2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 26★

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:20:30.46 ID:T4Mk3eId.net
>>806
傷ついたのはハンドルに付けてミラーが吹き飛んだのと身体だけなんです
インに突っ込んできた車を倒れる様に避けたんだけど左側は土の斜面の場所だったのと12%位の勾配でこちらのスピードが時速10キロぐらいだったんで
ただ相手はブレーキ踏んでなかった様に思う
私としては人身事故にして治療費とタクシー代を払って貰いたい

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:22:31.15 ID:T4Mk3eId.net
>>810
いや上にも書いたけどマイカーないので自動車保険入ってないんです
東京から地方にきたのでマイカー生活してない

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:24:55.87 ID:T4Mk3eId.net
>>809
そうなんで相手の父親にまだ診断書も貰ってないのに示談とか無理だと言ってるのに「水曜日までに示談にしてないといけない」と警察に言われたとかで「示談示談示談」なかなか電話切らない

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:26:27.82 ID:FcnXa8tt.net
>>811
現状物損で事故調してんだろ?
人身事故になるなら再度警察に事故調査の義務が発生する
たぶん担当の警察にも事故後に体調の変化が現れたら1週間以内を目処に云々言われたろ?
そんな簡単に自己完結で終わらせられるようなもんじゃないよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:28:25.06 ID:WeVVySOt.net
>>812
両親が自動車保険に入っていませんか?
別居でも未婚の子なら保険適用できます

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:28:36.04 ID:FcnXa8tt.net
>>813
すまんレスが交錯してるな
とにかく相手側との交渉は保険屋通せ
本当に父親なのかも怪しいわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:32:38.89 ID:WeVVySOt.net
>>813
あと120万円までなら自賠責保険から治療費慰謝料通院交通費が過失割合関係なく満額払ってもらえます(保険会社に請求する手間はかかりますが)
軽傷で120万円の範囲に収まるなら加害者と示談する必要は実は全く無いんですよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:34:48.15 ID:T4Mk3eId.net
>>814
警察には明日すぐに病院行って診断書を貰うように言われてます
今日救急搬送された病院ではレントゲンや治療で23000円ほど払いました
現金なかったけれどカードもってたんでそれで
そのあとタクシーに乗って自転車受け取りに

>>815
母子家庭で母親は免許なし私は成人

>>816
うんとりあえず保険屋に連絡しますと相手に言っているの「示談にしてくれ示談にしてくれと」しつこいんです

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:37:35.07 ID:FcnXa8tt.net
>>818
そうか
とりあえず脅すつもりはないし不安にさせるつもりも無い
とにかく相手の都合なんて考える必要はないぞ
被害者である自分を一番に考えて保険屋と相談してくれ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:40:26.68 ID:T4Mk3eId.net
>>819
どうも相手の息子がなんとなく知的障害者のような感じがするんです
免許持ってるんでそんな事ないとは思うんですが
事故った時も連絡取ろうともしないし電話の電源が入らないとかなんとか意味不明なことを言っていて
私が警察や救急車呼んだら電源入りましたとか言い始めたり
だから父親が出てきているのかなと

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:43:55.17 ID:FcnXa8tt.net
>>820
事故るとキョドるよ
とくに自分に非があるとわかってるともう驚くくらいにキョドる
池沼だろうがIQ1300だろうが加害者父とやらに責め立てられて焦るのもの分かる
が加害者は加害者だ遠慮するなよとしか言えんすまんな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:17:42.67 ID:29PSD3Nh.net
自転車乗りも保険加入が義務化されてるだろ
それすらもないのか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 04:18:35.17 ID:iJG08/NB.net
>>822
文盲は黙ってろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 04:29:05.40 ID:LAtFAWAq.net
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:57:53.59 ID:lm6qAWCh.net
>>806
> とりあえず一言だけ言うけど示談なんてありえんぞ

時々こういうこと言う人いるけど何か勘違いしてないか?
この事故の加害者も勘違いしてるようだけど、示談=賠償だぞ
示談しないと相手が刑事罰を受けるだけで被害者には何も入ってこない

示談は当然するんだ。それでかつ、相手は刑事罰を受ける。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:53:58.75 ID:2eiz5YEZ.net
示談または民事裁判が賠償では

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:02:57.41 ID:396vUExi.net
>>822 どや顔ワロタw

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:04:52.17 ID:yg5O644Y.net
今病院の待合室なんだけど
そうなんだよね
相手の親は「医療費は全額持つんで示談にしてくれ。人身にはしないでくれ」と言うんだけど
人身事故にして示談。医療費は割合で相手が多めに持つことになると思うというのが普通だと思うんだ
まあだから全額持つんで示談してくれと言ってるんだろうけど
ウェアも朝見たら軽くこすった「バックミラーにぶち当たったんで」跡があるだけでした
物損はほとんどない状態
まあメーカーに問い合わせれば事故の衝撃を受けた車体は保証できないとか言われることがあるかもしれないけど
去年のクリスマスあたりに買ったカーボンなんだけどね

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:51:16.24 ID:yg5O644Y.net
>>822
自転車の保険は完全に義務化されているんけではないよ
市によっては条例で加入が義務化されているだけ
まだほとんどの市町村では義務化されてない
チューリッヒの自転車保険に入っているんで電話したら、こちら側が加害者の場合の保険なんで被害者側の場合は何もできないと言われてよ
自分で相手と交渉するしかない
相手は任意保険入ってないんで医療費全額と交通費全額だしてもらって示談
その場合場合人身事故にはしないで終わりそうな悪寒
今いる整形外科はカード使えないんでお金ねーよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:10:10.39 ID:kmV4W6av.net
>>828
見かけ物損がなくても、自転車は傷がついたとかで見積もりは出した方がいい
フレームの傷で自転車は廃車になるが、それを引き取って乗り続けるのも問題ない。
ウェアもちゃんと写真をとって、賠償してもらうほうがいい。

金が要らないなら、どうでもいいけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:17:53.49 ID:Adm+SBGx.net
うむ。甘く済ませて反省させず次の被害者出さないよう頼むよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:26:53.46 ID:lm6qAWCh.net
路肩の無い幹線道路で歩道走ってたら妙にノロノロ走行の
挙動不審な車が右に来て並走状態に。
ちょっと先にはガススタが。
ウィンカー出してないけど怪しいから注視してたら…

やってくれましたよノーウィンカーノールック左折。
予想通りだから簡単に避けられたけど予想当たっても全然嬉しくないわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:36:11.89 ID:nrQaDW0U.net
>>798
警察が診断書を急ぐ理由は、それで事故処理が事実上終了するから
相手側が物損で早くと言ってる理由は恐らく、人身にされると点数がヤバい/罰金が困るから
基本的にどっちも、被害者のことなど微塵も考えてない

たとえ手だけ? といえどあとで麻痺や震え等の後遺症が出たら困るから人身に切り換え、
恐らく物損としての実況見分しかしてないから人身としてより精密にやり直し、
慰謝料等普通に決まった額というか計算式があるからそれで請求
もちろん物損にする代わりに…と交渉材料に使う手もあるといえばあるが

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:03:00.43 ID:Epp3lzgK.net
人身事故にしてきっちり相手を処分してもらえばいい
示談については、治療費と慰謝料は相手自動車の強制保険である自賠責保険から全額支払いを受けられる
請求と支払いは加害者をスルーして直接保険会社と行うので、今回のケースだと加害者との示談は特に必要無さそう

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:04:39.19 ID:pHjjsLvp.net
>>833
病院の待合室にいた時に警察から電話があって斜め上からの展開になりました
物損示談で請求は医療費とタクシー代のみで終わることにします


相談に乗って頂いた方ありがとうございました。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:15:27.53 ID:mTCY388j.net
>>835
なんでそうなった?
自転車に重大な過失があった?それとも、相手が50万とか包んできたか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:25:54.81 ID:ZF8P5rol.net
>>835
慰謝料貰わないとかもったいないな
新しいチャリ買えるぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:31:05.19 ID:pHjjsLvp.net
自転車側である私にはほぼ過失ありません
向こうもそれを認めていました(当事者の息子さん父親共に)
私の自転車は道路の左端のギリギリまで逃げて倒れたことが証明されているし、相手がインベタで走ってぶつかったと認めていました

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:52:00.85 ID:wGzaC2B3.net
それで何で物損にするん?君にメリット無いよ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:54:58.65 ID:pHjjsLvp.net
理由は書いてもたぶん信じてもらえないし書けないんです

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:10:29.36 ID:HrReIoIY.net
おまえも知的障害者みたいだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:18:12.91 ID:mTCY388j.net
やっぱ、何十万が包んでもらって、「なかったことにして」となったんじゃないの?
親ばかはそこまでやるだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:25:50.54 ID:lGsVo2HB.net
こういうやつは相手にしないのがいい

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:40:05.62 ID:lm6qAWCh.net
>>842
理由が「書けない」その理由が

> 「なかったことにして」

だろうね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:43:37.01 ID:478MGEAr.net
2回事故ったけど
1回目に半年ぐらい保険屋とのやり取りでかなりストレス溜まった
2回目はタクシーとで唇切ったのとハンドルが曲がったぐらいだったのでその場で直して人身にしても手間に見合った金額出ないので物損で終わり

頑張っても1〜2万ぐらいだしストレスからの開放の方がまし

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:46:18.93 ID:8eoxnTaV.net
釣りだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:48:55.05 ID:lm6qAWCh.net
>>845
別に金額出なくてもきっちり人身にだけはしとくべきじゃないか?
相手の罰が軽くなるのはいかんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:54:33.35 ID:478MGEAr.net
>>847
たしかにそうだけど1回目の時を思い出して精神的余裕なかった

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:07:55.12 ID:Adm+SBGx.net
物損だけにしたら相手からも損害請求、追い打ちかけるように減価償却された>>793が身を張って大損こいてるのに。。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:14:03.05 ID:Adm+SBGx.net
>>848
2回も事故って保険に入るという選択肢はないのかw
二度あることは

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:19:56.31 ID:478MGEAr.net
>>850
保険入ってるよ
1回目の事故で3年以内に5万の壁に阻まれてて余計にストレスが・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:55:10.56 ID:Rn4dk196.net
そうか、すまんね
相手弁護士と半年近く対峙してたから保険屋に頼んだら弁護士依頼してくれて(保険適用されると知らず。。というかそこまで揉める事故だと思わなかった)、俺はストレス減ったからな
ま、牛歩のごとき交渉具合いがストレスだったぐらいか

三年五万に悩まされたのなら他の保険の特約(個賠)として付けられるの探してみたら。そういうのならそんな規約ないでしょ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:55:49.30 ID:kYG7e3Vq.net
あれID変わった。ID:Adm+SBGxね

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:18:44.39 ID:wcwOwmkc.net
>>842
百万とか包んでこられたのだろうな浦山
確かに罰金は20万近くするだろうし免停30日ならまだしも、60日90日なら出すわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:08:44.28 ID:ycQAY5L5.net
人身と物損の壁は高いな

856 :794:2017/11/18(土) 11:53:36.17 ID:PkLIVRzr.net
>>798です
事故は物損という事にしました。
病院の治療費が四万円ほど一度タクシーを利用したのでその交通費代が四千円ほどで慰謝料含めて五万円振込まれ終了となりました。
まだ腕は痛みますが後遺症もなくすみそうです。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:40:20.65 ID:Uh/UnAFa.net
買収された奴は帰れ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:43:25.82 ID:legLxen+.net
5万円で買収されて物損扱いにするとかwww
ダッサwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:46:44.02 ID:Utraohor.net
あーあ
これ後日ドアミラーの修理代で10万請求されてまたこのスレに書き込みに来るパターンやわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:49:04.12 ID:e8cixlv6.net
>>856
乙。ずいぶんと物分り良い示談したね>>835の斜め上からの展開とはなんぞ

加害者父親が母ちゃんの面倒見るからお前は自立しろ!とかw
確かにそう言われたら白目剥くわ

861 :794:2017/11/18(土) 12:53:59.59 ID:PkLIVRzr.net
>>860
他のゴミクズ煽りには教えたくないのでここには書かないです。
捨てアド晒せてくれれば教えます。

862 :794:2017/11/18(土) 12:56:00.44 ID:oJElQSNc.net
WiFiなので移動したらこのIDが私です。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:49:42.77 ID:legLxen+.net
お、5万円で尻尾振る男が帰ってきたw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:56:37.63 ID:tY8y85LY.net
治療費に4万円でタクシー4千円だから実際は5万円ですらない
6千円で示談て…

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:12:38.47 ID:y3xeehF8.net
お前ら、物損は保険のほうだろ。
現ナマが出たんじゃないの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:56:38.57 ID:qPLl2eBe.net
>>856
そういうのはなんの参考にもならないので書くなよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:08:57.77 ID:TIXyvOPw.net
痛みのあるうちは接骨院通って慰謝料数万円だろ
もちろん治療費は別で

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 02:22:10.29 ID:aGQ5spBn.net
えっ?何この終わり方w

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:55:51.87 ID:nhFYaWbz.net
無反省でまた次の被害者が出るわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:03:09.06 ID:TTy22Utk.net
俺なんて、大して痛くもないのに、
壊された自転車を買い換えるため毎日シコシコ
病院に通ったわ
事故で金以外の解決方法ってあるのか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:34:19.04 ID:2eKlv+to.net
感情に訴えられてもウザいだろうw
新車買ってくれれば即解決するんだがなー

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:13:29.49 ID:ZbwwS3o0.net
1ヶ月ほど前に青信号の交差点を直進中右折車に轢かれた
緊急搬送され全治1ヶ月の診断
事故の衝撃で全身の筋肉がガチガチに固まってしまっているらしく現在リハビリ中
自覚症状はあまり無いがリハビリの先生によると呼吸も辛いはずとの事
過失割合は1:9
1年前に買った自転車は全損したが原価償却で引かれたのは約5%
実質慰謝料増額のためだけに弁護士特約使用で来週面談予定

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:33:12.67 ID:TTy22Utk.net
>>872
重傷事故だから、当然自賠責範囲で済まないからね。
そういう時は、嬉々として弁護士の先生も引き受けて
くれるでしょ。
とにかく、症状なくなるまで通って、
弁護士立てて、しっかりもらったほうがいい。

俺は軽傷事故だったんで、相手保険会社が舐めきってて、
自転車なんて10%だったよorz

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:23:06.07 ID:UWH6eoPp.net
判例的に五年償却が多いらしく20パー引かれたぜ

まぁそもそも中古で買ってるし、買った時で四年落ち、その一年後に事故なので一年分償却w(新車の)
大嘘はついてない。。はず

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:23:27.99 ID:4f5pyjgk.net
筋肉のリハビリは辛い
じわじわ痛みを分散して受けるっていうか

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:34:37.46 ID:g7+dfzYk.net
>>872です
弁護士との面談が終わりました
思った通り物損部分は相手保険会社の提案のままでOKする事になりました
かなり出し渋る保険会社として有名なので珍しいと言われました
相手側から車の修理費用が請求無いことと通院についても特に打ち切られる様子も無いのでこのまま治療を継続して何かがあれば再度相談、弁護士契約締結となりそうです

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:06:55.70 ID:j1yGqSNo.net
>>876
半年以上通院して後遺障害等級の申請だね
少しでも痛かったり苦しいなら診察時に先生に必ず申告すること
大丈夫なフリをすると後で大損

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:07:31.05 ID:znsaS0fc.net
何かなくても弁護士頼んで慰謝料増額させるべきじゃ。そのつもりで面談したようだし

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:45:52.27 ID:rInhGw3g.net
でも弁護士特約ないと迷うよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:21:14.25 ID:cjqDlLo2.net
日馬富士「事件のあと酔って自転車に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00022132-houdouk-soci
女性は「(日馬富士から)自転車に乗らせてほしいと言われた。乗られたん
だけど、ちょっとしたら横にこけた」、「草履も脱げていたから、草履を
持って、近くに寄った時に、振り向きざまに『あなたのせいですからね』
みたいに言われて」と話した。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:33:35.40 ID:CLP/krCL.net
>>872です
なんだかんだ言っても無事に治ってくれるのが一番なんですよねえ…
後遺障害は今のところ考えたくないです
もちろん最終的に痛みが残ったりする場合は申請はしますが
恐らく半年程で打ち切り通告がくるので何も起こらない事はほぼ無いと思います
いつまでも快く治療費を払ってくれる保険会社は無いでしょうから

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:06:54.34 ID:sy5TcMWt.net
等級認めてもらおうと思ったら、今のうちから検査とか考えてやらないと厳しい
認定率5%の世界だから
その辺指示してくれる弁護士先生ならいいんだけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:38:36.32 ID:cFt+gEsf.net
自転車の中3が脇見運転し衝突、79歳女性死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171213-OYT1T50031.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 22:05:34.12 ID:m7rsh+Yt.net
きっつー

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:35:37.90 ID:kxfY69xB.net
>>872
事故の時間帯はいつでしたか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:49:05.47 ID:sIKk/Zcja
https://www.youtube.com/watch?v=zaxJFm2j-pg
サイクリストが恐ろしい瞬間を撮影した

追い剥ぎ強盗や理不尽車両
熊なんどに遭遇した怖い事例の映像だこれは

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 03:01:15.09 ID:l/htrz8F.net
>>885
0時から24時の間です

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:29:10.52 ID:czFQsJ04.net
お久しぶりです>>872です
事故から約2ヶ月
現在は首が痛くてあまり上を向けないのと事故前は肩こりとは無縁でしたが肩から肩甲骨にかけての酷いこりに悩まされています
1時間ほど座っているともう限界です
全身の筋肉は大分柔らかくなってきているとの事なので少しずつでも良くなってくれるといいのですが…
毎日リハビリ(低周波治療)週1で運動療法、2週に1度診察に通っていますが保険会社からは定期の確認連絡がくるのみです

>>885
事故は15時45分頃です
少し薄暗くなっていました

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:48:11.47 ID:1XaiCIl/.net
貰いすぎってくらいにお金貰わなきゃやってられないね

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:56:54.70 ID:8woZ+g9n.net
>>883
河川敷で人が見えない所から轢くまでずっと脇見とかスマホもいいとこだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:03:01.29 ID:4misTg2e.net
狭いT字路で複数台の車と自転車が鉢合わせになったとき
阿吽の呼吸でスムーズに流れるとすごいスッキリする

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 03:04:59.61 ID:VWKvsWiU.net
オラひき逃げされてロード復帰したけど、自分の事故の看板見ると悲しくなるw
あれ何時まで置くんだろ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 07:49:31.14 ID:EDy5lPO2.net
>>892
成仏してください

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 10:41:26.49 ID:KM9xQjSz.net
>>892
揉めてん?
○月○日○時ごろ、乗用車とスポーツ自転車の事故を目撃した方は連絡してくださいってやつやろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 10:47:54.84 ID:fKMFYi6u.net
あれ俺も連絡したいんだけど目の前で事故が起きてくれない

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:59:37.94 ID:dqCnv8gm.net
て、轢き逃げかw そら立て看されるわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:32:31.62 ID:VWKvsWiU.net
でも半年たってるやでw
周回してると気が滅入るわw

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:34:44.78 ID:VUmH9x6r.net
>>897
造花供えておこう
犯人がノイローゼにどうたらこうたら

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:48:23.91 ID:VWKvsWiU.net
あー。
なるほどw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 23:19:29.06 ID:jbwlx4Qe.net
>>888
苔レスですが、夕暮れが一番危ないと聞きますからね。

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 00:13:51.91 ID:arHoqTLq.net
頑丈なアイウェアは必ず目と顔を守ってくれる。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:55:33.94 ID:BL2QzzIh.net
昔散弾銃で撃っても大丈夫って売り文句の少年の心をざわつかせるサングラスが広告に出てたの思い出した

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 19:52:24.18 ID:U8i/NsHN.net
OAKLEYのESS CROSSBOW

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:27:24.33 ID:IU3/5yka.net
巻き込みの予知も出来ないのは歩道走っとけよ
https://youtu.be/zMODFcn2Nac

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 22:28:35.53 ID:t7XP7hc3.net
>>904
いやこれ横断歩道で撥ねられた事案だろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 23:00:12.67 ID:LhRO8ft6.net
>>904
お前馬鹿だろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 23:46:43.30 ID:IMGuBE54.net
>>904
巻き込みの確認は左折する側の義務だよな
大型トラックに歩道を走れというのか

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:43:41.23 ID:YLjJa7mM.net
くそ
久しぶりにたちゴケした

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 23:03:50.67 ID:z/L5hRnd.net
>>904
車は車道しか走れませんよ!

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:58:56.12 ID:xjIxRfHr.net
地元の板橋区では、自転車が青で横断歩道渡りかけてるの承知で
わざと突っ込んで来る車やバイクってたまにいるからなぁ。
青でも交差点側の挙動確認しつつの横断は鉄則にしてる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 22:43:08.92 ID:MD8Kw76k.net
自動車が交通ルール守る前提でいる奴は車道走行やめた方がいい
右折レーンから左折する車がいたりするんだから

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 01:39:03.75 ID:+nOcAZYT.net
私は大型バイクで昼間もライトつけて走りますが、何度も右直で対向車が強引に曲がって来ました
強引にと言うか、やはり二輪は小さいから対向車からはこちらのスピードを把握しづらい様ですね
自転車なら尚更
どうか皆んな、気を付けて下さい

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 11:24:02.14 ID:eHhWIjvc.net
>>911
その前提条件なら、歩道の中よりも車道の方が安全だよw

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 12:04:23.75 ID:Dh3mvFd/.net
>>913
どうして安全なのにわかさん

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 13:21:48.73 ID:6aKpBUeh.net
>>912
対向バイクが直進なの判っててわざと右折してる可能性も多々あるよ。
バイクごときが減速しろよ!な。
車でもバイクでも自転車・歩行者でも周りは皆基地外だと思ってる位がちょうどいい。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:13:47.64 ID:tD5Lov/y.net
さすがにわざとってのはないだろw
スピード把握できずにまだセーフだとは思ってるから右折してくるのだろうけど

まぁ他人は信用できないに全同意
最悪を想像できれば事故は避けられる、、、、かもしれない

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:31:43.86 ID:6aKpBUeh.net
判断際どい時に行っちゃうドラカス結構居ると思うが。
あれ?直進優先って?みたいな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 17:11:27.59 ID:FqXuyz49.net
車のほうが大きいから車優先って感じで運転してるやつはいるよな。
その割に、トラックに道譲るわでもないけど。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 18:49:30.39 ID:gml9HSc5.net
クルマ乗ると気が大きくなる低能が多いからな

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:04:35.75 ID:9+UuQO2Y.net
死んだら負け

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 01:01:44.46 ID:7X2GgxI0.net
四輪右折vs自転車直進なら
状況はとにもかくにも
目線は合わせるようにしてるわ

目線合わさん四輪ドライバーには
接触ギりまで突っ込んで
フェンダー蹴飛ばすことにしてる

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 04:31:24.99 ID:azlLCaUd.net
後からきた4輪が何故かアクセル吹かして前に出ながら左折してくるパターンも多くない?
それ前に出る意味あった?わざと巻き込みしようとしてんのか?って言いたい。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 04:42:00.25 ID:hqO3ASXM.net
動体視力と空間認識と把握処理能力の著しい欠如だな
普段から平面のPCや特にスマホを延々眺めてる現代人の障害らしい
誤解を恐れずに言えば所謂俯瞰で物を認識できない女性特有だったらしいが
今は老若男女問わずに増えてるらしいから気を付けた方がいい

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 10:59:37.26 ID:hYrWyOAj.net
>>914
右から左に横切ってくるという前提なら車の左に居たら車道でも歩道でも同じじゃん…

歩道は最初から障害物や飛び出し多い危険地帯だから車道の方が安全

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 11:05:34.08 ID:hYrWyOAj.net
>>922
俺の経験ではそのパターンで実際に左折まで行く例は少ない

追い越せずに並走状態になって結局ブレーキで後ろに付いて曲がるとか
わざわざ前に出た上で左側すり抜けを待つという間の悪さ最悪のドライバー多い

俺左側ぬけるのはしないんで左折ウィンカーで停止してる車の後で
待たされるっていうアホな展開になりがち

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 13:09:39.97 ID:+bBE/sjj.net
車乗っててもそうだよ。
前で車線変更して左折。
オレの前に入る必要有ったのかと。
そんなドライバー基本的に自分の事しか考えてないの。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 17:43:43.06 ID:jwPWCQ5e.net
>>924
信号のない横断歩道だと車道の自転車何て見てないから危険だがなそれで事故ったからな

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 18:54:29.10 ID:PBFaCqYH.net
>>926
ニワトリは3歩歩いたら記憶が無いだろ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 19:22:46.70 ID:m54lJtYo.net
>>927
それで事故ったって良いだろ過失割合考えて物言えよ
車道ならほぼ100パー自動車で被害者
歩道だと自転車や歩行者相手の加害者にもなる

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 19:31:42.13 ID:cUy0G8HQ.net
>>929
前方不注意になるから100%にはならないよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 19:51:04.44 ID:bOp4v3FP.net
>>930
いや相手がほぼ自動車という意味w
交差点で自転車や歩行者と事故る確率なきしもあらずだが、信号守ってればまずないだろう

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 20:26:25.10 ID:cUy0G8HQ.net
>>931
広島に出張行ったときは夜中に信号無視してカーチェイスしてたぞ

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 09:14:22.01 ID:FXoDzHca.net
>>929
結構前にも言ったが、過失割合が0になるからって事故っていいわけあるかよ

事故で失った機会・時間・苦痛、本質的に金には変えられんものだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 09:57:02.78 ID:Ko+DiUEb.net
>>929
こういう頭のおかしい思考のヤツがチャリ板には多すぎる気がするわ…

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:25:08.70 ID:MV/sVJEo.net
>>933
歩道走って加害者になるよりマシ。俺はな

まぁ好きにしろよ。車道走って被害者になるのが嫌なら歩道走りゃ良い

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 12:27:13.74 ID:FXoDzHca.net
だから過失割合だけで物考えんな阿呆

事故機会の率考えて物を言え

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:46:30.32 ID:OzOTJkl7.net
アホだw ま、なに言っても盲信してそうだし無駄か
事故機会が車道のほうが高い?

自転車の歩道通行の安全性等に関する文献調査嫁や。2014年。
http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~motoda/dobokukeikakuharu14.pdf

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:54:40.09 ID:OzOTJkl7.net
>>937
歩道のある単路部で発生した交通事故を歩道、車道別に分析し比較した。この結果、歩道上でも事故の相手は 74.3%が自動車であり、歩道上ではここ数年対歩行者事故が急増しているとしている。
また発生件数は歩道の方がやや多いが、死亡事故・重傷事故は逆に車道の方が多く、その結果致死率は10倍以上歩道上より高いことを示している。
ただ平成7 年から 23年までの死亡事故
の増減については、歩道上が 40%の増加に対し、車道上は 29%減少している。
また車道上の事故は直進中が 54%
と最も多く、次に横断中が 38%である。直進中の死亡事故で最も多いのは追突事故で全体の 61%であるが、追突
事故の 78%が夜間に発生しているとしている。

交差点における出会い頭事故の危険性については、東京国道事務所管内の国道での細街路から幹線道路に出る自動車と幹線道路を走る自転車との出会い頭事故の分析から、車道走行より歩道走行の方が事故率が高いとしている。
大田区内の自転車事故を分析し、歩道を走る場合自動車からの見通しの悪さから事故を起こしやすく、歩道上ではルールを守っていても事故に遭いやす
いと指摘している。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:55:21.08 ID:OzOTJkl7.net
>>937
米国の連邦道路省は、自転車が交差点に進入するときに歩道からか車道からかで事故率を計算している。
歩道車道の走行比率が 20:80 として事故率を計算すると、自動車が細街路から交差点に進入するとき幹線道路を走行する自転車との事故率は歩道が 5倍、
停止線・赤信号点滅から幹線道路に進入するときの幹線道路を走行する自転車との事故率は歩道が 1.5倍、同様に停止線・赤信号の場合は 1.1倍、
赤信号で右折で進入する自動車と幹線道路を走行する自転車との事故率は歩道が 5.6倍といずれも歩道を走行する自転車の事故率が車道より高いことが示されている。

道路施設と自転車の事故率を多変量解析で調べた結果、歩道の有無で自転車の事故率に有意な差が見られなかったとしている。
大多数の自転車が歩道を走ることから、歩道設置区間は自転車は歩道通行していると推定されるため、歩道通行しても車道通行しても事故率に差がなかったことになる。
カナダのオタワ、トロントの自転車通勤者 2963 人のアンケート調査から自転車事故を分析し、走行 10万q当たりの事故件数を歩道上と車道上などで比較した。
この結果、例えばオタワでは衝
突事故では 1.9倍、転倒事故では 8.1倍、負傷事故では 5.4 倍、重傷事故では 12.5倍歩道上の事故率が高いことを示している。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:05:52.89 ID:OzOTJkl7.net
ルールを守っても事故に遭う歩道走行

車道走行はいかに追突事故を減らせるかがポイントだな。特に夜間

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 00:46:17.55 ID:vH5CrqUd.net
これはためになるデータ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 13:03:06.89 ID:ho4Fh4kD.net
致死率が10倍高いと言っても、現状車道走る自転車は数%だろうからなぁ
自動車側が自転車も走ってること認識しなさすぎて追突してるのだと思われ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 13:51:57.69 ID:rpsbVl2k.net
4輪乗ってる奴は4輪が路上の王様みたいな感覚で乗ってるの多い。
ロードバイクどころか流れにのって走ってるオートバイですら無理矢理抜かさないと気が済まないキチガイとかいるし。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 15:04:10.84 ID:d7kmfpLf.net
流れに乗ってる様で、遅いからじゃない?
バイクは車と同じ速度で走るもんでも無いし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:43:32.63 ID:rpsbVl2k.net
>>944
どゆこと?
オートバイ乗ってるとすぐ前が詰まってても何故か幅寄せしてでも無理矢理前に出ようとする4輪いるぞ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 17:39:34.50 ID:IMN/GOC6.net
すり抜けしないバイクはクソうざい

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 21:27:23.85 ID:vH5CrqUd.net
すり抜けしたらしたで危ないウザイって言われるんだよ。
結局4輪乗りは傲慢なだけ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 00:04:27.01 ID:3S93aS9I.net
>>947
知らんがな。バイクはすり抜けしてナンボ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 03:12:06.95 ID:EICYka+/.net
とりあえずアクセル捻らないバイカーは糞

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 05:41:32.33 ID:IBs7pbE4.net
とりあえずアクセル踏まない4輪は糞

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 05:47:35.81 ID:EICYka+/.net
その通り

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 08:16:10.92 ID:JuJWzOX1.net
ピアノ売ってちょーだい!?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 09:03:02.25 ID:jshcW4Hq.net
>>947
道路外側線外がどれくらい広いかによるだろうね

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 11:25:17.62 ID:HV+i5NhA.net
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 23:30:04.86 ID:Pgo7qbqT.net
ほとんどのドライバーが巻き込み確認甘いよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:21:48.73 ID:KCydFgdn.net
>>944
遅いのは当たり前なんだけどな。車道はスピードの違う車輌が共同で使うものなんだから、そこは譲り合わないと。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:42:07.69 ID:+xpZ1I1t.net
譲り合いは当たり前だけど、流れに逆らって制限速度で走られるとね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:29:13.30 ID:RQyB1tCx.net
流れなんて従う必要なんてないんだよ
集団サイン会を開きたいなら別だけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:41:31.54 ID:Yiv3RLtw.net
>>958
お前は車、バイクに乗るな。邪魔だカス。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 16:32:21.95 ID:f8kk0LF/.net
自転車乗りだから

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 18:39:48.21 ID:K6Iqmw0q.net
流れに逆らってでも制限速度内で走るのが普通なんだけどね

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:19:26.99 ID:Vc10cYSI.net
>>961
黙れ

死ね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:21:10.55 ID:7kGJkYaC.net
>>962
クソすぎるwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:29:01.53 ID:bpbbifr+.net
本当にそんなサンデードライバーばかりでイラつくわ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:45:30.65 ID:6t5xc5sk.net
遅い車両を綺麗にパスできない下手くそドライバー大杉

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:48:12.30 ID:bpbbifr+.net
パスも糞もないよ。
並んで走ってるんたから。
自分自身以外の事を、何にも気にしていないのよね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 20:00:36.43 ID:6t5xc5sk.net
突然並走とかw

エスパーを期待するような基地外でしたか…

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 21:42:52.21 ID:bpbbifr+.net
君都内で車乗った事ないでしょ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 03:53:24.12 ID:ERlUPDjM.net
ヤバイ体験じゃなくて、ヤバイ人が集まるスレだったのか。さようなら。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 04:15:42.98 ID:FS6Iq+t8.net
>>968
お前危険性帯有者だから免許取り消しなw

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 06:22:00.33 ID:Bt86itH1.net
>>969
なんだ?テメーは?

これから便所掃除のバイトか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 08:06:50.22 ID:Jxt5l3xC.net
>>970子供の頃に期限付きで経験してるわw

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 08:42:47.92 ID:qC6WWET9.net
〇〇ながら操縦がようやく消えるってな

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 12:54:15.62 ID:VyiofNyS.net
            ./            |
            /             |
          〆              |
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||
         /´ .i __`≡≡≡´   __|
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、     |
           l´´´´   /   ヽ ` ‐ |
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |       
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |       
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|      もうダメかも分からんね
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 20:14:36.45 ID:agDCe4JR.net
>>968
お前の経験をみんなが共有してるとでも思ってるのかよ
本気で馬鹿だろお前…

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 16:41:37.39 ID:96wWuWnL.net
https://i.pinimg.com/originals/3a/6f/4e/3a6f4e7fb525b50858bf43438088e255.jpg
http://www.gifbin.com/bin/102014/1413497973_guy_stops_girl_on_bicycle.gif
https://i.pinimg.com/originals/86/d4/61/86d46109d743bcfa965dc3bb3f9bb38c.gif

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 17:58:05.54 ID:IZX+qsUB.net
>>976
2枚目、おさーんナイスwww
歩道で速く走るのはいけませんね
3枚目、恩人にお礼くらいしなくてはねw

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:18:05.17 ID:MS1obOmJ.net
>>977
2枚目は信号無視の馬鹿止めてるんじゃ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 02:54:45.07 ID:CiPdfkqb.net
>>978
ヘタしたら、突っ込んできた車にぶっ飛ばされてたかも。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 17:00:07.10 ID:D5plLqt2.net
知的障害も聞きたいなぁー

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 20:48:33.60 ID:7+8ZPmOn.net
発達障害も多くなってる

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 22:30:28.08 ID:TmABieAI.net
次スレ立てておきました
こちらが埋まったら宜しくです
では皆さんの安全を

★事故った体験 ヤバい体験と対策 27★ ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516541020/

983 :2つも:2018/01/23(火) 18:52:24.03 ID:mWu9NipV.net
乙!

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:46:25.99 ID:he/BgrUg.net
梅ついでにどぞ。

管理人が無保険の外国人加害者からロードバイク(カーボン)10台分の賠償金を裁判で勝ち取った交通事故被害体験談
http://rdbaccident.net/archives/category/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e9%a1%9b%e6%9c%ab%e8%a8%98/page/3


300万は取らぬ狸のなんちゃらで、まだ自賠責分(120万)しか取ってねーがな!というツッコミは置いといてw
弁護士やら今後の裁判記事はタメになりそう

ただ理系な人らしく約款読みといて打開策見つけたのはスゴいが、全体的に読みづらいのでタグで記事一覧出して追ってくのが良い感じ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 22:56:08.04 ID:/0iWTEO1.net
>>984
よく分からんけど、外人から慰謝料ぶん取ったんじゃなくて後遺障害が認定されたから取り敢えずこっちの保険屋からお金が貰えたという事かな

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 00:10:58.09 ID:YQ2GEAyV.net
>>985
そだね。さらに裁判やって加害者でなく自分とこの保険から3百万ぶん取ろうというお話

ところで三河ダイレクトって三井ダイレクトのことかねえ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 06:46:53.79 ID:jjgxQxNo.net
自転車対車で事故をしてしまったのですが、
https://i.imgur.com/7o7EVgg.jpg
上記の状態に加えて、見渡しのいい交差点で夜間走行中に衝突しました。
ただし、幅員に関しては自転車進行方向の道路の方が1.5倍程度広いだけで、明らかに広いといえるかどうかは主観的なので曖昧です。
そこで、恐らく自転車側の過失割合の修正要素としては、注意義務違反、車の進行が確認できていたにもかかわらず止まらなかった、夜間走行だった点が挙げられると思われます。
これに対して車の過失は、注意義務違反、減速・徐行・一時停止違反が挙げられると思われます。

判例タイムズでは、上記の図のような場所での過失相殺割合としては恐らく10:90となっています。
客観的に見て修正要素の加減を考慮すると、最終的な過失相殺割合はいくつになると思いますか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:37:00.81 ID:+2tKAiDv.net
>>987
こっちが怪我してたら0:10でいける

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:48:32.28 ID:psBQ4t7n.net
>>981は途中からだろう?

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:05:21.29 ID:k/gIHINy.net
一時停止の標識を車が無視してる時点で0:10の可能性もありえる
悪くても1:9

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:42:50.01 ID:PAPCMjb8.net
                    /⌒ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              一気に突き落とす

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:43:04.51 ID:I6P5NJ/B.net
                 ,.- ‐── ‐- 、
                 ,r'´            `ヽ
               ,イ              jト、  
           /:.:!       j     i.::::゙,  
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| 
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
        〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉! 
         `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
                }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
               , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
            _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
           ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
          /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.          !     |
          /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:          j       |
         . /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |         | .      |
          /       i       .::| i|  j! | /  `ー'′        ! j!      !

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:43:19.93 ID:8K1kpNyJ.net
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}:

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:43:35.09 ID:v4qNfaOy.net
あがるのかな
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛ さがるのかな
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 10:05:42.09 ID:4Nx+oxZU.net
>>987
基本割合は10:90

修正要素
相手が一時停止違反を認めるか証明したら相手+10(0:100)
夜間走行で当方+5(普通は適用しない)

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:15:13.33 ID:B65GrCsS.net
>>987
加害者はなんて言うてるん?
文句言ってきたから過失割合聞いてると思うんだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:42:00.81 ID:psBQ4t7n.net
次の場所有るから!

998 :982:2018/01/24(水) 14:49:01.10 ID:jjgxQxNo.net
骨は折れていました。
>>995
加害者側は一時不停止を認めないだろうし、証明は難しくないですか?
>>996
一時停止をしたが、自転車が見えなかったと。

事故が初めてでよく分からないのですが、加害者側の保険会社から連絡があって、人身事故にした後には何をすればいいですか?また、当方被害者ですが個人賠償の示談交渉サービスや支払い等は適用されますか?
さらに、通勤中だったので、労災、自賠責、任意保険の兼ね合い?がよく分からないので一度行政などの無料相談所があれば聞いた方がいいですよね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:58:08.82 ID:n210JTEU.net
>>998
一時停止認めないなら、調書作るときに「厳罰を望みます」と書け。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:30:57.03 ID:dcpHQg7i.net
>>998
あんた、自家用車所有で任意保険の弁護士特約や人身傷害特約はあるか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 17:52:02.99 ID:0khVZSER.net
この事故形態では机上の計算では過失0になりうるけど
実際なることはありえんと思うがな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:26:54.01 ID:B65GrCsS.net
>>998
テンプレや>>984のブログ読んだら

・診断書の治療期間次第で加害者の起訴不起訴も決まるから、短いようなら再度診断書もらう
・自転車の修理代見積もる
・任意保険(個人賠償)適用されるから連絡
・労災にも連絡

あとは任せておけば。欲しい書類あれば連絡くるだろ
ちなみに一時停止したって衝突したんだから一時停止したとは認められない(刑事)
けど民事ではそれを主張して過失割合譲らないアホもいるから弁護士特約付いてると安心
まぁ相手も任意入ってれば保険会社同士の話し合いでまとまると思うけど

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 21:08:24.96 ID:pf2BbWEG.net
>>998
上から自分の個人賠償の保険会社に事故発生の連絡だけをしとく (オススメの相談相手)
通勤労災が使えるなら使用する
自分の自動車保険の人身傷害保険(車外)が使えるなら使用することを通知
上の自動車保険に弁護士特約が有れば使用する
自分が未婚で親が自動車保険を持っていて人身傷害保険(車外)がついているなら使用
相手の態度が悪そうor自分の被害が許せないなら診断書(警察提出用)を骨折が治るまでの期間(2〜3ヶ月程度)の診断書
これで相手は罰金刑(30〜100万)か執行猶予が付く可能性が増える

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:56:31.66 ID:RMUVd+oZ.net
>>1003
骨折なら罰金だ。無免やひき逃げでないので、懲役は絶対にない。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:16:59.81 ID:0khVZSER.net
車の方が悪いのは確かで議論の余地は無いが、極めて悪いかというとそうでもない

はっきり言って普通の過失事故だから罰はそんなに重くないよね

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200