやつがいて
そいつのタバコの灰が飛んできて目に入ったよ
文句言おうとしたら急に加速逃げられた
走りながら吸うとかやめろ!

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:43:24.77 ID:zuL4XW+j.net
1:9の事故で(当然俺が1)、16万のトレックのMTBの
補償が9000円だったorz
修理費10万近い見積もりだったので、廃車扱いの
時価相当らしい。
10年経過しているとはいえ、フレームとフォーク
以外はほとんご交換して、大事に乗っていた。
一方、相手の車はバンパーこすっただけで6万。
俺はその1割負担だが。

みんな事故だけはするなよ。泣き目に会うぞ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:53:55.56 ID:H+Kc4x9+.net
残存価値で最低1割の評価ありそうなのになぜ9000円?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:54:13.26 ID:2+o/HQc3.net
愛車が壊れたのは残念だけど個人賠償責任保険入ってないの?
あとは定番の事故後から首が痛い〜通院コースで帳尻合わせしかないね

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:00:08.09 ID:zuL4XW+j.net
>>794
自転車の修理見積もり代5000円も払えだと。
1.6万x0.9-5000=9400円
ひどい話だよな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:01:32.06 ID:zuL4XW+j.net
>>795
個人賠償入っているけど、自分の自転車の分は
出ないからねぇ

どこも痛くなかったので物損事故にするんじゃなかったよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:21:14.00 ID:CLyU4Xti.net
今日事故った
ヒルクライムの途中で道路の左端をゆっくり上っていたら下りてきた車がインを突いてきて
逃げ場なくドアミラーと自分の右手がぶつかり斜面に投げ出された
相手は警察も救急車も呼ばないで任意保険さえ入っていない
痛む身体で救急車呼んで警察呼んだ
レントゲンの結果は骨折はなく打撲と擦過傷
自転車は直撃されてなかったんでとりあえず大丈夫みたい
警察に預かって貰ってた自転車乗ってショップに持ち込んでみて貰ったけどとりあえず大丈夫そう
衝撃でハンドルが少し斜めになってたんでそれだけ直して帰宅
さっき事故った相手の父親から電話があり示談にしたいとのこと
事故した本人からは謝罪も電話もなし
とりあえず明日整形外科で診断書を貰う予定
右手が痛い

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:37:33.67 ID:ahaxFIwN.net
>>797
保険11スレの736,930か。
事後の答え合わせか?w もう示談したなら無駄だがせめてテンプレ読むべきだったな

人身にして修理見積り料金も請求
そのうえで>>407

俺も減価償却されたから助言したのに。次は生かせよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:43:06.38 ID:ahaxFIwN.net
>>798
うわー任意無しか。不幸中の幸いで大したことなくて助かったね

治療費慰謝料は自賠責から120万?まで出るはず。半年は通える
物損は修理見積り出してそのまんま請求しとき。早く示談したいだろうし全額出すでしょ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:44:54.56 ID:xMLyHp3t.net
>>796
事故の付随費用なんだから、見積もり代のうち9割は相手側が出すのが筋だろう

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:01:43.52 ID:T4Mk3eId.net
>>800
ありがとう
相談する相手もいないんで(自分が悪いわけではないとおもうけど事故を知られたくないんで)嬉しいです
こちらの物損は別になさそうなんです
自転車というより私の腕と相手のドアミラーがぶち当たったという感じなんで
突っ込んできたんで左に転ぶ様に避けた時に右腕が当たったみたい
ショップでもハンドルが多少ズレて(正確にはステムがズレた?)たんで無料で直してもらえた
買ったばかりのウェアがどうなっているか洗濯中なんです確認していないところ
治療費は全額出すんで直ぐに示談してくれと相手の父親が言うんだけど
こちらはまだ診断書も貰ってないし一応自転車保険入っている(マイカーないので自動車の保険は無し)んで保険屋に電話してみてからと相手には伝えた
チューリッヒの自転車保険は夕方5時に問い合わせ終了なんで明日にならないと連絡できない

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:01:53.06 ID:ahaxFIwN.net
あ、自賠責へ請求だと金入るまで自分で出す必要あるのか
なら修理代金+診断書の見込み治療期間×1万+休業補償程度で示談するのもアリか(治療期間伸びない自信あるなら)
根拠は通院1日で約8000円慰謝料出るから、治療に健保適用させれば1日1万かなと

診断書費用も自賠責から出るけど、自賠責請求するまえに示談するなら請求するのワスレズニ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:03:17.72 ID:ahaxFIwN.net
あぁ保険入ってるなら後は保険屋がやってくれるかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:09:25.06 ID:T4Mk3eId.net
>>804
どうなんだろ?チューリッヒの自転車保険には弁護士特約付いてるから相手との示談にやってくれるのかな?
何か事故の当事者の息子がちょっと変わっている感じだったんで心配
実際事故後に息子からは連絡なしで父親から2回も電話あった
帰宅して湿布も貼ってないうちに電話があって「ちょっと治療したいんで電話切ります」と言ってるのに「示談にしてくれ示談にしてくれ」となかなか電話切らないんで参ったよ
通院とかそれほどしなくても済みそうではあるけど
腕が腫れてきているだけといえばそれだけなんで

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:11:40.94 ID:FcnXa8tt.net
とりあえず一言だけ言うけど示談なんてありえんぞ
向こうの予定とか要求は一切考慮する必要ないからね
保健屋さんと相談してきちんと被害と損害の概算を出して今後の治療や修理に係る全てを把握するんだよ
相手は「加害者」であり事故後の対応に本人が一切関与せず放置していること
自分は「被害者」であることを忘れるなよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:11:49.60 ID:WeVVySOt.net
見積り費用は相手に請求するものでしょ?
何で払わされてるんだよw

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:12:37.05 ID:ahaxFIwN.net
>>802
傷ついたパーツは交換だよ。ウェアやシューズなどもね。原状回復が基本
謝罪すらないのだから甘く済ますのは彼?の今後にもならん
揉めに揉めて二度と無茶な運転する気起こさせないのが正解だろう

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:15:20.10 ID:FcnXa8tt.net
あと一言だけ
件の加害者側の父親なる人物なり当人なりとは電話で直接の遣り取りは厳禁だよ
「言った」「言わない」で副次的な案件になる確率が高くなる
絶対に遣り取りはメールなり書面を通すか保険屋を間に通すことを忘れるなよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:19:06.92 ID:WeVVySOt.net
>>798
・示談は治療が終了して総額が確定するまではできません
・ただし物損のみ分離して先行して示談することは可能
・で、今回は物損無しなので現時点で示談は不可能
・相手が保険未加入だとクソ面倒くさいストレスマッハ
・そんな貴方に、自分か実家の親の加入してる自動車保険の「人身傷害保険特約」
・治療費慰謝料の支払いを全部立て替えてくれるすごい保険
・そして自動車保険会社が保険未加入のクズから貴方を守ってくれます
・月曜日に自動車保険の会社に即電話しましょう、以上

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:20:30.46 ID:T4Mk3eId.net
>>806
傷ついたのはハンドルに付けてミラーが吹き飛んだのと身体だけなんです
インに突っ込んできた車を倒れる様に避けたんだけど左側は土の斜面の場所だったのと12%位の勾配でこちらのスピードが時速10キロぐらいだったんで
ただ相手はブレーキ踏んでなかった様に思う
私としては人身事故にして治療費とタクシー代を払って貰いたい

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:22:31.15 ID:T4Mk3eId.net
>>810
いや上にも書いたけどマイカーないので自動車保険入ってないんです
東京から地方にきたのでマイカー生活してない

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:24:55.87 ID:T4Mk3eId.net
>>809
そうなんで相手の父親にまだ診断書も貰ってないのに示談とか無理だと言ってるのに「水曜日までに示談にしてないといけない」と警察に言われたとかで「示談示談示談」なかなか電話切らない

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:26:27.82 ID:FcnXa8tt.net
>>811
現状物損で事故調してんだろ?
人身事故になるなら再度警察に事故調査の義務が発生する
たぶん担当の警察にも事故後に体調の変化が現れたら1週間以内を目処に云々言われたろ?
そんな簡単に自己完結で終わらせられるようなもんじゃないよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:28:25.06 ID:WeVVySOt.net
>>812
両親が自動車保険に入っていませんか?
別居でも未婚の子なら保険適用できます

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:28:36.04 ID:FcnXa8tt.net
>>813
すまんレスが交錯してるな
とにかく相手側との交渉は保険屋通せ
本当に父親なのかも怪しいわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:32:38.89 ID:WeVVySOt.net
>>813
あと120万円までなら自賠責保険から治療費慰謝料通院交通費が過失割合関係なく満額払ってもらえます(保険会社に請求する手間はかかりますが)
軽傷で120万円の範囲に収まるなら加害者と示談する必要は実は全く無いんですよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:34:48.15 ID:T4Mk3eId.net
>>814
警察には明日すぐに病院行って診断書を貰うように言われてます
今日救急搬送された病院ではレントゲンや治療で23000円ほど払いました
現金なかったけれどカードもってたんでそれで
そのあとタクシーに乗って自転車受け取りに

>>815
母子家庭で母親は免許なし私は成人

>>816
うんとりあえず保険屋に連絡しますと相手に言っているの「示談にしてくれ示談にしてくれと」しつこいんです

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:37:35.07 ID:FcnXa8tt.net
>>818
そうか
とりあえず脅すつもりはないし不安にさせるつもりも無い
とにかく相手の都合なんて考える必要はないぞ
被害者である自分を一番に考えて保険屋と相談してくれ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:40:26.68 ID:T4Mk3eId.net
>>819
どうも相手の息子がなんとなく知的障害者のような感じがするんです
免許持ってるんでそんな事ないとは思うんですが
事故った時も連絡取ろうともしないし電話の電源が入らないとかなんとか意味不明なことを言っていて
私が警察や救急車呼んだら電源入りましたとか言い始めたり
だから父親が出てきているのかなと

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:43:55.17 ID:FcnXa8tt.net
>>820
事故るとキョドるよ
とくに自分に非があるとわかってるともう驚くくらいにキョドる
池沼だろうがIQ1300だろうが加害者父とやらに責め立てられて焦るのもの分かる
が加害者は加害者だ遠慮するなよとしか言えんすまんな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:17:42.67 ID:29PSD3Nh.net
自転車乗りも保険加入が義務化されてるだろ
それすらもないのか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 04:18:35.17 ID:iJG08/NB.net
>>822
文盲は黙ってろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 04:29:05.40 ID:LAtFAWAq.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:57:53.59 ID:lm6qAWCh.net
>>806
> とりあえず一言だけ言うけど示談なんてありえんぞ

時々こういうこと言う人いるけど何か勘違いしてないか?
この事故の加害者も勘違いしてるようだけど、示談=賠償だぞ
示談しないと相手が刑事罰を受けるだけで被害者には何も入ってこない

示談は当然するんだ。それでかつ、相手は刑事罰を受ける。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:53:58.75 ID:2eiz5YEZ.net
示談または民事裁判が賠償では

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:02:57.41 ID:396vUExi.net
>>822 どや顔ワロタw

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:04:52.17 ID:yg5O644Y.net
今病院の待合室なんだけど
そうなんだよね
相手の親は「医療費は全額持つんで示談にしてくれ。人身にはしないでくれ」と言うんだけど
人身事故にして示談。医療費は割合で相手が多めに持つことになると思うというのが普通だと思うんだ
まあだから全額持つんで示談してくれと言ってるんだろうけど
ウェアも朝見たら軽くこすった「バックミラーにぶち当たったんで」跡があるだけでした
物損はほとんどない状態
まあメーカーに問い合わせれば事故の衝撃を受けた車体は保証できないとか言われることがあるかもしれないけど
去年のクリスマスあたりに買ったカーボンなんだけどね

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:51:16.24 ID:yg5O644Y.net
>>822
自転車の保険は完全に義務化されているんけではないよ
市によっては条例で加入が義務化されているだけ
まだほとんどの市町村では義務化されてない
チューリッヒの自転車保険に入っているんで電話したら、こちら側が加害者の場合の保険なんで被害者側の場合は何もできないと言われてよ
自分で相手と交渉するしかない
相手は任意保険入ってないんで医療費全額と交通費全額だしてもらって示談
その場合場合人身事故にはしないで終わりそうな悪寒
今いる整形外科はカード使えないんでお金ねーよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:10:10.39 ID:kmV4W6av.net
>>828
見かけ物損がなくても、自転車は傷がついたとかで見積もりは出した方がいい
フレームの傷で自転車は廃車になるが、それを引き取って乗り続けるのも問題ない。
ウェアもちゃんと写真をとって、賠償してもらうほうがいい。

金が要らないなら、どうでもいいけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:17:53.49 ID:Adm+SBGx.net
うむ。甘く済ませて反省させず次の被害者出さないよう頼むよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:26:53.46 ID:lm6qAWCh.net
路肩の無い幹線道路で歩道走ってたら妙にノロノロ走行の
挙動不審な車が右に来て並走状態に。
ちょっと先にはガススタが。
ウィンカー出してないけど怪しいから注視してたら…

やってくれましたよノーウィンカーノールック左折。
予想通りだから簡単に避けられたけど予想当たっても全然嬉しくないわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:36:11.89 ID:nrQaDW0U.net
>>798
警察が診断書を急ぐ理由は、それで事故処理が事実上終了するから
相手側が物損で早くと言ってる理由は恐らく、人身にされると点数がヤバい/罰金が困るから
基本的にどっちも、被害者のことなど微塵も考えてない

たとえ手だけ? といえどあとで麻痺や震え等の後遺症が出たら困るから人身に切り換え、
恐らく物損としての実況見分しかしてないから人身としてより精密にやり直し、
慰謝料等普通に決まった額というか計算式があるからそれで請求
もちろん物損にする代わりに…と交渉材料に使う手もあるといえばあるが

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:03:00.43 ID:Epp3lzgK.net
人身事故にしてきっちり相手を処分してもらえばいい
示談については、治療費と慰謝料は相手自動車の強制保険である自賠責保険から全額支払いを受けられる
請求と支払いは加害者をスルーして直接保険会社と行うので、今回のケースだと加害者との示談は特に必要無さそう

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:04:39.19 ID:pHjjsLvp.net
>>833
病院の待合室にいた時に警察から電話があって斜め上からの展開になりました
物損示談で請求は医療費とタクシー代のみで終わることにします


相談に乗って頂いた方ありがとうございました。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:15:27.53 ID:mTCY388j.net
>>835
なんでそうなった?
自転車に重大な過失があった?それとも、相手が50万とか包んできたか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:25:54.81 ID:ZF8P5rol.net
>>835
慰謝料貰わないとかもったいないな
新しいチャリ買えるぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:31:05.19 ID:pHjjsLvp.net
自転車側である私にはほぼ過失ありません
向こうもそれを認めていました(当事者の息子さん父親共に)
私の自転車は道路の左端のギリギリまで逃げて倒れたことが証明されているし、相手がインベタで走ってぶつかったと認めていました

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:52:00.85 ID:wGzaC2B3.net
それで何で物損にするん?君にメリット無いよ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:54:58.65 ID:pHjjsLvp.net
理由は書いてもたぶん信じてもらえないし書けないんです

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:10:29.36 ID:HrReIoIY.net
おまえも知的障害者みたいだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:18:12.91 ID:mTCY388j.net
やっぱ、何十万が包んでもらって、「なかったことにして」となったんじゃないの?
親ばかはそこまでやるだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:25:50.54 ID:lGsVo2HB.net
こういうやつは相手にしないのがいい

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:40:05.62 ID:lm6qAWCh.net
>>842
理由が「書けない」その理由が

> 「なかったことにして」

だろうね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:43:37.01 ID:478MGEAr.net
2回事故ったけど
1回目に半年ぐらい保険屋とのやり取りでかなりストレス溜まった
2回目はタクシーとで唇切ったのとハンドルが曲がったぐらいだったのでその場で直して人身にしても手間に見合った金額出ないので物損で終わり

頑張っても1〜2万ぐらいだしストレスからの開放の方がまし

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:46:18.93 ID:8eoxnTaV.net
釣りだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:48:55.05 ID:lm6qAWCh.net
>>845
別に金額出なくてもきっちり人身にだけはしとくべきじゃないか?
相手の罰が軽くなるのはいかんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:54:33.35 ID:478MGEAr.net
>>847
たしかにそうだけど1回目の時を思い出して精神的余裕なかった

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:07:55.12 ID:Adm+SBGx.net
物損だけにしたら相手からも損害請求、追い打ちかけるように減価償却された>>793が身を張って大損こいてるのに。。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:14:03.05 ID:Adm+SBGx.net
>>848
2回も事故って保険に入るという選択肢はないのかw
二度あることは

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:19:56.31 ID:478MGEAr.net
>>850
保険入ってるよ
1回目の事故で3年以内に5万の壁に阻まれてて余計にストレスが・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:55:10.56 ID:Rn4dk196.net
そうか、すまんね
相手弁護士と半年近く対峙してたから保険屋に頼んだら弁護士依頼してくれて(保険適用されると知らず。。というかそこまで揉める事故だと思わなかった)、俺はストレス減ったからな
ま、牛歩のごとき交渉具合いがストレスだったぐらいか

三年五万に悩まされたのなら他の保険の特約(個賠)として付けられるの探してみたら。そういうのならそんな規約ないでしょ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:55:49.30 ID:kYG7e3Vq.net
あれID変わった。ID:Adm+SBGxね

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:18:44.39 ID:wcwOwmkc.net
>>842
百万とか包んでこられたのだろうな浦山
確かに罰金は20万近くするだろうし免停30日ならまだしも、60日90日なら出すわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:08:44.28 ID:ycQAY5L5.net
人身と物損の壁は高いな

856 :794:2017/11/18(土) 11:53:36.17 ID:PkLIVRzr.net
>>798です
事故は物損という事にしました。
病院の治療費が四万円ほど一度タクシーを利用したのでその交通費代が四千円ほどで慰謝料含めて五万円振込まれ終了となりました。
まだ腕は痛みますが後遺症もなくすみそうです。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:40:20.65 ID:Uh/UnAFa.net
買収された奴は帰れ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:43:25.82 ID:legLxen+.net
5万円で買収されて物損扱いにするとかwww
ダッサwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:46:44.02 ID:Utraohor.net
あーあ
これ後日ドアミラーの修理代で10万請求されてまたこのスレに書き込みに来るパターンやわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:49:04.12 ID:e8cixlv6.net
>>856
乙。ずいぶんと物分り良い示談したね>>835の斜め上からの展開とはなんぞ

加害者父親が母ちゃんの面倒見るからお前は自立しろ!とかw
確かにそう言われたら白目剥くわ

861 :794:2017/11/18(土) 12:53:59.59 ID:PkLIVRzr.net
>>860
他のゴミクズ煽りには教えたくないのでここには書かないです。
捨てアド晒せてくれれば教えます。

862 :794:2017/11/18(土) 12:56:00.44 ID:oJElQSNc.net
WiFiなので移動したらこのIDが私です。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:49:42.77 ID:legLxen+.net
お、5万円で尻尾振る男が帰ってきたw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:56:37.63 ID:tY8y85LY.net
治療費に4万円でタクシー4千円だから実際は5万円ですらない
6千円で示談て…

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:12:38.47 ID:y3xeehF8.net
お前ら、物損は保険のほうだろ。
現ナマが出たんじゃないの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:56:38.57 ID:qPLl2eBe.net
>>856
そういうのはなんの参考にもならないので書くなよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:08:57.77 ID:TIXyvOPw.net
痛みのあるうちは接骨院通って慰謝料数万円だろ
もちろん治療費は別で

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 02:22:10.29 ID:aGQ5spBn.net
えっ?何この終わり方w

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:55:51.87 ID:nhFYaWbz.net
無反省でまた次の被害者が出るわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:03:09.06 ID:TTy22Utk.net
俺なんて、大して痛くもないのに、
壊された自転車を買い換えるため毎日シコシコ
病院に通ったわ
事故で金以外の解決方法ってあるのか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:34:19.04 ID:2eKlv+to.net
感情に訴えられてもウザいだろうw
新車買ってくれれば即解決するんだがなー

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:13:29.49 ID:ZbwwS3o0.net
1ヶ月ほど前に青信号の交差点を直進中右折車に轢かれた
緊急搬送され全治1ヶ月の診断
事故の衝撃で全身の筋肉がガチガチに固まってしまっているらしく現在リハビリ中
自覚症状はあまり無いがリハビリの先生によると呼吸も辛いはずとの事
過失割合は1:9
1年前に買った自転車は全損したが原価償却で引かれたのは約5%
実質慰謝料増額のためだけに弁護士特約使用で来週面談予定

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:33:12.67 ID:TTy22Utk.net
>>872
重傷事故だから、当然自賠責範囲で済まないからね。
そういう時は、嬉々として弁護士の先生も引き受けて
くれるでしょ。
とにかく、症状なくなるまで通って、
弁護士立てて、しっかりもらったほうがいい。

俺は軽傷事故だったんで、相手保険会社が舐めきってて、
自転車なんて10%だったよorz

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:23:06.07 ID:UWH6eoPp.net
判例的に五年償却が多いらしく20パー引かれたぜ

まぁそもそも中古で買ってるし、買った時で四年落ち、その一年後に事故なので一年分償却w(新車の)
大嘘はついてない。。はず

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:23:27.99 ID:4f5pyjgk.net
筋肉のリハビリは辛い
じわじわ痛みを分散して受けるっていうか

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:34:37.46 ID:g7+dfzYk.net
>>872です
弁護士との面談が終わりました
思った通り物損部分は相手保険会社の提案のままでOKする事になりました
かなり出し渋る保険会社として有名なので珍しいと言われました
相手側から車の修理費用が請求無いことと通院についても特に打ち切られる様子も無いのでこのまま治療を継続して何かがあれば再度相談、弁護士契約締結となりそうです

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:06:55.70 ID:j1yGqSNo.net
>>876
半年以上通院して後遺障害等級の申請だね
少しでも痛かったり苦しいなら診察時に先生に必ず申告すること
大丈夫なフリをすると後で大損

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:07:31.05 ID:znsaS0fc.net
何かなくても弁護士頼んで慰謝料増額させるべきじゃ。そのつもりで面談したようだし

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:45:52.27 ID:rInhGw3g.net
でも弁護士特約ないと迷うよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:21:14.25 ID:cjqDlLo2.net
日馬富士「事件のあと酔って自転車に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00022132-houdouk-soci
女性は「(日馬富士から)自転車に乗らせてほしいと言われた。乗られたん
だけど、ちょっとしたら横にこけた」、「草履も脱げていたから、草履を
持って、近くに寄った時に、振り向きざまに『あなたのせいですからね』
みたいに言われて」と話した。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:33:35.40 ID:CLP/krCL.net
>>872です
なんだかんだ言っても無事に治ってくれるのが一番なんですよねえ…
後遺障害は今のところ考えたくないです
もちろん最終的に痛みが残ったりする場合は申請はしますが
恐らく半年程で打ち切り通告がくるので何も起こらない事はほぼ無いと思います
いつまでも快く治療費を払ってくれる保険会社は無いでしょうから

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:06:54.34 ID:sy5TcMWt.net
等級認めてもらおうと思ったら、今のうちから検査とか考えてやらないと厳しい
認定率5%の世界だから
その辺指示してくれる弁護士先生ならいいんだけど

総レス数 1006
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200